【転職のプロが教える】転職エージェントが「内定同然」という嘘をつくことはある?理由を解説

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「転職エージェントに内定同然と言われたけど本当?」

と思っていませんか。

この記事では、転職エージェント「内定同然」という理由について解説します。

内定同然と言われて担当者に対して不信感をもってしまった方や、内定同然と言われて応募したのに不採用だったことに憤る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ぜひこの記事が少しでもお役に立てば幸いです。

関連記事

追加で登録する転職エージェントを探しているなら、ぜひこの記事もご覧ください。
>>【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

多種多様な転職エージェントを分野ごと、地域ごとに比較しているため、自分に合った転職エージェントが見つかります!

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

転職エージェントが「内定同然」という嘘をつくことはある?

転職エージェントが「内定同然」と嘘をつくことは、少ないですがあります。

転職エージェント側としては嘘をついているつもりはなく、求人企業の求める人物像と登録者のスキルや年齢・コミュニケーション能力などを比較して、本当に内定が出る可能性が高いため言っているケースが多いです。

ただ最終的に内定にはならなかったことから、結果として嘘をついたことになります。

しかしスキルの高い登録者であっても、全ての企業に合格できるわけではないため、「内定同然」という言葉を使う担当者は無責任であると言わざるを得ません。不誠実であると言ってよいでしょう。

転職エージェントが「内定同然」と嘘をつく理由は?

転職エージェントが「内定同然」と嘘をつく理由は、紹介手数料を得られる確率を高めたいからであることが多いです。

転職エージェントは、紹介した企業の内定を登録者が承諾することで、企業から支払われる紹介手数料によって運営が成り立っています。

そのため登録者の気持ちを一時的に盛り上げて、内定が出そうな求人を何が何でも受けさせるために嘘をつく転職エージェントもいます。

また転職エージェントの担当者が、単にいい加減な性格である可能性もあります。いずれにせよ、あまり信頼には値しない転職エージェントと言えます。

転職エージェントから「内定同然」と言われた求人でも落ちるのはなぜ?

転職エージェントから「内定同然」と言われた求人でも落ちる理由は、選考の段階によって異なります。

書類選考で落ちたときは、さらに有力な候補者が同時に多数応募してきたため惜しくも面接する候補に漏れてしまったケースが多いです。

面接で落ちたときは、コミュニケーション能力の不足、または人柄が自社に合わなさそうなどの理由が多いです。

スキルや経験のバランスからして内定が出る可能性が高い求人でも、落ちてしまうことはあります。

転職エージェント経由で選考を受けた場合は、実際の不合格理由も知ることができるので次の選考に向けて参考にしましょう。

転職エージェントが面接結果や内定に関して嘘をついてくることはある?

転職エージェントが面接結果や内定に関して嘘をついてくることは、絶対にあり得ません。

実際は不合格だったのに合格と伝えることも、その逆もトラブルに直結するためです。

また、転職エージェントは求人企業が出した内定を登録者が承諾し、入社が決まって初めて企業から紹介手数料が支払われ、利益が生まれる仕組みになっています。

面接結果や内定に関して嘘をついても、内定が実際に出なければ利益に繋がらないため意味がありません。

転職エージェントの運営に係わる紹介手数料を得ることの妨げになるような行為は、絶対にしないと言ってよいでしょう。

転職エージェントに「内定同然」などと言われたらどうすればいい?

転職エージェントの担当者に「内定同然」などと言われて嘘をつかれているようならば、転職エージェントの公式ホームページにある問い合わせフォームから担当者の変更を申し出ましょう。

担当者変更の申請が受理された後は、担当者と直接やりとりする必要はありませんので安心です。申請の際は、また同じ目に遭わないためにも担当者を変更したい理由を明記しましょう。

変更後の担当者は、登録者が変更を申し出てきた理由を運営側から必ず聞かされているので、無責任なことを言ってくることはないでしょう。

転職エージェントって嘘つきばっかりなの?

転職エージェントの担当者は嘘つきもいますが、大半は誠実な対応を心がけています。

近年は、ほとんどの転職エージェントが担当者に向けたコンプライアンス教育をしっかり行っています。

担当者の無責任な発言は、転職エージェント全体の方針であることはほとんどなく、担当者個人の対応力や意識の低さが問題であることが多いです。

運悪く嘘つきの担当者に当たってしまっても、多くの場合担当者の変更をすれば解決します。

担当者に嘘をつかれて、時間が無駄になったり心が傷付いたりすることがあるかもしれませんが、気持ちを切り替えて転職活動に臨みましょう。

もう嘘つきの転職エージェントに引っかかりたくないんだけどどうすればいい?

嘘つきの転職エージェントに引っかかりたくないときに取りうる対策は、下記2つです。

  1. 大手や有名どころの転職エージェントに登録する
  2. 他の転職エージェントとの面談で担当者にいくつか質問してみる

嘘つきの転職エージェントに遭遇するかは運の要素も大きいですが、対策によって遭遇する可能性を低くすることはできます。

1.大手や有名どころの転職エージェントに登録する

大手や有名どころの転職エージェントに登録しましょう。

担当者の教育がマニュアル化されており、各担当者の対応力にあまり差がありません。

また、コンプライアンス教育も厳しく行われているため、無責任な発言をしないよう各担当者が気を付けています。

中小の転職エージェントは、1人ひとりの登録者を大手や有名どころよりもじっくりサポートしてくれる半面、各担当者の対応力に差が大きいです。

担当者の変更はほとんどの転職エージェントで可能ですが、登録の時点で担当者の質がある程度保証されているところを選んだ方が嫌な思いをする確率は下がります。

2.他の転職エージェントとの面談で担当者にいくつか質問してみる

担当者の対応に嫌気がさし、他の転職エージェントに面談に行った際には、例えば「絶対に受かりそうな求人はあるか」など担当者に質問をしてみるのも手です。

質問の回答が、下記のようであれば信頼しても大丈夫です。

例えば「どれほど優秀な登録者でも、絶対に受かる求人はありません」などと正直に言ってくれる、または「絶対ではないですが、〇〇ならば受かる方が多いです」などと絶対ではないことを念押ししてくれる場合です。

しかし何のためらいもなく具体的な求人を進めてくる場合は、嘘つきまたはいい加減な担当者である可能性が高いです。

まとめ

この記事をまとめると、

転職エージェントが「内定同然」と嘘をつくことは、少ないですがあります。

嘘を付く理由としては、内定が出そうな求人を受けさせて早く求人企業から紹介手数料を得たいという意図であることが多いです。

嘘をついたりいい加減な対応をする担当者に遭遇する確率は低くするためには、まずは大手や有名どころの転職エージェントに登録するといいでしょう。

またどの転職エージェントであっても、もし対応がよくない・信頼できないと感じる担当者に当たってしまった場合は、担当者変更を申し出ましょう。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書