株式会社アドバンスフロー 代表取締役
中塚 章浩
著書「面接の疑問 Q&A」・Twitter
パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。
「放置していた転職エージェントは再開できるの?」
と思っていませんか。
この記事では、転職エージェントを放置していた後に再度利用したい方に再開方法などを解説します。
転職エージェントを再開して転職活動を進めたいという方に、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
最初にチェック!おすすめ転職エージェント
リクルートエージェント 公式サイトへ |
・豊富な求人数は国内トップクラス ・転職支援実績NO.1 |
約2分で登録! 登録はこちら |
dodaエージェントサービス 公式サイトへ |
・豊富な求人数をもつ ・転職サイトとしても利用可 |
約2分で登録! 登録はこちら |
<PR>
目次
放置していた転職エージェントの利用を再開するにはどうしたら良い?
まずは以前の担当者に連絡するか、もしくは新たに「サポート申し込み」を依頼を行いましょう。
転職エージェントによって個人情報の取り扱いに関してはさまざまですが、前回登録してからあまり期間が空いていない場合、以前の登録情報が残っている可能性があります。
そのため以前利用していた転職エージェントを再利用すると、最低限の「登録情報や希望条件の見直し」をするだけで転職活動のスタートダッシュを早く切ることができます。
ただし再度基本情報の登録が必要な場合もあり
以前、利用したことのある転職エージェントに連絡をしてみたものの、新たに基本情報を入力・登録する必要があることがあります。
特に以前登録してから期間が空いている場合、個人情報保護のため登録していた情報を削除している企業が多くあります。
その場合は再度の基本情報の入力が必要になります。やや面倒ではありますが、今後の転職活動で必要となりますので、間違いがないように入力しましょう。
放置していた転職エージェントを利用したら面談はあるの?
放置していた転職エージェントに再登録した場合、もう一度面談が行われる場合があります。
実施されるケースとしては、担当者が変更になった場合や「なぜ再度登録しようと思ったのか」や「休止期間にどんなことがあったのか」などをヒアリングするためです。
こうした細かな心情の変化の中に、転職活動をうまく進めるヒントが隠れていることがあり、多くの場合で再度面談が組まれます。
面談方法に関しては転職エージェント各社異なりますが、対面面談、電話面談、オンライン面談が考えられます。今回の転職希望時期や希望条件などによって面談時期や方法は変わりますので、面談日時設定の連絡を待ちましょう。
放置後に再開しても転職エージェントに悪い印象は残っていない?
転職エージェントをしばらく放置し、今回再開したとしても、転職エージェントに悪い印象が残っているとは考えにくいです。
特に転職エージェント側からしても、以前面談したことがある方からの「再度、一緒に転職活動を頑張りたい」というメッセージは嬉しいものです。気負わずに、再サポートを申し込んでみましょう。
ただ放置する前に、企業の面接をドタキャンしていたり、エージェントともめたりしたことがあった場合は、記録されている可能性もあります。
前回と異なる転職の希望条件になっても良いの?
以前利用していた転職エージェントに対し、前回と異なる希望条件を伝えることは可能です。
転職エージェント側としても変化があることを想定して、面談時に「なにか変わったことはありませんか」と確認することが多くあります。
前回の担当者と同じであればあらかじめメールなどで伝えても良いですし、担当者が変更になった際は面談時に話すこともできます。
住所や希望職種、希望年収などの変更のみならず、例えば「資格を取った」とか「業績に貢献した/仕事につまづいた」、「ライフイベントがあった」などの公私問わない変化もどんどん伝えてみましょう。
こうした変化を踏まえて転職相談することで、よりあなたの希望に沿ったサポートが受けられる可能性が広がります。
前回と同じ担当者が対応してくれるの?
放置する前に担当していた担当アドバイザーが今回も同じく担当するかについては、転職エージェントにより各社対応が異なります。
転職エージェント元担当者としての実体験からすると、求職者からの担当変更依頼がない限り、前回と同じ担当者がつくパターンが多く見受けられます。
しかし、中には、担当者が変更となるパターンもありました。
担当者が変わる場合、考えられる理由は、大きく分けて3つあります。
- 担当者が退職や部署移動などですでに不在である場合
- 担当者が手いっぱいで、求職者対応数を増やせない場合
- 求職者の希望職種や条件により、別の担当者がついたほうが良いと判断された場合
「前回と同じ担当者に対応してもらいたい」と希望を出したり、以前連絡を取っていた連絡先に連絡したりした場合でも、転職エージェント都合で変更となることもあるため注意が必要です。
反対に求職者側から「前回と担当者を変更してほしい」と願い出ることも可能です。
本格的に転職活動がスタートしてしまうと、引き継ぎに時間がかかったり、対応できる担当者が見つからなかったりと担当者変更が難しくなります。変更を申し出たい場合は、できれば面談前に行いましょう。
再度、転職エージェントを放置したい場合はどうしたら良い?
あらためて転職エージェントの利用を再開したものの、また放置したいと思ったとき、できればサービス利用停止依頼をかけることをおすすめします。
なぜならば求職者の基本情報登録が完了すると、すぐに面談設定や担当者のアサイン(=決定・任命)が始まることから、再度放置すると転職エージェント側に迷惑が掛かるためです。
一度目の放置と同じような対応をしてしまうと、今後同じ転職エージェント利用が出来なくなる可能性も出てきます。
また、面談設定後や企業への面接日時設定前後は、なおさらきちんとした対応が求められます。
万が一転職活動をスタートしてみたものの、再度何らかの理由でサービス利用を停止したいと思った場合は、担当者かサポートセンターなどに相談するようにしましょう。
まとめ
この記事をまとめると、
放置していた転職エージェント利用を再開したいと思った場合、まずは前回の担当者に連絡するかサポート申請フォームから依頼するようにしましょう。
前回の放置状況にもよりますが、企業に迷惑がかかっていない状態で担当者の連絡をスルーしていた程度であれば、特に何も思われることはありません。
また、本格的に転職活動をスタートしたいと考えた際には、慣れた担当者についてもらうことも転職成功への近道です。気負いすぎず、アクションを起こしてみましょう。
この記事があなたの転職活動に役立てば幸いです。
転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。
こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載
転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。