「中小企業におすすめの転職エージェントはどこだろう?」
と悩んではいませんか?
この記事で、信頼を寄せる転職エージェントに出会い、素敵な勤務先と巡り会えることを心より願っております。

目次
中小企業におすすめの転職エージェントランキング
「中小企業の求人が多い転職エージェント」
がおすすめです。
なぜなら、求人の多い転職エージェントに登録することで求人の選択肢が広がり、希望する条件の求人や好条件の求人に巡り合う可能性が高くなるからです。
そこで、Googleで「中小企業 転職エージェント」と検索した際に掲載されていた転職エージェント5社を抽出し、求人数を調査すると、以下のような結果となりました。
中小企業におすすめ転職エージェントランキング | 中小企業の求人数(件) |
---|---|
23,093 | |
15,788 | |
499 | |
490 | |
356 | |
10 |
ここからは、各転職エージェントそれぞれについて詳しくご紹介します。
【求人数第1位】リクルートエージェント
画像引用元:「リクルートエージェント」公式サイト
リクルートエージェントのおすすめポイント
- 一般の求人サイトでは見られない、非公開求人を20万件以上保有!
- 「面接対策セミナー」など、転職に役立つセミナーが無料で受講できます。
中小企業の求人数 | 23,093件 |
---|---|
取り扱い職種 | 営業・販売/経営・企画・マーケティング/事務系(経理・総務・人事)/IT・エンジニア/電気・機械・科学エンジニア/医療・医薬品・化粧品/コンサルタント/建築・土木技術 |
取り扱い業種 | IT・通信/Web・インターネット/機械・電子/科学・素材/商社/物流・運輸/ 小売・卸売・サービス/旅行・エンタメ/マスコミ・広告/人材/コンサルティング/ 金融・保険/不動産・建設/医療・医薬/インフラ・官公庁 |
取り扱いエリア | 全国 |
取扱い雇用形態 | 正社員/他 |
【求人数第2位】dodaエージェントサービス
画像引用元:「dodaエージェントサービス」公式サイト
dodaエージェントサービスのおすすめポイント
- 非公開求人を含め10万件以上の求人を保有。
- 20代後半~30代前半の方を中心に利用されています。
中小企業の求人数 | 15,788件 |
---|---|
取り扱い職種 | 営業職/企画・管理/技術職/専門職/クリエイター・クリエイティブ職/販売・サービス職/公務員・教員・農林水産関連職/事務・アシスタント/医療系専門職/金融系専門職 |
取り扱い業種 | IT・通信/インターネット・広告・メディア/メーカー/商社/医薬品・医療機器・ ライフサイエンス・医療系サービス/金融/建設・プラント・不動産/コンサルティング・ 専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ/人材サービス・アウトソーシング・ コールセンター/小売/外食/運輸・物流/エネルギー/旅行・宿泊・レジャー/ 警備・清掃/理容・美容・エステ/教育/農林水産・鉱業/公社・官公庁・学校・研究施設/冠婚葬祭/その他 |
取り扱いエリア | 全国 |
取扱い雇用形態 | 正社員/契約社員/その他(FCオーナー・業務委託など) |
【求人数第3位】レバテックキャリア
画像引用元:「レバテックキャリア」公式サイト
レバテックキャリアのおすすめポイント
- ITエンジニア、デザイナーなどIT業界の転職サポートに特化。
- 関東圏・関西圏・福岡県の求人を扱っています。
中小企業の求人数 | 490件 |
---|---|
取り扱い職種 | PM・PL/PG・SE/事務/マーケティング/コンサル/プロデューサー/ディレクター/デザイナー/プランナー/事業責任者/オープンポジション |
取り扱い業種 | IT/通信/金融/メーカー/物流・流通/メディア・エンターテイメント/不動産/サービス/官公庁 |
取り扱いエリア | 埼玉/千葉/東京/神奈川/滋賀/京都/大阪/兵庫/福岡 |
取扱い雇用形態 | 正社員/契約社員/派遣/フリーランス |
【求人数第4位】パソナキャリア
パソナキャリアのおすすめポイント
- 専任アドバイザーが多くサポート力が高い。
- 業界や職種専任だけでなく地域に密着した転職活動をサポートしてくれます。
中小企業の求人数 | 499件 |
---|---|
取り扱い職種 | 営業/管理・事務/IT・Webエンジニア/技術職(電気・電子・機械・化学)/クリエイティブ/マーケティング・企画/コンサルタント・士業/販売員・サービススタッフ/研究・開発/専門職(Web・IT・ゲーム)/専門職(金融)/専門職(不動産・建設) |
取り扱い業種 | 製造業(メーカー)/商社/流通・小売・サービス/IT/マスコミ・広告/金融・保険/不動産・建設/物流・倉庫・交通/コンサルティング・士業/医療・医薬品/教育・人材ビジネス/環境・資源・エネルギー 他 |
取り扱いエリア | 全国 |
取扱い雇用形態 | 正社員 |
【求人数第5位】マイナビクリエイター
マイナビクリエイターのおすすめポイント
- Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントサービス。
- アドバイザーが丁寧にポートフォリオのブラッシュアップをサポートしてくれます。
中小企業の求人数 | 356件 |
---|---|
取り扱い職種 | WEB系/ゲーム系/システム(技術)系/営業/事務職/紙系クリエイティブ職 |
取り扱い業種 | Webプロデューサー/Webディレクター/Webデザイナー/Webコーダー/ Webプログラマー/Webマーケター/Webライター/ECサイト運営/Web編集・ コンテンツ企画/モバイル制作/映像クリエイター/ゲームプロデューサー/ ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームプログラマー/ゲームシナリオ ライター/サウンドクリエイター/2DCGデザイナー/3DCGデザイナー/ UIデザイナー/イラストレーター/プロジェクトマネージャー/システム エンジニア(Web・オープン・モバイル系・汎用系・制御・組み込み系)/ ネットワーク・サーバー設計・構築/ネットワーク・サーバー運用・保守/営業・アカウントエグゼクティブ |
取り扱いエリア | 東京・愛知・大阪・福岡 |
取扱い雇用形態 | 正社員/契約社員/派遣社員 |
【求人数第6位】経理エージェント
経理エージェントのおすすめポイント
- 経理職専門の転職エージェントとして15年以上の歴史があります。
- 取り扱い求人の90%以上が、実務経験者向けのため、経理職経験者におすすめです。
中小企業の求人数 | 10件 |
---|---|
取り扱い職種 | 経理/総務/人事/財務/労務/採用/秘書/コンサルタント |
取り扱い業種 | 一般企業/会計事務所/社団法人/他 |
取り扱いエリア | 全国 |
取扱い雇用形態 | 正社員/契約社員/紹介予定派遣 |
中小企業に転職するメリット・デメリット
中小企業には様々なメリット・デメリットがあります。それぞれの特徴をまとめました。
ここではマイナビエージェントに掲載されていた「中小企業に転職するメリット・デメリット」がわかりやすかったので、引用してご紹介します。
それぞれいい面も悪い面も見られます。自身にあった企業の求人を見ていきましょう。
中小企業に転職するメリット
メリット
- 社長や役員との距離が近く、自分のアイデアやスキルを提案しやすい
- 部署間の垣根が低く、職場横断的に仕事に携わることができる
- 意思決定のスピードが速く、仕事も進みやすい
- 社員数が少ない分、アットホームで、コミュニケーションもとりやすい
中小企業に転職するメリットは、自分の関われる仕事が多くなりスキルアップに繋がることです。
決済のスピード率、風通しの良い会社だと自分の提出する案件が通りやすくなり成果につながることもあります。
中小企業に転職するデメリット
デメリット
- 一人あたりの業務が広く、残業などの負担が大きくなりやすい
- ボーナス、昇給面は大手ほど期待できない
- 事業の安定や将来性に不安を抱かれやすい
- 大手と比較すると、福利厚生や各種手当が充実していないこともある
逆にデメリットではどうでしょうか。
少数精鋭になりがちな中小企業なので、1人当たりの仕事の量が多く、人が足りずに残業が増えてしまう可能性があります。
まとめ
この記事をまとめると、
- 中小企業の転職なら、
「リクルートエージェント」がおすすめです。 - リクルートエージェントは最も多くの求人をもっています。
- →求人数の多い転職エージェントを選べば選択肢が広がり、希望の求人に巡り合う確率が高まります。
この記事が、
あなたの就職活動のお役に立てば幸いです。
- 【転職のプロが37社検証】転職エージェントおすすめランキング/2020年度版
- この記事では、「職種」や「業種」、「性別」などさまざまな分野ごとに強い転職エージェントをご紹介しています。