【転職のプロ監修】社会福祉士の転職サイトおすすめランキング

社会福祉士の転職サイト

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

「社会福祉士の転職におすすめの転職サイトはどこだろう?」と悩んでいませんか?

転職会社で約6年の勤務経験がある「#就職しよう」編集部の中塚が、おすすめの転職サイトを紹介します。

この記事で、様々な転職サイトと出会い、あなたの希望にぴったりの求人と巡り会えることを心より願っております。

社会福祉士の仕事探しにオススメ

転職活動の際、「求人検索から応募まで1人で進めることができる転職サイト」と併せて「面接練習や応募手続きの代行など転職活動をサポートしてくれる転職エージェント」を利用することで、より多くの求人と出会うチャンスが広がります。

≫社会福祉士におすすめ転職エージェントランキング【転職のプロ監修】

「社会福祉士」の転職におすすめの転職サイト・求人数ランキング

「社会福祉士」の転職には、「社会福祉士の求人が多い転職サイト」の利用をオススメします。

なぜなら、求人の多い転職サイトを利用することで求人の選択肢が広がり、希望する条件の求人や好条件の求人に巡り合う可能性が高くなるからです。

求人数の多い転職サイトを調べるために、Googleで「社会福祉士 転職サイト」と検索し、検索結果10ページ目までに表示された転職サイトの求人数を調査すると、以下のような結果となりました。

調査概要の詳細
調査の企画・集計 株式会社アドバンスフロー
調査対象とした転職サイトについて Googleで「社会福祉士 転職サイト」という検索ワードで検索し、検索結果10ページ目までに表示された転職サイト(求人情報が掲載されているサイト、就職支援や転職支援を行っているサイト)を調査対象としました
調査対象とした求人について 上記で調査対象とした転職サイトに掲載されている求人のうち、
社会福祉士
という条件に当てはまる求人数をカウントしました
調査日 求人数ランキングの上部に記載

※ランキングは「調査時点で求人数の多いサイト順」であり、各転職サイトの優劣を意味するものではございません。転職サイト選びの際の指標の一つとしてご利用ください。

ここからは、求人数ランキングの上位10サイトについて紹介します。

【求人数第1位】求人ボックス

求人ボックス画像引用元:求人ボックス

「求人ボックス」の特徴

「求人ボックス」は、「価格.com」や「食べログ」を運営している株式会社カカクコムが運営している求人サイトです。

正社員やパート、アルバイトなどの求人情報、新卒の採用情報、在宅ワークなどの求人情報も簡単に検索することが出来ます。

求人ボックスに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
419,005件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 社会福祉士、介護士、介護福祉士、ヘルパー、介護職など
求人の対象地域 全国、海外
サイトの運営会社 株式会社カカクコム

関連記事:「求人ボックス」の口コミ・評判

【求人数第2位】indeed

indeed(インディード)画像引用元:indeed

「indeed」の特徴

「indeed」は、世界60か国で利用されている求人検索サイトです。

大手転職サイトの求人情報をまとめて検索できるほか、indeed独自の求人情報も掲載されています。

求人検索のほか、人気企業の口コミや、人気職種の平均時給を確認することもできます。

indeedに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
119,623件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 社会福祉士、介護士、介護福祉士、ヘルパー、介護職など
求人の対象地域 全国、海外
サイトの運営会社 Indeed,inc.

関連記事:「indeed」の口コミ・評判

【求人数第3位】ハローワークインターネットサービス

ハローワークインターネットサービス(サイトTOP画面)画像引用元:ハローワークインターネットサービス

「ハローワークインターネットサービス」の特徴

「ハローワークインターネットサービス」はハローワークが運営している求人検索サイトのため、都市部から地方まで、全国各地の求人が掲載されています。

2020年1月にサイトをリニューアルし、スマホからも求人検索しやすくなりました。

ハローワークインターネットサービスに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
14,339件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 社会福祉士ほか
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 厚生労働省 都道府県労働局 ハローワーク

関連記事:「ハローワークインターネットサービス」の口コミ・評判

【求人数第4位】ハローワーク求人情報(運営:株式会社アンティーク)

ハローワーク求人情報画像引用元:ハローワーク求人情報

「ハローワーク求人情報(運営:株式会社アンティーク)」の特徴

「ハローワーク求人情報」は、株式会社アンティークが運営する転職サイトです。

「ハローワーク公式サイト」が管理している求人情報を転載し、より検索しやすくしています。

また、希望の勤務地や職種を登録すると、あなたの希望に合った新着求人がメールで届きます。

ハローワーク求人情報(運営:株式会社アンティーク)に関する情報
「社会福祉士」
の求人数
12,710件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 社会福祉士、介護士、介護福祉士、ヘルパー、介護職など
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社アンティーク

【求人数第5位】マイナビ介護職

マイナビ介護画像引用元:マイナビ介護職

「マイナビ介護職」の特徴

「マイナビ介護職」は、人材サービス大手の株式会社マイナビが運営する介護職に特化した転職サイトです。

「介護福祉士」「ヘルパー」「ケアマネージャー」など福祉・介護業界に関わる求人を掲載しています。

また、サイト内には福祉・介護業界で転職成功経験がある方の体験談を掲載しています。

マイナビ介護職に関する情報
「社会福祉士」
の求人数
7,784件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 介護職・ヘルパー|ケアマネージャー|生活相談員|サービス提供責任者|施設長|看護助手
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社マイナビ

関連記事:「マイナビ介護職」の口コミ・評判

【求人数第6位】グッピー

GUPPY 医療介護福祉求人画像引用元:グッピー

「グッピー」の特徴

「グッピー」は、医療・介護系の求人に特化した転職サイトです。

医療系の国家資格をお持ちの方、キャリアアップ転職を目指している方、復職を目指している方など、希望にあわせて求人検索が可能です。

グッピーに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
7,431件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 ヘルパー・介護職|介護福祉士|ケアマネジャー|社会福祉士|精神保健福祉士|福祉用具相談員|社会福祉主事|保育士|臨床心理士
求人の対象地域 全国、海外
サイトの運営会社 株式会社グッピーズ

【求人数第7位】介護ワーカー

介護ワーカー TOP画像引用元:介護ワーカー

「介護ワーカー」の特徴

「介護ワーカー」は、介護職の求人に特化した転職サイトです。

全国2万件以上の求人を取り扱っています。

また、全国各地に支社・事業所があるので、介護業界に精通したコンサルタントに直接転職に関する相談をすることが出来ます。

介護ワーカーに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
7,410件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 介護職・ヘルパー|ケアマネージャー|サービス提供責任者|相談員|管理職|その他
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社トライトキャリア

関連記事:「介護ワーカー」の口コミ・評判

【求人数第8位】カイゴジョブ

カイゴジョブTOP画像画像引用元:カイゴジョブ

「カイゴジョブ」の特徴

「カイゴジョブ」は、介護職の求人に特化した転職サイトです。

カイゴジョブは利用者数が90万人以上で、掲載している求人数は10万件以上です。

カイゴジョブが保有している求人の他、ハローワークが保有している求人情報も閲覧することが出来ます。

カイゴジョブに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
5,400件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 介護職員・ヘルパー|サービス提供責任者|介護支援専門員(ケアマネージャー)|管理者・施設長・ホーム長|生活相談員・相談職|機能訓練指導員・リハビリ職|看護職員|看護助手|介護事務・事務職|管理栄養士・栄養士|福祉用具専門相談員|送迎運転手・ケアドライバー|講師|その他
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社エス・エム・エス

関連記事:「カイゴジョブ」の口コミ・評判

【求人数第9位】e介護転職

e介護転職画像引用元:e介護転職

「e介護転職」の特徴

「e介護転職」は、介護・福祉に関わる求人に特化した転職サイトです。

全国6万件以上の求人を取り扱っているので、豊富な選択肢の中からあなたの希望に合わせて仕事探しをすることが可能です。

東京都や大阪府にて年に数回、「介護福祉合同就職フェア」を行っており、企業の担当者と直接会話をしたい方にオススメです。

e介護転職に関する情報
「社会福祉士」
の求人数
3,190件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 訪問系介護職|施設系介護職|介護福祉士|ケアマネージャー|生活相談員|看護師|理学/作業療法士・リハビリ関連|管理職・介護事務/事務員|送迎ドライバー|障がい者・障がい児支援|その他福祉職
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社ベストパーソン

【求人数第10位】コメディカルドットコム

コメディカルドットコム画像引用元:コメディカルドットコム

「コメディカルドットコム」の特徴

「コメディカルドットコム」は医療・介護関連の求人を豊富に取り扱っている転職サイトです。

全国8,000社以上の医療機関、介護施設の求人を取り扱った実績があります。

また「コメディカルドットコム」では医療・介護に関するセミナー情報を検索することが出来るので、スキルアップや復職に向けた準備を考えている方にオススメです。

コメディカルドットコムに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
3,050件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 【介護・福祉職】介護福祉士|介護職|支援員|ケアマネジャー|社会福祉士|精神保健福祉士|社会福祉主事任用
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 セカンドラボ株式会社

【番外編】「社会福祉士の求人」に特化した転職サイトを紹介!

社会福祉士の転職を希望する方に、「社会福祉士の求人に特化した転職サイト」紹介します。

ここで紹介する転職サイトは、求人数ランキング上位10位にはランクインしなかったものの、いずれも「社会福祉士の求人情報」を専門的に取り扱っています。

社会福祉士の転職支援サービスに精通している転職サイトや、社会福祉士の転職事情に詳しい転職サイトが揃っているため、あなたの社会福祉士の仕事探しにお役立てください。

【社会福祉士の求人に特化】介護ジャストジョブ(介護JJ)

介護(ジャストジョブ)JJ画像引用元:介護ジャストジョブ

「介護ジャストジョブ」の特徴

「介護ジャストジョブ」は、介護職に特化した転職サイトです。

介護ジャストジョブは保有している求人の他、医療機関や施設が直接募集している求人やハローワークの求人も掲載しています。

現在介護JJを利用して転職に成功した方に「転職支援金プレゼントキャンペーン」を実施しています。詳しくは介護ジャストジョブの公式サイトにてご確認ください。

介護ジャストジョブ(介護JJ)に関する情報
「社会福祉士」
の求人数
1,855件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 介護職(ケアスタッフ)|ケアマネージャー|主任ケアマネ|管理職|管理者候補|相談員|営業|サービス提供責任者|訪問介護員(ホームヘルパー)|看護|看護助手|リハビリ、機能訓練|事務|調理|保育、教育|その他
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社カスタマ

【社会福祉士の求人に特化】ジョブメドレー

ジョブメドレー 介護画像引用元:ジョブメドレー

「ジョブメドレー」の特徴

「ジョブメドレー」は、国内最大級の医療・介護系求人サイトです。

全国の病院や事業所などの求人を豊富に取り扱っています。

医療系の国家資格をお持ちの方、医療関係の仕事に就きたい方、介護職に興味がある方にオススメの転職サイトです。

ジョブメドレーに関する情報
「社会福祉士」
の求人数
842件
※求人数調査日:2022年9月18日
取扱い職種 生活相談員|ケアマネジャー|管理職(介護)|サービス提供責任者|生活支援員|福祉用具専門相談員|児童発達支援管理責任者|サービス管理責任者|児童指導員|看護師/准看護師|管理栄養士/栄養士|調理師/調理スタッフ|介護タクシー/ドライバー|医療事務/受付|営業/管理部門/その他
求人の対象地域 全国
サイトの運営会社 株式会社メドレー

関連記事:「ジョブメドレー」の口コミ・評判

社会福祉士の主な仕事内容

社会福祉士の主な仕事内容は、さまざまな理由で日常生活を営むのに問題がある方からの相談に対し、指導・助言・援助を行うことです。

「高齢者への支援」
「障害児・障がい者への支援」
「児童への支援」
「生活困窮者への支援」
を中心に、さまざまな方へのサポートを行っています。

また、指導・助言・援助と併せて、福祉サービスや医療機関との連携や調整なども行います。

社会福祉士の資格を取るには?

国家資格である「社会福祉士」の資格を取得するには、毎年2月上旬に実施されている「社会福祉士国家試験」を受験し、合格する必要があります。

受験には指定された「受験資格」を満たしている必要があります。

「受験資格」の取得方法は、「大学・短大など指定の養成機関で指定科目の履修や実務実習を受ける」など複数のパターンがあります。

受験資格や試験日程の詳細については、公益財団法人 社会福祉振興・試験センターの公式サイトにてご確認ください。

(外部のサイトにジャンプします)
参考:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター「社会福祉士国家試験」

社会福祉士の資格を持つ人は実際にどんな仕事をしている?

社会福祉士の資格を持つ方は、どのような職種についている方が多いのでしょうか?

公益財団法人社会福祉振興・試験センターが実施した「平成27年度就労状況調査結果」によると、社会福祉士の資格を持っている方の中では「相談員・指導員」として就労している方が最も多く、次に「介護支援専門員」や「施設長・管理者」として就労している方が多いという結果となりました。

「平成27年度就労状況調査結果」
社会福祉士及び介護福祉士就労状況調査結果
就労している職場での職種の状況

社会福祉士
(N=7,102)
経営者
2.1%
施設長・管理者
13.3%
相談員・指導員
34.0%
介護支援専門員
13.8%
障害者相談支援専門員
3.1%
児童自立支援専門員
0.1%
介護職員(ホームヘルパー含む)
6.3%
生活支援員
6.6%
事務職員
8.6%
その他
11.8%
無回答
0.3%

【引用元】
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター「平成27年度就労状況調査結果」(6ページ「5 福祉・介護・医療分野で就労している有資格者の状況-(3)就労している職場での職種の状況」)

※「社会福祉士」は国家資格ですが、同じ国家資格である「弁護士」や「看護師」のように「社会福祉士」という名称の職業はありません。

社会福祉士の主な就業先は?

公益財団法人社会福祉振興・試験センターが厚生労働省の協力のもとに実施した「平成27年度就労状況調査結果」によると、社会福祉士の資格を持つ方の就労先として最も多いのは「高齢者福祉関係」で、高齢者向けの介護施設や福祉施設で働いている方が多いという結果となりました。

平成27年度就労状況調査結果
社会福祉士及び介護福祉士就労状況調査結果
就労している分野の状況

社会福祉士
(N=7,102)
高齢者福祉関係
43.7%
障害者福祉関係
17.3%
医療関係
14.7%
その他
24.0%
無回答
0.3%

【引用元】
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター「平成27年度就労状況調査結果」(5ページ「5 福祉・介護・医療分野で就労している有資格者の状況-(1)就労している分野の状況」)

編集部:中塚

ここからは、社会福祉士の主な就業先や業務内容について紹介します。

【就業先①】高齢者福祉施設

社会福祉士の資格を持つ方が、高齢者向けの福祉施設で働く場合「生活相談員」として就労している方が多いです。

「生活相談員」の主な仕事内容は、施設の利用者やご家族に対して、生活面や経済面、介護方法、福祉サービスなどに関する相談に応じ、他職種や関係機関との連絡・調整などもします。

また「高齢者福祉施設」は様々な種類があります。

【高齢者福祉施設の一例】
  • 特別養護老人ホーム(特養)
  • 養護老人ホーム
  • 老人保健施設
  • 軽費老人ホーム
  • グループホーム
  • ケアハウス
  • 老人デイサービス
  • 有料老人ホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅など

【就業先②】地域包括支援センター

「地域包括支援センター」は、「高齢者の暮らし」をサポートするために市町村などの自治体が設置する機関です。

実際に運営を担当しているのは、市町村からの委託を受けた社会福祉法人、社会福祉協議会、医療法人、民間企業、NPO団体となります。

地域包括支援センターには「社会福祉士」「保健師」「主任ケアマネージャー」の3つの専門職員または、これらの資格に準ずるものが配置されています。

地域包括支援センターで、社会福祉士が担当する業務は、主に以下のような内容となります。

【地域包括支援センターで「社会福祉士」の業務の一例】
  • 高齢者やご家族からの総合的な相談窓口としての対応
  • 介護保険サービスに関する相談や支援
  • 青年後見制度の手続き支援
  • 介護サービスを受けている方の自宅や介護施設への訪問
  • 悪徳商法や詐欺など消費者被害を受けた方への対応や防止運動
  • 高齢者に対する虐待の防止や発生時の対応
  • 高齢者の独居世帯や夫婦世帯に対する安否確認など

また、地域包括支援センターで「保健師」や「主任ケアマネージャー」が担当する業務を確認したい方は下記ボタンをクリックすると詳細を確認することが可能です。

地域包括支援センターで「保健師」が担当する業務の一例を確認する

【「保健師」の業務の一例】
  • 高齢者やご家族から医療や介護サービスに関する相談窓口としての対応
  • 介護認定審査「要支援1~2」の判定を受けた高齢者に対して「介護予防ケアプラン」を作成
  • 介護が必要な方や高齢者の方に対して健康維持や転倒防止などのための「介護予防教室」の実施
  • 高齢者への健康診断の受診を促す活動
  • 高齢者やご家族からの要望に応じ、主任ケアマネージャーと連携を取りながら「ケアプラン」の作成など
地域包括支援センターで「主任ケアマネージャー」が担当する業務の一例を確認する

【「主任ケアマネージャー」の業務の一例】
  • 介護全般に関わる相談に対応
  • 介護サービスを提供している事業者と連携を取りながら、その地域のケアマネージャーへの支援を行う
  • ケアマネージャーからの相談を受けたり、指導、育成を行う
  • その地域の介護環境や介護における問題の発見や解決を行う
  • 地域のケアマネージャーに対する支援(研修会の実施やネットワークの構築)など

(外部のサイトにジャンプします)
参考:厚生労働省-地域包括ケアシステム

【就業先③】社会福祉協議会

社会福祉協議会は、社会福祉活動を推進することを目的とした、非営利目的の福祉機関です。

社会福祉協議会の職員は「社会福祉士」や「社会福祉主事任用資格」といった資格を取得していることが必須条件となる場合が多いです。

社会福祉協議会の主な活動内容は、福祉や生活において困りごとや課題を抱えている人を、社会福祉法人やNPO団体と協力しながら支えていくことです。

社会福祉協議会は「市区町村社会福祉協議会」「都道府県社会福祉協議会」「全国社会福祉協議会」の3つに分かれおり、それぞれが担当する地域で「福祉のまちづくり」を目指してさまざまな活動を行っています。

社会福祉協議会で、社会福祉士が担当する業務は、主に以下のような内容となります。

【社会福祉協議会で働く社会福祉士の仕事内容の一例】
  • 福祉活動専門員
    …地域の福祉活動を推進する業務。子育て支援、高齢者支援、障害者への支援や広報活動などを行う
  • ボランティアコーディネーター
    …ボランティアを行いたい方と、ボランティアを必要としている方に対して日程調整や手配などのコーディネートを行う
  • 地域福祉コーディネーター
    …地域全体を支えるために、住民の繋がりを深めるためのイベントを企画したり、孤立している方を減らすための活動を行う

※上記の仕事内容以外にも、都道府県や自治体によって様々な仕事内容を展開している場合があります。

(外部のサイトにジャンプします)
参考:全国社会福祉協議会-公式サイト

【就業先④】障害者向け福祉施設

社会福祉士の資格を持つ方が「障害者向けの福祉施設」で働く場合、主な仕事内容は「利用者本人やご家族の方からの相談対応や関係機関との連携」となります。

就業先の施設の種類によって、相談内容やその他に担当する業務が異なる場合があります。

障害者向けの主な福祉施設と業務内容の一例を紹介します。

【公共の身体障がい者福祉センター】
  • 施設の概要
    …身体障害者に関する各種の相談に応じ、機能訓練、教養の向上、社会との交流の促進などを目的とした施設
  • 社会福祉士の主な業務内容
    …利用者本人やその家族からの相談対応が中心。窓口対応、電話対応、自宅訪問、入所している施設訪問などを行うなど
【障害者向けグループホームなどの入所型施設】
  • 施設の概要
    …障害を持った方々が共同生活を送る事業所
  • 社会福祉士の主な業務内容
    …利用者本人やご家族からの相談対応や、自立訓練や就労支援のサポートなどを行うなど
【就労移行支援事業所】
  • 施設の概要
    …企業への就労を目指す障害者に向け、職業上で必要になる技術等を習得するための訓練するための事業所
  • 社会福祉士の主な業務内容
    …利用者本人やご家族への相談対応や訓練の指導。また、ハローワークなどの就職支援機関や企業との連絡、就職先の開拓を行うなど
【就労継続支援A型/B型事業所】
  • 施設の概要
    …一般の企業に就職が困難な障害者に就労の機会を提供する事業所。生産活動と呼ばれる「食品や小物など物品の生産・販売」や「印刷・封入などの軽作業」「飲食店の運営」などを行う
  • 社会福祉士の主な業務内容
    …利用者本人やご家族への相談対応や業務指導に加えて、生産活動のサポート業務など

【就業先⑤】児童福祉に関連する施設

児童福祉関連の施設で働く社会福祉士の主な仕事内容は、「家庭環境や身体障害などによって日常生活に支障がある児童や支援が必要な児童」に対して児童本人やご家族からの相談対応や、必要に応じ関係機関への連絡調整などを行います。

児童福祉施設は、主に18歳未満の方が利用対象となります。

【児童福祉施設の一例】
  • 助産施設
  • 乳児院
  • 母子生活支援施設
  • 保育所
  • 児童厚生施設
  • 児童養護施設
  • 障害児入所施設
  • 児童発達支援センター
  • 児童心理治療施設
  • 自立援助
  • 児童家庭支援センター

(外部のサイトにジャンプします)
参考:厚生労働省-社会的用語の施設等について
参考:厚生労働省-児童福祉施設の設備及び運営に関する基準

【就業先⑥】教育機関

社会福祉士の方が教育機関で働く場合、主な就業先は以下の通りです。

【就業先となる教育機関の一例】
  • 小学校、中学校、高校
  • 教育委員会
  • 教育事務所など

また、社会福祉士の方が教育機関で働く場合は、「スクールソーシャルワーカー(略称:SSW)」の資格取得が必要となる場合が多いです。

スクールソーシャルワーカーの資格を取得するためには、社会福祉士の資格を取得したあと、「日本社会福祉士養成校協会」や「日本精神保健福祉士養成校協会」「日本ソーシャルワーク教育学校連盟」に認定された「スクールソーシャルワーカーの教育課程」の修了する必要があります。

【スクールソーシャルワーカーの業務内容の一例】
  • 問題を抱えた児童や生徒の置かれた環境に対して働きかけを行う
  • 関係機関等との連携や調整を行う
  • 保護者、教職員に対して支援や相談、情報提供を行う
  • 教職員などに対して研修活動などを行う

(外部のサイトにジャンプします)
参考:日本福祉教育専門学校-社会福祉士として子どもと関わるには?

注意点
「スクールソーシャルワーカー」の仕事内容は、「スクールカウンセラー」と名称が似ているため混同されることが多いですが業務内容は異なります。

また、スクールソーシャルワーカーとスクールカウンセラーは業務内容や専門性が異なりますので、互いに役割分担をしながら問題解決に向けて協力する必要があります。

【スクールソーシャルワーカー】
→問題や悩みを抱える児童・生徒を取り巻く家庭や学校などの環境に対して、問題を解決ができるような支援を行う
【スクールカウンセラー】
→問題や悩みを抱える児童・生徒本人の心の問題を解消・解決するためのカウンセリングや精神面へのケアやサポートを行う

【就業先⑦】医療機関

社会福祉士の方が医療機関で働く場合、病院、クリニック、また在宅医療を行っている機関などが主な就業先となります。

また、「医療ソーシャルワーカー(略称:MSW)」という職種名で求人募集を行っている場合が多いです。

患者様や、そのご家族が抱える「経済的問題」「心理的問題」「社会的問題」に関する相談を受け、問題解決に向け関係機関への調整や、社会復帰へのサポートを行うことが主な業務内容となります。

【医療ソーシャルワーカーの主な業務内容の一例】
  • 療養中の心理的問題、社会的問題についての、サポートや援助
  • 経済的な問題についてのサポートや援助
  • 入院・退院に関する調整やサポート
  • 社会復帰の際のサポートや援助
  • 医療機関への受診・受療に関するサポートや援助
  • 地域活動など

(外部のサイトにジャンプします)
参考:厚生労働省-「医療ソーシャルワーカー業務指針(2002年改訂版)」
参考:公益社団法人 日本医療ソーシャルワーカー協会-医療ソーシャルワーカーとは

社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャーの仕事はどう違う?

編集部・中塚

「社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャー…名前の雰囲気が似ているけど、仕事内容はどれくらい違うんだろう?」と感じたことはありませんか?

介護に関する仕事はさまざま種類があります。

ここでは、「社会福祉士」「介護福祉士」「ケアマネージャー」の主な仕事内容や就業先について紹介します。

「社会福祉士」の主な仕事内容・就業先について

【主な仕事内容】
  • 身体上や精神上の障害がある方や、さまざまな理由で日常生活に支障をきたしている方から相談を受け、助言や指導・サポートを行い、病院や施設など関係機関への連絡・連携を行う
【主な就業先】
  • 社会福祉事務所、社会福祉協議会、高齢者支援施設、障害児・障害者福祉関連施設、児童相談所、子育て支援施設、 生活困窮者支援施設、学校、医療機関、司法関連機関など

「介護福祉士」の主な仕事内容・就業先について

【主な仕事内容】
  • 介護施設や訪問介護施設などで、利用者の方への身体介助や、生活援助、メンタルケアなどを行う
  • 介護施設の利用者やご家族に対して、介護に関するアドバイスや指導を行う
  • 介護施設で、リーダーや管理職として他の介護スタッフに対しての指導や管理、レクリエーションなどの企画などを行う
【主な就業先】
  • 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護付き有料老人ホーム、訪問介護事業所、デイサービス施設など

「ケアマネージャー(介護専門支援員)」の主な仕事内容・就業先について

【主な仕事内容】
  • 要介護者や要支援者の相談に応じ、状況に合わせて介護サービスの提供についての計画書(ケアプラン)を作成する
  • 介護サービスの提供を始めて受ける場合など、介護サービスの内容や目標を共有するために、利用者、利用者のご家族、介護施設や医療機関の担当者を集め「サービス担当者会議」と呼ばれる会議を実施する
  • 介護サービスの提供開始後は、作成した計画書(ケアプラン)が適切かどうかの経過観察を行う
【主な就業先】
  • 介護関連施設、地域包括センターなど

まとめ

この記事をまとめると……

「社会福祉士」の求人数を調査した結果、最も求人を多く掲載している転職サイトは「求人ボックス」でした。

また、「求人ボックス」と併せて、複数の転職サイトを利用することで、さらに求人の選択肢が広がります。

この記事が、あなたの就職活動のお役に立てば幸いです。

介護職の仕事探しにオススメ記事
【転職のプロ監修】社会福祉士におすすめ転職エージェントランキング
→「社会福祉士」の転職支援に強い転職エージェントを詳しく紹介!
【転職のプロが16社比較】介護におすすめ転職エージェント
→「介護士」の転職支援に強い転職エージェントを詳しく紹介!
介護の求人探しに!転職サイトランキング【40サイト徹底比較】|現役介護士100人に聞いた「介護現場の実態」とは?
→「現役介護士の転職の実態」をアンケート結果をもとに詳しく紹介!
【転職のプロ監修】職種別おすすめ/転職サイト求人数ランキング【最新版】
→その他の職種に転職するか検討中の方におすすめの記事

「#就職しよう」では、より多くの求人と出会うチャンスが広げるために、「転職エージェント」と「転職サイト」の併用をオススメしています。

この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書