身分証明書がなくても派遣登録は可能?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は派遣会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「派遣はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「派遣登録をしたいけれど訳あって身分証明書がない」
「そもそも身分証明書と呼べるものを持ったことがない」といったお悩みを抱えていませんか?

そこで、身分証明書がない方が派遣会社に登録する方法や流れについて紹介します。

この記事があなたの転職活動のお役に立てば幸いです。

最初にチェック!おすすめ派遣会社

事務ほか幅広くおすすめ テンプスタッフロゴ
公式サイトへ
事務系求人国内トップクラス!
事務以外の職種も豊富に取り揃え
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る
事務におすすめ スタッフサービスロゴ
公式サイトへ
事務・オフィスワーク系に強い!
大手企業で就業できるチャンスも
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る

<PR>

目次

派遣会社への登録には身分証明書が必要?不要?

派遣会社に登録する際には、本人確認のため、必ず身分証明書の提出が必要となります。

派遣登録の際に身分証明書として利用できるのは主に以下のような証明書になります。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 保険証
  • 住民票など

もし、運転免許証やマイナンバーカードといった身分証明書をお持ちでない方は、比較的準備するのが簡単な住民票の取得をおすすめします。

大手派遣会社の登録時に利用できる身分証明書は?

大手派遣会社ごとに、登録時に提出が必要な身分証明書についての情報をまとめました。

スタッフサービス

スタッフサービスの登録時に利用できる身分証明書は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 保険証
  • 住民票

以下は公式ページの情報です。

(1) ご本人様確認用の書類(運転免許証、パスポート、個人番号カード、公的医療保険の被保険者証、住民票など)
※年金手帳・マイナンバー「通知カード」でのご本人様確認は行っておりませんので、それ以外の書類をお持ちください。
※住民票は「本籍」・「個人番号(マイナンバー)」が記載されていない物
スタッフサービス「登録会について」

テンプスタッフ

テンプスタッフの登録時に利用できる身分証明書は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 保険証
  • 住民票

マイナンバーカードについての記載はありません。

以下はテンプスタッフの公式サイトの情報です。

身分証明書の提出は必須
まず、身分証明書は必ず提出が求められます。基本的には有効期限内の公的機関発行の証明書であり、かつ現在の氏名・住所・生年月日の3点を確認できる必要があります。たとえば「免許証」「パスポート」「健康保険証」「住民票」などが該当します。

ただし期限切れの免許証やパスポート、過去の学生証や保険証、発行から何ヶ月も経ってしまった住民票は効力を持ちませんので、普段から有効期限を確認しておきましょう。また引越しなどで住所が変わった際には、忘れずに住所変更の手続きをしておくことが大切です。ギリギリになって慌てることのないよう注意しておきましょう。
テンプスタッフ「派遣に登録するときに身分証明書は必要?」

アデコ

アデコは公式サイト上に「身分証明書」に関する記載がありません。

マンパワー

マンパワーの登録時に利用できる身分証明書は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 障害者手帳

上記の身分証明書が無い場合は、以下の書類2点の提出が必要となります。

  • 住民票(発行から3カ月以内)
  • 印鑑証明書(発行から3カ月以内)
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 住民基本台帳カード(写真なし)
  • 公共料金領収証

以下はマンパワーの公式サイトの情報です。

登録会の持ち物
• ご本人を確認できる書類
[1点でOK] 運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード/写真あり、障害者手帳
[いずれか2点でOK] 住民票/発行から3ヶ月以内、印鑑証明書/発行から3ヶ月以内、健康保険証、年金手帳、住民基本台帳カード/写真なし、公共料金領収証
マンパワー「【初めての方必見】 派遣登録会など登録完了までの流れをご紹介」

パソナ

パソナの登録時に利用できる身分証明書は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 障害者手帳
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

上記の身分証明書が無い場合は、以下の書類2点の提出が必要となります。

  • 保険証
  • 年金手帳
  • 児童扶養手当証書・特別児童扶養手当証書
  • 住民基本台帳カード(写真なし)
  • 健康保険日雇特例保険者手帳
  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • 印鑑登録証明書
  • 自治体発行の公共料金領収書等

以下はパソナの公式サイトの情報です。

A.「写真つき」の書類がある場合
以下より1種類をお持ちください。

・個人番号カード
・運転免許証
・運転経歴証明書
・パスポート*
・(写真付)住民基本台帳カード
・障害者手帳
・在留カード
・特別永住者証明書
 
*2020/2/4以降申請の新パスポートをお持ちの場合は、別途、住所が確認できるご本人宛の書類(公的書類の必要なし)をお持ちください。

B. 「写真なし」の書類しかない場合
以下より2種類をお持ちください。

・保険証
・年金手帳
・児童扶養手当証書・特別児童扶養手当証書
・健康保険日雇特例保険者手帳
・(写真なし)住民基本台帳カード
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・自治体発行の公共料金領収書等
PASONA「各種提出書類について」

リクルートスタッフィング

リクルートスタッフィングの登録時に利用できる身分証明書は以下の通りです。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード(写真付き)
  • 住民票
  • 保険証
  • 氏名+生年月日+写真 を確認できる公的証明書類
  • 氏名+生年月日+現住所 を確認できる公的証明書類

また、外国籍の方は以下の書類が身分証明書になります。

  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外国人登録証明書

詳しくはリクルートスタッフィングの公式ページをご確認ください。

リクルートスタッフィング「本人確認書類の参考例」

派遣登録の身分証明書に関するFAQ

派遣登録は顔写真付き身分証明書でないとダメなの?

派遣会社によっては、顔写真が付いていない身分証明書のみでの登録が可能な場合があります。

また、顔写真付きの身分証明書を用意できない場合は、身分証明書を2種類を用意できれば登録が可能となる派遣会社もあります。

スマホを派遣登録の身分証明書代わりにできる?

派遣登録では、スマートフォンを身分証明書として使用することはできません

キャッシュカードは身分証明書代わりになる?

キャッシュカードは派遣登録の身分証明書として使用することはできません

派遣会社にWeb登録の場合も身分証明書は必要?

派遣会社にWeb登録の場合も、身分証明書は必要です。

スマートフォンなどで身分証明書の写真を撮影し、アップロードする必要があります。

身分証明書や顔写真付き身分証明書の作成はすぐできる?

身分証明書のなかで、最も短時間で作成できるのは住民票です。

派遣会社の中には住民票単体、もしくは公共料金の領収書と組み合わせることで身分証明書となる場合があります。

また、顔写真付きの身分証明書の中では「パスポート」の発行が一番短期間で作成できますが、パスポートの発行には手数料がかかるためご注意ください。

タスポは派遣登録時の身分証明書代わりになる?

タスポを派遣登録時の身分証明書にすることはできません

WEB登録の場合は身分証明書はどう提出するの?

WEB登録の場合、身分証明書はスマホ等で撮影してアップロードします。

具体的な方法については各派遣会社の登録フォームに従って操作していけば指示されます。

身分証明書不要の派遣会社(派遣バイト)はないの?

身分証明書が不要な派遣会社や派遣バイトはありません

身元のわからない人を雇い入れることは派遣会社にとって大きなリスクで、またその人を派遣するとなると派遣先の会社にも迷惑がかかる可能性があります。

身元をはっきりさせた上でリスクをなくして採用するためには、身分証明書を提出してもらう必要があるということです。

住民票を移さないで派遣会社に登録することは可能?

住民票を派遣登録の際の身分証明書として使用する場合は、住民票の住所を現在お住まいの地域に移す必要があります。

住民票の住所がご実家など、以前に住んでいた都道府県や市区町村など、現住所と異なる地域の場合は、身分証明書として使用できない可能性が高いです。

寮付き派遣、住み込み派遣、リゾートバイトをする場合は住民票を勤務地に移す必要がある?

寮付きの派遣の仕事をする場合、住民票を勤務地に移す必要があるかどうかは、契約期間などの状況によって異なります。

主に「1年以上、寮がある市町村に住むことになる場合」は住民票を移動する必要があります。

【①契約期間が1年未満の場合】
  • 契約期間が1年未満の場合、住民票を移す必要はありません。
【②契約期間が1年以上となる場合】
  • 契約先の市町村に1年以上住む場合は、住民票を移動する必要があります。ただし、契約期間が1年以上でも勤務先(寮のある市町村)が3ヵ月ごとに変わる場合などは派遣会社に住民票の移動について問い合わせることをおすすめします。

また、一人暮らしをしている方が、アパートやマンションを引き払って寮に引越す場合は、契約期間が1年未満の場合は「実家に住民票を移す」という手続きが必要となる場合があります。

寮付きの派遣のお仕事を始める際に、住民票の移動に対して不安がある方は、派遣会社の担当者に確認することをおすすめします。

Web登録で個人情報(運転免許証や保険証)が載ったものを派遣会社へ送ることは危険?

どの派遣会社も個人情報が漏れないように万全の対策・セキュリティーを施しています。

フルキャストの例を見て見ましょう。きちんと個人情報保護体制について書かれています。

当社は個人情報保護体制・内部規程を定め、全従業員に対して個人情報保護に関する継続的な教育を行い、様々な面から安全管理に必要な対策を行うことにより、個人情報を取り巻くリスクを認識し、個人情報の漏洩、滅失、き損を防止するため、及び正確性、安全性を確保するため、予防及び是正処置を実施いたします。
引用元:フルキャスト「個人情報保護方針」

それでも不安と言う方は希望する派遣会社に行き、対面で登録する際に個人情報を確認されますのでこの時に見せてください。
対面で確認されすぐ返却されますので安全です。

派遣会社の登録会から就業までの流れ

派遣登録から仕事開始までの流れ

派遣会社の登録会には、主に派遣会社のオフィスを訪問する「来社登録」とWEB上で手続きを進める「WEB登録(オンライン登録)」の2種類があります。

これまでは「来社登録」を行う派遣会社が多かったのですが、2020年以降、新型コロナウイルスの影響から「WEB登録(オンライン登録)」を行う派遣会社が増えています。

ここからは「来社登録」と「WEB登録(オンライン登録)」それぞれの流れについて解説します。

来社登録の流れ

来社登録の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトの登録画面を開く
  2. 公式サイトで登録会の日時を予約をする
  3. 公式サイトに氏名や職歴などの個人情報を入力する
  4. 登録会に必要な持ち物を用意する
  5. 派遣会社を訪問し担当者との面談やスキルチェックなどを行う

WEB登録(オンライン登録)の流れ

WEB登録の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトでWEB登録画面を開く
  2. 公式サイトに氏名や職歴などの情報を入力する
  3. 公式サイトに身分証明書や顔写真等の写真データを登録する
  4. ZOOMやSkypeなどでWEB面談を行う(派遣会社によっては電話面談の場合も有り)

また、派遣会社によっては「登録後の面談」を行っていない場合もあります。

派遣登録に関するFAQ

派遣会社に登録だけして就業しなくてもいいの?

派遣会社に登録だけして、就業しなくてもOKです。

「転職活動中にとりあえず派遣会社に登録してみた」
「派遣会社に登録したけど、結果的に一度も就業しなかった」
という方は意外と多いです。

派遣会社に登録すると、仕事探しの幅が広がるため、「良い仕事があれば派遣として働きたい!」と考えが少しでもある方には、派遣会社への登録をおすすめします。

また、派遣会社は3社以上登録するのが当たり前です。派遣会社側もそれを分かっているため、登録だけで就業されないことも慣れています。だから気にせずにどんどん登録しましょう。

▼関連記事▼
>>派遣は登録だけして働かない人多数! それでも登録すべき3つのメリット

派遣登録はオンラインで完了する?派遣会社にWEB登録する方法

最近はオンラインですべての手続きが完了できます。

派遣会社にWEB登録する場合は、派遣会社の公式サイトにアクセスし、サイトの入力フォームに沿って必要事項を入力します。

その際、履歴書、職務経歴書、運転免許証、パスポート、健康保険証などの身分証明書の添付が必要となる場合があります。

派遣会社によって、必要な書類が異なりますのでご注意ください。

派遣会社への登録はWEBで完了する?登録に必要な書類はなに?派遣会社への登録はWEBで完了する?登録に必要な書類はなに?

派遣登録したあとに面談はある?

派遣登録したあとの面談は、ある場合とない場合があります。

ただし多くの派遣会社ではWEB登録であっても登録後に面談を設けています。

そのため、面談はあるものと考えておいた方が良いでしょう。

面談があると言ってもWEB登録の場合は面談もオンラインで完結するので、派遣登録のために派遣会社に行く必要はありません。

面談も自宅で完結するので楽です。

派遣会社への登録は面倒くさい?簡単?

派遣会社の登録は手軽にできる時代になっており、めんどうくさいということはありません。

派遣会社の登録は各派遣会社によって必要な手順が決められています。

来社しての登録が必要な場合もありますが、中にはWEB登録のみで完了してしまう会社もあります。

WEB登録で行うことは次の通りです。

  • 基本情報の入力
  • 個人情報の取扱いの同意
  • 希望の仕事条件の入力
  • 本人確認

基本的には入力フォームに入力するだけで完了します。

本人確認は身分証明書の写真を添付して送付するので、カメラなどで撮影して準備する必要があります。

しかし、本人確認以外は入力だけで登録が終わらせられるのでとても手軽です。

派遣登録時の住所確認書類とは?

派遣登録時に住所確認で提出する書類は身分証明書に記載されている事が多いため、基本的には身分証明書類で問題ありません。

運転免許証やマイナンバーカード、保険証などは住所の記載があるため、身分証明書兼住所確認書類としての役割を果たせます。

しかし、一方でパスポートなど必ずしも住所が記載されていない身分証明書もあります。

住所が確認できるものを持っていない状態で住所確認書類を派遣会社から求められた場合は、次の書類で対応可能です。

  • 住民票
  • 現住所の携帯料金やガス・水道などの公的支払領収書など

公的な支払いの領収書や郵便物でも受け入れてくれる派遣会社もありますが、派遣会社によって対応が異なるため事前に確認することをお勧めします。

派遣登録の本人確認書類はメールで送付してもOK?

派遣登録の本人確認書類はメールでの送付は推奨されません。

派遣会社によっては本人確認書類をメールで送るように指示する会社もあるかもしれません。

しかし、大手の派遣会社をはじめ、そのほとんどが画像データをアップロードするか、直接来社して手渡しするかで管理しています。

理由はメールで送付する際のセキュリティーです。

本人確認書類は個人情報が載っているので、個人情報管理の観点から、流出の可能性のあるメールはあまり一般的ではありません。

派遣会社側のセキュリティが管理されていても、派遣社員側のPCの安全までは保障できません。

そのため、派遣会社の専用サイトにアップロードしたり、手渡しして個人情報を管理しています。

登録した派遣会社がどうしてもメールで送るようにという場合は、ファイルを圧縮してパスワードで鍵をかけて送るようにしましょう。

住民票がないと派遣の仕事を紹介してもらえない?

住民票が無くても、派遣の仕事は紹介して貰えます。

派遣会社が住民票を必要とする理由は身分証明書として扱うか、住所確認の書類として扱うかの2つです。

ただし、身分証明書も住所確認書類も住民票以外で代用可能です。

具体的に代用可能な書類は次の通りです。

  • 身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、年金手帳、健康保険証など
  • 住所確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、公的機関の支払い領収書など

そのため、住民票が無くても他の書類で代用すれば、提出の必要はありません。

派遣登録時に本人確認書類と住所が違う場合は?

派遣登録時に本人確認書類の住所が現住所と違う場合は、本人確認書類以外のもので現住所を証明すれば、ほとんどの派遣会社で登録可能になります。

本人確認書類と現住所が違う場合の具体的な対処法は次の通りです。

  • パスポートの住所欄に手書きで現住所を記載して提出する
  • 電気、ガス、水道などの公的機関への支払い領収書を提出する
  • 本人確認書類に記載の住所でそのまま登録する

もっとも手軽で便利なのはパスポートの住所を書き換えるというやり方です。

パスポートの最後のページに住所記入欄があるので、そこを変えて提出すると対応してくれる場合があります。

ただ、本人確認書類や現住所の問題については各派遣会社の規定に則るため、実際に困った場合は事前に派遣会社に相談することをお勧めします。

派遣登録で免許証をアップロードする際の注意点は?

派遣登録の際に運転免許証をアップロードする際には大きく2つの点で注意が必要です。

  1. はっきりと読み取れる画像をアップロードする
  2. 画像がぼやけていたり、一部しか写っていなかったり、小さすぎて内容が確認できないと登録ができません。

  3. 健康保険証をアップロードする場合はマスキングして隠す
  4. 令和2年10月1日より保険者番号及び被保険者等記号・番号などは、プライバシー保護のため健康保険事業や関連する事務以外で告知ができなくなりました。

    派遣会社への登録も規制の対象になるため、「記号」「番号」「保険者番号」の情報はマスキングをしてアップロードしなければなりません。

派遣会社に提出する本人確認書類は免許証のコピーでOK?

派遣会社に提出する本人確認書類は原則原本で確認をとります。

派遣会社によっては、免許証コピーでも可能としている会社もありますが、本人確認書類は原本で行うのが原則です。

本人確認書類の原本は取得したり発行するために、必要書類を提出したり既定の手順を踏む必要があります。

コピーだと偽造したり別人のものを入手できますが、原本だとコピーよりも入手難易度が上がります。

そのため、本人かどうか厳密にチェックするには原本の本人確認書類を提出する必要があります。

まとめ

派遣会社への登録には身分証明書が必要となります。

また、派遣会社によって、登録に使用できる身分証明書の種類が異なるため、不安な方は事前に派遣会社に問合せをしましょう。

最初にチェック!

おすすめ派遣会社「スタッフサービス」

業界最大級の求人数!幅広い職種対応!
スタッフサービスは、事務やコールセンターなど幅広い職種に対応した業界大手の派遣会社です。

豊富な求人数と実績から、派遣で働きたい方の希望に合った派遣求人を紹介しています。派遣会社を探すなら、まずは「スタッフサービス」に登録することをおすすめします。

PR

関連記事
派遣会社にはそれぞれ強みがあり、すべての職種や条件に対応できるところはありません。

だからこそ派遣会社を探すなら、
自分の希望する職種や条件に強い派遣会社を選ぶことが大切です。


こちらの記事では、さまざまな職種や条件に強い派遣会社を詳しくご紹介しています。
【毎月更新】派遣会社おすすめランキング|求人数や実際に聞いた評判や口コミも紹介

派遣会社探しに苦戦されている方、
どうやって探したらいいか分からない方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書