派遣事務の楽な業務ベスト5はコレ。比較的難しい3つの業務もチェック!

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は派遣会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「派遣はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「派遣事務の仕事で楽なのはどんな業務?難しい仕事もあるの?自分にできるかどうか知りたい!」と困っていませんか?

「派遣事務の仕事は楽」と聞くと、具体的にどんな業務が楽なのか?難しい仕事はないのか?自分にできるのか?を知りたいものです。ここが分かれば応募に踏み切れたり、長く続けられそうかが判断できますよね。

でも皆さん、安心してください!この記事では派遣事務の楽な業務と比較的難しい業務について詳しく解説しています。

派遣社員を7年経験した私。派遣事務の仕事を熟知しているので、この仕事の中身をよく知っています。だから、業務の1つ1つを詳しく説明できるんです。

派遣事務の仕事は人によって楽な仕事です。自分の働く環境を今より楽にし、長く派遣事務を続けたいと考える皆さんの希望が叶うことを祈っています。

最初にチェック!おすすめ派遣会社

事務ほか幅広くおすすめ テンプスタッフロゴ
公式サイトへ
事務系求人国内トップクラス!
事務以外の職種も豊富に取り揃え
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る
事務におすすめ スタッフサービスロゴ
公式サイトへ
事務・オフィスワーク系に強い!
大手企業で就業できるチャンスも
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る

<PR>

関連記事
派遣会社へ1社でも多く登録すれば、選択肢が広がります。こちらの記事もぜひ読んでみてください。
派遣会社おすすめランキング!大手ほか15社!専門家の選び方や口コミ評判も派遣会社おすすめランキング!大手ほか15社!専門家の選び方や口コミ評判も

派遣事務の楽な業務ベスト5

派遣事務の楽な業務ベスト5について話す女性

派遣事務の仕事は多岐に渡りますが、その中には初心者でもこなせる楽な仕事があります。
企業で働いた経験がある人にとっては苦もなくできる業務が多いので、それぞれがどの程度楽なのかをチェックしてみましょう。

書類のコピー

毎日何度も発生する書類のコピーは、とても楽で簡単な業務と言えます。

コピー機さえ使えれば誰でもできる業務であり、それほど頭を使うこともなく、体力も不要です。就労経験のない人でも、コンビニでコピー機を使ったことがあれば操作もすぐに覚えられます。

重要書類はコピーを取ってファイリングするのが鉄則です。会議用の書類を大量にコピーして配布することもあります。書類のコピーは楽な業務ですが、会社にとって重要な業務であることも覚えておきましょう。

ファイリング

ファイリングは、覚えてしまえばとても楽で簡単な仕事です。

書類をカテゴリ別に分けてそれぞれのファイルに綴じるだけなので、何も難しいことはありません。就労経験がなくても、自宅で大切な書類をファイリングするのと同じ感覚でやればいいのです。

必要なときにすぐ書類が取り出せれば、仕事のスピードもアップします。それが会社の業績に結びつくこともあるので、簡単な業務であっても重要な位置づけにあると認識しておきましょう。

電話応対

社内外からの電話応対は、最低限の言葉遣いや応対スキルが身についていれば簡単にこなせる業務です。

かかってきた電話に出ることは誰もが日常で経験しているため、会社での電話応対も緊張しすぎずに普通に対応すれば問題ないでしょう。

ただし、受け答えや取次ぎのマナーを理解しておかないと、相手に対して失礼な対応をしてしまうこともあります。自分の対応に不安な人は、電話応対のマナーについて調べたり、先輩社員の応対の仕方を観察したりしておくのがおすすめです。

データ入力

紙媒体の数値やテキストをパソコンに打ち込むだけのデータ入力は、とても楽な業務です。

難しいパソコン操作をする必要がなく、文字入力さえできれば簡単にこなせます。就労経験がなくても、パソコンを使って文字入力をしたことがあるなら対応可能です。

ただし、文字入力のスピードが遅いのは問題になります。不安な人は、周囲の業務を妨げない程度のスピードでブラインドタッチできるように、無料ソフトなどを使ってタイピングの練習をしておくといいでしょう。

パソコンのデータの管理

パソコンにたくさん保存されているデータを管理する業務は、覚えてしまえば楽にこなすことができます。

管理といっても、やることはファイリングと変わりません。書類を整理するファイリングのパソコン版といった感じです。就労経験がなくても、自分のパソコンやスマホのデータを整理する感覚でこなせば、それほど難しいものではありません。

書類と同様に、パソコン内のデータもどこに何があるのか誰でもわかるようにしておくことが大事です。データの名称を、内容や順番などがわかるように設定することも忘れないようにしましょう。

比較的難しい3つの業務

比較的難しい3つの業務について話す女性

派遣事務の仕事には、経験やスキルがないとこなせない比較的難しい業務もあります。
これらの業務が自分にできるか考え、難しいと思う場合は事前に対策をしてから応募するようにしましょう。

パソコンによる文書作成

パソコンによる文書作成を行うには、ある程度のスキルと知識が必要です。

派遣事務は、上司や同僚から書類や表計算の作成を依頼されることが多々あります。そのため、ワードで文書を作ったりエクセルで表を作ったりできるスキルがないと、それらの依頼に対応できません。

書類作成には見やすいレイアウトで文書を作る知識が、表作成には関数を使いこなすスキルが必要です。これらの業務をこなすには文字入力できるだけでは不十分なので、事前に勉強しておきましょう。

来客対応

社外から訪問してくる来客に対して失礼のない対応をするには、最低限のビジネスマナーが必要です。

会議室の上座と下座の知識、お茶出しのマナーなどを理解せずに来客対応をすると、相手に不快な思いをさせてしまいます。そのことが会社の不利益に結びつくこともあるのです。

来客対応の経験がない人は、本などを読んだり研修を受けたりして知識を身につけておきましょう。ビジネスマナーはさまざまな場面で役立つので、学んでおいて損はありません。

経費管理

経費管理を担当する場合は、エクセルや簿記などのスキルと知識を身につけておく必要があります。

金銭の流れをエクセルで管理し、簿記で経営業務の計算・記録・整理を行い、財政状態を明らかにする、というのが一連の流れです。専門的知識が必要な経費管理は、派遣事務の業務の中でも特に難易度の高い業務と言えます。

派遣先の求人票に経理業務も担当すると書かれている場合は、エクセルや簿記について事前に勉強しておきましょう。関連する資格を取っておけば、スキルアップにもなりますし、派遣先へのいいアピール材料にもなります。

未経験者が派遣事務に採用されるのは難しい?

未経験の方でも派遣社員として「一般事務」の仕事に就くことは可能です。

一般事務の仕事には「専門的な知識や実務経験」を必要としないため、他の事務職と比べ未経験者が目指しやすい職種といえます。

ただし「未経験者」と「経験者」が同じ求人に応募した場合、社内選考などで経験者と比べ未経験者のほうが不利となる可能性があります。

「未経験だけど、事務職の仕事で実績を積みたい!」と考えている場合は、派遣会社の担当者に自分の長所や強みをしっかりアピールし、事務職を強く希望していることを伝えることが大切です。

また、なかなか希望する事務職に就けない場合は、「データ入力」や「事務作業も行うコールセンター」の仕事などの経験を積んで事務職のスキルが実際にどれくらいあるか派遣会社にアピールすることも大切です。

派遣という働き方は大変って聞くけど実際はどうなの?

派遣は大変というイメージを持たれますが、そんな事はありません。

派遣社員は派遣期間が決まっているので先々の不安もあるかもしれないですが、派遣先企業から直接雇用の申し出があったり、紹介予定派遣という直接雇用を見据えた派遣もあります。

逆に、複数の仕事を掛け持ちしたい場合やフリーターの方で色々な仕事を経験してみたい方にとっては派遣は単発や短期の求人も沢山あるのでとても魅力的です。

また、派遣は更新がないというリスクはありますが、アルバイトよりも時給が高い事も多く少しでも多く稼げるというメリットもあります。

派遣なのにリーダーをさせられる事ってあるの?

派遣なのにリーダーを任される事はもちろんあります。

ただし、派遣は現場の指揮命令は派遣先企業の直接雇用の人間がしなければいけないので、基本的には派遣先企業の社員さんなどの指示を受けて仕事をします。

その中でもリーダーを任されるという事は、勤務態度やスキルを認めてもらえているという事なので、場合によっては時給がアップする事もあります。

リーダーだからといって派遣社員が派遣先企業の社員さんと同じ役割を命じられた場合などで疑問に思う事や不安に思う事があれば派遣先企業に言うのではなく派遣会社の担当者に相談してみてください。

そういった現場での不安や疑問に間に入ってくれて相談に乗ってくれます。

派遣社員に向いている人と向いていない人

派遣社員に向いている人と向いていない人について紹介します。

自分のライフスタイルや、仕事に何を求めるかによって向き不向きがあります。

派遣社員に向いている人

派遣社員に向いている人は、収入よりもプライベートな時間や、責任の伴う仕事をあまりしたくないという人が向いています。

状況によっては高時給の仕事を選ぶこともできますが、正社員と比べると収入が低くなりがちなため、その点を理解した上で問題なく働ける方が向いています。

派遣社員に向いていない人

派遣社員に向いていない人は、安定した収入や、やりがいのある仕事を求めている人です。

安定した高収入を目指す方は、派遣先企業を変えながら働く派遣はやめたほうがいいです。

正社員になれば同じ職場で働き続けたり、責任のある仕事を任されたりと、仕事に集中しやすくなります。

また、福利厚生などの待遇がしっかりと受けられることを求めるのであれば、派遣会社によって左右される派遣社員よりも、正社員を目指すことをおすすめします。

派遣事務の仕事は楽しいの?

派遣事務の仕事は、簡単で楽な作業を楽しいと思える方には、楽しいと言える場合が多いです。

派遣事務の仕事は、直接雇用で行う事務と比較すると、

  • 業務区分が明確化されている
  • 会社にとって重要な業務を任せる事は少ない
  • 高時給である

というケースが多いです。

そのため、重要度の高い業務ではない作業で、かつ同じような作業を行うことを楽しいと思える方にとっては、派遣事務の仕事は楽しいといえるでしょう。

ただし一部の派遣先企業では、派遣社員に責任を押し付けたりするような企業もあるため、全てにおいて楽しいとは言い切れません。

▼関連記事▼
>>派遣事務の仕事は楽しい?派遣事務が楽しい理由とは?

派遣という働き方は、人間関係が楽?つらい?

派遣社員で働く方のなかには、正社員やパートなどの直接雇用と比べ「人間関係が楽」と感じる方が多いです。

派遣社員は就業期間(契約期間)があらかじめ決まっているため、派遣先企業での人間関係に深入りする必要がない、仲間割れや派閥などに巻き込まれる必要がありません。

ただし、派遣先企業の環境や、直属の上司や同僚との相性によっては、居心地が悪いと感じる場合や、嫌がらせをされていると感じる可能性もあります。

その場合は派遣会社の担当者に相談することで、就業環境が改善される場合もありますので、1人で悩まずに派遣会社に相談することをおすすめします。

また、人間関係に苦労しないためには、一人で黙々と行うような作業や、挨拶や業務連絡などの最低限のコミュニケーションだけで済むような職種を選ぶこともおすすめです。

派遣事務の仕事内容は楽?それともきつい?

派遣事務の仕事内容はデスクワークが中心であり、楽と感じる方もいれば、きついと感じる方もいます。

初めて派遣事務になろうという方だとイメージが湧きにくいと思うので、いくつか特徴を解説します。

【①決まった作業を繰り返す、ルーチンワークが多め】
  • 派遣事務の仕事内容は、決められた作業を繰り返す性質の仕事、いわゆるルーチンワークが多い傾向にあります。
    頭を使わないなら楽でいいなと思うかもしれませんが、場合によっては数日〜数週間ずっとその作業が続く場合もあります。
    自分が黙々と同じことを続けることに飽きる方だと思うなら、きついと感じる可能性があります。
【②デスクワークで眼精疲労や腰痛になりやすい】
  • 派遣事務はデスクワークでPCを使う仕事が多いため、何日か連続すると肉体的な疲労を感じやすい特徴があります。
    ディスプレイの見すぎによる眼精疲労や、座りっぱなしによる肩こり腰痛が代表的です。
    日頃からスポーツやジム通いの習慣があれば問題ないのですが、もし既に腰痛持ちであるのなら悪化する危険もあります。
【③PCの操作スキルやシステムの理解が必要】
  • 派遣事務の仕事では、PCの操作スキルが日常使用以上に必要になります。
    スマホしか触ることがない、説明書は読んだことがないという場合には辛くなるかもしれません。
    逆に、日頃からPCを触る機会が多かったり、物事の仕組みを理解するのに苦労しない方には問題にならないでしょう。

派遣社員の仕事は正社員と比べて仕事内容が楽(簡単)って本当?

派遣先の企業で正社員として働く同僚と比べ、派遣社員の仕事は必ずしも楽(簡単)というわけではありません。

部署によっては、派遣社員と正社員が全く同じ業務を行う場合もあります。

派遣社員と正社員は雇用形態と雇用主が異なるだけで、「仕事内容に差をつける必要がある」といったルールなどはないからです。

ただし、派遣先企業によっては、正社員と比べ派遣社員の仕事内容が簡単な場合もあります。

具体的には
「同じ部署で働く正社員と派遣社員の仕事内容が大幅に異なる」
「正社員と比べ、派遣社員の仕事内容が簡単なものが多い」
「正社員と比べ、派遣社員のほうが業務量が少ない」
といった形で仕事内容が異なる場合があるためです。

また、一般的に正社員のほうが派遣社員と比べ「責任が伴う仕事」や「会社にとって重要な仕事」を任される場合が多いため、精神的に「派遣社員のほうが楽」と感じる方も多くいます。

一般事務の仕事内容は?

一般事務とはどんな仕事なのかを説明する女性

一般事務と一言でいっても、その仕事内容は多岐にわたります。企業の規模や業種にもよりますが、主に以下のような仕事があります。

  • 受付、接客、電話やメール対応
  • 契約書や請求書、ビジネス文書などの作成
  • データ入力・集計
  • ファイリング作業
  • 備品管理や物品購入
  • 郵便物の発送手続きや仕分け
  • 商品の受注・発注
  • 伝票の処理・整理

専門的な仕事はあまりないので単純な作業と思われがちですが、仕事の幅はとても広く、スピードや正確性、コミュニケーション能力といったものが求められます。

職場によっては取引先とのやりとりなど、営業事務の一端や経理関係の事務を任されることもあります。

営業のような華やかさはありませんが、会社の運営を円滑に進めるために欠かせない存在であり、とてもやりがいのある仕事です。

まとめ

派遣事務の仕事を楽にするために事前準備をする女性

派遣事務の仕事の中には、専門知識や経験が必須な難易度の高いものもあるので、事前に仕事内容を確認しておきましょう。

この記事をまとめると、「派遣事務として楽に働けるかは、その人の経験やスキルに左右される」となります。自分の経験やスキルなら派遣事務で楽に働けると感じた人は、迷わず応募してみてください。

この記事が、あなたの就職活動のお役に立てば幸いです。

最初にチェック!

おすすめ派遣会社「スタッフサービス」

業界最大級の求人数!幅広い職種対応!
スタッフサービスは、事務やコールセンターなど幅広い職種に対応した業界大手の派遣会社です。

豊富な求人数と実績から、派遣で働きたい方の希望に合った派遣求人を紹介しています。派遣会社を探すなら、まずは「スタッフサービス」に登録することをおすすめします。

PR

関連記事
派遣会社へ1社でも多く登録すれば、選択肢が広がります。こちらの記事もぜひ読んでみてください。
派遣会社おすすめランキング!大手ほか15社!専門家の選び方や口コミ評判も派遣会社おすすめランキング!大手ほか15社!専門家の選び方や口コミ評判も
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書