外資系への転職は失敗だった!?後悔している理由と合わない人

イラスト ちゅうざえもん様

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「外資系企業に転職して、失敗だった・後悔しているという人はいないの?」

と思っていませんか。

この記事では、あなたの不安や疑問にお答えいたします。

なんとなく待遇が良くて、日系企業よりも稼いでいる人が多いというイメージがある外資系企業ですが、人それぞれなので外資系企業に向いている人もいれば、合わない人もいます。

この記事では、外資系に転職して後悔しているのはどんな人がどんな理由で後悔しているのか、またどんな人が合わないのかを紹介します。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

外資系の転職を後悔している理由

イラスト ちゅうざえもん様

まずは外資系に転職して後悔している人の理由を紹介します。

日系企業とは違った意味でのハードワークなため、それに対応出来なかった人が外資系企業をやめたいと感じ、外資系転職して大変な思いをした方が「やめたほうがいい」という声をあげる事が多いです。

仕事が厳しくてストレスがたまるから

日系企業というのは縦割り社会で、嫌な上司から理不尽なことを言われるということで、ストレスがたまる人が多いです。

外資系企業の場合は日系企業の環境とは違う意味での厳しさがあります。

外資系企業の上司というのは成果を数字にして評価しているので上司から言われるお叱りの言葉が的を得ているのです。

つまり自分の実力不足をしっかりとした数字を提示されて説明されるので自分の無力さを思い知ることになり、ある意味では日系企業よりも厳しいでしょう。

成果を上げられず給料が安いから

外資系企業は高収入だとイメージがありますが、それはしっかりと成果を上げた人に限っての話です。

成果が上げられなければ日系企業の平社員よりも安い給料になってしまい、最悪の場合クビになることもあり得ます。

営業など分かりやすく成果が数字で出ていれば良いのですが、業種によっては成果をしっかりアピールしないと上司に伝わらないこともあり、その場合は成果を上げたと自分で思っていても給料が上がらないこともあります。

そのため自分に自信があり、自己アピールが出来る気の強い人がどんどん給料が上がっていきます。

勤務時間が長くてしんどいから

外資系企業は成果主義なので残業しても成果が出せなければ給料は上がりません。

また、成果をちょっとでも上げるために残業をする人もいて、この成果を上げるための残業が外資系は辛かったなどと言われる原因でもあります。

効率よく仕事出来なかったり、残業しても思った以上の成果を上げられなかった人から後悔しているとか厳しいという声が上がっているのです。

外資系企業が向いていない人とは?

外資系企業が向いていない人の中にはどのようなタイプの方が多いのでしょうか。

外資系企業は量より質の成果主義なのでのんびりしている人やマイペースな人は合わない事が多いです。

また、逆に言えば自分に自信があって気の強い人に向いていて、自己アピールが上手な人達が集まっています。

また、自己アピールが上手で気が少々強い方と接するのが苦手だという人にとっては、つらい職場となってしまうかもしれません。

ここからは外資系企業が合わない人の特徴を、より具体的にご紹介します。

競争が苦手

外資系企業は社員同士で実績を競わせる事で会社全体の利益をあげようとしている経営の仕方をしているところが多いです。

そのため社員同士で手を取り合って助け合いたいと考えている人は合わないかもしれません。

もちろん外資系企業によってはチームで動くこともありますが、チーム内でも自分の成果をしっかりアピール出来なければ外されることもあり、日系企業以上に競争社会に巻き込まれることは多いでしょう。

英語が苦手

外資系企業でも、日本に進出して長い企業だと、基本的な業務で英語は特に必要ない場合が多いです。

そのため、英語が喋れないと外資系企業と働けないかというと、話せなくても外資系企業で働くことが可能です。

しかし、外資系企業という性質上、ある一定の上のポジションにいくと本国と英語でやりとりをしなければならない機会が増えてきます。

また、今は必要なくても将来、突然方針が変わって英語が必要になる時がくるかもしれません。

つまり英語が喋れないと外資系企業に転職し、ある程度活躍は出来るものの出世に影響があるかもしれないという事です。

自分に自信がない

外資系企業は成果主義なので、成果を上げれるだけの自信がない人はもちろんのこと、何も言わずさり気なく結果を残して自分のアピールをしない人も出世も出来ません。

残念なことに、日本の感覚で自己主張しすぎではないかと感じるほどの自己アピールが出来ないと、成果を成果として評価されず、給料も上がらないでしょう。

そのため、ある程度自信があって自己アピールがしっかりと出来る人がどんどん給料が上がっていき、逆に控えめな人はせっかく上げた成果を無駄にしてしまう可能性もあるでしょう。

自己アピールにおいて自分に自信を持っていることは大切なので、自分に自信がない人は向いていないかもしれません。

外資系企業に向いている人とは?

それでは外資系企業に向いている人とはどのような人なのでしょうか。

基本的には合わない人と反対の人ということになります。

今の会社でしっかりと成果を出しているはずなのに給料がそれに見合っていないという人は外資系企業に転職すると高収入を得る事が出来るので向いています。

自分に自信がある

外資系企業では性格の悪い人ほど給料が高いということがあります。

日本では自己アピールが過剰な人というのは協調性が低いのではと思われてしまうことも多いものです。

しかし外資系企業では、自分のアピールをしっかりする事が大事なのです。

そのため、そんなに大したことのないことを凄いことを成し遂げたかのようにアピール出来る人は外資系企業には向いています。

外資系企業の場合、日本の会社内だけではなく、本国に日本支社の存在意義をアピールしなければ日本撤退ということもありえますので、自分に自信があり、アピールが上手な人は重宝されることでしょう。

日系企業では嫌われていた自分の性格の悪さが重宝されることで、外資系でよかったと思ったり楽しいと感じる人も多いです。

仕事の効率が良い

プログラマーなど個人作業が多い業種は、仕事が早いとその分給料に成果として反映されます。

日系企業だと、時給計算なので一定の時間で出来た仕事量が給料に反映されないことはよくあります。

今の会社で他の人の倍の仕事量をこなして成果を出しているのに給料はそんなに変わらないと嘆いている人は、外資系企業に転職すると成果報酬として給料に加算され、高収入となるでしょう。

英語が得意

外資系企業では英語が喋れることは当たり前だということではありませんが、外資系メーカーなどある程度の英語力が必須だと募集要項に書いてある企業もあります。

また、英語が喋れるとちょっとだけ時給が良いというところもあります。

英語が必須じゃない外資系企業でも上の立場に行けば、本国と英語でのやりとりをしなければなりませんので英語力があると出世に有利であることは間違いありません。

日系企業だと会社のトップであっても英語は必要ないということもありますが、外資系企業だと英語力は大きなアドバンテージとなるので英語が得意だと外資系企業への転職を考えても良いでしょう。

団体行動が好きじゃない

外資系企業は日本の企業に見られる忘年会や社員旅行などはありませんし、付き合いの飲み会というものもありません

横のつながりを気にせず冷静に物事を判断出来る人材が求められているため、外資系企業で上にいく人はサイコパスではないかとまで言われています。

外資系あるあるとして、外資系企業で働く人の間ではよく話されています。

日系企業が社員のための懇親会や行事に費やしている人件費は外資系ではそのまま給料に回っています。

そのためお酒が苦手だったり、休日は家族とゆっくり過ごしていたいという人にとっては日系企業よりも良い環境だと言えるでしょう。

競争が得意

外資系企業は社員同士で成果を競う競争社会となっているところが多いです。

社員の成績を表にしているところもあり、少しずつその成果が目に見えて増えている状況を見ると楽しいと感じたりやる気が出たりする人は外資系企業への転職は向いているでしょう。

日系企業で人との競争意識が高くて周りから性格が悪いと嫌われている人にとっては外資系企業は楽しい環境であることでしょう。

外資系企業に向いているか診断できる方法はない?

自分が外資系企業に向いている人かどうかの診断ですが、やはり転職エージェントに聞いてみるのが一番良いでしょう。

転職エージェントだと、様々な人を見てきましたし、外資系企業の最新情報が集まっているので自分で診断してみるよりも確実です。

一口に外資系企業と言っても海外転勤があるところやないところがあったり、英語が必須だったり必要なかったりと様々です。

外資系企業とひとつにくくってしまっては本当に向いているのかどうかは分かりません。

やはりここは自分の経歴と希望と能力を転職エージェントと一緒に照らし合わせた結果、外資系企業が良いのではないかとたということになると、本当に外資系企業に向いているということになるのでしょう。

外資系企業に転職の際どこまで年収交渉できるの?

外資系企業に転職の際は年収交渉をする事ができます。

もちろん会社としては少しでも人件費を抑えたいのでなるべく安めにしたいと考えています。

景気の良い状況で、求人を出してもなかなか人が集まらないという状況だと年収交渉は大きな効果を発揮することになるでしょう。

しかし多くの応募があり、同じような能力の人で、最初に指定した給料でやるという人がいれば、当然ながらそちらを採用します。

そのため年収交渉をするには、募集状況や、他にどんな人がいるか、会社の相場や景気状況など色々な情報を把握しておかなければなりません。

個人でここまで情報収集するのは難しいので、基本的には転職エージェントに任せておくのが一番確実でしょう。

転職エージェントの取り分も依頼者の年収が上がると増えるのでまさに一体となって給料交渉をしてくれるというわけです。

外資系企業への転職の際の給与交渉に失敗する理由

外資系企業への転職の際の給与交渉は最終面接の時にチャンスが巡ってきます。

あまりにもがっくりするくらいの給料を提示されたら交渉をしてみても良いかもしれません。

うまくいって年収が上がる人もいますが、失敗する人もいます。

外資系企業への転職の際の給与交渉に失敗する理由はどのようなものがあるのでしょうか。

自分の力を過大評価している

自分の事を客観的に見て、能力を冷静に分析するのはなかなか難しいものです。

実際の自分の経歴と以前の職場でもらっていた給料を照らし合わせてもらえるはずだっと思っていた給料が、実は会社からすると高すぎるということもあるでしょう。

給与交渉で失敗する人はこのように自分を過大評価しすぎてしまう人が多いです。

相場とかけ離れている

外資系企業に限らず、会社の給与というのは物価と求人倍率によって年々変わっていくものです。

例えば就職難でみんなが就職するのが難しい時代だと、少々安くても人は集まるので会社は高給にする必要がありません。

一方で、景気が良くて仕事がたくさんあって、世間的に人手不足だと人材の奪い合いになるので給料はどんどん上がっていきます。

今この業種ではどのくらいが大体の相場なのかというのを、給与交渉する前にある程度把握しておかなくてはなりません

この相場とかけ離れた年収を要求してしまうと給与交渉は失敗してしまいます。

お金の話ばかりになる

転職の際の最終面接で企業側はその人の人柄とやる気を見るための場であり、そもそも給与交渉の場ではありません。

この場でお金の話ばかりしていると、本当に聞きたい話が聞けなくなってしまいます。

もちろん給与に関しての最終確認などもこの最終面接でするわけですから、こちらから切り出さなくてもお金の話は出てきます

そこまで待てずにお金の話ばかりしてると印象が悪くなります。

過度な自己アピール

外資系企業への転職の際の最終面接を担当している面接官もやはり人間ですから、自己アピールをしつこくされるとうんざりしてしまいます

これは面接官の性格にもよるので一概に言える事ではありませんが、自己アピールをしすぎると期待値が上がってしまうということにつながってしまいます。

中には変なクセがついているよりも外資系が未経験で素直な人の方が、印象が良くなり、給与が上がるケースもあるでしょう。

印象が悪くなるような自己アピールは逆効果ですので、年収交渉に関して言い方には気をつけましょう。

やはり同じような能力であれば、好感の持てる人に高い給料を支払って会社に留まって欲しいと思うものです。

転職の時の給与交渉の例文

転職の時の給与交渉ですが、まずはタイミングが大事です。

もちろん面接でいきなり言ってしまっては印象が悪くなってしまいます。

大体の面接では給料はいくらですけど大丈夫ですかと聞かれたり、最後に何か質問はありますかと聞かれるのでその際に切り出すことになります。

思ったより低かった場合、希望年収とその明確な理由を伝えるようにしましょう。

例えばこのような感じです。

希望給与は年収〇〇万円と考えておりますがご検討頂くことは可能でしょうか?

理由としては、前職において今回の募集内容と直結する業務及び実績を作る事が出来ました。

面接を通して、ご期待に添えるご判断をいただけた場合は、ご検討いただければと思います。

転職は新卒と違って既に給料をもらっているところから移ってくるわけで、前職から高くないと意味がありません

前職より高くする必要があるというのは、理由として比較的納得されやすい理由です。

給与交渉に失敗しないためには?

給与交渉に失敗する原因としては主に会社の状況をよく把握していないことと、自分の能力を客観的に見る事が出来ていないという理由が考えられます。

そこで、第三者である転職エージェントに判断してもらうのが一番良いでしょう。

転職エージェントは依頼者の給与が上がれば自分の取り分も増えるので、代理人として信頼して任せる事ができます。

外資系企業に転職するには

外資系企業に転職するには、転職エージェントに依頼するのがほとんど必須になっています。

もちろん、企業のホームページや求人情報サイトから応募したりすることも出来ますが、外資系企業への転職は転職エージェントを通じてでないと受け付けてくれないというところも多いです。

個人で外資系企業へ転職しようとするよりもメリットが多くあるのでぜひ外資系エージェントに依頼しましょう。

転職エージェントに依頼するメリット

転職エージェントに依頼すると、理想に合った企業を紹介してくたり、履歴書の書き方や面接の対策などをやってくれるのはもちろんのことですが、給与交渉がしやすいというのが一番のメリットではないでしょうか。

面接の段階で過度な自己アピールをすると印象が悪くなってしまうと、給与交渉に応じてくれないばかりか不採用となることもありえます。

しかし転職エージェントを通じて給与交渉をすれば、角が立たずに交渉する事が出来ます。

転職エージェントは他人だから信用できるのかとか、企業と結託して安くされないかなどと不安に思うかもしれません。

しかしながら、転職エージェントは給与交渉においては信頼出来るパートナーです。

なぜそう言えるのかというと、転職エージェントなどの報酬は依頼者の年収によって変わるからです。

つまり給与交渉をして年収が上がれば転職エージェントの利益にもつながります。

このようにまさに信頼出来るビジネスパートナーとしての関係が成立するので転職エージェントに任せておくと安心なのです。

日系企業からも転職出来る!?

外資系企業への仕事が未経験で日系企業からでも転職は出来るのでしょうか。

全くの畑違いのジャンルからの転職はやはり難しくて、直ちに高収入になるのは難しいでしょうが、それは日系企業でも同じ事です。

しかし同じ業種であれば日系企業からでも外資系企業への転職は可能です。

日系企業からの転職はむしろ喜ばれる

外資系企業への転職は同じ業種の日系企業からであればむしろ喜ばれます。

というのは日系企業は教育がしっかりしていて、安定して成果を出してくれるだろうという安心感があるからです。

外資系企業といっても日本に来たばかりの企業ならともかく、日本に進出して長い企業であれば、採用担当は日本人である事が多いです。

同じ日本人ですので、日系企業の状況などはよく分かっています。

外資系企業から日系企業への転職は?

逆に外資系企業から日系企業への転職はどうなのかと言うと、もちろん経歴のひとつとしてはありです。

しかし外資系企業である程度活躍していた人は日系企業の体制は合わない人が多く、ほとんど日系企業へ転職する人はいません。

なぜほとんどいないかというと、外資系企業と日系企業はあまりにも働き方が違うので、外資系企業に慣れてしまって日系企業へ転職すると浮いてしまうからです。

しかしこれは外資系企業が合っていた人の話で、外資系企業の働き方が合わなくて辞めた人は日系企業の方が良いという人もいるでしょう。

つまり外資系企業から日系企業への転職は本人が望むのであれば可能な事です。

英語力は必要?

日系企業で英語を必要としない仕事でキャリアを積み重ねて、そのキャリアを生かせる仕事を、外資系企業でもやってみるという事であれば英語力は関係ありません。

外資系企業と言っても、日本にある以上は顧客も日本人ですし仕事内容は日系企業と大きく変わりません

しかし会社の上の立場に出世するに連れて本社とやりとりする事も増えて英語力が必要となってきます。

英語力が必須では無い外資系企業でもToeicが600以上あれば履歴書に書いておくとマネージャー職に抜擢されるかもしれません。

そのため出世には多少不利となるかもしれませんが、管理職ではなくても成果を積み上げていけば高収入となることは可能なので、あまり気にすることはありません。

外資系企業への転職は女性にはきつい?

外資家企業は良くも悪くも男女平等ですので、性別を問わず業績などで成果をあげれば昇給しやすい環境と言えます。

周りの人は高収入を求めて転職してくる人が多く、自信に満ち溢れており気が強い人が多いのでそのような人が苦手な人は少しきついかもしれません。

しかし日系企業と違って飲み会などはなく、個人で仕事をすることが多いので慣れてくれば気を使わなくても良いのであまり周りの人達の性格は気になりません。

外資系企業によっては女性を重宝するところも

外資系企業によっては女性を優先的に登用しているところもあります。

その背景として、最近では人手不足とAIの発展により色々な仕事がAIによってされている状況の中、人材が安定して求められているのがサービス業関連だからです。

これは何も飲食店などサービス業を中心に事業を展開している業種だけではなく、他の業種でも接客関連の仕事をする人材は必要とされています。

接客に関する仕事や、取引先との調整などをする仕事など人と人をつなぐような仕事では顧客も会社も女性が求められる事が多いです。

他にも女性の顧客が多いP&Gなどの化粧品を扱う外資系メーカーだと女性が必要とされています。

やはり女性の方がショッピング好きな人が多く、女性をターゲットにしている外資系企業も多いので、社員も女性を必要としています。

子育てしながらも働ける外資系企業も!

外資系企業は成果主義ですがどこの企業もそうかというと、そんなことはありません。

さほど長くない時間で子育てしながら、無理なく働ける外資系企業はたくさんあります。

サービス業関連だと成果主義ではない事が多いですが、各企業の最新の状況などは転職エージェントに情報が集まっています。

そのため子育てをしながら働ける場所はないかと転職エージェントに相談すると必ず条件にあった企業を紹介してくれることでしょう。

外資系未経験でも転職出来る?

今までやっていた経歴と全く関係の無い業種の外資系企業への転職はインターシップなどをしてからじゃないと難しいですが、外資系企業では未経験でも育成することを前提で採用するところもあります。

外資系でも工場などの単純作業で募集しているところもあり、そのような仕事だと経験は特に求められないので未経験でも転職出来ます。

第二新卒で募集しているところも

外資系のコンサルティング企業であるアクセンチュアでは第二新卒専用の応募ページがあるなど、未経験でも外資系への転職は可能です。

ただしこの場合、年収交渉は難しく、最初から高い給料を受け取ることは出来ないでしょう。

まとめ

外資系企業への転職を後悔している人というのは気が弱くてプレッシャーなどに弱い人が多いです。

逆に自分に自信があって、実際に今の会社で成果を上げる事が出来ている人にとっては今の会社以上の給与を手にする事が出来るでしょう。

外資系企業への転職は転職エージェントを通じないとほとんど受け付けてくれないのでやはりまずは転職エージェントに相談してみましょう。

年収交渉なども転職エージェントを通じて行うと良い結果が得られるので、自分の力だけでやろうとせずに転職エージェントを通じて行うことをおすすめします。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書