【転職のプロが教える】転職エージェントには契約社員でも登録できる?正社員になるのは難しい?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「契約社員は転職エージェントを利用できる?」
「契約社員から正社員へ転職できる?」

と思っていませんか。

この記事では、契約社員の転職エージェントの利用について解説します。

現在契約社員として就業している転職希望者にとって、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

転職エージェントには契約社員でも登録できるの?

転職エージェントには、現在契約社員として就業中の方でも登録できます。

年齢やスキル・希望条件にもよりますが、登録者が希望すれば正社員の求人を紹介してもらえることが多いです。

転職エージェントを使って契約社員から正社員への転職を成功させた人は大勢いるので、チャレンジする価値は十分にあります。

転職エージェントを使って契約社員が正社員に転職するのってやっぱり難しいの?

転職エージェントを使って契約社員が正社員に転職するのは、簡単ではありませんが十分可能です。

フリーターから正社員への転職に成功している人も珍しくありませんので、契約社員ならさらにチャンスがあります。

契約社員は勤務日数や時間が正社員と同程度のことが多く、仕事内容もフリーターよりは正社員に近いものを経験していることが多いからです。

自分の強みや今までの成果が、求人企業が求める人物像にマッチしていれば採用の確率が高まります。自分の強みや企業へのアピールの仕方がわからない場合は、転職エージェントの担当者に相談してみましょう。

転職エージェントの利用者はやはり多くが正社員なの?

一般企業の求人が多い総合型転職エージェントの場合、転職エージェントの利用者は正社員が多いです。

例えば「doda(デューダ)」等は正社員や契約社員の登録者が多く、フルタイム労働を希望する人向けです。

しかし「看護roo!」や「介護ワーカー」など医療・介護系専門職に特化した転職エージェントはパート希望の登録者も多いです。

一般企業でもパートは募集することはあるのですが、求人サイトで人員を充足できるので転職エージェントにはめったに求人を依頼しません。

人手不足の業界である医療や介護は、資格や経験さえあればパートでもぜひ応募してきてほしいと病院や施設側が考えているため、採用の間口を拡げています。

現在契約社員だからこそ利用すべき転職エージェントのサービスはある?

利用すべき転職エージェントのサービスは、履歴書や職務経歴書など応募書類の添削です。

転職エージェントは、企業の採用担当者が魅力的に感じる応募書類の書き方を知り尽くしています。他のライバルに少しでも差を付けられるよう、より登録者の強みやスキル・仕事の成果をアピールできる応募書類づくりを手伝ってくれます。

面接に自信が無い場合は、模擬面接も利用しましょう。

面接での受け答えの内容はもちろん、基本的なマナーやしぐさに関しても丁寧にアドバイスしてくれます。面接に進めたチャンスを無駄にしないよう、しっかり準備し企業の採用担当者に良い印象を与えましょう。

契約社員は契約期間の途中で退職できる?

契約社員は契約期間の途中で退職することは基本的にできませんが、やむを得ない事情がある場合は可能です。

例えば病気や怪我で就業が難しくなった場合は、確実に退職できます。

しかし、契約期間中かつやむを得ない事情が無くとも、退職できる場合があります。

契約社員の方は雇用期間に定めがあるため、期間内での退職が認められていません。円満に退職できるケースとしては、「契約期間満了による退職」しかありません。

ただ例外として、契約期間満了前であっても勤続年数が1年を超えている場合と、やむを得ない事由がある場合に限り、退職が可能です。つまり、やむを得ない事由がなくても、勤続年数が1年を超えていれば「契約社員でも退職をできる権利」があるわけです。

引用元:たきざわ法律事務所「契約社員の中途退職は注意が必要!退職理由と退職後のお金について」

勤続年数が1年未満の場合は、やむを得ない事情がない場合、転職したい理由を話してなんとか同意を得るしかありません。

契約社員を契約期間の途中で退職するときの理由は面接でどう言えばいい?

契約社員を契約期間の途中で退職するときは、どうしても今転職する必要がある理由を面接にて言いましょう。

具体的な例として挙げるならば、スポーツジムのインストラクターとして働いていたが、怪我が原因で運動を頻繁にする仕事が難しくなったので、デスクワークを希望している場合などがあります。

やむを得ない事情が無い場合は求人企業の仕事で自分の強みを活かしたい等、前向きな理由を述べましょう。

勤続年数が1年以下の場合は、現職と話し合いの上納得してもらえていることも企業の採用担当者に説明しましょう。求人企業も内定を出して応募者から承諾された後に、応募者が現職を退職できなかったというトラブルは避けたいという考えがあります。

正社員の求人だと思ったら契約社員だったってことってある?

転職エージェントから正社員の求人を紹介されたが、面接に行ったらまたは入社したら契約社員の求人だったということは、めったにありません。

多くの転職エージェントは求人企業1社1社訪問したり、こまめに連絡したりして求人の内容を確認しています。

そのため、求人票と大きく異なる雇用条件を提示されることは絶対に無いとは言いきれませんが、ほとんどゼロに近いでしょう。

しかし、万が一条件の相違があった場合は、他の登録者に被害が及ばない為にも、転職エージェントの担当者に伝えましょう。

また、登録者側が希望すれば、必ず成功するとは限りませんが条件の交渉をしてくれることがあります。

試用期間中は契約社員っていう求人があるんだけどなぜ?

実際は契約社員の求人であるが、正社員雇用と記載して応募者をより多く集めたいという意図が企業側にあるからです。

試用期間を経過したら自動的に正社員になれるのではなく、試用期間中に一定のノルマを達成した契約社員のみを正社員に登用するということが多いです。

試用期間中にノルマを達成できない場合、企業によって対応が違いますが、契約更新を拒否されるか、または契約を再度更新し引き続き契約社員として働くことが多いです。

もし転職エージェントから紹介されて興味があれば、担当者に正社員登用の割合と基準について質問してみましょう。面接に行けたら、企業の採用担当者に質問してもよいでしょう。

契約社員はデメリットしかない?

契約社員はデメリットだけではないですが、メリットは他の雇用形態と比べて少ないです。

契約社員は、派遣社員やアルバイトに比べると給与が高い傾向があり、企業によってはボーナスがあることもあります。

しかし正社員に比べると雇用が不安定な割に、正社員と同じ仕事内容や残業時間を課されることもあります。

どうしてもやりたい仕事がある等の事情がなければ、正社員の求人を優先して応募しましょう。契約社員の求人に応募する際は、募集要項や雇用条件をよく見て、気になる点があれば転職エージェントの担当者に質問しましょう。

現職が正社員なのに契約社員の求人を紹介されることはある?

現職または前職が正社員なのに契約社員の求人を紹介されることは、少ないですがあり得ます。

転職回数が多い、または未経験異業種への転職を希望しているなどの場合は、選考のハードルが正社員に比べて低くなり内定が出やすいため、紹介されることがあります。

他にはむしろ求職者側が希望していたり、雇用形態が契約社員であること以外は登録者の希望にぴったりだったりする場合も紹介されます。

契約社員の求人を紹介されたくない場合は、転職エージェントの担当者に雇用形態が正社員であることを転職の絶対条件として伝えましょう。

契約社員が正社員になりたいときにおすすめの転職エージェントは?

契約社員が正社員になりたいときにおすすめの転職エージェントは、下記の2社です。

  1. リクルートエージェント
  2. マイナビジョブ20’s

大手の総合型転職エージェントの中でも、求人数が多く、サポート力が優れているところを選びましょう。

1.リクルートエージェント

リクルートエージェントは、10万件以上もの非公開求人を持ち、求人数が圧倒的に多いため特におすすめです。

契約社員から正社員を目指すならば、選択肢を多くして内定の確率を高めましょう。

また、利用者の年齢層も広く、登録者層も正社員から非正規雇用まで幅広いです。

担当者が各業界に詳しい上に、さまざまな経歴の登録者の転職を成功に導いたノウハウがあり、現職が契約社員でも安心して利用できます。

2.マイナビジョブ20’s

年齢が20代ならば、マイナビジョブ20’sがおすすめです。

第二新卒や既卒の登録者も多いので、ハイスキルでない登録者の経歴を魅力的に見せられるよう、履歴書や職務経歴書の添削が非常に丁寧です。

契約社員から正社員を目指す若者に、まさにうってつけです。

登録者に興味を持った求人企業からのスカウトオファー制度もあるので、企業との思わぬ良い出会いがあるかもしれません。

まとめ

この記事をまとめると、

転職エージェントには、契約社員でも登録できます。

現職または前職が契約社員でも、書類選考や面接で自分の強みやスキルを上手にアピールすれば、正社員への転職も十分可能です。

転職エージェントによる履歴書や職務経歴書の添削や、模擬面接を利用して内定を勝ち取りましょう。

この記事があなたの転職活動のお役に立てば幸いです。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書