外資系企業へ転職してよかった?外資系へ転職するにはどうしたらいい?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「外資系企業には、仕事に厳しい上司や怖い上司がいたりするのではないか」

というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、外資系企業に転職してよかったと思えた人の特徴を紹介します。

また、よかったと思えるような外資系企業へ転職するにはどうしたらいいのかを紹介します。

良い仕事につくと、人生はずいぶん豊かなものになるので、今の仕事で悩んでいる方はぜひご覧ください。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

目次

外資系企業に転職してよかったこととは?

まずは外資系企業に転職してよかったという点を日系企業と比較して紹介していきます。

基本的な特徴として、個人主義なので付き合いで色々やらないといけない日本企業の風習にうんざりしている人にとっては、外資系企業へ転職してよかったという声が多いです。

成果主義なので20代も高収入を目指すことが可能

外資系企業は基本的にはどこも成果主義で、実力があればどんどん年収が増えていきます。

基本給となる年収も上がりますが、インセンティブというボーナスのようなものが基本給に加算されていきます。

しっかりと成果を残していけば年代や性別を問わず高収入を目指しやすい企業が多いです。

余計な付き合いが無い

外資系企業ではどうしても付き合わないといけない飲み会などは基本的にはありません

欧米の文化に合わせてランチ会や、ファミリーバーベキューなどがある場合もありますが、強制では無いですし、参加しなかったからといって扱いが悪くなる事もありません。

また、日本企業のように年功序列ではないので、上司は一定以上の評価を会社から受ける実績をもった人です。

そのため、日本企業だと「上司の顔を立てる」という事も時にはしなけれならないかもしれませんが、外資系企業ではそのような事はありません。

外資系企業の上司は怖い人や厳しい人も多いですが、実力があってそのポジションにいるので適切な指示をしてくれます。

効率よくやれば短時間で仕事が終わる

成果をどんどん出していけば高収入になるので、外資系で働いている人達は毎日残業して成果を出すために頑張っています。

しかし、それほど高収入である必要はなく、自分の時間優先で働いていきたいという人にとっては残業は必須ではありません。

効率良く仕事を済ませて、定時で帰るという働き方もできます。

ただ、外資系コンサルなどやらなければならない事が終わらずに、定時に帰りたくても帰れないという事もあります。

どのような働き方の社風なのかは、転職エージェントや業界に詳しい知人などに相談してみると良いでしょう。

外資系企業に転職して感じるデメリットとは?

外資系企業に転職してよかったという人の事を紹介しましたが、逆にデメリットはあるのでしょうか。

もちろん良いところばかりではなく、外資系が高収入なのにはそれなりに理由があるのです。

ボーナスや福利厚生が無い

日系企業と比べて一番大きな違いは福利厚生の分野ではないでしょうか。

外資系企業であっても、もちろん日本の法律に従った福利厚生はありますが、最低限にとどまっているところが多いです。

ボーナスも退職金も企業にとっては義務ではないので、外資系企業では支給されないところも多いです。

ボーナスの代わりにインセンティブがあるのですが、インセンティブは個人の成果によるもので社員によって大きく差があります。

つまり、日系企業だと自分は調子が悪くても会社の業績が良ければボーナスはもらえていたのですが、外資系企業ではそのような事はありません。

逆に会社の功績が悪くても自分だけ営業成績が良いとインセンティブがもらえる事もありますが、業績悪化を理由にインセンティブが変更される可能性もあります。

退職金が無いところが多い

外資系企業では、退職金ももらえないところが多いです。

確かに1ヶ月だけの給料を見ると外資系の方が良さそうですが、退職金やボーナスも含めてトータルで考えると日系企業の方が良いので外資系はやめたほうがいいと言う人もいることでしょう。

退職金に代わるものとして慰労金などと言った名目でがもらえる場合もありますが、気持ち程度なので、もらえないものだと思っていた方がいいでしょう。

成果を得るためハードワーク

外資系企業では成果を得るために毎日残業するハードワークの仕事も多いです。

業務自体もハードですが、IT系や金融系、コンサル系などは常に最新の動向を知る必要があるので日々自分自身で勉強もしなければなりません。

ある程度キャリアを積み重ねると最新情報を少し取り入れるだけで良いのですが、最初のうちは基礎から学ばないといけないので勉強する内容が多くて大変です。

このように常に勉強しなければならない状況が続くことで、心身ともにつらい・しんどいと感じる人は、外資系には向いてないでしょう。

外資系企業に向いてる人とは?

外資系企業へ転職してよかったという人の事を紹介しましたが、外資系企業へ転職してよかったと思えた人にはどのような特徴があるのでしょうか。

これらの特徴に当てはまる人は、外資系企業へ転職することでよかったと感じられることが多くなるでしょう。

英語力があって生かしきれてない人

留学経験や海外に長く住んでいたりして英語が普通に喋れる人はぜひ外資系企業に転職を検討しましょう。

英語力があるというだけで人より良い立場で働ける可能性は高まりますし、時給計算で働くところも英語が使えると多めの時給を出すところもあります。

外資系に限った話ではありませんが、英語力があるのに今の会社では全く活かされていないという人はもったいないので、しっかりと英語力を評価してもらえる会社への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

効率的に行動できる人

外資系企業は成果主義なので、効率的に行動出来る人は、どんどん給料が上がっていきます。

外資系企業において評価される人は効率的に行動出来る人なので、人より仕事が早いのに給料が同じということに不満を持っている人には外資系への転職がおすすめです。

年功序列ではなく、今の実績を評価して欲しい人

自分の方が実力があるはずなのに年齢が上の人が出世していくことに違和感を感じている人は外資系企業が向いています。

転職したばかりの頃は、もちろん立場は下なので、上司は年下の人である可能性も外資系企業ではあります。

年功序列での評価に疑問を持っており、年下の上司でも気にしない人は外資系企業の方が合っているかもしれません。

外資系企業に合わない人とは?

今度は反対に外資系企業に転職してもよかったと思える事が出来ない人の特徴を紹介します。

これらの特徴に当てはまる人は外資系企業へ転職出来ても後悔してしまうかもしれません。

英語力に自信が無い人

外資系企業は必ずしも英語力は必須ではありませんが、外資系の転職エージェントであるロバートウォルターズなどは、英語ができないとその時点で紹介求人が劇的に少なくなる転職エージェントもあります。

英語力は必須ではありませんが、ある程度上の立場になっていくと本社とのやりとりの中で英語を使う事も増えてくるので、英語力がある人がそのような上の立場に登用される事が多いです。

もちろん英語力がなくても出世する事は出来ますが、英語力不足を吹き飛ばせるような大きな武器が必要となってきます。

さらに、今は英語が必要ではなくても、突然の方針転換で英語が必要となる場合があるので注意が必要です。

プレッシャーに弱い人

外資系企業は成果主義なので、成果を出さないと最悪の場合クビになる事もありえます。

外資系企業と言っても日本にある以上は日本の法律に従わないといけないので、そう簡単にクビになるような事は実際には出来ませんが、プレッシャーを与えてくる事はあります。

ノルマギリギリの状況が続いて、もっと成果を上げないとクビになるかもというプレッシャーがストレスになってしまう人は、外資系には向いていないかもしれません。

もしかすると、外資系の転職をきっかけにストレスで体を壊してしまうことになりかねません。

厳しい環境によるプレッシャーがストレスになるという人は外資系に向いていないかもしれませんが、外資系はそのような会社ばかりではありません。

プレッシャーに弱いということを転職エージェントなどと相談して、社員に優しい会社など自分に合った職場を探してみましょう。

行動力が無い人

外資系企業では成果を出す事が求められているので、頭の中でアイデアを出しているだけでは通用しない事が多いです。

成果を出せるようなアイデアを考えて、実際に実行出来る人が外資系企業ではどんどん成果を出して昇級していきます

したがって、行動力というのは非常に重要です。

実際に思いついたアイデアを実行してみたものの、うまくいかなかったという事もあるでしょうが、そのような経験がまた人を成長させるものです。

外資系での仕事は、トライアンドエラーで成長していき、実力が身につき、そして高収入に繋がるので、トライが出来ないと成長も出来ません。

外資系では特にしっかりとした教育なども無い場合が多いので、自分自身で学ぶ事は重要なこととなってきます。

ゆるく働きたい人

仕事一筋で、生涯を仕事にささげている人もいらっしゃいますが、仕事とプライベートを両立し、仕事もそこそこに自由に過ごしたいという人も中にはいることでしょう。

しかし、外資系企業では社員同士の競争を促して、どんどん仕事をしてもらうというやり方をしているところが多いです。

だからこそ給料がいいわけですが、高収入にあまり魅力を感じない人は外資系企業には向いていないかもしれません。

ただ仕事とプライベートのバランスを保ちやすい仕事も中にはあるので、ワークライフバランスを取った働き方をしたい人は、転職エージェントに相談してみましょう。

外資系企業への転職は女性にとってきつい?

外資系企業への転職は女性にとってきついかどうかは企業によります。

外資系企業は、成果主義の職場であり、男性だから女性だからという区分をされることもありません。

結果を出すためにハードワークが続いたり、プレッシャーやストレスにさいなまれることも多いことから、外資系企業は女性にとってきつい職場かもしれません。

ただサービス業など女性に働いて欲しいために女性のための様々な働きやすい環境を整えているところもあります。

外資系メーカーでは化粧品や下着の会社もありますし、外資系企業に限らず、様々な企業で女性のニーズは多いです。

外資系企業へ転職するにはどうしたらいい?

外資系企業への転職は転職エージェントへの登録がまず必要です。

もちろん自分で求人を探して応募しても良いのですが、転職エージェントは無料で登録出来ますし、自分で探すにしても情報収集で役立つことでしょう。

また、外資系企業の中には、転職エージェント経由じゃないと受け付けてくれないところもあります。

ただし、外資系企業の求人は、外資系転職エージェントだけでなく日本の転職エージェントも多くもっています。

もし外資系転職エージェントに登録が難しい、利用が困難という状態でになっても、過度に不安になる必要がはありません。

1.外資系の転職エージェントへ登録!

外資系転職エージェントは、英語力に特に自信がある方の方が登録が容易になるでしょう

英語力にあまり自信がないという方は、最初から日本の転職エージェントを利用することをおすすめします。

転職エージェントの中にも外資系の転職エージェントがあり、ロバート・ウォルターズやマイケルペイジが有名です。

ロバート・ウォルターズやマイケルペイジからのサポートを受ける事が決まれば、ほぼ外資系企業への転職は決まったようなものだと言っても過言ではないくらい力が強い転職エージェントですが、審査が厳しいです。

英語力に自信がある人は、審査が通るかどうか分かりませんが、ロバート・ウォルターズやマイケルペイジなどの外資系の転職エージェントに申し込んでみましょう。

登録した後の流れ

しばらくすると、外国人から英語で電話がかかってきます。

この時の電話対応が1次審査です。

電話での対応がうまくいかないと電話の時点で断られます。

電話口ですぐ断られることから「外資系の転職エージェントは対応がひどい」と言われる事もありますが、審査に通ってサポートを受ける事が出来れば、かなり強力な味方となります。

電話審査に合格すると、実際に会って話す面談に進みます。

2.外資系の転職エージェントがダメなら日本の転職エージェントへ登録!

外資系の転職エージェントがダメだった場合は、日本の転職エージェントに登録しましょう。

転職エージェントには特化型と総合型がありますが、まずは総合型の転職エージェントで多くの求人をもつ「リクルートエージェント」への登録がおすすめです。

特化型としては、「JACリクルートメント」が30代以上のハイクラス層の転職に強い特化型の転職エージェントがおすすめです。

他にも、IT業界に強い・金融業界に強いなど職種・業種などに特化した転職エージェントもあります。

転職エージェントは複数登録して色々な所から情報収集をして、最終的に選択するというやり方がおすすめです。

外資系企業への転職におすすめ転職エージェント

外資系企業への転職に強い転職エージェントはどのような所でしょうか。

転職エージェントは数多くありますが、今回は外資系企業への転職におすすめなエージェントを4つ紹介します。

転職エージェントの登録は複数同時に登録する事がおすすめですが、アドバイザーには複数登録している事は伝えておくようにしましょう。

内定が決まったら、他の転職エージェントにはいずれ言わなければならないのであらかじめ言っておく方が無難で、次回も利用しやすいです。

1.ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズは世界的に有名な外資系企業への転職に特化した転職エージェントです。

高収入のハイキャリアの仕事を紹介してくれますが、条件は厳しく、英語力がネイティブである事は最低条件です。

実力があって優秀な人には多くの仕事を紹介されますが、実力が無いとみなされると転職サポートを打ち切られてしまいます。

2.マイケルペイジ

マイケルペイジもロバート・ウォルターズと同様で、良い仕事を紹介してくれるものの敷居が高いというのが特徴です。

ロバート・ウォルターズにも言える事ですが、マイケルペイジひとつに絞って連絡を待つという事はしない方が良いです。

海外の感覚ではお断りメールで相手を傷つけてしまうよりも、連絡せずうやむやにして相手に察してもらった方が良いという考え方があり、お断りのメールがあるとは限りません。

英語力にある程度自信があればとりあえず登録だけしておいて、決まったらラッキーという風に捉えておいた方が無難です。

必ずサポートしてくれるとは限らないので、日系の総合系転職エージェントにも同時に登録して並行して話を進めるというやり方がおすすめです。

3.リクルートエージェント

リクルートエージェントは国内の求人数ではトップクラスで、全ての業種が揃っています。

自衛官や消防士など通常転職エージェントにはありそうに無い公的な仕事まであります。

やりたい事が明確ではない人はリクルートエージェントに登録して、面白そうな仕事が無いか考えてみるのも良いでしょう。

ロバート・ウォルターズやマイケルペイジと違って、どんな人でもほぼ必ず受け入れてくれるので、リクルートエージェントに登録して情報収集しつつ、他のエージェントとも話を進めるというやり方がおすすめです。

4.JACリクルートメント

JACリクルートメントはロバート・ウォルターズやマイケルペイジと同じく外資系の転職エージェントです。

外資系・国内企業のグローバルに活躍出来るポジションについては最も実績のある転職エージェントです。

ロバート・ウォルターズやマイケルペイジとの違いは総合系という点で、日系企業への紹介もしており、アドバイザーも日本人が多いです。

そのため、必ずしも英語力が必須という事はありません。

何かの技術があったり、営業で大きな成績を出した実績があったりすると英語力が無くても良い仕事を紹介してもらえます

ただし、今までのキャリアがあまり良いものではないと転職先を紹介してもらえない事があります。

外資系転職エージェントを使うときの注意点は?

外資系転職エージェントを使う時は日系の転職エージェントを使う時と比べていくつか注意点があります。

日系の転職エージェントのように誰でも受け入れてくれるという事はないので、自分は優秀な人材であることをしっかりアピールする必要があります。

突然かかってくる電話に対応出来なければサポート無し!

外資系の転職エージェントは英語力を確かめるため、電話をかけてみて英語力を確かめます。

これはあくまで英語力を確かめるためのものなので、質問の内容が分からなければ、分からないと答えることには問題ありません

突然電話して、資料も何もないので分からないのは無理もないという事はエージェント側も承知しています。

やりとりは常に英語で、実際に外資系の転職エージェントは日本にありながらも外国人の割合が非常に高いです。

審査に通ってサポートしてくれることになっても、対応してくれるアドバイザーも外国人である事が多いです。

日本の転職エージェントと違って、英語が喋れないと「あなたを紹介出来る会社は無い」と言われてサポートを打ち切られてしまうので、外資系エージェントにサポートしてもらえるならラッキーというくらいにとどめておく方が良いでしょう。

外資系企業の転職に学歴は重要?

外資系企業の転職に学歴は重要です。

外資系の転職エージェントでは4年制の国立大学か有名私立大学を卒業していないと、よほど特別な技能が無い限りはサポートもしてくれないでしょう。

外資系企業が学歴を重視するのは外資系企業では地頭の良さを重視しており、その分かりやすい指標が学歴だからです。

逆に言えば学歴の他に頭の良さを証明出来る資格や実績などがあれば問題ありません。

例えば日系企業で長く働いており、それなりの成績を出してきたということであれば外資系企業へ転職は出来るでしょう。

まだそこまでの自信が無い人は日系企業で実績を作って、次のキャリアに繋げるということを目指す転職の仕方をおすすめします。

外資系企業に第二新卒や未経験でも転職できる?

日本に進出して長い外資系企業だと、人材育成を前提に採用する事もあるので、新卒や第二新卒でも募集しているところはあります。

ただ、その場合はポテンシャル採用で、若さはもちろんの事、学歴など育成したら優秀な社員になると思わせるような事が必要です。

第二新卒や未経験で転職できる外資系企業や職種は?

第二新卒や未経験で転職できる外資系企業は経営コンサルなどの人材育成を重要視している企業です。

外資系コンサル企業であるアクセンチュアでは第二新卒の募集の専門ページもあり、大々的に募集しています。

外資系企業のマーケティングポジションも第二新卒で募集しているところもあります。

マーケティングも経営コンサルと同様に企業を良くするにはどうするかを考える仕事なので優秀な人材を育てる事は重要です。

Googleなどの外資系IT企業では、あまり新卒や第二新卒で採用しているところはありません。

その代わりにインターシップを募集しており、学生や未経験の場合はインターシップに行ってから正式に採用になるという流れです。

外資系転職エージェントで働くのはあり?

ロバート・ウォルターズやマイケルペイジといった外資系転職エージェントを紹介しましたが、逆に外資系転職エージェントで働くのはどうでしょうか?

社員育成に力を入れているから第二新卒でも可能

この記事で紹介した外資系転職エージェントの公式サイトの採用情報を見る限りでは以下のとおりです。

ロバート・ウォルターズの求人情報は英語で書かれており、英語が堪能な人が最低条件となっています。

マイケルペイジは、はっきりと新卒や第2新卒も募集するとは書かれていませんが、会社のページには社員育成に力を入れており、具体的な研修のプロセスなども紹介されています。

JACリクルートメントは第2新卒ははっきりと書かれていませんが、新卒の募集ははっきりと書かれています。

いずれにしても人材育成に力を入れているため、未経験であっても学歴や経歴など、元々ある能力が高ければポテンシャル採用で、育成前提で採用される事もあります。

女性の幹部登用を積極的にやっている!

外資系転職エージェントでは女性の幹部登用も積極的に行っています。

もちろん昨今の女性の社会進出の動きを受けてという事もありますが、それだけではありません。

転職エージェントでは求職者と企業を繋ぐ仕事で、人と会って話す毎日なので、接客業やサービス業のような仕事内容とも言えます。

接客業やサービス業での経験をお持ちの女性であれば、採用される可能性も高く、実績に応じて昇給や昇進を目指しやすい環境と言えます。

まとめ

外資系企業へ転職してよかったという話でしたが、普通に仕事が出来る人は外資系企業へ転職した方が、収入が上がり、働きやすい職場になることでしょう。

仕事の効率に自信がなくても英語に自信があったり、人当たりの良い接客業に優れている女性であれば採用してもらえる外資系企業も多いです。

外資系企業への転職はまず転職エージェントに登録するのが重要で、転職エージェントで相談しながら自分に合った職場を探してみましょう。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書