転職エージェントに給与交渉はできる?給与交渉の方法と注意点

イラスト 岡本ましろ様

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「企業との給与交渉を行う時に、転職エージェントが交渉を行ってくれるのか不安・・・」

と、お悩みではありませんか?

この記事では、転職エージェントの給与交渉について解説します。

この記事で、転職エージェントとの給与交渉を成功に近づける方法を知っていただければ幸いです。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

目次

転職エージェントに給与交渉をすることは可能?

イラスト 岡本ましろ様

転職エージェントの給与交渉は、外資系、日系関係なく行うことが可能です。

もし、応募したい企業の給与について納得がいかない場合は、転職エージェントへ事前に相談を行なっておくと、スムーズに交渉が行えるようになります。

ただし、給与交渉を行うことで、より給与に見合う働きを転職先に求められることにもなるため、自分がどれくらいの仕事を出来るのか考えた上で交渉していくことも大切です。

どの程度であれば無理のない給与額となるのか、転職エージェントと相談をしながら給与交渉を進めていくことをおすすめします。

転職エージェントに給与交渉はするべき?

転職希望先との給与交渉を自分で行うことに自信が無い方や、転職エージェントを活用しての転職を考えている方は、給与交渉をしてもらうことをおすすめします。

もちろん、提示されている条件で納得できるという方は、無理に給与交渉を行う必要はありません。

給与についてこだわりがあったり、納得がいかなかったりした場合は、転職エージェントと相談を行って、共通認識を持った上で給与交渉に当たってもらうことが重要です。

必ずしも給与交渉をしなければならないというわけではありませんが、少しでも好条件の転職を望むのであれば、転職エージェントの給料交渉を利用することもひとつの選択肢です。

転職エージェントに給与交渉する最適なタイミングは?

転職エージェントに給与交渉をする最適なタイミングは、内定前です。

内定後に給料交渉を行うと、一度納得していたはずだと判断されて、条件の変更が認めてもらえず、最悪の場合内定の取り消しになってしまう可能性もあります。

転職エージェントに給与交渉を依頼するときは、なるべく選考段階のうちに相談を行い、転職希望先との調整を行ってもらうようにすることをおすすめします。

内定後に給与交渉を行うことは禁止されていませんが、事前に相談するよりもリスクが必要になる点にはご注意ください。

労働条件や仕事の内容をしっかりと確認した上で、給与交渉を行うかどうか早めに判断することが大切です。

もし、交渉内容と違う条件で内定が出たり、どうしても納得できなかったりする場合は、転職エージェントに相談をして再度交渉を行うのか、辞退をするのか判断してください。

転職エージェントに給与交渉をするときの注意点

転職エージェントに給与交渉をする際、どのような点に注意していけばいいのか紹介します。

特に考えもなしに給与交渉を行なっても、転職希望先に給与アップを認めてもらえない場合もあるため、給与交渉は慎重に行わなければなりません。

1.内定が出る前に給付交渉をしよう

最適なタイミングでも説明しましたが、内定が出る前の段階で給与交渉をすることをおすすめします。

しかし、面接時での交渉は行わないようにご注意ください。

面接時に給与などの待遇面についての質問を行ってしまうと、待遇がよければなんでもいいと捉えられかねません。

転職エージェントを活用して転職を考える際は、面接時や内定後などで直接企業と交渉をすることは避けて、転職エージェントとの相談を事前に行ってください。

より早く給与交渉の準備を行うことができれば、転職エージェントに転職希望先との交渉をスムーズに行ってもらいやすくなります。

2.給与の最低ラインは明確に決めておこう

給与交渉を行う上で、どれくらいの年収であれば納得できるのか、最低ラインを明確にしておくことも大切です。

どこから、どれくらいの範囲の給与を望んでいるのか、転職エージェントと共有しておかなければ交渉もうまく進みません。

第一希望よりも低い給与が提示された場合に、どれくらいまでなら許せるのか決めておくと、ある程度余裕を持って転職希望先との給料交渉が行いやすくなります。

3.現職もしくは前職の年収額に嘘をつかない

いくら、給与交渉を行いたいからといって、前職や現職の年収額を高額にして伝える嘘はつかないようにしてください。

転職後に、源泉徴収票などを見て異なる年収額であったことが発覚した場合、懲戒処分となる可能性があります。

転職エージェントとの交渉段階で嘘がばれた場合は、大きく信用を失うことにもなるため、正しい年収額を伝えて、適切な範囲内での年収交渉を行わなければなりません。

4.「いくらでも」の返事は優柔不断に取られてしまう

転職エージェントの給与交渉を行う際に、「いくらでも」という返事は、業務を行う上でも優柔不断なのではないかと、疑念を持たれることになりかねません。

交渉を希望しているのにも関わらず、具体的な金額を提示しなければ、転職エージェントもどのような交渉を行えばいいのか判断することができなくなってしまいます。

「なんでもいいから条件よりも高額にしたい」ではなく、「〇〇万円以上の年収で働きたい」など、明確な給与額を提示するようにしてください。

給与交渉を行う際の、相談の仕方や希望の伝え方などがうまくできるかどうかも、給与交渉を成功させることにつながります。

5.給与交渉が得意な転職エージェントに依頼しよう

転職エージェントを活用して給与交渉を成功させるためには、給与交渉が得意な転職エージェントを選ぶことも重要です。

どの転職エージェントを利用するか選ぶ際に、給与交渉についての情報が掲載されているかどうかもチェックして、信頼が持てるかどうか調べることをおすすめします。

また転職エージェントによって、得意な職種などもあるため、自分が転職したいと考えている転職先とマッチする転職エージェントを選ぶことも大切です。

6.転職エージェントの給与交渉も100%成功するわけではない

転職希望者の転職をサポートしてくれる転職エージェントですが、給与交渉が100%成功するわけではありません。

企業によっては、給与交渉に応じないところもあれば、希望する給与では転職を認めてもらえないケースもあります。

給与交渉に応じてくれるかどうかは、転職希望者の能力だけでなく、企業の考え方や状況によって変化するため、交渉が成功しない場合があることも想定しておく必要があります。

給与交渉がうまくいかずどうしても納得ができない場合は、新しい転職先探しを行なっていく柔軟さを持つことも考えていかなければなりません。

転職エージェントの給与交渉を効果的にする方法

転職エージェントの給与交渉を行うときに、より効果的となる方法を紹介します。

必ずしも給与交渉が成功するというわけではありませんが、伝え方や業種の選び方などを工夫するだけで、給与交渉をうまく進めることにつながります。

転職エージェントとの相談を行い、自分が求める給与が得られるように準備していくことが重要です。

企業側を納得させられる根拠を提示する

給与交渉を成功させるためには、転職希望先が納得するような根拠を提示しなければなりません。

例えば、利用している以外の転職エージェントからのオファー内容や、業界や業種の給与水準などをみて、給与額に差があることを提示することもひとつの方法です。

平均的な水準よりも低い給与額であったり、他の転職エージェントとの差があったりする場合は、給与交渉もしやすくなります。

また、自分がどんな資格を持っているのかなどの、どれだけ会社に貢献できるか証明する材料があれば、企業側を納得させられる根拠になりえます。

履歴書の本人希望欄で明確な金額を提示しない

履歴書にある本人希望欄で、明確に希望給与額を提示することは、あまりおすすめできません。

本来給与については、採用担当者から聞かれる事項です。

もし、会社側が考えている金額よりも大きくオーバーしてしまうような金額を書いてしまうと、選考に影響を与えてしまう可能性もあります。

そうならないためにも、応相談のように、ある程度の交渉はしたいという気持ちを伝える程度に抑えておくことをおすすめします。

具体的な金額については、転職希望先に伝えるのではなく転職エージェントに伝えて、可能な範囲で交渉できる金額を相談しながら、交渉にあたってもらう形が最適です。

異なる業種や未経験の仕事は避ける

給与交渉を行うにあたって、今まで働いてきた会社とは異なる仕事や、未経験の仕事は避けることをおすすめします。

経験のある仕事であれば、技術面や資格等で会社に貢献できることをアピールできます。

しかし、新しい仕事にチャレンジする時は、経験はゼロの状態で始めることになるため、なかなか給与交渉を認めてもらいにくくなってしまいます。

できるだけ経験のある仕事や、十分な実力を発揮できる転職希望先を選ぶことが、給与交渉を成功させる確率を高める方法です。

【FAQ】給与交渉に関するよくある質問

給付交渉に失敗したら給与アップは望めないの?

給付交渉に失敗したからといって、給与アップが望めないというわけではありません。

転職後に会社に実力を認めてもらえば、給与額をアップしてもらえたり、長く働くことで昇給したりすることも十分にありえます。

自分が思っている給与よりも低い金額であっても、転職後に正当に評価してくれる転職先もあるため、給与以外で評価できる点がないか調べておくことも大切です。

転職エージェントを介さない給与交渉はやめたほうがいい?

転職エージェントを利用する場合であれば、転職エージェントを介さずに給与交渉することは、あまりおすすめできません。

転職エージェントに何の相談もなく転職希望先との給与交渉をしてしまうと、転職希望先が転職エージェントに確認を取るなどの二度手間になってしまいます。

また、転職エージェントとの話し合いがうまくいっていないことで、混乱が生じてしまいかねません。

個人で転職希望先を探して給与交渉を行うのであれば、面接の最後や内定後などに行われる労働条件の調整を行う際に、交渉することが望ましいとされています。

転職エージェントを利用する時は、転職エージェントとしっかりと相談を行って、個人で行うときはタイミングに注意して給与交渉を行うようにしてください。

外資系企業への転職なら気軽に給与交渉できる?

日系企業と比べると、実力主義の傾向が強いとされる外資系企業との給与交渉であったとしても、タイミングや伝え方を間違えてしまうと、悪い印象を持たれてしまいかねません。

外資系企業であっても、状況やタイミングによって給付交渉に応じてもらえない可能性もあるため、気軽にできるとは考えずに、慎重に交渉を行っていくことが重要です。

過剰なアピールや、内定後に希望していた額よりも高額な給与を希望するなどの行為はせずに、転職希望先に納得してもらえるように注意しなければなりません。

転職エージェントに給与交渉をしてもらうための例文を知りたい

転職エージェントに給与交渉をしてもらうための例文は、下記の通りです。

    〇〇(転職エージェント名)
    △△様(担当者名)

    大変お世話になっております。
    ◇◇(自分の名前)です。

    ◆◆株式会社(求人企業名)の選考をご調整いただき、誠にありがとうございます。
    この度は既にお力添え頂いたにもかかわらず恐縮ですが、先方に給与を交渉して頂くことは可能でしょうか。

    希望の給与は、年収XXX万円(希望の年収を具体的な数値で記載)です。
    理由としては、*****(例:今回先方が募集している仕事内容で前職でも実績を作った経験があるなど、交渉してほしい理由を記載)ためです。
    入社が決まった暁には、先方のご期待に沿えるよう精一杯努めます。

    お忙しい中恐縮ですが、先方にお伝え頂ければと存じます。
    宜しくお願い致します。

    ◇◇(自分の名前)

書き方のポイントとして、特に給与を交渉してほしい理由に気を付けましょう。

給与は労働の成果の対価のため、企業側が高い給与を出すことに価値を感じてもらえるよう、入社後の活躍が期待できる根拠を示すことが大切です。

転職エージェントに給与交渉をしてもらいたい。どの程度の金額まで交渉可能なのか相場を知りたい

転職エージェントに給与交渉を依頼した場合、交渉可能な金額の相場は登録者側の条件によって異なります。

しかし転職前の年収の1割程度アップであれば、2021年現在では十分望みがあると言えます。

リクルートエージェントによる利用者全体の年収アップの統計を見ると、年収を1割以上アップさせた人は決して少なくないからです。

4-6 月期の「前職と比べ賃金が 1 割以上増加した転職決定者の割合」は 29.1%。
新型コロナウイルスの感染が拡大を始めた 2020 年 1-3 月期を起点として大きく水準を切り下げた後、2021年1-3 月期は、底を脱して反発、概ね感染拡大前の水準近くに復した。
足元 2021 年 4-6 月期も概ね同水準を維持している。

引用:「2021年 4-6月期 転職時の賃金変動状況」株式会社リクルート

完全に未経験の業種や職種に転職した場合は、交渉しても年収アップはあまり期待できません。

ただし例外はありますので、まずは転職エージェントに相談してみましょう。

転職エージェントに給与交渉をしてもらいたいが、それが失敗して内定取り消しになることもある?

転職エージェントに給与交渉を依頼した場合、失敗して内定取り消しになることは少ないですがあり得ます。

取り消しになるケースとして考えられるのは、主に下記の3つです。

  • 面接時に伝えた希望給与より高い金額で交渉した
  • 内定承諾後に交渉した
  • 企業が出せない金額を交渉した

最初に伝えていた金額よりも高い給与を交渉すると、「選考で手ごたえがあったからと言って、足元を見てきているのでは」と企業に不信感を抱かれます。

内定承諾後の交渉は一度納得した雇用条件の変更を要求していることになり、「入社後も一度決めたことを覆す人なのでは」と企業側に思われてしまいかねません。

企業はそれぞれ賃金テーブルがありスキルや経験毎に出せる年収が決まっているので、自分のスキルの相場を大幅に超える給与の交渉はNGです。

上記のようなケースが起きないよう、交渉前に転職エージェントと必ず相談しましょう。

他社で内定が出た場合、その企業より高い給与の交渉はできる?

他社で内定が出たとき、場合によってはその企業より高い給与の交渉ができます。

他社の方が条件が良かった場合は、交渉の材料となり得るので提示してみましょう。

ただし、「他社でより高い給与提示を受けた」と嘘をつくことは厳禁です。

嘘が発覚した場合、転職エージェントと求人企業の両方から信頼を失い、最悪の場合内定取り消しや転職エージェントの退会を促されることもあります。

最初に希望年収を低く言いすぎてしまったのですがどうしたらいいですか?

最初に希望年収を低く言い過ぎてしまったら、給与交渉ができるか転職エージェントに確認してみましょう。

内定承諾後に交渉するのは難しいですが、内定を承諾する前の段階であれば採用選考への影響を最小限にして交渉できる可能性があります。

転職エージェントに対し、最初に言った年収よりも高くしてほしい理由を正直に伝えましょう。

面接時に自分で直接面接官に伝えるなどは、選考結果や内定に影響を与えるリスクが高いのでおすすめしません。

転職エージェントや転職サイトなどの想定年収に嘘(虚偽)の記載はありますか?

転職エージェントや転職サイト等に記載されている想定年収は、虚偽とまではいかないものの実際よりも高めの金額になっている可能性はあります。

より良い雇用条件を記載して、応募者を集める目的があります。

ただし想定年収は未経験者か管理職かなど採用されるポジションによって大幅に異なり、実際に提示される年収は書類選考や面接での評価でも変わってきます。

求人票に記載されていた想定年収通りの金額が出ないからといって、虚偽の年収を記載しているとは限りません。

まとめ

この記事をまとめると、

転職エージェントの給与交渉はタイミングと伝え方が重要
転職エージェントに給与交渉を行う際は、応募する時や、選考中などの内定が出る前に行うことが重要です。

また、なぜ給与交渉を行いたいのか、給与アップをするにあたって正当な根拠がなければ、転職希望先に給与交渉を認めてもらうことが難しくなってしまいます。

転職エージェントで応募をする時は、事前に仕事の内容や給与などの労働条件を確認して、給与交渉を行うのかどうか考えた上で、転職希望先を、探すことをおすすめします。

転職エージェントに適切なタイミングで給与交渉を行ってもらうためにも、早めの判断が必要になってきます。

転職エージェントの給与交渉は絶対に上手くいくわけではない
転職エージェントに適切なタイミングで給与交渉を行ってもらったとしても、必ず成功するというわけではありません。

企業側の給与に対する考え方や、状況などによって給与交渉に応じてもらえないこともありえます。

また、転職エージェントごとに得意な職種や、給与交渉がどれだけ得意かも変わってくるため、どの転職エージェントを選ぶかによって成功率が変わる可能性もあります。

転職エージェントで転職希望先を探す時は、給与交渉が成功しないケースがあることも想定して、柔軟に対応していけるように準備しておくことも大切です。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書