【転職のプロが教える】転職エージェントに申し込みしたいときはどうすればいい?現職にバレない?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「転職エージェントに申し込みたい!」
「どうやって申し込めばいいの?」

と思っていませんか。

この記事では、転職エージェントへの申し込みについて解説します。

ぜひ早くご自身にあった転職エージェントに申し込んで、転職エージェントを上手く活用していただければ幸いです。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

転職エージェントに申し込みたいときはどうすればいい?

転職エージェントに申し込みたいときは、まず転職エージェントの公式ホームページから登録します。

多くの場合登録フォームは目立つ場所にありますが、わからないときは転職エージェントの代表電話や、お問合せフォームから質問してもよいです。

登録フォームに自分の名前や年齢・性別や簡単な職歴など必要な情報を全て入力し、転職エージェントから自動返信メールが届いたら、申し込み完了です。

転職エージェントの担当者=登録者1人ひとりに付くキャリアアドバイザーからの連絡を待ちましょう。

転職エージェントに申し込みしたら、面談も同時に申し込みもできるの?

転職エージェントに申し込みをしたら、ほとんどの場合面談も同時に申し込みできます。

一部の転職エージェントでは、申し込みと同時に面談の申し込みができるわけではなく、紹介できる求人があった場合のみ、面談の案内をするところもあります。

転職エージェントに申し込みした後の流れは?

転職エージェントに申し込みした後の、利用の流れは下記の通りです。

  1. 申し込み~面談
  2. 求人紹介~応募
  3. 書類選考~面接
  4. 内定~入社

STEP1.申し込み~面談

まずは転職エージェントの公式ホームページにある、登録フォームから申し込みましょう。

簡単な個人情報を入力し、面談希望日を複数選択し登録を完了させると、転職エージェントから自動返信メールが来ます。

即日~翌営業日には担当者から電話やメールで連絡があり、面談の日程が決まります。

面談の前営業日までに、履歴書と職務経歴書をメールで提出するよう求められます。

面談では登録者にマッチした求人を紹介するため、スキルや仕事の成果、今まで勤めた会社の入社・退職理由について掘り下げられます。

転職で叶えたいことや希望条件についても聴かれるので、いずれも正直に話しましょう。

面談後2営業日前後で、事前に提出した応募書類の添削が完了します。

STEP2.求人紹介~応募

早ければ面談当日、遅くとも7営業日後程度で求人を紹介されます。

応募したい求人を選んで、担当者にメールまたは電話で伝えましょう。転職エージェントによっては、求人管理専用のWEB上のマイページから応募か辞退か選べます。

全ての求人に応募する必要はありませんが、応募したい・したくない理由は必ず正直に伝えましょう。

転職エージェントは登録者から伝えられた理由を参考に、より希望に近い求人を紹介したいと考えているからです。

STEP3.書類選考~面接

登録者が応募したいと伝えた求人企業に、添削済みの応募書類を転職エージェントが送り、求人企業による書類選考が行われます。

書類選考に合格した企業との面接日程の調整も、転職エージェントが代行してくれます。

面接の前に、過去同じ求人に別の応募者が面接を受けた際にあった質問を共有してくれます。模擬面接もしてくれるので、当日は自信を持って面接に臨めます。

面接回数は多くの場合1~3回です。

転職エージェントが面接の結果と合否の理由も併せて伝えてくれるので、次回以降の面接に活かすことができます。

STEP4.内定~入社

面接を乗り越え内定を伝えられた日の約2~3営業日後には、企業から提示された雇用条件を転職エージェントから伝えられます。

自力ではなかなか難しい、給与の交渉も転職エージェントが代行してくれるので安心です。

内定を受諾するか辞退するか検討し、意思が固まったら転職エージェントに伝えましょう。

検討できる期間は、一般的には1週間程度=5営業日程度です。

内定受諾の意思を伝えた後も、企業に直接聞きづらいことがある場合は転職エージェントを通して質問しても大丈夫です。

転職エージェントに面談なしで申し込みすることはできる?

転職エージェントに面談なしで申し込みすることは、ほとんどの場合できません。

転職エージェントは登録者により合った求人を紹介し、選考に合格するだけでなく入社後も長く働いてほしいと考えています。

よって、履歴書や職務経歴書からわかるスキルだけでなく、実際に会って登録者の人となりも確認する必要があるのです。

また、求人企業に紹介するのにふさわしい人物かどうか確認する意図もあります。

言葉遣いや立ち居振る舞い、服装などのマナーもチェックされています。

面談は登録者と求人企業の両者のマッチングのために非常に重要な時間のため、スキップすることはできません。

転職エージェントと非対面で面談することはできる?

転職エージェントと非対面で面談することは、一部の転職エージェントでは可能です。

手段は電話またはWEBのいずれかで、新型コロナウィルス流行の影響もあり、対応している転職エージェントも増えています。

非対面の面談に対応しているかどうか不明な場合は、転職エージェントの公式ホームページにある問い合わせフォーム等から質問してみましょう。

転職エージェントとの面談日が決まっても日程変更は可能?

転職エージェントとの面談日が決まっても、日程変更は可能です。

万が一都合が悪くなってしまったときは、転職エージェントの担当者にメールまたは電話で日程変更をしたい旨と、変更後の候補日を複数伝えましょう。

面談当日や前日に日程変更をしたい場合は、電話の方が望ましいです。もし電話が繋がらなければ、電話に出たスタッフに用件を伝え、担当者への伝言をお願いしましょう。

日程変更は一度なら何ら問題ありませんが、複数回繰り返してしまうと面談及び登録を断られてしまう可能性が高いです。

常識が無い、または転職活動する時間が無いと見なされてしまうからです。

転職エージェントの利用が無料なのはなぜ?

転職エージェントを登録者が無料で利用できる理由は、求人企業から紹介手数料を受け取ることで利益を生み出しているからです。

転職エージェントが紹介した企業に、登録者が応募し入社が決まると、求人企業が転職エージェントに対し紹介手数料を支払います。

紹介手数料は、登録者の転職後の年収の20~35%です。

一般企業ならば30~35%、医療や介護系ならば20~25%であることが多いです。

転職エージェントに申し込みしても求人を紹介してもらえないことってある?

転職エージェントに申し込みをしても求人を紹介してもらえないことは、残念ながらあり得ます。

面談する前に登録自体をお断りされるケースと、面談後に求人の紹介をされないケースがあります。

前者の場合は、年齢とスキルのバランスにより紹介できる求人が無いため、面談をしても登録者の時間の無駄になってしまうことが主な理由です。

気を取り直して、他の転職エージェントにも登録してみましょう。

後者の場合は、面談時のマナーや人柄を見て企業への紹介が難しいと思われてしまったことが主な理由です。

転職エージェントから求人の紹介ができない旨を明言してこないことが多いので、面談後7営業日を経過しても求人の紹介がないときは、担当者に理由を聞いてみましょう。

転職エージェントに申し込みしても退会できる?

転職エージェントに申し込みしても、退会できます。

退会したいときは、転職エージェントの担当者にメールや電話にて「退会したい」と申し伝えましょう。

または、転職エージェントの公式ホームページ内の問い合わせフォームから退会希望の旨を伝えてもOKです。

退会すると、登録者の個人情報は削除されます。

一時的に転職活動を停止したいときは、休止もできます。

転職エージェントに登録済みの個人情報や、作成済みの履歴書や職務経歴書・応募した企業の履歴を残したまま、転職エージェントからの連絡をストップできる制度です。

転職活動の状況に合わせて、退会か休止か選びましょう。

転職エージェントに申し込みすると現職にバレる?

転職エージェントに申し込みしても、現職にバレることはまずありません。

転職エージェントは登録者の個人情報を厳重に扱っているので、登録者が応募したいと言わない限り、求人企業に登録者の情報を勝手に送ることはありません。

特に登録者が今までに勤めたことのある企業には、絶対に紹介しないようにしてくれます。

登録者自身が現職の同僚や上司に気付かれないように注意していれば、まずバレることはありませんので、安心して転職エージェントを利用しましょう。

20代が申し込みするならおすすめの転職エージェントは?

20代におすすめの転職エージェントは、下記の2社です。

  1. マイナビエージェント
  2. DYM就職

いずれも担当者が親身に相談に乗ってくれる上に、若手の転職に多くの実績があります。

1.マイナビエージェント

20代ならば、楽天インサイトの調査で「20代に信頼されている転職エージェント」No.1に選ばれたマイナビエージェントがおすすめです。

担当者は業界ごとの専任制で、豊富な知識を持った担当者がサポートしてくれるので非常に心強いです。

担当している業界の採用事情に詳しく、より合格しやすい履歴書・職務経歴書づくりや面接対策を手伝ってくれます。

【本人確認済】マイナビエージェントの評判・口コミはこちら

2.DYM就職

第二新卒・既卒またはフリーター、転職回数が多い20代で絶対正社員になりたい人にはDYM就職がおすすめです。

やりたい仕事がない、どういう仕事が自分に合うかわからないなど求職者に寄り添ったカウンセリングで、自分に合う仕事を見つけてくれます。

22時までオンライン面談が可能で、現職の仕事が忙しい求職者でも気軽に利用できます。

【本人確認済】DYM転職の評判・口コミはこちら

30代が申し込みするならおすすめの転職エージェントは?

30代におすすめの転職エージェントは、下記の2社です。

  1. リクルートエージェント
  2. dodaエージェントサービス

キャリアを積んできたゆえに、転職先を慎重に選ぶ必要があるので、選択肢が多い転職エージェントに登録することをおすすめします。

1.リクルートエージェント

業界最大手で、登録者の年齢層が幅広いリクルートエージェントがおすすめです。

10万件以上もの非公開求人があり、失敗したくない30代の転職にも安心な選択肢の多さです。

幹部候補やハイクラス向けの求人も業界屈指の多さなので、キャリアアップを目指したい求職者にもうってつけです。

【本人確認済】リクルートエージェントの評判・口コミはこちら

2.dodaエージェントサービス

dodaエージェントサービスも、10万件程も非公開求人を持っており選択肢が拡がるのでおすすめです。

上場企業や外資系企業の求人も多く、大勢の登録者が年収やキャリアアップに成功しています。

登録者に興味を持った求人企業が直接スカウトしてくれる「スカウトオファー制度」もあるので、忙しくて求人を選んでいる時間もない求職者も気軽に利用できます。

【本人確認済】dodaエージェントサービスの評判・口コミはこちら

まとめ

この記事をまとめると、

転職エージェントに申し込みたいときは、転職エージェントの公式ホームページにある登録フォームから登録しましょう。

ほとんどの場合、申し込みと同時に面談も予約できます。

転職エージェントに申し込みしても、転職活動の状況に合わせて退会や休止が可能です。

現職にバレることはまずありませんので、安心してください。

この記事があなたの転職活動のお役に立てば幸いです。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書