中塚
エンジニアや研究職に興味があるけれど、なかなか転職は難しいと感じていませんか。
この記事では、理系におすすめの派遣会社と求人数、スキルアップ支援の有無などの調査結果を掲載しています。
転職を考える際の参考にしていただければ幸いです。
目次
【求人数公開】理系の仕事におすすめの派遣会社ランキング
理系におすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。
- 1.「求人数が多い」
- と、希望の条件にあった仕事が見つかりやすくなります。
- 2.「理系職種の幅が広い」
- と、より自分のスキル・経験が活かせる仕事が見つかりやすくなります。
- 3.「スキルアップ支援がある」
- と、より自分のスキルを高められ、かつ好条件での就業が可能になります。
そこで今回は、理系の派遣求人に強みを持った派遣会社の求人数を調査して、ランキングにしました。
第1位 エンジニアガイド 公式サイト |
第2位 パーソルクロステクノロジー 公式サイト |
第3位 WDB 公式サイト |
---|---|---|
求人数:10,020件 | 求人数:5,038件 | 求人数:4,450件 |
理系職種の幅:〇 | 理系職種の幅:〇 | 理系職種の幅:〇 |
スキルアップ支援:〇 | スキルアップ支援:〇 | スキルアップ支援:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 テンプスタッフ 公式サイト |
3,368件 | |
---|---|---|
第5位 Chall-edge(チャレッジ) 公式サイト |
2,866件 | |
第6位 リクルートスタッフィング 公式サイト |
2,348件 | |
第7位 アドバンテック 公式サイト |
2,175件 | |
第8位 パソナ 公式サイト |
2,074件 | |
第9位 アデコ 公式サイト |
1,734件 | |
第10位 日研トータルソーシング 公式サイト |
1,712件 | |
第11位 ランスタッド 公式サイト |
1,196件 | |
第12位 マンパワー 公式サイト |
1,093件 | |
第13位 リクルートR&Dスタッフィング 公式サイト |
653件 | |
第14位 RDサポート 公式サイト |
431件 | |
第15位 メイテックキャスト 公式サイト |
415件 | |
第16位 マイナビスタッフ 公式サイト |
118件 |
ここからは、求人数ランキング上位の派遣会社について詳しく紹介します。
【求人数 第1位】エンジニアガイド
画像引用元:「エンジニアガイド」公式サイト
「エンジニアガイド」が理系におすすめの理由
- 主要取引先が大手製造業、IT系企業となっているので、研究開発、設計、システムエンジニアなど理系業種の求人が豊富である
- 正社員などではチャレンジできなかった仕事でも、領域が幅広いエンジニアの場合、実務経験がなくても技術的要素があれば、派遣という働き方で新しい分野に挑戦することができる
- 「JISにもとづく製図法」「電子部品あれこれ」「油圧・空気圧機器の基礎」など約300講座が通信教育で自宅で時間の制約なく学ぶことができる
「エンジニアガイド」のおすすめポイント
取り扱っているお仕事は、設計や研究開発など複数あります。
来社せずにスタッフ登録できるので、就業中のスキマ時間に就職活動を行いたい人にぴったりです。
派遣会社名 | 株式会社スタッフサービス (運営サイト名:エンジニアガイド) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 北海道・東北/関東・甲信越/東海・北陸/関西/中国・四国 |
派遣の求人数 | 10,020件 (2022年11月25日時点) |
取扱い職種 | 機械系設計・開発/電気系設計・開発/組み込み制御/CADオペレーション/評価・試験・実験/生産技術・生産管理・品質管理/化学分析・研究開発・特許/メンテナンス・保守/システムエンジニア/プログラマー/サーバー・ネットワークエンジニア/システム運用管理・保守/WEBデザイナー・WEBディレクター/ヘルプデスク/ITアシスタント/テスト・評価/その他 |
取扱い雇用形態 | 派遣・紹介予定派遣 |
許可番号 | 派13-011061(労働者派遣事業) |
【求人数 第2位】パーソルテクノロジースタッフ
画像引用元:「パーソルクロステクノロジー」公式サイト
「パーソルテクノロジースタッフ」が理系におすすめの理由
- パーソルクロステクノロジーは、研究開発・ものづくり分野にてモデルベース開発、IT分野にてシステム開発・インフラ設計などを提供しているので、理系職種の多い企業との取引が多く、理系職種の派遣求人が豊富である
- 「機械製図基礎」などの機械分野、「アナログ回路」などの電気・電子分野、「サーバー・ネットワーク基礎研修」などのITシステム開発といった幅広い理系分野の研修があり、スキルアップができる
- お客様のプロジェクト・案件などを請け負い、パーソルクロステクノロジーの社員がチームリーダーを行うチーム型派遣も行っているので、現場で困ったことなどがあった際にすぐに質問ができたり、サポートが受けられたりする
「パーソルクロステクノロジー」のおすすめポイント
すべての仕事で交通費が支給されます。
「U-29」という20歳~29歳の方を対象にした就職支援プログラムがあり、IT研修からIT資格の取得、企業への採用までサポートを行う無料プログラムです。
派遣会社名 | パーソルクロステクノロジー株式会社 (運営サイト名:パーソルテクノロジースタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 関東/東海/関西 |
派遣の求人数 | 5,038件 (2022年11月25日時点) |
取扱い職種 | SE・プログラマ・開発エンジニア/ネットワーク・サーバーエンジニア/セキュリティエンジニア/PMO・SEアシスタント/テストエンジニア(評価・検証)/ヘルプデスク・テクニカルサポート・OAインストラクター/FAE・セールスエンジニア・プリセールス/WEBデザイナー・コーダー/WEBディレクター・プランナー/WEBマーケティング・SEO/SEMコンサルタント/製品開発・研究(機械)/機械設計/CADオペレーター(機械)/実験・試験・評価(機械)/CAE解析/製品開発・研究(電気・電子回路)/電気・電子回路設計/半導体設計・電気その他/CADオペレーター(電気・電子)/実験・試験・評価(電気・電子)/製品開発・研究(組込み・制御系)/組込み開発・制御設計/実験・試験・評価(組込み・制御系)/CADオペレーター・インストラクター/フィールド/サービスエンジニア・設備保全/生産技術・製造技術/生産管理・品質管理・品質保証/研究開発(機械/電気・電子/組み込み・制御系)/実験・試験・評価 |
取扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣 |
許可番号 | 派13-070483(労働者派遣事業) |
【求人数 第3位】WDB
画像引用元:「WDB」公式サイト
「WDB」が理系におすすめの理由
- 医薬品・化学・食品業界の売上上位50社のうち87%の企業、理系学部のある国公立大学のうち87%の大学と取引実績が豊富なので、大手製造業・国公立大学での理系研究職派遣の求人が多くある
- 週3日以内勤務、時短勤務、定時退社など、家庭との両立、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる研究開発、試作評価実験、微検査補助といった求人がある
- 化学・バイオの基礎、基本の実験手法等を学べる理学系研修、電気・電子分野の知識・専門ソフト操作について学ぶ工学系研修があり、未経験から専門スキルを習得し、理系研究職派遣にチャレンジできる
「WDB」のおすすめポイント
適性保証試験を受けることで適性やスキルを把握できるので、自分に合う仕事を見つけることができます。
キャリアアップ研修が用意されているので将来的に専門性が高く、収入が上がる仕事をしたいと考えている人におすすめです。
派遣会社名 | WDB株式会社 (運営サイト名:WDB) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 4,450件 (2022年11月25日時点) |
取扱い職種 | バイオ・化学/工学/システム/メディカル/事務/営業・販売・その他/秤量・サンプリング・分注/前処理・試薬調製/手分析/食品成分/簡易分析(糖度計等) /官能検査/機器分析/顕微鏡観察 /物性測定/合成実験/膜形/動物実験/細胞培養・分取/微生物培養/遺伝子実験/タンパク質実験/病理・臨床検査/開発・試作/規格・規範に関する知識 |
取扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員 |
許可番号 | 派13-305001(労働者派遣事業) |
【編集部特別取材】理系の仕事におすすめ派遣会社
こちらでは「#就職しよう」編集部が取材した派遣会社様をご紹介いたします。
日本環境検査株式会社
画像引用元:日本環境検査株式会社
担当者からのひとこと
私たちは、東京都中央区に本社を構える人材派遣・人材紹介会社で、日本検査株式会社(JIC)の100%出資のグループ組織です。
全国、全業種において対応可能ですが、特に石油化学プラント関連・プラント・建築設備・設計・施工管理・コールセンター・一般事務・秘書を得意分野としております。
弊社は経験と実績が豊富なコンサルタントが多数在籍しており、独特のネットワークを活かした提案力ときめ細やかなフォロー体制が整っております。
また、スキル向上プログラムが充実しており、未経験業界へのチャレンジや苦手分野の克服なども行なっておりますので、安心して働いていただけます。
「希望の仕事を見つけたい」「何の仕事についたらよいのかわからない」「専門のスキルを生かしたい」「スキルに今ひとつ自信がない」
「新しい分野にチャレンジしたい」このようなお悩みを抱えていませんか?
ぜひ当社ホームページよりお問い合わせください。
対応地域 | 全国対応 |
---|---|
本社住所 | 東京都中央区八丁堀一丁目8番3号 仁成堂ビル3階 |
主な求人職種 | 全業種対応可能(特に強みがある職種:石油化学プラント関連・プラント・建築設備・設計・施工管理 コールセンター・一般事務・秘書) |
【求人数非公開】理系の派遣業務を行っている派遣会社
余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。
どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。
1.テクノプロR&D社
画像引用元:「テクノプロR&D社」公式サイト
「テクノプロR&D社」のおすすめポイント
テクノプロR&D社は、化学やバイオの研究に特化した会社です。
専門性を高めたい人には、給与を貰いながら博士号を取得できる「社会人博士制度」が用意されています。
福利厚生が整っているので、研修などで能力を高めながら安心して働くことが可能です。
派遣会社名 | テクノプロR&D社(派遣許可番号:派13-305617) |
---|---|
主な対応職種 | 研究者(有機化学・高分子化学・無機化学・分析化学・電気化学・半導体・細胞工学・タンパク質工学・遺伝子工学・動物実験) |
営業所のある拠点 | 東京/宮城/茨城/埼玉/千葉/横浜/静岡/愛知/京都/大阪/広島/福岡 |
お問い合わせ方法 | お問い合わせフォーム |
2.ワールドインテックRD
画像引用元:「ワールドインテックRD」公式サイト
「ワールドインテックRD」のおすすめポイント
ワールドインテックRDは、研究開発に必要な技術と人間力を向上させてくれる会社です。
社員と配属先の企業が対等の立場になる形を企業理念として目指しています。
社員が働きやすいように個人のキャリアプランやライフスタイルに合う環境を提供してくれるので、安心して働くことが可能です。
派遣会社名 | 株式会社ワールドインテック(派遣許可番号:派40-300747) |
---|---|
主な対応職種 | 半導体関連/精密機器関連/食料品・消費財関連/物流関連/電気・電子関連/機械関連/環境・エネルギー関連/その他化学関連/自動車関連/情報通信関連 |
営業所のある拠点 | 東京/千葉/静岡/神奈川/大阪/京都/愛知 |
お問い合わせ方法 | お問い合わせフォーム |
正社員型派遣はやめたほうがいい?通常の派遣の違いとは?
正社員型派遣とは、「派遣元(派遣会社)と正社員雇用の契約を結び、その上で派遣先で働く」というものです。
通常の派遣は正社員契約は結ばず、あくまで派遣契約がある間の有期雇用契約である点が違いです。
正社員型派遣は派遣会社に正社員として雇用されるため収入が安定するのは大きなメリットです。
しかしながら、派遣先によって当たり外れがあるのも事実であり、キャリアアップできるかどうかの振れ幅が大きいという不安要素があります。
一概に正社員型派遣はやめたほうがいいとは言えないものの、定期的に将来のキャリアパスを検討して身の振り方を決めることは必須と言えます。
正社員型派遣で働く研究職の給料・年収はどれくらい?
正社員型派遣で働く研究職の給料・年収相場は、おおむね以下の通りです。
- 新卒〜20代後半:300〜400万円程
- 30代以降:400〜500万円程
派遣社員ですので、年齢より実力や経験が重要視されるのは当然のことです。
給料は時間単価と結びついており、高い時間単価の派遣契約であるほど給料が上がります。
化学系の研究職はIT系と比べると需要が低く、残念ながら給料相場はさほど高くありません。
派遣エンジニアのリーダーの役職になれば給料も上がりやすいため、検討してみてもよいでしょう。
研究職の正社員に派遣から転職することは可能?
研究職の正社員に派遣から転職することは可能です。
専門性が高い業務を任されるため、長年派遣で勤務するうちになくてはならない存在になるケースはよくあります。
そのような研究職の派遣社員に対しては、派遣先から正社員化の声かけがなされることがあります。
しかし、そのような正社員化の声掛けがあったからといって、簡単に派遣先に転職することは難しいでしょう。
なぜなら派遣会社と派遣先との契約で、「派遣社員の引き抜きはNG」と明文化されていることが殆どだからです。
派遣先の正社員に転職するためには、「派遣元と派遣先で人材紹介契約をしてもらう」「派遣契約を終了し、期間を置いてから転職する」などの方法があります。
まずは二つ返事で転職可能ということではないと理解しておけばよいでしょう。
未経験や文系職種から理系職種への転職は難しい?
未経験や文系職種から理系職種、つまりエンジニアへの転職は条件に合致すれば難しいことではありません。
以下の条件に合致すれば転職できる可能性が高いです。
- 20代である
- 働く地域にこだわらない(特に東京近辺が可能だとよい)
- 理系職種の中でも「ITエンジニア」を選ぶ
- 事前に少しでも学習している(スクールでなくてOK)
本来は理系大学出身者が選ぶような職業なので、給料や地域の希望は高望みできないものと考えておきましょう。
文系であっても意欲があり、企業からみて納得感のある志望理由であれば転職は可能でしょう。
また、完全に未経験の状態で転職活動に挑むよりも、在職中からコツコツと勉強したほうが説得力があります。
わざわざ高額なスクールに通わなくても、YouTubeや無料学習サイトで十分です。
まとめ
この記事をまとめると、
- ・理系の仕事でおすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「エンジニアガイド」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。