株式会社アドバンスフロー 代表取締役
中塚 章浩
著書「面接の疑問 Q&A」・Twitter
パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。
「若手の自分が転職エージェントを利用してもいいの?」
と思っていませんか。
この記事では、20代の若手世代の転職エージェントの利用について解説します。
転職エージェントはバリバリ仕事ができる世代しか使えないと思っている20代の方にとって、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
最初にチェック!おすすめ転職エージェント
リクルートエージェント 公式サイトへ |
・豊富な求人数は国内トップクラス ・転職支援実績NO.1 |
約2分で登録! 登録はこちら |
dodaエージェントサービス 公式サイトへ |
・豊富な求人数をもつ ・転職サイトとしても利用可 |
約2分で登録! 登録はこちら |
<PR>
目次
転職エージェントは20代の若手でも利用できる?
転職エージェントは20代の若手でも利用できます。
既卒や第二新卒でも多くの場合、求人を紹介してもらえます。
近年では少子高齢化により各企業が若手の採用に苦戦している影響もあり、若手を積極的に採用する企業が増えてきています。
若手は定年までの時間が長いので長く働けたり、年齢が若いぶん素直で仕事の覚えが早い傾向があったりなど、メリットがあるからです。
景気によって多少変動はありますが、若手の中途採用市場は活発であると言ってよいでしょう。
転職エージェントに登録して転職活動したら若手は有利なの?
転職エージェントに登録して転職活動した場合、応募する求人によってはベテランよりも若手が有利です。
特に未経験者歓迎の求人は、若手の方が有利なケースが多いです。ベテランは即戦力の傾向がある分、採用や給与面でコストが高いです。
しかし若手は社会人としてのマナー等は備わっているので教育のコストは新卒に比べて低い上に、ベテランほど高い給与を払う必要がないという魅力があります。
ベテランを求めているのか、若手を求めているのか、応募する求人を転職エージェントの担当者のアドバイスも加味して選べば、合格率が高まるはずです。
若手におすすめの転職エージェントは?
若手におすすめの転職エージェントは、下記の3社です。
- マイナビジョブ20’s
- リクルートエージェント
- ハタラクティブ
いずれも若い登録者のサポートに慣れているので、安心して利用できます。
1.マイナビジョブ20’s
現職や前職が正社員、または契約社員ならば「マイナビジョブ20’s」が特におすすめです。
20代の転職に特化しており、年間約53,000人もの登録者の対応実績があります。20代の若手社会人を採用したい求人ばかりのため、マッチする求人がきっと見つかります。
社会人経験がまだ浅い登録者でも、強みを企業にアピールできる履歴書・職務経歴書の添削や、面接対策を行ってくれます。
2.リクルートエージェント
リクルートエージェントも、若手の登録者が多く利用しています。
現職が正社員から非正規雇用まで、幅広い登録者層のサポート実績があります。
非公開求人が10万件以上もあるので、選択肢の圧倒的な多さも魅力です。
多くの求人の中から、各業界に詳しい担当者が登録者1人ひとりに適した求人を選りすぐって紹介してくれます。
3.ハタラクティブ
既卒または第二新卒、または現職や前職がフリーターならばハタラクティブがおすすめです。
3人中2人が正社員未経験で正社員に就職できており、内定率も約80%もあるので、スキルに自信が無くても安心です。
登録者の性格や強みに合わせた、適性がある可能性が高い求人のみを厳選して紹介してくれます。
転職エージェントの担当者が優秀かどうかの見分け方は?
転職エージェントの担当者が優秀かどうかの見分け方は、自分が希望している業種や職種に詳しそうかを面談時にチェックしましょう。
例えば、面談時にわざと専門用語を何度か使って質問してみて、担当者の反応を見るのも手です。専門用語を使っても的確な返答をしてくれる担当者ならば、希望する業界に詳しいでしょう。
また面談を終えた後は、登録者からの連絡に対する返事の速さもチェックしましょう。
担当者1人で何十人もの登録者の対応をしていますので、迅速な返事が難しいこともあります。
しかし、登録者の気持ちを考えれば連絡があった当日か、翌営業日中には返事をすべきです。
返事が速い担当者は、思いやりがあり仕事の管理も上手です。
転職エージェントの担当者が若い人だったんだけど大丈夫?
転職エージェントの担当者が若い人で不安になったときも、一度面談で最後まで話してみましょう。
若い担当者だからといって未熟とは限りません。むしろ第一印象で不利なことを補うために、担当する業種や職種に対してかなり勉強しているケースも多いです。
また、転職エージェントの運営側は、一定の理由があって登録者に合いそうな担当者を選定しています。
例えば、担当者はまだ20代半ばであるが既卒で就職活動した経験があり、年齢が近い既卒の登録者の立場になって、親身で的確なアドバイスができそうといった理由です。
担当者の対応が自分には合わないと感じたら、転職エージェントの公式ホームページにあるお問合せフォーム等から申し出れば、担当者変更も可能です。若い担当者に不安を感じても、まずは任せてみましょう。
転職エージェントを使って若手が転職活動を成功させるコツは?
転職エージェントを使って若手が転職活動を成功させるコツは、下記の3ステップです。
- 将来なりたい社会人像を明確にする
- 自分のスキルや強みを整理する
- 等身大の自分で転職活動をする
納得のいく転職を叶えるために、するべきことを解説します。
STEP1.将来なりたい社会人像を明確にする
転職エージェントの面談に行く前に、自分が将来なりたい社会人像を明確にしましょう。
身につけたいスキルや、数年後どうなっていたいかを整理しておくことが大切です。
例えばシステムエンジニア志望ならば、約〇年後には営業になって、現場の業務で得た知識を活かして自社製品を多くの企業に広めたい、といったレベルで問題ありません。
目標が定まっていれば、転職エージェントもアドバイスがしやすい上に、自分自身も転職活動中に迷いが生じにくいです。
STEP2.自分のスキルや強みを整理する
自分の強みやスキルを整理することも大切です。
働いてきた以上は、成し遂げてきた成果が何かしら必ずあるはずです。既卒でアルバイトを含めた就労経験が一切ない場合も、趣味や大学のゼミなど取り組んできたことを思い出しましょう。
例えば、飲食店の仕事をしていてお客様アンケートを取ったら、自分が満足度1位だったという成果があるとします。
成し遂げるために工夫して取り組んだことがあれば、目標を達成するために適切な努力ができることや、お客様のために常に最善を尽くす姿勢が自分の強みだとわかります。
自分の強みがわからない場合は、まず自分が取り組んできた仕事や趣味などの内容・成果を整理し、転職エージェントに相談しましょう。
STEP3.等身大の自分で転職活動をする
等身大の自分で転職活動をしましょう。
学歴や職歴・仕事の成果などの経歴はもちろん、自分の人柄も偽ってはいけません。自分を偽れば、より良い企業の内定を得やすくなることもあるでしょう。
しかし、嘘の経歴や作った人柄に企業が魅力を感じて採用された場合は、入社してから自分の実力以上のことを要求されることが多々あります。
自分に合わない企業は、入社してから辛い思いをする可能性が高いです。また、経歴を偽ったことが発覚した場合は、転職エージェントを退会させられます。企業から内定が出ていれば取り消され、入社後であれば解雇の対象になります。
内定はゴールではありません。経歴など詐称せずとも、自分が今持っている強みを正しくアピールすれば、ご縁のある企業に出会えます。
まとめ
この記事をまとめると、
未経験者歓迎の求人は特に、若手の方が有利です。無理せず等身大の自分で転職活動に臨みましょう。
転職エージェントに、自分の強みをアピールできる履歴書・職務経歴書づくりや、面接対策を手伝ってもらい、納得のいく転職を叶えましょう。
転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。
こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載
転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。