世の中の「派遣会社、転職エージェント、転職サイト、口コミサイトなどの転職関連サイト」について口コミや評価をまとめた記事はたくさんありますが、そういうものに対して
「その口コミって、本当に登録した人が書いてるの?」と、疑ったことはありませんか?
口コミや評価は、利用する派遣会社、転職エージェント、転職サイトを選ぶ上で重要なポイントになるので、本当の情報を知りたいですよね。
この記事ではアンケート回答者が実際にその会社へ正式登録をしているかどうかを確認した上で口コミを掲載しています。
あなたの転職活動、就職活動のお役に立てば幸いです。
具体的な口コミの調査方法は、以下の通りです。
クラウドワークス社を通して、派遣会社、転職エージェント、転職サイト、口コミサイトなどの転職関連サイト」に正式登録している方を対象にしたアンケート調査を実施。
アンケート回答者には、派遣会社、転職エージェント、転職サイトなどへの正式登録が確認できる「会員画面、契約書や給与明細のコピー」といった画像を提出していただいております。
※記事内で上記画像を確認することが可能ですが、個人情報保護の観点から、氏名や住所など個人情報が記載されている部分を黒く塗りつぶし加工した状態で公開しています。
その会社に登録したタイミングや、担当者との相性などによって、登録した人の捉え方や成果は変わってきます。
口コミを寄せていただいた人が上手くいかなかったところでも、あなたとの相性は良いかもしれません。
ですから、口コミでの評価以外にも広く情報を集めた上で、登録するかどうかを決めるようにしてください。
マイナビ転職の会社概要
会社名 | 株式会社 マイナビ |
---|---|
公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
設立 | 1973年8月 |
本社 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
主な職種 | 営業・企画/経営・管理/事務・販売/フード/アミューズメント・美容/ブライダル/ホテル/交通・医療/福祉・保育/教育/通訳・コンサルタント/金融/不動産専門職・クリエイティブ・WEB/インターネット/ゲーム・ITエンジニア・電気/電子/機械/半導体・建築/土木・医薬/食品/化学/素材・技能工/設備/配送/農林水産他・公共サービス |
登録方法 | Web登録 |
事業拠点 |
北海道・東北:山形,札幌,函館,旭川,帯広,苫小牧,青森,盛岡,仙台,郡山 関東:さいたま,水戸,つくば,宇都宮,高崎,川越,越谷,千葉,船橋,柏,新宿区,中央区,品川区,足立区,立川,町田,横浜,川崎,相模原,藤沢,厚木,甲府 東海:名古屋,岐阜,静岡,浜松,沼津,豊橋,岡崎,津 北陸:新潟,長岡,富山,金沢,福井,長野,松本, 近畿:草津,京都,大阪市北区,堺,神戸,姫路,奈良 中国:松江,岡山,広島,福山,高松,松山 九州:北九州,福岡,久留米,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,那覇 |
※情報調査日:2020年10月1日
マイナビ転職を利用した方の口コミ・評判
マイナビ転職の評判や口コミを Twitterや5ch(2ch)で確認しても、本当に正しい評価なのかわからないですよね。
そこで、当記事ではマイナビ転職への登録確認が取れた方だけに口コミを寄せていただきました。
マイナビ転職の良い口コミ(総合評価3点以上)
※総合評価で3点以上を良い口コミとしています。
埼玉県在住/女性(23歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年8月〜2022年1月
【利用したきっかけ】転職をしたく、最初に登録したのがこのサイトでした。有名どころであったことと、アプリとしても使いやすかったためです。
【転職前の職種】営業職
【希望職種】企画職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
転職サイト自体は使いやすく、書類の準備などもアプリで行うことで大変な部分が減らせたと思います。レコメンド機能で四六時中メールが届くのが煩わしくは感じました。実際に転職には至っていませんが、引き続き転職活動を再開するときには使用したいと思っています。転職エージェントからのスカウトが多いのも少し難点です。また、応募後の企業とのやりとりを行うメール機能が使いづらい印象を受けました。メールでの通知が多い分、自分が応募している企業の通知が埋もれてしまうのです。そこをもう少し改善してくださると、転職のために本当に必要なやり取りを見逃さないようにできるのに、と思っています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
福岡県在住/男性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年12月~2022年1月
【利用したきっかけ】整理解雇になり、転職先を探す必要があったため。
【転職前の職種】事務職
【希望職種】事務職、カスタマーサポート職
【転職活動後の職種】カスタマーサポート職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
良い点としては、大手転職、求人サイトなので求人数も豊富でスカウト機能もあり効率的に仕事探しができると思いました。求人だけでなく、転職に関するノウハウや面接対策などわかりやすく説明している点が非常に良かったです。悪い点としては、私が希望する条件に該当する求人が少なく、こちらの転職サイトを利用するより直接転職エージェントのコンサルタントに相談したほうが求人の紹介からエントリーまで早かったです。私の場合、偶然そのようだったかもしれませんが、別条件で探した場合十分満足できる転職サイトだと思いました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
神奈川県在住/女性(29歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2022年2月頃
【利用したきっかけ】転職を考えた時に、興味のある業界の求人をGoogleで探してみたが、転職サイト内で検索した方が効率的だったから。
【転職前の職種】コンサルタント
【希望職種】エンタメ系の営業・制作
【転職活動後の職種】まだ転職できていない
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
絞り込みの要素が多く、条件に近しい会社が見つかりやすい。また、検索結果から類似業種を紹介してくれる点も良かった。そのほか、入力した職務経歴書を踏まえて、オファーをもらえるところも有難い。ただし、会社側が登録しているカテゴリが意図的に誤っていることもあるのか、希望していない業種・職種まで検索に引っかかることが多くあり、さらに絞り込むには中身を全て見ないと判断がつかないこともあり、大変だった。まだ転職に踏み切れていないが、より効率的な使い方ができるようにならないとと思っている。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
福岡県在住/男性(33歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年7月頃
【利用したきっかけ】転職先の会社求人がマイナビ転職にあったので登録した。
【転職前の職種】会社員
【希望職種】化学工場、現場作業員
【転職活動後の職種】化学工場、現場作業員
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
初めても転職でどうしたらいいのか、分からず困っていました。たまたま転職したいと思った会社がマイナビ転職に登録しており登録を実施。登録も簡単で初めての転職時にも利用し易かっです。スマホ一つで転職先の人事とやり取りが出来るのでとても助かりました。他の会社も気になりいろいろ見ていましたが、求人も見やすく、検索一覧で会社も探し易く個人的にとても良かったです。勤めながら転職活動は、かなりパワーを使います。すきま時間を使い効率よく転職活動が出来たので満足しています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
福島県在住/男性(39歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年8月頃
【利用したきっかけ】求人にコストをかけられるほど資金余裕のある企業が多いイメージから、職業安定所と比べて信頼性が高いと感じたため。
【転職前の職種】フリーランス
【希望職種】製品設計、機械設計
【転職活動後の職種】転職していない。
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
全国的に展開している派遣会社の求人はやはり多い点は他の転職サイトと同様ですが、地方に本社を持つ地元企業の掲載が他社と比べてやや多いイメージがあります。また、企業へ直接質問して直接回答を得ることができる点が強みかと思います。同社が実績豊富な転職エージェント企業と連携しているので、必要があればそちらを紹介してもらうことも可能です。自分もエージェント登録して相談に乗ってもらいましたが、結果的に転職には結びつきませんでした。しかし、第三者目線でキャリアの棚卸や自分の強み・弱みを見てもらえるのはメリットだと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
大阪府在住/女性(25歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年夏〜秋頃
【利用したきっかけ】学生時代の就職活動でマイナビを使っていたから。
【転職前の職種】接客業
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】営業事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
学生時代にグループサイトを使用したことがあり、また、大手転職サイトということもあり、安心して使用することができた。求人情報が分かりやすくまとめられており、どこを開いたら何が見れるのかが一目見て分かるようになっていたので、使っていて不便だと感じることはなかった。先輩社員のインタビューも掲載されており、企業のイメージが掴みやすかった。メール受信機能をオンにしておけば、気になっていた企業の募集再開の知らせが届くので、求人情報をいち早く仕入れることができた。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
千葉県在住/男性(38歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年12月〜2022年2月
【利用したきっかけ】応募したい企業がマイナビ転職を利用するように指定していたから。
【転職前の職種】営業
【希望職種】建築の施工管理
【転職活動後の職種】建築の施工管理
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
サイトが見やすい。アプリのインストールをしましたが、こちらも見やすい。はじめ、応募者情報として自分の履歴書を入力するのが面倒でしたが、入力すると求人情報のある企業から連絡が来るので、こちらも他社の比較がしやすく便利になりました。希望している職種に限らず、類似している経験でリンクしているので、さまざまな企業からスカウトメールが届きました。初めに考えていた職種だけでなく、仕事内容や勤務地、募集要項、手当といった比較もできたので、応募する前にしっかり準備できたのも転職活動の助けになりました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
京都府在住/男性(33歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年4月頃
【利用したきっかけ】ネットで検索しました。
【転職前の職種】営業・販売
【希望職種】事務・経理
【転職活動後の職種】会計事務所スタッフ
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
某転職エージェントサイトでは前職の職歴では紹介できるところはありませんと言われました。全くの未経験から会計事務所に転職するのは想像以上に大変でしたが、ですが、マイナビ転職で見つけた会計事務所に現在お世話になっています。土日祝日、お盆、年末年始休みで年間休日が前職よりも40日以上増えました。毎月の給料も上がり、ボーナスも年3回もらっています。サイトの使い方も簡単で面接希望したい会社にはリクエストを送るだけでいいですし、予め履歴書に書くような内容は登録できるので、その都度入力しなくてもいいのが楽でした。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
東京都在住/男性(60歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年11月頃
【利用したきっかけ】転職しようとしてwebでしらべて
【転職前の職種】営業責任者
【希望職種】営業
【転職活動後の職種】営業職 人材派遣会社
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
たくさん案件ある中で自分にあっているものを探すのが大変だった。記載されている内容について自分なりに判断しとくに年齢的な制限について実際には書けないけども本音がどのへんにあるのかを見極めないといけない。面接などはかなり精神的負担になるのでできるだけ相手も本気のところを事前に探し当てるのがよいのだがそこがなかなかむずかしくシステム的にそれを反映するのは至難の業だと思われる。採用の立場のコメントなどお互いにヒントになるような記述が多ければ多いほど判断材料になる思う
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
群馬県在住/男性(26歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年11月〜2022年1月頃
【利用したきっかけ】転職を考えて検索した時に、ランキングが上位だったため。
【転職前の職種】会社員
【希望職種】専門職
【転職活動後の職種】専門職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
総合点は3点をつけさせていただきました。理由としては、検索が簡単で、サイトの見やすや、自分の希望に沿う絞り込みも出来てたのが、総合的に良かったと思います。その反対に、電話での対応は良かったのですが、こちらからのメールや電話での連絡に対するレスポンスが遅かったです。こちらから催促の連絡をして、ようやく連絡が来るような感じでした。また、人員が少ないのか忙しいのか、わかりませんが電話が中々繋がらない事もありました。その為、総合点を3点としています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年12月頃
【利用したきっかけ】仕事にブランクがあり、正社員として働こうと思ったらです。
【転職前の職種】事務
【希望職種】芸能プロダクション
【転職活動後の職種】モデルプロダクション
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
マイナビは昔、大学でも登録して使うように推進されたサイトなので名前を知っている安心感があり、こちらのサイトから会社を探しました。特に詳細のフォーマットがしっかりしているので、いろんな会社の条件が非常に比較しやすかったところがポイントが高かったです。マイページのメールの管理も見やすく、アプリで見ることができるのでとても使いやすいと思いました。面接を受けて募集内容に嘘のない企業ばかりだったので、信頼のおけるサイトだと思いました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
大阪府在住/女性(37歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年7~8月
【利用したきっかけ】転職することを決め、希望条件に合う企業があるかどうかを探すために利用始めました。
【転職前の職種】大学事務職
【希望職種】編集職
【転職活動後の職種】ライター
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
企業情報や応募方法が見やすくて分かりやすいと思う一方で、希望する業界の募集企業はそれほど探せなかったので-1点にしました。ただ、掲載されている企業の質は割と良いように見受けられましたし、応募した企業とのメッセージのやりとりや、応募当時の募集内容をマイページから後日でも改めて確認することができて、見やすかった点についてもありがたかったです。また、PCからでもスマホからでも使い勝手は悪くなく、スムーズに応募できたなと感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
広島県在住/男性(33歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年10月ごろ
【利用したきっかけ】キャリアアップを考え始めたタイミングで、どのような仕事があるかを知りたいと思ったことから。
【転職前の職種】営業
【希望職種】営業、マーケティング、企画
【転職活動後の職種】フリーランスに転身
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
様々な情報に触れることはでき、有意義でした。地域問わず情報を得られるので、自分の周りにない情報も得ることができたことは役に立ったが、企業側からのプッシュ連絡が少し鬱陶しく感じる部分もあった。また、複数社にエントリーした時に、どうしても断りをいれなければならないエントリー先が出てきますが、そこに対しての断りを入れる行為が、ネット上でできるという面では、精神的な負担は少し少なかったように感じる。ただ、文字だけでお互いにやり取りをすることが中心なので、どうしても事務的になってしまい、本心の交流は実際の面接などをしてみるまでできないなと感じた。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
北海道在住/女性(36歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年3月頃
【利用したきっかけ】子育てが落ち着いてきたのでパートを探そうと思ったから
【転職前の職種】コンビニ店員
【希望職種】軽作業、販売、製造
【転職活動後の職種】製造業
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
この転職サイトの掲載している求人は数が多く、勤務エリアや時間数、休日などの勤務条件や検索がしやすく、自分にあった内容の求人を比較的さがしやすかったように思います。ひとつひとつの求人ページもとてもわかりやすく見やすかったです。気になったものにいくつか「気になる」のブックマークをしながらお仕事の検索をさせていただきました。利用してはじめてから応募まで検討を重ねながら比較的スムーズに行う事が出来たと思います。特に利用してこれが嫌だったということは見当たらなかったので4点の総合点をつけさせていただきました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
福岡県在住/女性(29歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年8月以降
【利用したきっかけ】転職を考えはじめた時に、転職市場や求人の動向を知るため
【転職前の職種】会社員
【希望職種】事務、コールセンター
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
他社に比べて1つ1つの求人にあわせて画像や色合いなどわかりやすい。毎日、自身の検索履歴やお気に入り登録企業をもとにいちおし求人がピックアップされ、サイトを開くたびにあらたな発見があり、求人を見落とさずに利用できます。総合的には、企業ではなく求人広告のライターの問題かと思うが、非常に誤字脱字が多くもったいないと感じる。たまに企業の公式サイトの求人と勤務条件がことなる部分があるが概ね満足していて活用したいサイトです。リクルートエージェントのようにアドバイザーはつかないが、のんびり求人を探したいかたにまずおすすめしたい。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
東京都在住/男性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年6~10月
【利用したきっかけ】コロナ禍における会社体制や給与面での不満があったため、求人情報を確認してみたく登録してみた
【転職前の職種】システム職
【希望職種】システム職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
WEBページでの検索の際に、他のサイトでは細かく職種を指定できずにこちらが希望していないものが表示され、スクロールせざるを得ないなどの不便さがあったが、マイナビ転職ではその点が解消されており見やすかった点が良かった。また募集案件ごとのタグ設定もされており、そのタグを元にさらに様々な会社を見て深堀することができるので、より幅広い会社を調べることができた。転職活動は初めてだったため、履歴書添削をサイト内で依頼したが、転職を行う上で選考会社が見たいところなどを分かりやすく重点的に添削してもらえたという点もとても良かった。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2022年1月頃
【利用したきっかけ】以前から登録していたから
【転職前の職種】事務
【希望職種】営業事務
【転職活動後の職種】マイナビ転職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
新着求人があなたのオススメで出てくること。公式アプリはアクセスしにくくたまにログインできないことがありました。求人の質もよくあまり変な会社がないので安心して利用できます。面接のコツなどマイナビ転職には載っていることやこんな人に合う、合わないなど働いているイメージがわかるのでとてもいいです。色々な会社がありますがそうした合う、合わない人などしっかりと書いてくれることはありがたいです。いい会社かは入ってからしかわからないことがあるので。転職活動は不安
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
東京都在住/男性(31歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2019年10月~2020年2月頃
【利用したきっかけ】転職することを決め,多くの求人があるサイトを利用したかったからです。
【転職前の職種】「教員」
【希望職種】「事務職」
【転職活動後の職種】「事務職」
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
非常に多くの求人が掲載されていたので,とにかくたくさん応募をして,多くのチャンスをいただくことができたと思っています。また,「お気に入り機能」があって,お気に入りにした職種に近い求人情報があれば,オススメしてくれる機能がとてもありがたかったです。志望理由や自己PRは,一度作成すると次の応募にも使うことができて,とても便利でした。複数の転職サイトを利用させていただきましたが,個人的には「求人の探しやすさ,サイトの見やすさ,使いやすさ」が一番でした。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
愛知県在住/男性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2019年9月~2020年3月頃
【利用したきっかけ】転職の第一歩として何やるか考えたときにとりあえず登録した
【転職前の職種】車関係の製造業
【希望職種】製造業の営業
【転職活動後の職種】中小企業の製造業の営業
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
転職サイトで自分一人で探そうとするとなかなか行き詰ることが多く、非常に難しかった。ただ、その中でも業種ごとに検索ができたり企業の説明文も分類化されていて読みやすく、わかりやすくなるような工夫があってとりあえずやってみようと思ったときに手を動かすことができた。他のサイトはただメールが来るだけだったり、写真がなく業種が分かりにくかったりと手を動かそうとしてもどこから手を付けたらいいかわからなかった。転職活動はやはり経験がなく、不安なことが多かったのでとりあえずやってみるを実現できたことに満足できたので。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(32歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年夏頃
【利用したきっかけ】結婚で引っ越しをしなければならなくなり、転職先を探したかったため。
【転職前の職種】販売職
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】事務職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
求人数はそれなりに多く、いろんな職種・業界の仕事があったと感じたからです。実際にこの転職サイトを通して現在の就職先が見つかり、お世話になったのでおおむね満足しています。大手サイトということで安心感もありました。新卒で就職活動をしていたときも登録していて、就職サイトだったら「マイナビ」に登録しておけば間違いないだろうという意識もありました。ただエージェントへの誘導がある求人が含まれているようだったので、もう少しだけかかりやすい表示があれば良いのにと感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
長野県在住/女性(29歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年春
【利用したきっかけ】それまで勤めていた会社の退職を決めたので、そのタイミングで登録をしました。
【転職前の職種】会社員
【希望職種】事務、総務・人事、法務、秘書、ライター
【転職活動後の職種】転職できていません。
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
大手というだけあって、色々な種類の求人情報が記載されているところが魅力でした。できたらもう少し地方の求人が増えるといいなと思います。今後、フリーランス業や在宅勤務等が一般的になることによって、新しい働き方がどんどん生まれてくると思いますので、それに対応していかれたらもっとより良くなると思います。また、求人情報のみならず、適職診断などの周縁情報や、女性向けの求人特集が組まれている等、単純な求人情報のみだけでないのが魅力でした。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
島根県在住/男性(49歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年12月頃から利用
【利用したきっかけ】今の会社を辞めなければならなくなったから。
【転職前の職種】営業
【希望職種】接客業
【転職活動後の職種】まだ、決まっていません。
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
毎日情報の更新があったり、オファー等の連絡がまめにあるので助かる。その他、LINEで適性診断や転職に関する情報が発信されるので偏った考え方で仕事を選ぶのではなく、冷静になって次にする仕事について視野を広げながら情報収集できるのは良いと思った。19年前今の会社に勤める際にもネットで情報を収集して決めたが今の情報量は10倍以上に感じる。個人的な意見ですが、興味のある職場・職種の情報を見てから、YouTube等で経験した人の感想や仕事の内容を確認しながら情報を集めています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
福岡在住/男性(48歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年の6月~7月頃
【利用したきっかけ】就職活動中で職業安定所で探していたが、他の方面でも仕事を探そうと思いネットでの転職サイトを探し、上記サイトが見つかったので登録した。
【転職前の職種】なし
【希望職種】営業、販売
【転職活動後の職種】営業職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
登録されている企業が多いのか、希望の企業の紹介が多く来て選びやすかった。また、希望の企業へのエントリーをしたところ、レスポンスが良く、すぐに合否の回答が来ていたので、すごく動きやすかった。面接前の仲介のメールのやり取りもすぐ来ていて、相手の企業も返事が速かったのもあると思うが、その返事がすぐこちらに届くようなシステムを構築されているサイトは素晴らしいと思った。不満点として、サイト側の落ち度ではないとは思うが、実際に面接で企業の話を聞くと、掲載内容とは違う勤務条件がほとんどだったので、もっと正確に募集掲載してほしいと思った。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
北海道在住/女性(38歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年の春頃
【利用したきっかけ】シングルマザーでパート勤めだったが、安定した収入を得られるように正社員を目指したかったから
【転職前の職種】製造職
【希望職種】経理事務・一般事務
【転職活動後の職種】一般事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
地方に住んでいるので、転職サイトや就職サイトに登録していても、自宅近くで通いやすいところや希望の求人が載っていないことが多いです。その中でも地方に密着した求人が一番多く載っていたので登録しました。サイト自体も見やすく使いやすいのと、隙間時間に手軽に求人応募できるのが助かりました。仕事をしながら転職活動していると、空いた時間にしか検索出来なかったりするのでハローワークに行く時間も取れないため、こういうサイトに登録して転職活動するほうが効率的だと思いました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
鹿児島県在住/男性(39歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年8月頃
【利用したきっかけ】職場の環境や待遇面に不満を抱き、転職してみようかと思い利用致しました。
【転職前の職種】「販売」
【希望職種】「販売」
【転職活動後の職種】「販売」
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
自分自身の希望条件や職種、経験職種に関係する新たな求人が掲載されるとメールで知らせてくれるので様々な求人を拝見することが出来ます。その数も沢山あり、私は経験職種の「販売職」で転職を希望しておりましたが未経験分野の職種も沢山おすすめして頂きました。未経験分野で数社、書類選考をお願いしましたが全て落ちてしまいました。しかし、この事が現在における私自身のスキルを実感でき、同業他社の販売職に転職しようと更に思わせてくれました。販売職の求人案件もいくつか紹介してくださり助かりました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
北海道在住/男性(43歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年8月頃
【利用したきっかけ】転職の際に多方面からの情報を得たいと思ったため
【転職前の職種】営業職
【希望職種】企画制作、コンサルティング
【転職活動後の職種】転職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
良い点、役立った点は2点です。まず職種や勤務地など希望条件の細かく設定できることでより自身にマッチしそうな求人をさがせていること、次に転職エージェントからのオファーもあり、求人情報だけでなくエージェントと相談しながら求職できることです。悪い点としては、おそらくAIによる自動配信機能などで希望していない条件の求人案内や通知が多く送られてくることもあり、その情報を改めて精査する手間やストレスがあります。表示される求人に対し「興味なし」という選択ができる機能もあるのですが、それが反映されていると思えないほど同じような求人情報が来ることもあります。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(34歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年10月頃
【利用したきっかけ】転職を考えた時に、信頼がありそうなサイトに登録した
【転職前の職種】制作
【希望職種】制作、介護
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
正社員の仕事が多く、パートやバイトなどの求人があまりないことが少し残念だと思いました。お気に入りに登録している求人に対して、スカウトメールが来たり、メールでお知らせしていただけるので、こまめに求人を探せたり、後押しをしていただけたので就職に前向きに取り組むことができました。求人の内容は少し固い企業が多く、アットホーム感が欲しいと感じました。介護の求人を探していましたがやはり、専門職の求人は数が限られているので、事務などのオフィスのお仕事の求人に向いているサイトだと感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
東京在住/男性(35歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年9月頃〜現在
【利用したきっかけ】転職を考え、求人を検索する際に活用するために登録
【転職前の職種】サービス業 フィットネスクラブの店舗管理
【希望職種】営業職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
他の転職サイトより、写真が豊富で会社の雰囲気がわかりやすい。転職サイトでは、文字だけのサイトも多くあるが、写真があると、『職場の雰囲気』『どのような人が働いているのか』がわかりやすいので、企業を選ぶ基準の一つとしている。また、膨大な求人の中から見ていくので、求人検索の効率化にも繋がる。写真がないと、気になる企業があればわざわざ企業サイトまで見にいき、確認をしている。写真があれば、求人内容で気になっても、写真の雰囲気で判断してこの企業は遠慮するということもできるので、時間の効率化にも繋がっている。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年2月下旬~4月中旬
【利用したきっかけ】「転職」と調べて検索結果に出てきたので
【転職前の職種】事務
【希望職種】一般事務、総務
【転職活動後の職種】一般事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
良いと思った点は、求人数が多く、全体的なデザインが見やすかったこと。また、求人情報のタイトルに募集職種を記載しているのでタイトルだけで求人を見る・見ないが判断できた。(他のサイトはタイトルがPRポイントだけ、みたいなのが多く見づらかった)気になる点は、正社員で検索をしてもパーソルテンプスタッフ様のような派遣会社が出てくること。(正社員登用あり、で引っかかっていると思うが最初は派遣になってしまうので避けれるようにしてほしかった)
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
福岡県在住/男性(44歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年6月頃
【利用したきっかけ】現在勤務している会社で課長職から降格させられました。その時この会社に私は必要ないと感じ私を必要としてくれる会社が他にあるならと思いマイナビ転職のサイトを使用しました。
【転職前の職種】工場勤務(自動車部品製造)
【希望職種】営業職
【転職活動後の職種】面接には数社行かせてもらいましたが、給与が下がってしまう現実を突きつけられました。子供が3人いまして家族に迷惑をかけたくない思いから転職は断念しました。
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
掲載されている企業はたくさんあったのですが都会のほうが圧倒的に多く私が住むところから通勤となるとかなり少ないと感じました。工場系の企業も視野に入れて探していたのですが製造系はかなり少なく私の経験が活かせる企業の求人はありませんでした。製造系の求人がもっと欲しかったです。それでも建設関係の企業と重機のメンテナンスを行う企業に面接をして頂いたのですが、どちらの会社さんも立派な会社でした特に建設関係の会社さんの社長さんは親身に私の話を聞いてくださいました。私のような工場でしか働いたことのない人には向いていない転職サイトだと感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
大阪府在住/女性(44歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年2月末頃から春にかけて。
【利用したきっかけ】コロナ禍をきっかけに働き方を見直したいなと思いました。
【転職前の職種】事務員
【希望職種】事務
【転職活動後の職種】情報処理サービス
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
マイナビ転職は求人数がとても多いというわけではないですが職種の幅が広いので、私のような今までとは違った働き方や違った職種にチャレンジしてもいいかなと思う者には数ある職種を検索できたのでとても良かったです。ただ今このご時世どこもそうだと思いますが、自分の条件に合った求人を見つけても面接までいけた案件はごくわずかでした。でも希望に沿ったよく似た求人を紹介してくださる事もあるのでそこは十分に相談できるかなと思います。あと求人リストの更新ペースは少し遅いかなと思います。なのですぐに仕事を見つけて働きたいという方には若干不向きかもしれません。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
東京都在住/男性(23歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年7月頃
【利用したきっかけ】前職の先輩におすすめされたから。
【転職前の職種】施工管理
【希望職種】エンジニア、パーソナルトレーナー、施工管理、営業
【転職活動後の職種】営業
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
前職の改善してほしいと考えていたところを転職の軸、条件として転職サイトに登録したことで簡単に会社を選定できたのでそこがとてもよかった。ですがそこ会社が実際にはどういった会社であるかは自分で調べていかなければならない。実際選定された会社のほとんどが評判の良くない会社であることが多かったのでそこは信用しすぎないようにしたい。サイト側が選定した会社をすべて調べてそこからまた自分で会社を選定していく必要がある。だが数多くの会社から条件を元に選定してくれるのは大変ありがたい。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
静岡県在住/男性(22歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年10月頃
【利用したきっかけ】仕事をしている時にもっと自分を活かせる仕事があるのではないかと思い転職を決意
【転職前の職種】農業 工場 事務
【希望職種】事務職 楽そうで定時であがれるから
【転職活動後の職種】工場勤務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
全体的にもっとわかりやすい文字とかデザインにしてほしい。あとは、もっと細かく会社の情報の欄をかいてほしい。実際に行ってみて違うこととかが多いかあそこは気を付けてほしいところ。担当者の電話番号や必ず連絡を取りやすいようにしておいてくれないとあとで連絡しようと思ったときに連絡できずに困ったことがあったからそこを改善してほしいところ。全体的に大きな改善をすれば比較的いいと思います。それ以外はおおむね使いやすいサイトだと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/男性(20歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年の冬
【利用したきっかけ】転職を考えたときにどういう企業があるのか知りたくて利用した
【転職前の職種】建設業
【希望職種】建設、運送、警備員
【転職活動後の職種】警備員
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
マイナビ転職には各会社の具体的な仕事内容、今働いている職員の体験談などが記載してあり、とても参考になりました。その結果として自分が実際に働く時のイメージがつき、応募してみようと踏み出すきっかけになると思います。また、いろいろな種類の会社の求人を取り扱っていて、自分の興味のある職種だけではなく、興味の無かった職種も調べてみようという気になりました。特に私のような若いうちに転職を考えている方にはぜひ調べるだけでもいいので利用してもらいたいと感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
神奈川県在住/男性(53歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021の春
【利用したきっかけ】自分で活動をしていましたがなかなか採用までいかなかったので
【転職前の職種】なし
【希望職種】小売り販売
【転職活動後の職種】転職できなかった
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
転職サイトを利用した方が求人数も多くていろんな仕事があるのでそういった点を重視しまして利用をしました。店舗に貼りつけている所もあったりしますがそれだと時間がかかるので転職サイトならば見つけやすいと思いましてハローワークも交通費とかかかりますので遠いので無理がありましてサイトならばパソコンとかで見れるのでいいかと思いまして利用しました。自分に合ったバイトが合ったらと思っていてなんとか早く決めたくて見てみてこれならできそうだとおもったから
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
福岡県在住/男性(43歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年の秋
【利用したきっかけ】検索エンジンの上位で表示された
【転職前の職種】市場調査・マーケ
【希望職種】不動産
【転職活動後の職種】不動産エージェント
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
知名度もあるサイトなので、逆にブラックな求人は少ないだろうとの安心感はあった。また不動産に職種を絞っての活動だったが選択肢もたくさんあり、また各求人内容の詳細な部分まで掲載されておりイメージを掴みやすかったと思う。一度登録すれば継続的に新着情報の案内メールもありとても便利。そして画像や既に勤務されてる方のコメントも充実してたので、就労後のイメージを容易に想像でき、自身は一度目の企業へのアプライで内定を獲得する事が出来た。是非、他の転職者へも薦めたい転職サイトである。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
石川県在住/女性(24歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年10月頃
【利用したきっかけ】前職を辞めることになったから。有名なサイトだったから
【転職前の職種】受付
【希望職種】一般事務
【転職活動後の職種】一般事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
前職を一新上の都合で辞めることになり、仕事を探していた時にマイナビ転職に登録しました。あまり期間を開けたくなかってので、すぐ働ける会社が多く掲載されていたのがよかったです。また、正社員のみではなく、派遣社員や契約社員の求人が載っていたのもよかったです。退職の約1ヶ月前から登録し、転職活動を始めましたが、無事に退職前に仕事を決めることができました!なのですごくスムーズに決定した点も良かった点の一つです。求人数も多く、とても満足でした!
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/男性(22歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年2月~6月
【利用したきっかけ】自分の中で認知があったため
【転職前の職種】学生
【希望職種】広報
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
自分が認知している理由としてCMも流れていて、よく目に留まっていて認知していたのだと自分は思う。転職サイト、求人サイトの中でもメジャーであることからなのか求人情報も幅広く扱っており、多くの中から自分の好みに合わせておすすめを提示してくれたり、企業を探す際に便利でした。また、応募した企業ともHP内でやり取りをすることが可能であったため大変便利でした。HP内の画面が見やすくて扱いやすかったため、比較的高評価をつけました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
大阪府在住/女性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年1月ごろ
【利用したきっかけ】転職活動の情報収集で一番効率がいいと思い登録した。
【転職前の職種】営業職
【希望職種】営業職
【転職活動後の職種】営業職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
ざっくりとした希望しかもっていなかったが、求人数が多く、比較対象ができた。検索もしやすく、案件を探すのに苦労はしなかった印象です。希望の職種を見つけ、面接をするまでもスムーズであり、なにか不具合があったことはありませんでした。あえてなにかを書くとすれば、メールが多く(スカウトメール?みたいなもの)読むのが大変だったくらいです。でもそれも自分で設定できると思うので許容範囲内です。他にも転職サイトを利用しましたが、一番使いやすかったのはマイナビ転職さんでした。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
岩手県在住/女性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年9月頃
【利用したきっかけ】元々ハローワークで求人検索をしていたが、もっと複数の求人を探したかったのでとりあえず登録してみた
【転職前の職種】無職
【希望職種】事務職、エンジニア
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
職歴などを登録することで、スムーズに企業に応募することができました。直接企業に応募する際は、それぞれ応募方法が異なる場合があるので、主にサイト内でやり取りを行うことで活動の管理が楽に感じました。スカウト機能を活用することで、企業からオファーがきたり、〈面接確約〉という書類選考をパスできる仕組みが魅力的でした。スカウトが来ることで自分の自信に繋がり、自分の需要がどのような業界にあるのかを知ることができ、職業選択の参考になりました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
愛知県在住/女性(25歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年4月から
【利用したきっかけ】前職を辞めたため職を探そうと思い
【転職前の職種】旅行会社
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】事務職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
この転職サイトにはたくさんの求人が載っていて、自分の希望したい項目を沢山のなかから選ぶことができた。就職活動を始めて役1ヶ月程度で就職先が決まり、1ヶ月半後くらいから実際に仕事を始めることになりました。携帯のアプリを使用していましたが、とても使いやすかったです。どんな職種を探したいかや、働き方のスタイルなど選択できる項目がすごく沢山あったので、希望している職種がだいぶ絞って見ることができたので、時間も短縮できて良かったです。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
岡山県在住/女性(29歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年1月頃
【利用したきっかけ】転職したくて、ハローワーク以外の求人はどんなものがあるのか気になったため。
【転職前の職種】調達・購買担当
【希望職種】一般事務職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
都会の方が使う分だと、色々な企業の求人が載っているので自分に合ったところを見つけることが出来るので、良いと思う。ちょっと市街に外れたところとか、田舎の方だと一気にグッと求人が減ってしまう。自分の就きたい地域の求人だと8〜10件ぐらいの求人しかなかった。その求人も、同じ企業が2〜3件求人を出していたりするので、実際に求人出している企業はもっと少ない。サイトは転職の際に気になる、給料や休日など細かに記載してあるので見やすいページになっている。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】2点(不満がある)
大阪府在住/男性(39歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年の11月~12月
【利用したきっかけ】転職活動をするのに求人検索をして転職市場の状況を知るのに利用しました。
【転職前の職種】経理職です。
【希望職種】経理職です。
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
やはり大手なので求人数も多く、また魅力的な求人も多数掲載されていました。また、履歴書や職務経歴書の書き方のサンプルやひな型のダウンロード等もでき、そうした部分も大変参考になりありがたかったです。魅力的な求人は多数掲載されていましたが、応募要件のレベルも結構高いものもあり私が応募して果たして採用してもらえるのだろうかと不安になった部分もありました。求人の更新も多く、転職市場の現状を知るのに大変役に立ちました。無料で利用できるのもありがたかったです。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
広島県在住/男性(29歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年7月~
【利用したきっかけ】転職に向けて求人情報を探すため
【転職前の職種】公務員
【希望職種】営業職,編集職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
公式アプリを使用たが,希望に合った求人が少ないのが一番の難点だと思う。職種や希望条件を事前登録すれば,毎日20件ほどおすすめ求人が表示されることになっているが,希望にマッチしない求人が繰り返し表示されたり,全く希望していないエリアや職種がおすすめされたりと,求人の分類の精度が低いのではないかと思われる。また同様に,全く希望と異なる企業からのスカウトメールが大量に届くが,それを一括で削除することができず,非常に煩わしく感じた。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】2点(不満がある)
海外(台湾)在住/男性(41歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年7-9月
【利用したきっかけ】コロナ禍により 自分の職が影響を受け仕事を探していた
【転職前の職種】日本語教師
【希望職種】営業職
【転職活動後の職種】転職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
情報得るのには役立つが 情報があまり細かく書かれておらず その点では不満が残った。 またスカウトのメールもかなり多かったが 仕事内容についてはあまり詳しく書かれておらず 物足りなさが残った。 元木今日の担当者と気軽に話せるような仕組みがあると良いと思った。 メールでやり取りをするのではなくて 最近よくあるようなチャット方式での問い合わせ方法などがあるならばより良いと思った。 引き続き利用していくつもりではあるが 他のサイトなどと併用するつもりです
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
千葉県在住/女性(24歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年9月~現在
【利用したきっかけ】今の職場を退職して、転職を考えた時に、幅広く仕事を探したいと思ったので色々なジャンルがありそうなサイトを探した。
【転職前の職種】看護師
【希望職種】看護師、飲食業、接客業
【転職活動後の職種】転職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
利用して悪いと感じるところはなかった。自分の希望する条件を細かく絞っていっても、たくさんの求人が見つかった。ここにしたいという候補もたくさん見つかった。求人の数が他のサイトと比べるととても多いと感じた。幅広いジャンルの職業があって、色々な可能性を感じることが出来た。質のいい求人も多かったと思う。多いだけに自分が迷ってしまい、まだ転職完了までに至っていないので、色々な職業をもうちょっと調べていい所を見つけていきたいと思う。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
神奈川県在住/男性(34歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年8月頃
【利用したきっかけ】求人情報を調べるため。
【転職前の職種】営業職
【希望職種】技術職
【転職活動後の職種】建築関連の技術職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
・過去3回転職しましたが、いずれもマイナビ転職を利用して転職しました。これといった強みは感じませんでしたが、掲載されている企業の性質として、どちらかといえば落ち着いた企業が多い印象で、体育会系が苦手な私には合っていると感じていました。サイトも全体的にシンプルでわかりやすく、求人の内容詳細画面も分かりやすかったです。一点、応募メッセージ管理(サイト内画面)の使い勝手が良くなく、受信メッセージ画面と送信メッセージ画面を行ったり来たりすることになる場面が多々ありました。応募企業ごとに区分けして、同画面内で送信・受信メッセージを時系列に確認できると、より使い勝手は向上するかと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
大阪府在住/女性(32歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年3月~
【利用したきっかけ】退職して求職活動をしていたので
【転職前の職種】事務職
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】学校事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
希望している条件が私は細かかったのですが、詳細に検索することができて大変よかったです。キーワードで検索することもできて自分の希望条件に合う求人を見つけることができました。また、求人情報を確認するときも、転職サイトの方がインタビューした記事や、企業の雰囲気などを詳細に記載してくれていたため、不安に思うことなく応募することができました。写真なども多く、サイトが見やすかったです。少々応募してからの返信が遅いときもありましたが、全体的にとても使いやすくてまた転職する際は使用したいと思っています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/男性(23歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年7月頃
【利用したきっかけ】転職を考え、とりあえず登録して探してみようと思ったから
【転職前の職種】工場勤務
【希望職種】営業職、管理職
【転職活動後の職種】施工管理職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
多くの求人が掲載されており非常に使いやすく感じました。地域ごとの仕事など細かく掲載されていて非常にわかりやすかったです。またメールなどにも多くの情報が送信されてくるので自分が目につかないような範囲の仕事も知ることができました。会社にもダイレクトにメッセージを送ることができて自分のやる気を示すことが出来ます。若いうちの転職だったので見つけることができるか不安でしたが目星をつけた企業に応募すると返事をいただけました。このサイトだけでも十分転職可能だと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
福岡県在住/男性(33歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年1月ごろ
【利用したきっかけ】仕事がいやになり転職したくなったら
【転職前の職種】工場作業員
【希望職種】事務
【転職活動後の職種】事務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
UIが見やすくていろんな業種を検索できて大変使いやすかった。問題点としてはどの転職サイトでもいえることではあるが派遣会社の求人が大量に掲載されていて本当に見たい求人が埋もれてしまっていることが非常に残念です。使いなれると派遣会社の求人だなと一目でわかるのですが慣れていない人は直接雇用を目指しているつもりが実は派遣会社に正社員入社してしまうなんてことも起こりえます。実際の応募から入社までの期間としては1か月前後でスムーズに入社できたのでその点はよかったなと思っております。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
千葉県在住/男性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2018年の6月〜7月
【利用したきっかけ】転職を考え始めてから、応募したい企業をマイナビ転職で見つけたため
【転職前の職種】記者
【希望職種】記者、編集者
【転職活動後の職種】Webメディア編集者
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
求人の質、量ともに多く、実際にその会社で働いている人にインタビューしているなど内容が濃かった。また、企業とのメッセージのやり取りもスムーズに行うことが出来ていた。悪い点は特にないが、当然のことながら企業の悪い面を載せていることはなく、情報の取捨選択は転職者自身に任せられている。「こんな人におすすめの会社」などマッチングするかどうかの情報が載せられてはいるが、結局は企業とマッチングせず、再度転職する運びとなることもあるだろう。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
岩手県在住/女性(28歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年1月頃
【利用したきっかけ】転職を考え始めた時に、いつもは地元のハローワークに行っていましたが、職種が偏る傾向にあるので、今まで試した事がなかった転職サイトに登録してみました。
【転職前の職種】医療事務
【希望職種】事務、小売り
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
転職サイトを利用する利点は、登録のさいに簡単な履歴書のような物を作成するので、それを見た企業に良いと思ってもらえた場合は、スカウトというかたちで面接の依頼などがくる時があります。ハローワークのように、自分からだけに偏らないのは広い視野を持つという点でも大変よいのではないかと思います。探しやすさについても、条件を色々設定できるので特に不自由は感じませんでした。ただ、長い目で転職を考えたときに、企業側からのスカウトのタイミングが、自分の気持ちとなかなか合わない事があるので、その点は少しもったいないかなと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
宮城県在住/男性(42歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年7月〜10月
【利用したきっかけ】会社が潰れかけて次の仕事を探さなくてはいけなくなったので。
【転職前の職種】建設業で、造園、土木業
【希望職種】製造業
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
サイト自体が見やすく、自分が求めてる求人を探しやすいのが特徴ですね。自分自身が求めてる企業からもオファーが来たり、とってもシンプルで扱いやすいのが特徴的です。自分が住んでる地域にこんなにも求人があったなんて初めは半信半疑でしたが、いざ色々と検索をしていくと、新たな発見があったりと、バラエティ豊かで楽しい転職活動をさせて頂いてます。自分はもう年なので、諦めていた部分もありました。でも希望の光がある素晴らしいサイトなので、色んな人達にオススメしたいです。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
長野県在住/女性(26歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年5月~9月
【利用したきっかけ】大手だったので
【転職前の職種】IT系開発職
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】IT系サポート職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
求人数や掲載数について満足しています。応募する際のシステムなども概ね満足しています。一点気になる点を挙げるとすれば、通史メールが多すぎることです。設定で受け取らないに設定することは可能ですが、設定が反映されるまでそして設定するまでは、1日に何度も何度も通知メールが来て、非常に煩わしかったです。お目当ての企業からの通知メールが埋もれ、見逃しかけたことがあるので本当に面倒でした。そこだけ、早い対応をしていただければ満足度は跳ね上がるのになぁと残念な気持ちでおります。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
岐阜県在住/女性(37歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年9月頃
【利用したきっかけ】正社員での転職がしたかったが、自分で調べるのに限界があったため
【転職前の職種】物流倉庫の出荷業務
【希望職種】販売職
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
自分の条件を登録しておけば、こまめに条件に合うような企業をピックアップしてくれます。しかし、条件が合わなくて辞退した企業を何度も紹介してきたり、同じ企業を何週間も紹介してきたりして、新着求人はあまり期待出来ませんでした。掲載している求人の質は大手企業から地方の小さな企業と幅広く、内容も同じように転職して入社した方の体験談や、企業からのメッセージなどがあり、中途入社でも安心できるような情報があり良かったです。実際にエントリーしてから、面接に進むまではアプリ内でのメッセージのやりとりで簡単でした。こちらの都合で結局辞退してしまいましたが、私の場合はエントリーしてから内定をもらうまで3週間ほどでした。転職するまでの期間はそれぞれだと思いますが、自分で探してやりとりするよりは、はるかに早く話が進むと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
東京都在住/女性(37歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年9月頃
【利用したきっかけ】以前転職した際にも使用しており、当時記載していたレジュメが保存されていたから。
【転職前の職種】事務職
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】転職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
サイトの画面が見やすく検索しやすい。また一度検索すると自分の検索条件が保存されていること、自分の好みに合わせた会社がピックアップされて便利。マイナビ転職は公的機関の求人数が他のサイトよりも多いと感じており、個人的にそのような企業に興味があるので重宝している。以前転職した際には、登録した自分のレジュメを見た企業からスカウトメールが届いたため、応募から内定まで非常にスムーズであったことも良かった(応募から内定まで2週間程度)。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
広島県在住/男性(50歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年6月頃
【利用したきっかけ】在職中で平日にハローワークに行けなかったので、隙間時間にスマホでネット検索していて見つけた。
【転職前の職種】事務職
【希望職種】事務、経理、総務
【転職活動後の職種】事務職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
ウェブサイトから公式アプリに移行して使用していたのど、企業からのリクエストを受けて面接を受けたことがあります。ただその企業が初回面接にも関わらず、営業所を案内すると6時間も拘束され、それにも関わらず結果不採用となりました。転職したい利用者も気軽に利用出来るのがメリットではありますが、求人を出している企業が必ずしも常識のある企業であるとは限らないので、注意はひつようです。(ちなみにマイナビさんだけでなく他の転職サイトにも同じ企業の募集が上がっていたのでその点補足しておきます)
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
広島県在住/男性(31歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年1月頃
【利用したきっかけ】転職を考えた際に、マイナビのCMを見る機会が増えたため利用することにした。
【転職前の職種】営業職
【希望職種】営業職
【転職活動後の職種】営業職
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
掲載している求人数も非常に多く、どの企業も職務内容、福利厚生など実際に働くイメージが持てたことが印象に残っています。応募してから企業からの返信も非常に早く、面接設定までスムーズに進むことができました。転職活動を始めて約1ヶ月で転職できたのも莫大な企業がある中自分に合った職種を見つけることができたことが転職が成功した1つの要因でもあると思います。日々、企業の情報も更新されるため最新の情報を知ることができるので、自分に合った企業を見つけることができるため転職活動の効率も上がると思いました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
東京都在住/女性(41歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年3月頃
【利用したきっかけ】コロナの影響で前職場が廃業し、失業が決まったため
【転職前の職種】教師
【希望職種】教師、教育系の事務
【転職活動後の職種】転職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
まず、求人数は十分あると思うが、業種にも職種にも偏りがある。そしてエージェントを挟まずに活動したかったのだが、掲載求人に申し込むためには外部のエージェント?を介さなければいけないことが多く、非常にまどろっこしい。その外部のエージェントで履歴書が止まってしまって、応募先の採用担当には読んでもらえないという形になる。それが不満だった。直接採用活動を行っている企業のみ掲載してほしい。これまでたくさんの求人に応募してきたが、そういう事情でまったく手ごたえを感じない。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
埼玉県在住/男性(45歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2015年11月頃
【利用したきっかけ】当時周りでハローワークで転職先を探している同僚がいたのですが、中々良いところが見つからないし待遇の悪い就職先を紹介されるなどして思う様に良いところが見つからないという話を聞いてたので、自分は転職サイトでまずは探してみようと思い、ネットで調べ利用を始めました。
【転職前の職種】アミューズメント関係の仕事
【希望職種】物流会社、アミューズメント会社
【転職活動後の職種】物流会社
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
希望職種のカテゴリで物流、アミューズメントを希望していたのですが、会社の規模は中小企業を望んてたのですが、お知らせメールなどで送られてくる就職先が大手ばかりで中々希望する規模の会社が見つかりませんでした。就職先の会社の規模などある程度絞り込めるような形ならより良かったです。あと一度送られてきた就職会社のメールがその後も何度も届くので、こちらでスルーした会社のメールは送らずにしてくれたら助かります。登録してから会社を見つけるまでにかなりの時間が掛かってしまいました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】2点(不満がある)
千葉県在住/女性(24歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年10月頃
【利用したきっかけ】転職を考えたい為
【転職前の職種】アイリスト
【希望職種】アイリスト
【転職活動後の職種】アイリスト
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
転職サイトを利用して感じたとこはアイリストで地域別にしても結構沢山出てきてしまい、選択していない地域まで出てきていたこともあったので選択した意味があまりないと感じたのと一緒の内容のお店や絶対一緒の支店だろと思うお店も何店か見つけたのでそこを取り除いて頂ければもう少し記載数が減りじっくり検討できたとおもいます。結構沢山あったので途中見るのがめんどくさくなり最後まで見ずに決めてしまい失敗したなと思いました。いい点は見やすさが1番でした。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
愛知県在住/男性(21歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年3月頃
【利用したきっかけ】大学3年生で就職活動を始めたため。
【転職前の職種】学生
【希望職種】マーケティング
【転職活動後の職種】就職活動中
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
この就職サイトを利用して感じた良い点は多くの企業が掲載されているところ、また、業界、職種を絞ることができるので、業界、職種を絞って就職活動している人にはとても使いやすいシステムだと考える。掲載している求人の質、内容、求人数などについてはとても企業が多く、ホワイト企業が数多くあると考える。理由はマイナビに企業を乗せるだけでも多くの資金が必要なため、それなりに資金力がある企業が揃っている。まだ就職活動中だが利用して本当に良かったと思う。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
福岡県在住/女性(25歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年8月頃
【利用したきっかけ】転職の際、求人情報を検索するために登録した
【転職前の職種】看護師
【希望職種】看護師
【転職活動後の職種】看護師
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】5点(非常に満足している)
専属の転職エージェントが1人ついてくれて、希望条件を細やかにヒアリングしたうえで、希望に沿う求人を複数提示してくれました。その中で気になる求人に対しては書類選考を代行してくれ、書類選考が通ったあとは面接の日程調整を代行してくれたため、とても楽でした。働きながらの転職活動だったので、求人探しからアポ取りまで全部自分でするとなるとかなり大変だったと思います。その点、担当エージェントは転職にまつわるお世話をしてくれたのでとても満足しています。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】5点(非常に満足している)
東京都在住/男性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2020年7月~9月
【利用したきっかけ】コロナ禍で収入が減り、生活のためにも転職を検討したから
【転職前の職種】フリーランスのピアニスト
【希望職種】事務職(営業事務、経理事務)
【転職活動後の職種】事務職(営業事務、経理事務)
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
さすが大手の転職サイトと言うこともあり、サイト内で履歴書や職務経歴書の作成ができ、それらを求人票への応募時に利用できる点が非常に良かったです。ただ職務経歴書に関しては、自分独自のオリジナルフォーマット等での作成が出来ず、応募企業によっては別途職務経歴書の作成が必要な場合もある為、その点が残念でした。また応募先の企業担当者とサイト上でメールのやり取りが可能ですが、画面レイアウト等が使いづらい点が残念でした。それ以外はとても使いやすい転職サイトだと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
愛知県在住/女性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年7月頃
【利用したきっかけ】転職を考え始めて、様々な企業があると思いとりあえず登録した。
【転職前の職種】テクニカルライター
【希望職種】事務、コンサルティング
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】4点(満足している)
アプリで応募やメッセージやり取りをする際も、Web版と変わらずやりやすいです。求人検索も検索条件を設定しやすいです。また、他の転職サイトには見かけない「女性のおしごと」掲載があり、女性が活躍している職場かどうかが一目で分かるのは助かります。求人数について体感的には他の転職サイトと変わらないかと思います。ですが、求人掲載の仕方が見やすいためか、どのような仕事でも面白そうだと感じやすいです。まだ参加したことはないですが、転職フェアもあり、それに参加する際にアプリでやり取りできるのは楽だと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】4点(満足している)
北海道在住/女性(25歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年4月〜7月
【利用したきっかけ】希望の職種が見つかりやすそうだと感じたので登録した
【転職前の職種】販売職
【希望職種】WEBデザイナー
【転職活動後の職種】なし
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】3点(普通)
良い点としては、 履歴書など事前に登録をしておくことができるサービスは、会社によって履歴書を用意する必要がないので、とても便利だと思いました。 またサイト自体もとても見やすいデザインで、希望職種の探し方などわかりやすい作りになっていたと思います。 悪い点としては、 比較的キーワードで絞ることで希望職種がヒットしますが、中には全く希望していない職までヒットすることもよくありました。 スカウトも利用していたが、前職に似通ったスカウトがよく来ており、全くのジョブチェンジでの転職だったためあまり役に立つことはありませんでした。 偶然かと思いますが、利用していた友人にも同じ内容のスカウトが届いていたりもしていました。 また、面接時に求人の内容とは違う内容で案内を受けたこともあり不便さを感じました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
東京/男性(29歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
他のサイトには載っていない求人の多さ
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
同じような求人が多い
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
細かい検索入力ができない
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
複数の転職サイトに登録をしていて、他の転職サイトにて仕事が見つかったため、途中で利用をやめました。求人メールが非常に多く、メール配信以外は特に不満はありません。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2020年9月頃)
大阪府/男性(35歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
職歴に沿って紹介してくれる。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
希望していない職種まで案内される。
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
必要ない求人まで案内されたから。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
年齢もあり、大概は書類選考で落とされるサイトが多かったが、マイナビは相性がいいのか、マイナビ自体が強いのか分からないが、書類選考は受かった。残念ながら縁はありませんでしたが、もし次に転職するのであれば、マイナビは利用したいサイトです。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2018年5月頃)
福島県/男性(38歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
希望する求人が多かった
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
エリアで絞っても違うエリアが表示される
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
マイナビで現在の仕事見つけたから
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
希望の求人はあり結果的に転職が出来たから。また、他のサイトに比べると使いさすさや見やすさが自分には合っており仕事を探しやすかったところが良かった。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2019年6月頃)
転職前の仕事「製造業の営業職|年収500万円」
転職後の仕事「アルミダイカストメーカーの生産管理|年収400万円」
大阪府/男性(36歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
条件を指定するとその条件に合った会社紹介をメールて提供してくれる点です。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
メールが多すぎる点です。
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
マイナビ転職フェアに参加した際のサービスが良かったから
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
数社並行利用して転職活動をしておりました。その数社の中でもサービスが一番手厚かったと感じたため、満足しております。特に良かった点は地域別の転職フェアとその中で利履歴書写真をプロのカメラマンが無料で撮り・作成してくれた点はとても助かりましたし、活用できました。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2020年3月頃)
転職前の仕事「繊維業界 営業事務職|年収570万円」
転職後の仕事「印刷業界 営業職|年収520万円」
大阪府/女性(29歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
求人数が多く選択肢がひろがります。また、スマホアプリの使い勝手が良く、管理しやすかったです。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
スマホアプリにて毎日更新される、イチオシ求人に希望する職種ではないものが含まれることが多かったです。
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
サイト自体のデザインが優れていると感じました。また、求人数も多く数社比較することができました。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
検索条件を記憶し、日々自分に合った求人を表示してくれます。WEB履歴書の作成も簡単で自信で確認する時も便利で、応募管理・メッセージ管理なども見やすく画像添付などもできるのでスムーズにコミュニケーションが取れたと思います。デザイン職で探しておりましたが、やはり他の職種と比べて掲載数が少なかったためこの評価とさせていただきました。他の求人サイトと比べるとデザイン職の求人数は多い方だと思います。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2020年1月頃)
名古屋市/女性(34歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
企業から「気になる」や「オファー」機能で何かしらアクションを貰える事がある。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
オファーのメール内容が明らかにコピーペーストであり、何度も送ってくる企業がある
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
一つの求人情報に対して情報量が充分であり仕事のイメージがつきやすい
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
求人数が多い上に、企業も「気になる」や「オファー」機能を使いこなしているのが分かるので、自分で見つけられなかった求人もくまなくチェックする事が出来、書類選考が免除される事もあり有利になる事が多いです。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2020年3月頃)
愛知県/男性(37歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
求人検索の画面が軽くて見やすい
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
大手に比べると求人数が少ない
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
やたら興味のない企業からスカウトメールが届くのにうんざりしていました。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:3点(普通)】
今の会社はマイナビ転職経由で入社しました。今の会社は求人募集をする際はマイナビ転職にしか掲載していなかったので、マイナビ転職に登録していなかったら今の会社に巡り合えなかったお思います。求人検索は使いやすいですし軽いと思いますが、大手の求人数よりは少ないですね。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2017年12月頃)
転職前の仕事「IT業界、営業|年収450万円」
転職後の仕事「製造業、生産管理|年収350万円」
愛知県/男性(29歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
スカウト機能が非常に便利でした。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
年収の高い案件が少なかったように感じます。
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
前回の転職活動の際にも活用させて頂いており、希望の転職は出来ていることから点数をつけました。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
転職活動をする上でサイト利用に特に不都合を感じる要素もなく、WEB履歴書の使い回しも出来て便利だと感じたためです。年収の高い案件からのスカウトが多いとなお良かったです。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(令和2年2月頃)
転職前の仕事「人材派遣業 営業|年収420万円万円」
転職後の仕事「製造業 営業|年収320万円」
石川県/女性(18歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
検索や応募方法が他のサイトに比べ分かりやすいこと
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
特になし。しいていえばスカウト多いくらい
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:5点(非常に満足している)】
マイナビ転職で次の仕事が決まったため
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
就職活動が非常にやり易く、企業との連絡もしっかりとれる上、無料で履歴書の添削などを行ってくれるためその点は大満足している。しかし、地方にはまだ弱い部分がありあまり求人数がない。あっても金沢のみということが多かった。そこの部分を改善してくれればもっと求職者を確保できるのではないかと思う。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2018年11月頃)
転職前の仕事「製造業 食品工場作業員|年収250万円」
転職後の仕事「広告業 営業|年収300万円」
広島県/男性(22歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
メール配信が多いため、求人情報を得やすい
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
希望職種や希望勤務地以外にも配信される
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:5点(非常に満足している)】
基本的には魅力的な案件が多い
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:5点(非常に満足している)】
希望職種や希望勤務地以外にも配信されるが、自分が気になる案件や自分の希望にあった求人があった場合、履歴書や職務経歴書などの必要書類のアドバイスをしてくださるので、使いやすいサイトであると考えました。また面接のアドバイスがあるのもいいと考えました。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2017年6月頃)
大阪府/男性(26歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
企業数が多い。条件が絞りやすい
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
掲載している写真が少ない。
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
総合的にみて見やすいサイトだから
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
スカウト機能や企業からのアプローチが満足できる。サイト全体が見やすく仕事が探しやい。マイナビと聞くと誰しもがわかるネームバリューで安心ができる。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2017年1月頃)
転職前の仕事「通販会社への企画営業|年収300万円」
転職後の仕事「飲食専門の求人広告の営業|年収360万円」
大阪市/女性(34歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
わりと大手企業の求人が多く分かりやすい。
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
若い人向けの求人ばかりである点
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
検索結果が非常に分かりやすくみやすい点
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
他のサイトにはない求人が載っていたり、社名非公開求人が多いように感じる。最新情報もメールで知らせてくれるので、就職活動には一番良い転職サイトかと思います。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できなかった(2017年3月頃)
女性(23歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
気になる求人への応募が楽に行えたこと
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
希望条件の職種の細分化がされていなく、探す際に少し手間取ったこと
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
多数の求人があり、条件に合った求人を探すことができたから。ただ、休日・残業についての記載が実際の企業情報と違っていたことがあった為、1点減点しています。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
WEBで履歴書を一度作成した後は、クリック一つで気になる求人へ応募を行ってくれる為、スムーズに多数の会社への応募ができるところがよかったです。マイページも見やすく、きているスカウトや応募管理がとても分かりやすいと思う為満足しています。もう少し職種や地域の細分化がしやすいとさらに探しやすいかと思い、少し減点しています。また転職する際はマイナビ転職を使用するつもりです。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2017年9月頃)
転職前の仕事「不動産賃貸業の営業職として勤務していました。WEB上で応募があった方や飛び込みで来社があった方の希望を聞き、それに合った家を探して案内を行いました。契約となった場合は、その後の管理会社との連携・契約書等取り交わし・鍵のお引き渡しまで自身で対応し完結していました。そのほか、家の写真を撮りWEB上にUPする作業も行っておりました。|年収250万円」
転職後の仕事「人材派遣会社での営業(スタッフコーディネーター)として勤務しています。派遣で仕事を探している人に仕事を紹介し、就業までサポートしています。終業後も定期的に連絡をし業務のサポートとクライアントへの連携を行っています。また、契約書や請求書の作成等の書類作成業務や、HPへの展開等の事務仕事も行います。|年収280万円」
男性(24歳)
※「転職サイトへの登録」が確認できる画像を送っていただきました。プライバシー保護の為、IDや氏名などの個人情報を黒く塗りつぶしています。
この転職サイトを利用して、良かったと感じた点はありますか?
毎日自分にオススメ企業の紹介メールが届く
この転職サイトに対して、不満を感じた点はありますか?
興味のない企業のメール多い
【求人評価】この転職サイトに掲載されている求人情報を評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
自分が探している職業や職種を調べた時に多くの企業があるので。
【総合評価】この転職サイトを総合的に評価すると何点ですか?
【評価:4点(まあまあ満足している)】
この企業はどのような企業で休みがどのくらいで年収がどのくらいで、など自分が就職する上で知りたい情報を掲載してくれているので、選びやすかったです。また、どのような人に合っているかなど細かいところまで掲載してくれているので、より選びやすい。
この転職サイトを通じて転職することができましたか?
転職できた(2019年10月頃)
転職前の仕事「メンテナンス業|年収320万円」
転職後の仕事「保険確認業務 ルート営業|年収350万円」
大阪府/女性(23歳)
マイナビ転職の良かった点は?
サイトのレイアウトが見やすい
マイナビ転職の悪かった点は?
なし
求人情報についての評価は?
【評価:3点】実際就職して見ると、掲載している内容と違っていたから
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:2点】興味のないところからばかりスカウトが来た
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】いいと思うけど、内容と実際の条件が異なる場合があるので気をつけて
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
フリーター(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
イベント業界(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
社会人としてきちんとしようと思ったから
転職した求人はどこからの紹介か?
検索した
マイナビ転職を何で知ったのか?
吊り広告
マイナビ転職に登録した理由は?
広告が多く、情報量が多いサイトだと感じたから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
なし
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
東京都/男性(27歳)
マイナビ転職の良かった点は?
転職イベントが充実していて、短期間で複数の業界や仕事を調べられたのが良かったです。WEB履歴書を活用してスムーズに求人に応募出来るのがメリットでした。
マイナビ転職の悪かった点は?
メッセージの一括削除に対応していないのが使いづらい点でした。
求人情報についての評価は?
【評価:4点】企業の強みや特徴をポイント別に確認出来たためです。採用予定人数や採用プロセスをチェック出来るのも良かった点です。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:4点】スカウトを通して自分が注視していなかった業界を把握出来たからです。キャリアが活かせる仕事を複数提案してくれたのも利点でした。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】「企業の特徴や環境が細かく掲載されているから、転職活動が初めてでも使いやすいサイトだよ」と答えます。
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
不動産業界 営業職(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
求人サイト経由で企業に応募すればスムーズに転職出来ると思ったためです。年収の向上を見込んで転職サイトに登録しました。
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネットで検索して知りました
マイナビ転職に登録した理由は?
人気企業の求人が複数掲載されていたからです。また第2新卒をターゲットにしている募集が多くて自分の経歴に合う仕事を素早く探せると感じたためでもあります。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
ハタラクティブ、リクナビNEXT
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
神奈川県/男性(25歳)
マイナビ転職の良かった点は?
ともかく求人の数は多いので、こんな仕事もあるんだなと知ることが出来ました。
マイナビ転職の悪かった点は?
強制ではないのですが、他のサイト等と比較して、スカウトやオファー、企業からの直接連絡が強引でしつこく感じられる部分がありました。いちいち反応していると時間がかかるので、最初から機能を使わなきゃ良かったと思いました。
求人情報についての評価は?
【評価:3点】数は大手ということもあり、かなりありますが、ブラックとホワイトの落差が激しいように思いました。なので中間点としました。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:2点】上記にもありましたが、強引さが感じられたので。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】数が多いので、たくさんの求人を見たい場合にはオススメ。ただ、スカウト、オファーのサービスは好みがかなり別れるので、よく考えた方がいい。
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
金属を扱う商社で、営業の平社員をしておりました。現在は就業していません。(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
前職はハローワークの紹介で就職しました。 しかし、ブラックに近い企業だったので、次は失敗しないようにと登録しました。
マイナビ転職を何で知ったのか?
マイナビ自体は新卒の時に使用していました。 その時にマイナビ転職の存在を知りました。
マイナビ転職に登録した理由は?
とりあえず色々な転職サイトに登録して、求人をたくさん見ようと思ったので、求人を多く扱っているマイナビ転職を登録しました。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
Re就活 エン転職 就職shop等
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない。
北海道/男性(23歳)
マイナビ転職の良かった点は?
様々な企業の情報を知れる
マイナビ転職の悪かった点は?
メールが多くてうざい
求人情報についての評価は?
【評価:3点】あまり自分に合う条件の会社が無かった。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】ほぼ希望の給与や職種など記載してないのにスカウトが来る。おそらく適当に送り付けているのだろう。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】一応登録だけでもしとけばいいんじゃない。
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
無職(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
会社辞めて金が無くなったから。
マイナビ転職を何で知ったのか?
CM
マイナビ転職に登録した理由は?
規模が大きいから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
ありません
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない。
東京都/女性(31歳)
マイナビ転職の良かった点は?
手軽
マイナビ転職の悪かった点は?
掲載料が安いためか、不安な企業がまれに見受けられる
求人情報についての評価は?
【評価:3点】業務委託契約を経てでないと契約社員になれないことが記載されていなかったり、週勤務平均40時間とあったが基本勤務が1日10時間×週6勤務(残業は別)の企業もあった。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】悪くはない、普通。
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
映像業界(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
現職は手取が少なく、仕事も少ないため生活含め諸々に不安を感じたから
マイナビ転職を何で知ったのか?
TVCM
マイナビ転職に登録した理由は?
様々な企業が求人を掲載しているから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビネクスト
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
福岡県/男性(23歳)
マイナビ転職の良かった点は?
自分のプロフィールからオススメの業種、会社等が表示される点。
マイナビ転職の悪かった点は?
メールの頻度が高い。
求人情報についての評価は?
【評価:5点】求人を見つけやすかった。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:5点】自分で探さなくても求人が見つかるのはとても良いと思うため。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】求人を見つけやすいのでオススメだと答える。
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
鉄道会社勤務、役職は平社員(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
賃金が仕事の量、質に対して安いため転職したいと考えた。
マイナビ転職を何で知ったのか?
1番耳にすることが多く、信用が置けそうであったため
マイナビ転職に登録した理由は?
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
ありません。
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
福岡県/女性(23歳)
マイナビ転職の良かった点は?
面接日時など一つ一つの企業に分けてメールをファイル分けしてくれるところ。
マイナビ転職の悪かった点は?
市町村別に検索したい
求人情報についての評価は?
【評価:4点】条件に合う求人を見つけることができる。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】地元求人も多くあるし企業を見つけやすいと思うと伝える
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
小売業 販売(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
今の職種ではなく、ずっと続けることのできる仕事に就きたかったから
マイナビ転職を何で知ったのか?
新卒での就活の際に利用していた。
マイナビ転職に登録した理由は?
地元での就職先も多数掲載している為
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
エン転職 RE就活 とらばーゆ
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
秋田県/女性(31歳)
マイナビ転職の良かった点は?
いい求人がたくさんある
マイナビ転職の悪かった点は?
特になし
求人情報についての評価は?
【評価:4点】よかったから
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】いいけど、実際にみたほうがいいのかなぁーとおもう
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
総合病院整形泌尿器科の混合病棟の看護師、役職なし(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
透析クリニックの看護師、役職なし(年収301万円~年収400万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
総合病院で夜勤あり、土日も仕事で体力的にきつかったから。子供が小さいこともあった。
転職した求人はどこからの紹介か?
インターネットで調べた
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット
マイナビ転職に登録した理由は?
口コミがよかったから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
ナースバンク
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
岐阜県/女性(25歳)
マイナビ転職の良かった点は?
仕事を検索するのが簡単でした。
マイナビ転職の悪かった点は?
ありません
求人情報についての評価は?
【評価:5点】悪いとこがなかったため
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】良かったよって答えます
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
主婦(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
子供が大きくなったので保育園にいれて働こうと思ったため
マイナビ転職を何で知ったのか?
ネットで知りました
マイナビ転職に登録した理由は?
色々な仕事が見つかりそうだったため
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
インディード
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
広島県/女性(29歳)
マイナビ転職の良かった点は?
思った通り、紹介してもらえる企業数が多かったし、何のトラブルも起きなかった点。
マイナビ転職の悪かった点は?
特にないです。
求人情報についての評価は?
【評価:4点】結局転職できたので、特に大きな不満はないが、もう少しだけ条件にヒットする企業があればなぁ…と感じたので、5ではなく4にしました。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:4点】自分で検索はしなかったが、企業の方からスカウトしてくれれば、自分の新しい可能性に気付き、その企業や職種にチャレンジしてみようか考えるチャンスになったから。しかし実際に転職に繋がったわけではないので、5ではなく4にしました。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:4点】割と参考になったから。しかし、本当に目から鱗の内容が!というわけではなかったので、5ではなく4にしました。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】「とりあえず登録してみたら、結構使えるよ」と答えます。
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
アパレル業界の派遣社員(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
個別指導塾の教室長(年収301万円~年収400万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
主人の転勤を機に
転職した求人はどこからの紹介か?
マイナビ転職
マイナビ転職を何で知ったのか?
CM
マイナビ転職に登録した理由は?
よく聞くサイトなので、たくさんの転職先を紹介してもらえるし、登録している企業の信憑性も高いと思ったから。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない。
兵庫県/男性(26歳)
マイナビ転職の良かった点は?
他サイトにくらべて使いやすかった
マイナビ転職の悪かった点は?
ない
求人情報についての評価は?
【評価:3点】求人内容と実際の業務に差異があった
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】求人内容と実際の業務の差異がないかの見極めが必要と答える
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
地方公務員(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
製造業(年収301万円~年収400万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
給与が少ないため
転職した求人はどこからの紹介か?
マイナビ転職
マイナビ転職を何で知ったのか?
広告やCM
マイナビ転職に登録した理由は?
他サイトにくらべて全体的に見やすい。情報量が多く感じられたから。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
エン転職、リクナビ転職
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
大阪府/女性(28歳)
マイナビ転職の良かった点は?
関心のある職種を検索しやすかった
マイナビ転職の悪かった点は?
特になし
求人情報についての評価は?
【評価:3点】条件に合う求人が見つからなかった
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】勧めてみる
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
教員(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
販売職(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
別の職種を経験したかった為
転職した求人はどこからの紹介か?
エン転職
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット検索
マイナビ転職に登録した理由は?
知名度が高かったから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
エン転職
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
岡山県/女性(33歳)
マイナビ転職の良かった点は?
求人情報が細かく提示されていて分かり易かった。
マイナビ転職の悪かった点は?
ネット上と、アプリの連携がうまくいかなくて少し面倒くさかったです。
求人情報についての評価は?
【評価:4点】残業の説明が多少、面接の時説明と違いました。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】求人情報が詳しく掲載されているから分かり易いよ。
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
学校給食の調理員(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
採用内定を頂きましたが、別企業の面接待ちで、今現在は転職はしていません。
なぜ転職しようと思ったのか?
学校と同じ休みなので、収入が不安定なため。
マイナビ転職を何で知ったのか?
ネットで検索中に知りました。
マイナビ転職に登録した理由は?
自分のエリアの求人が多かった。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
特にありません。
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない。
栃木県/女性(30歳)
マイナビ転職の良かった点は?
内容が分かりやすい、信用できそう
マイナビ転職の悪かった点は?
求人内容が少ない
求人情報についての評価は?
【評価:3点】条件に合う求人がなかったため
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:3点】希望に合った内容の求人が分かる
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】見てみてもいいと思うよ
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
アパレル業界(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
カルチャースクール(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
正社員で転職希望だったから
転職した求人はどこからの紹介か?
タウンワーク
マイナビ転職を何で知ったのか?
転職サイト
マイナビ転職に登録した理由は?
聞いたことのあるサイトだったので
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
はたらこねっと
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
静岡県/女性(30歳)
マイナビ転職の良かった点は?
いつでも見れるところ
マイナビ転職の悪かった点は?
断られた会社が求人出すとそのお知らせが届くところ
求人情報についての評価は?
【評価:3点】断られた後も何回か同じ求人を出しているため。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】求人数は多いよと言います
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
資材販売 店長(年収401万円~年収500万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
仕事を変えたくて登録しました。
マイナビ転職を何で知ったのか?
ネットで求人で検索して出てきました
マイナビ転職に登録した理由は?
静岡の転職求人が多かったため
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
ないです
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
兵庫県/男性(26歳)
マイナビ転職の良かった点は?
相談に乗ってくれる
マイナビ転職の悪かった点は?
特になし
紹介された求人案件はどうだったか?
【評価:3点】大手すぎて入らない
コンサルタントの質はどうだったか?
【評価:3点】とても分かりやすかった。
サポート体制はどうだったか?
【評価:2点】メールで対応するので難しい
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】いいよって答える
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
小売業(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職してない
なぜ転職しようと思ったのか?
そろそろ転職の時期かと思って
マイナビ転職を何で知ったのか?
テレビCM
マイナビ転職に登録した理由は?
大手サイトだから
同時に登録した他の転職エージェントは?
エン転職
実際に求人紹介はあったか?
あった
広島県/女性(31歳)
マイナビ転職の良かった点は?
紹介案件が多い
マイナビ転職の悪かった点は?
興味のない職種の案内もある
求人情報についての評価は?
【評価:3点】興味のない案件も多いため
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用してない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用してない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】紹介案件が多い
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
通信業 営業(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職してない
なぜ転職しようと思ったのか?
業務内容に対しての給与の少なさ
マイナビ転職を何で知ったのか?
マイナビ転職に登録した理由は?
サイトが見やすくネームバリューもあるため
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
なし
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用してない
秋田県/女性(33歳)
マイナビ転職の良かった点は?
マイナビ転職をあわせて3社の転職サイトに登録しているが、一番使いやすいと感じる
マイナビ転職の悪かった点は?
地元の求人があまり掲載されていない
求人情報についての評価は?
【評価:3点】地元の求人が多く掲載されていないため
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】地方の求人はあまり掲載されていないが、なかなか使いやすい
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
コンサルティングを行う会社にて、コンサルタントのサポート(調査、資料作成、データ集計等)(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
地元でUターンしようと思ったため
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット検索
マイナビ転職に登録した理由は?
掲載されている求人に応募したかったため
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビNEXT、DODA
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
愛知県/女性(35歳)
マイナビ転職の良かった点は?
転職情報が豊富
マイナビ転職の悪かった点は?
20代前後の転職情報が多い
求人情報についての評価は?
【評価:3点】主婦向けの求人情報は少ない
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】20代前後の転職情報が多い
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
専業主婦(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
育児に一区切りついたので、転職活動を始めた
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット広告
マイナビ転職に登録した理由は?
知名度が高いから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクルートエージェント
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
神奈川県/女性(24歳)
マイナビ転職の良かった点は?
検索しやすく、求人数も豊富だった点。
マイナビ転職の悪かった点は?
メルマガが多い点。
求人情報についての評価は?
【評価:4点】求人数が多く、何社か応募する機会があったので。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:2点】事務で志望しているのに、営業のスカウトがきてうざかったので。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していませんでした。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】登録して、損はないよと答えます。
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
貿易事務(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
製造業の物流系の事務(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
当時の会社の環境がとても悪く、できるだけ早く辞めたいと思っていたから。
転職した求人はどこからの紹介か?
女の転職@タイプ
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット
マイナビ転職に登録した理由は?
知名度が高く、信頼性もあると思ったから。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビNext、女の転職@タイプ
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していませんでした。
山梨県/男性(29歳)
マイナビ転職の良かった点は?
使いやすい
マイナビ転職の悪かった点は?
ありません
求人情報についての評価は?
【評価:3点】サイトは使いやすいが、自分に合った求人が見つからなかった
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】使いやすいと思うよ
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
建設業・施工管理・係長(年収401万円~年収500万円)
転職後の仕事と年収は?
建設業・型枠業・工事部長(年収401万円~年収500万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
キャリアアップの為
転職した求人はどこからの紹介か?
知人のつて
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット検索
マイナビ転職に登録した理由は?
いくつも登録したうちの一つ
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
DODA エン転職
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
宮城県/女性(27歳)
マイナビ転職の良かった点は?
大手という事もあり安心感がありました。大学の就活時期の記憶からも就活=マイナビでした。
マイナビ転職の悪かった点は?
特にありません
求人情報についての評価は?
【評価:4点】アプリが少し使いづらかった
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:4点】スカウトされるのは嬉しい。ただ希望してる業者と全く違う業種でスカウトきたこともあった
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】勧めると思います
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
広告業 営業サポート(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
ウェディングプランナー(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
前職会社の倒産に伴い、転職活動開始。ハローワークと同時に転職サイトで求人募集を確認していました。
転職した求人はどこからの紹介か?
スタッフサービス
マイナビ転職を何で知ったのか?
サイト
マイナビ転職に登録した理由は?
大学の就活時期から知っていたから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビnext、リクナビエージェント、エン転職
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
東京都/女性(27歳)
マイナビ転職の良かった点は?
ご縁のある求人に出会えた点。応募やメッセージ管理も使いやすかったです。一回だけ職務経歴書を無料で添削してもらえるサービスがありよかったです。
マイナビ転職の悪かった点は?
特にございませんが、入社して知らなかった勤務条件(夏休みなし、祝日は有給利用か欠勤扱い)等があったので、マイナビ上にも記載してほしかったです。
求人情報についての評価は?
【評価:4点】求人数が他のサイトより充実していて、見やすく使いやすかったからです。3回転職しておりますが、その内2回はマイナビ転職を経由して決まりました。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:3点】あまり自分の希望に沿った求人がなかったからです。スカウトサービスを利用しても転職に繋がりませんでした。
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:5点】職務経歴書を無料で1回だけ添削してもらえるサービスがあり、役立ちました。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】転職サイトの大手だし、転職したいならとりあえず登録する価値はあると思う!
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
外資系企業受付・交換台業務(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
訪日外国人向けWebメディア運営(年収301万円~年収400万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
残業・業務量が多かったため
転職した求人はどこからの紹介か?
マイナビ転職
マイナビ転職を何で知ったのか?
電車内広告、インターネット検索
マイナビ転職に登録した理由は?
以前から利用していて信頼性があり、受付の求人も多かったからです。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビネクスト、エン転職
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
特にございません
富山県/男性(32歳)
マイナビ転職の良かった点は?
その会社の雰囲気などを実際に聞き取りしてくださった方の言葉で書かれているところ
マイナビ転職の悪かった点は?
今のところないです
求人情報についての評価は?
【評価:4点】当たり前ですが魅力的なポイントがいっぱい書かれている反面、その企業の課題点などがあまり書かれていない
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】掲載企業が多くていいと答えます
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
製造業 総務部副部長(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
会社内の雰囲気が悪く、上役が理不尽な人間な為
マイナビ転職を何で知ったのか?
CM
マイナビ転職に登録した理由は?
有名なので掲載企業が多そうであったため
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
無いです
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
京都府/女性(23歳)
マイナビ転職の良かった点は?
見やすい
マイナビ転職の悪かった点は?
第二新卒には求人数が少なく不向きかもしれない
求人情報についての評価は?
【評価:3点】自分の希望のものはなかったが、数は多いと思うので3点
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】私より年上の人には、求人数も多くエージェントのサポートもしてもらえるので勧める
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
転職していない
転職後の仕事と年収は?
アパレル、販売(~年収300万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
今の仕事内容に不満があった
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット検索
マイナビ転職に登録した理由は?
有名だから、求人が多そうだから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
doda、リクナビネクスト、エン転職
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
宮城県/男性(31歳)
マイナビ転職の良かった点は?
取り扱い企業数が多いところ
マイナビ転職の悪かった点は?
メルマガなどの連絡が多すぎる、配信解除したはずなのにその後も配信続いている
求人情報についての評価は?
【評価:4点】実際面接行いましたが求人ページの紹介と相違なく良かった
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:4点】使いやすいし、紹介企業数多いからおすすめ
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
ECサイト運営管理、エリアマネージャー(年収301万円~年収400万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
収入面で不満があり転職活動を始めた。
マイナビ転職を何で知ったのか?
バナー、広告、知人紹介
マイナビ転職に登録した理由は?
実績と知名度
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
doda
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
埼玉県/男性(28歳)
マイナビ転職の良かった点は?
求人件数の多さ、サイトの見易さ
マイナビ転職の悪かった点は?
特に失敗したと思う点はなかったが、他のサイトに比べるとスカウトの件数は少なかった
求人情報についての評価は?
【評価:5点】条件に合う求人が複数あり、実際に転職が成功した。求人内容に嘘もなく、理想的な転職ができたため。
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:3点】希望とは違う職種・職務内容でのスカウトメールが多かったため
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:5点】見やすいし、使いやすいのでとりあえず登録しても損はないと思う。
現在の転職活動状況は?
転職済み
転職前の仕事と年収は?
専門商社 人事 一般社員(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
メーカー 人事 副主任(年収401万円~年収500万円)
なぜ転職しようと思ったのか?
キャリアアップ(職務領域の拡大)、待遇改善、企業安定度の向上を求めて
転職した求人はどこからの紹介か?
マイナビ転職
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット広告
マイナビ転職に登録した理由は?
当時は人事に関する求人が多かったため。また、サイトが他サイトに比べて見やすく、使いやすかったため。
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
エン転職、リクナビNEXT、@type
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
熊本県/女性(29歳)
マイナビ転職の良かった点は?
企業数が多いので選択肢が増えた
マイナビ転職の悪かった点は?
検索するとき同じ会社が何回も出てきて見づらい
求人情報についての評価は?
【評価:3点】ずーっと求人が出ている会社があって、そういう会社は離職率が高いのではと勘繰ってします。一度掲載したら一定の間隔をあけて再掲載する方が良いのではと思う
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:2点】希望に合った求人以外のスカウトが多い(勤務地を絞っているのに、希望していない他県の求人がたくさん来る)
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:3点】まあまあ
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
年収301万円~年収400万円。現在は無職。
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
残業が多かったから
マイナビ転職を何で知ったのか?
インターネット
マイナビ転職に登録した理由は?
登録企業数が多かったから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビNEXT、doda
希望の条件に合った求人はあったか?
あった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない
マイナビ転職の悪い口コミ(総合評価2点以下)
※総合評価で2点以下を悪い口コミとしています。
石川県在住/女性(23歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年1月
【利用したきっかけ】転職のため
【転職前の職種】看護師
【希望職種】事務職
【転職活動後の職種】看護師
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】2点(不満がある)
なかなか自分のやりたい事務職は見つからず、就くことはできませんでした。アプリ自体はシンプルなためとても使いやすかったです。時期の問題もありますが、事務職の募集がほとんどなく、工事現場の施工管理者というほとんど事務作業を雑業として含めているような職業しかなく、施工管理者をわかっていなかったため間違えて応募をしてしまうことがありました。その際には面接になったときにこれは事務職じゃないよと教えていただいたので、よかったですが、わからないままだと今頃大変なことになっていたなと思います。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】2点(不満がある)
愛知県在住/女性(27歳)
【利用サイト名】マイナビ転職
【利用した時期】2021年4月~6月頃
【利用したきっかけ】前職を退職後、仕事を探そうと思い登録した
【転職前の職種】ウェディングプランナー
【希望職種】一般事務・営業事務
【転職活動後の職種】総務
【総合評価】この転職サイト・求人サイトに対して総合点をつけるなら?
【評価】2点(不満がある)
大手なだけあって求人数はとても多いですが、希望条件検索をしても営業職や製造・派遣会社の求人が大量に出てくることもあったので、3点にしました。3か月ほどで内定をもらうことができましたが、求人内容は企業側が嘘をついていたのかわかりませんが、就職してからとのギャップがたくさんありました。公式アプリでは、おすすめの求人をいくつかピックアップしてくださる点はとてもよかったと感じました。なかなか事務職が出てこないのは難点でしたが、そういったサービスがあるのでアプリをいれてよかったとかんじました。
この転職サイト・求人サイトに掲載している「求人内容」に対する満足度を教えてください。
【評価】3点(普通)
愛知県/男性(35歳)
マイナビ転職の良かった点は?
アプリでも探せる
マイナビ転職の悪かった点は?
ちゃんと操作しないでほって置くとスカウト来ない
求人情報についての評価は?
【評価:2点】物足りない
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】利用していない
マイナビ転職の総合点は?
【評価:2点】強くは進めないかな?
現在の転職活動状況は?
転職活動中
転職前の仕事と年収は?
ガソリンスタンド店員(~年収300万円)現在は離職中
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
会社都合で離職したため
マイナビ転職を何で知ったのか?
テレビCM
マイナビ転職に登録した理由は?
テレビCMとキャリアインデックスで同時登録できるから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
キャリアインデックス、@type、イーキャリア、イーキャリアFA、DODA、マイナビ転職
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
転職フェアを利用しようとしたが、受付用紙を家で印刷する方法がわからない。
会場の入り口で出来るらしいが、持っている端末がWi-Fiがないと使えないのに会場にフリーWi-Fiがないので諦めた
東京都/女性(30歳)
マイナビ転職の良かった点は?
特になし
マイナビ転職の悪かった点は?
子持ち女性の働ける企業の掲載が少ない
求人情報についての評価は?
【評価:1点】子持ち女性が働ける企業がすくなかった。(時短勤務制度などが可能な企業の掲載があまりない)
「スカウトサービス」はどうだったか?
【評価:1点】前職のことは具体的に聞いてくるが、今後違う業界や職種に転職したいのに、その希望ではスカウトが出来なく、経歴ベースでしかスカウトされないから
「転職MYコーチ」はどうだったか?
【評価:1点】転職時期に関して標準より先の時期にお願いしたら、そもそもそれでは難しいと言われ、それとなく転職MYコーチの利用を控えるような流れに持ってかれたため。
マイナビ転職の総合点は?
【評価:1点】やめたほうがいいと言う
現在の転職活動状況は?
一旦諦めた
転職前の仕事と年収は?
菓子卸 営業事務(~年収300万円)
転職後の仕事と年収は?
転職していない
なぜ転職しようと思ったのか?
産休育休後復職した際に、給料が低くなり、ボーナスも3回のうち1回なくなり、女の同僚の態度も非常に悪かったため。
マイナビ転職を何で知ったのか?
子供のある女性の正社員雇用の難しさ
マイナビ転職に登録した理由は?
検索エンジンの割とトップに出て来たから
同時に登録した他の転職サイトや転職エージェントは?
リクナビnext、@type、インディード、キャリトレ、type女の転職
希望の条件に合った求人はあったか?
なかった
求人検索や応募、「スカウトサービス」「転職MYコーチ」以外で利用したサービスは?
利用していない