【派遣のプロが教える】派遣事務の仕事は楽しい?派遣事務が楽しい理由とは?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は派遣会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「派遣はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「派遣事務の仕事って楽しいの?」

と思っていませんか。

この記事では、派遣事務の仕事について解説します。

派遣で事務職を探している方にとって、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

最初にチェック!おすすめ派遣会社

事務ほか幅広くおすすめ テンプスタッフロゴ
公式サイトへ
事務系求人国内トップクラス!
事務以外の職種も豊富に取り揃え
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る
事務におすすめ スタッフサービスロゴ
公式サイトへ
事務・オフィスワーク系に強い!
大手企業で就業できるチャンスも
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る

<PR>

派遣事務の仕事は楽しいの?

派遣事務の仕事は、簡単で楽な作業を楽しいと思える方には、楽しいと言える場合が多いです。

派遣事務の仕事は、直接雇用で行う事務と比較すると、

  • 業務区分が明確化されている
  • 会社にとって重要な業務を任せる事は少ない
  • 高時給である

というケースが多いです。

そのため、重要度の高い業務ではない作業で、かつ同じような作業を行うことを楽しいと思える方にとっては、派遣事務の仕事は楽しいといえるでしょう。

ただし一部の派遣先企業では、派遣社員に責任を押し付けたりするような企業もあるため、全てにおいて楽しいとは言い切れません。

派遣事務が楽しいと感じる理由は?

派遣事務の仕事を楽しいと感じる理由としては、以下の3つが挙げられます。

  1. 業務の内容が明確化されているから
  2. 重要な業務は基本的に行うことがないから
  3. 会社の人間関係に関与しなくていいから

ここからはそれぞれの理由について、より詳しくご紹介いたします。

1.業務の内容が明確化されているから

派遣先企業が派遣社員を募集する際、基本的に依頼する業務を決めてから派遣会社に依頼します。

そのため直接雇用と比べて、上司からあれもこれもと業務を頼まれることはなく、基本的に決められた範囲の業務やマニュアルに則した業務を行うことができるためストレスが少ないです。

2.重要な業務は基本的に行うことがないから

例えば経理事務の場合、会社のお金に直接関わる請求書作成などの業務を派遣社員にまかせる派遣先企業はかなり少ないです。経理事務の派遣社員として採用されたとしてもサポート程度がほとんどです。

そのため直接雇用と比較すると、精神的なストレスが少ないです。ストレスが少ないことで前向きに作業ができるという点では楽しいと言えるでしょう。

3.会社の人間関係に関与しなくていいから

直接雇用であればリモートでもない場合、どうしても周囲に合わせた業務運びや場合によってはご機嫌取りをする必要も出てくるかと思います。

その点派遣社員は、給与査定などもなく決められた仕事をこなせばいいため、対人関係のストレスも少ないです。

派遣事務の中でより楽しいと感じやすい職種は?

派遣事務のなかで「一般事務」と「営業事務」が楽しいと感じられるのか人気が高いです。

実際に一般事務の派遣求人に応募された方は、経験したことがある業務であり、かつ勤務時間の条件などが良かったという理由で応募していました。

一般事務を希望される方は、結婚して扶養内で出来る事務を探していたり、土日祝日が休みであったり、自宅が近いなど業務内容よりも条件を気にされている方がいらっしゃいます。

一方で営業事務を希望される方は、一般事務の経験があったけれども、より会社の数字や売上に関わりたいという思いから営業事務を希望したりするケースもあります。

一般事務とはどんな仕事?

事務職の中でも最も人気があるのが一般事務です。

業務内容としては、基本的には伝票や書類等を会社のシステムに入力を行うことや電話応対も行います。なかには経理の補助を行う場合もあります。

ただしここ最近の企業は営業事務を置いている企業が少ないため、営業事務の方がやるような業務を兼務する事も多いです。

ある程度コミュニケーション能力が求められますが、未経験でもOKの求人が多く、残業無し、短時間勤務で子育てとの両立も可能で基本的なスキルを学べるという点も人気の要因です。

また求人数が多い事から、派遣先企業の選択肢が多くなり、優良な企業を見つけやすい点も大きなメリットになります。

営業事務とはどんな仕事?

事務職として2番目に人気があるのが営業事務です。

営業事務の業務内容としては、基本的には企業の営業の方のサポート業務となります。

外回りの営業が多い企業では、見積書や資料作成などの時間を確保することが難しいため、営業事務を採用する場合が多いです。

営業事務は事務所内で営業が行うべき事務業務を行い、広告の作成や電話での問い合わせの対応なども行うイメージです。派遣ではほとんどないですが、企業へ電話してアポイントを取るテレアポを行う場合もあります。

特別なスキルが必要ありませんが、一般事務よりもコミュニケーションを取る場合が多く、人と接する機会が多いためコミュニケーションスキルを高める事も出来ます。人と接する事が好きな方から人気のお仕事です。

待遇も一般事務より上がりますが、派遣で探すとなると求人数が少なく倍率が高くなってしまうのがネックです。

ただし、働きやすい事務の求人を探す上で最も重要な点は、職種よりもその派遣先企業の体制というところが一番大きいです。その点には注意が必要です。

事務職の経験があれば派遣の事務は楽勝?

どのような事務職の経験があるのかによって、派遣事務の仕事ができるか否かは変わってきます。

直接雇用で事務の経験があるとはいっても、今の企業では独自のシステムを導入しているところが多いです。そのためofficeが使えるとかGoogleのソフトが使えるとかだと、あまり役に立たない場合が多いです。

基本的に企業独自のシステムは、業務を円滑に進め、誰でも扱えるようにすることを目的としてることから、簡単に作業できる場合が多いですが、いずれにしても新しく覚え直すことは必要です。

経験のある事務の仕事の方が派遣事務の仕事は見つかりやすい?

もちろん経験のある事務の方が採用率は格段に上がりますが、その中でも近い分野の方が採用率は上がります。

例えば、一般事務の経験がある方ならば、経理事務よりも営業事務の方が分野も近いため、営業事務は採用はされやすく、逆に経理事務の採用率は低くなります。

ただし、ステップアップも出来ます。

例えば経理事務を目指すという事であれば、一般事務から会計事務に就業し、その後に経理事務を希望するといったように、近い分野から経験を積むことで希望の職種で務められる可能性は高くなります。

しかしあくまでも採用率の話ですので、段階を踏まないと必ずなれないという訳ではありません。一般事務の経験しか無くても、経理事務で採用になった場合ももちろんあります。

派遣事務は楽ちんすぎて暇な時が多いの?

結論から申し上げますと、派遣事務が楽すぎて暇になるようなことはありません。

よくネットなどで派遣の事務は楽で暇な時が多いと言われていますが、派遣社員は派遣先企業が忙しくて人手不足だから依頼されているため、派遣の事務だからといって楽ちんで暇という認識は持たない方がいいです。

暇になるケースとしては、その人の能力が高くて定時までに業務が終わっていたり、業務に慣れてスムーズに進めることができている場合であるため、最初から楽ちんということはありません。

また優秀な派遣社員であれば、自分の業務が終わっても別の業務を自ら引き受けて暇な時間を作らないという方もおりますので、派遣事務の業務が暇になるかどうかはその人次第というところも大きいです。

派遣事務は楽だからと安易に選ぶのは注意が必要

確かに派遣事務の仕事は、業務が明確でストレスが少ないため楽と言われがちですが、そこに執着せずに仕事を選ぶべきです。

今回はあくまで楽しさの中でも楽でストレスが少ないという所にフォーカスを当てていますが、必ずしも楽である=仕事の楽しさとはならない事には注意が必要です。

仕事のストレスが少ない事は確かに重要ですが、人はある程度成長を続けていかなければいけません。

暇な時間が多いのが楽しいということは、仕事そのものはつまらないということにもなります。

仕事においての楽しいという感覚は人それぞれですが、せっかく仕事をするのであれば、是非仕事の中に楽とは違う楽しさを探していただきたいです。

まとめ

この記事をまとめると、

派遣事務の仕事は、直接雇用と比べると業務内容が明確でストレスも少ないことから、楽しいと言われる場合が多いです。
  
派遣の事務の中でも一番人気あるのは未経験者でもできて、なおかつ求人数も多い一般事務や営業事務です。

しかしながら、本当に仕事を楽しむ為には、受け身にならず自ら仕事の中に楽しさを見出す事が必要になります。

あなたの転職活動に役立てば幸いです。

関連記事
派遣会社にはそれぞれ強みがあり、すべての職種や条件に対応できるところはありません。

だからこそ派遣会社を探すなら、
自分の希望する職種や条件に強い派遣会社を選ぶことが大切です。


こちらの記事では、さまざまな職種や条件に強い派遣会社を詳しくご紹介しています。
【毎月更新】派遣会社おすすめランキング|求人数や実際に聞いた評判や口コミも紹介

派遣会社探しに苦戦されている方、
どうやって探したらいいか分からない方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書