株式会社アドバンスフロー 代表取締役
中塚 章浩
著書「面接の疑問 Q&A」・Twitter
パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。
「転職エージェントからの返信が遅い!」
「見捨てられてるのかな?」
と思っていませんか。
この記事では、転職エージェントからの返信が遅いと見捨てられているのかどうか解説します。
転職エージェントからの返信が遅い場合、対応方法がいくつかあります。ぜひこの記事であなたの不安が少しでも解消されれば幸いです。
最初にチェック!おすすめ転職エージェント
リクルートエージェント 公式サイトへ |
・豊富な求人数は国内トップクラス ・転職支援実績NO.1 |
約2分で登録! 登録はこちら |
dodaエージェントサービス 公式サイトへ |
・豊富な求人数をもつ ・転職サイトとしても利用可 |
約2分で登録! 登録はこちら |
<PR>
目次
転職エージェントからの返信が遅いんだけどもしかして見捨てられている?
転職エージェントの担当者からの返信が遅いときは、見捨てられている可能性が高いです。
一度なら単に担当者側のミスかもしれませんが、返信が遅いことが複数回に及ぶならば優先順位を下げられているでしょう。
転職エージェントは紹介した企業が出した内定を登録者が承諾することで発生する、紹介手数料を得て利益を生み出しているビジネスです。
よって、より内定が出やすい、または転職したい気持ちが強い登録者の対応に時間を割きたいと考える転職エージェントが多いです。
また、紹介手数料を払ってくれる求人企業の採用活動を効率化するため、多くの求人企業の希望する人材像にできるだけ近い登録者を優先してサポートします。
転職エージェントからの返信が遅い理由は?
転職エージェントからの返信が遅い理由は、多くの場合登録者側にあります。
特に転職エージェントに見捨てられやすい登録者の特徴は、主に下記の3つです。
- 内定が出る可能性が低い
- 転職する気が感じられない
- 担当者との相性が悪い
1.内定が出る可能性が低い
経歴や年齢・スキルや希望条件のバランスからして、内定が出る可能性が低い登録者に対しては返信が遅くなりやすいです。
例えば、登録者の1年以内での退職を複数回繰り返している、転職エージェントがターゲットにしている年齢層ではない、希望条件の理想が高すぎる、などの場合です。
また、面談時のマナーが悪かった登録者も、優先順位を下げられやすいです。
面談時には態度や言葉遣い・マナーはもちろん、服装や忘れ物が無いかなども担当者にチェックされています。
求人企業に紹介するにふさわしくない人柄の登録者は、スキルが高くても見捨てられてしまいやすいでしょう。
2.転職する気が感じられない
転職する気が感じられない登録者からの連絡に対する返信も、当然遅くなります。
具体的には、転職エージェントからの連絡に対する登録者の返信が遅い場合です。
求人を提案してもことごとく応募しない、面接をキャンセルしてばかりなどの場合も転職する気が無いと判断されてしまいます。
また、登録時や面談時に「情報収集のみが目的で登録した」などと明言した場合も優先順位を下げられてしまいます。
情報収集の段階でも転職エージェントに登録してもよいのですが、より早い時期に転職したいと考えている登録者が優先されます。
3.担当者との相性が悪い
担当者との人間的な相性が悪い場合も、返信が遅くなり得ます。
スキルや希望のバランスに問題が無い登録者でも、担当者が苦手意識を持っている場合は無意識に優先順位を下げて対応してしまうことがあります。
ビジネスの場においては本来、好き嫌いで優先順位を決めるべきではありません。
しかし、転職エージェントも人間なので人間的な相性が良い登録者のほうが、良い所がより目につきやすく、求人企業に推薦しやすいのです。
転職エージェントからの返信が遅いときの対処法は?
転職エージェントからの返信が遅いときは、なぜ見捨てられたかによって取るべき対策が異なります。
内定が出る可能性が低いからだと感じるならば、希望条件を下げて転職エージェントの担当者に伝えてみましょう。
もし連絡の遅さが改善されない場合は、自分と似たような年齢や経歴の登録者のサポート実績に強みがある、別の転職エージェントに登録しましょう。
最初は転職する気が無かったが後から気が変わった場合は、転職したい時期と希望条件を担当者に再度伝えてみましょう。
もしスキルと希望条件のバランスにも、転職する気が無いことにも全く心当たりが無い場合は、担当者との相性が悪い可能性が高いです。
転職エージェントの公式ホームページの問い合わせフォームから連絡し、担当者の変更を申し出ましょう。
転職エージェントから選考の合否連絡が遅いのはなぜ?
転職エージェントからの合否連絡が遅いのは、単に求人企業側が転職エージェントに連絡していない、または転職エージェント側のミスであることがほとんどです。
転職エージェントが、意図的に連絡を遅くしていることはまずあり得ません。
選考結果が出た時点でできる限り速やかに連絡をしないと、求人企業と登録者の両方に迷惑が掛かり、トラブルの原因になるからです。
万が一、面接を受けた日や書類選考を受けると転職エージェントに伝えた日から、5営業日以上連絡がない場合は、転職エージェントの担当者にメールや電話で下記4点を伝えましょう。
- 自分の名前
- 選考を受けた企業名
- 選考を受けた日
- 合否はいつ出そうか
転職エージェント登録後の連絡がないのは登録されていないの?
転職エージェントに登録した後に連絡がないときでも、自動返信メールが来ているならば登録は受理されています。
自動返信メールが来ているが担当者から連絡がない場合は、紹介できる求人が無いため転職エージェントが意図的に連絡していない可能性があります。
自動返信メールが来ていない場合は、登録が受理されていないこともあります。
登録から数時間経過しても自動返信メールが来ていないならば、まずは迷惑メールに振り分けられていないか確認しましょう。
迷惑メールにもない、または自動返信メールは届いたが担当者から連絡がない場合は、登録したが連絡がない旨を転職エージェントの公式ホームページにある問い合わせフォームから連絡してみましょう。
転職エージェントからの連絡が遅いときに催促してもよい目安は?
転職エージェントからの連絡が遅いときに催促してもよい目安は、ケースによって異なります。
下記に記載した期間を過ぎているならば、一般的に連絡が遅いと言えるため催促してよいでしょう。
- 面談後に求人紹介の連絡がないとき:面談後5~7営業日
- 面接の日程調整中のとき:面接の件で最後に連絡があった日から4営業日
- 面接や書類選考結果の連絡:面接を受けた日や書類選考を受けたいと転職エージェントに伝えた日から5営業日
- 上記以外の質問に対する回答:質問の内容によるが、基本的には質問した日から2営業日、急ぎの場合は1営業日
もし転職エージェントが回答の期日を指定してきた場合は、期日を過ぎても回答が無ければ催促しても問題ありません。
転職エージェントに見捨てられているサインは?
転職エージェントに見捨てられているサインは、面談後、7営業日以上経過しても何の連絡もない場合です。
一般的には面談後、即日~7営業日後までには求人の提案があります。
また、登録者側から求人紹介の状況について確認の連絡をした際に、「現状紹介できる求人がない」や「求人が見つかりましたらご連絡します」などと言われた場合も、見捨てられている可能性が高いです。
転職エージェントに見捨てられていると感じたら、別の転職エージェントに登録するか、転職サイトなど他の手段も検討しましょう。
転職エージェントに見捨てられてばかりのときはどうしたらいい?
転職エージェントに複数登録しても見捨てられてばかりのときは、転職サイトやハローワークなど、直接応募の媒体を利用してみましょう。
転職サイトなどは掲載されている求人には全て応募できるので、求人を紹介されず悩むことがなくなります。
または、可能であればリファラル採用を利用するのも手です。
リファラル採用とは、既に働いている社員が知人や友人を推薦して採用する手法です。働いている企業に紹介してもらえないか、友人や知人に依頼してみましょう。
友人や知人に推薦してもらえば絶対に採用になるわけではなく、選考に合格する必要はあります。しかし書類選考が免除になり、すぐに面接を受けられることが多いです。
転職エージェントに見捨てられにくい登録者の特徴は?
転職エージェントに見捨てられにくい登録者の特徴は、主に下記の3つです。
- 当たり前のことをしっかり行う
- 転職する気がある
- 謙虚
経験やスキルも大事ですが、もっと大事なのは人柄です。
転職エージェントとの面談や、求人企業の面接の際に忘れ物をしない、時間や期限を守るなど、社会人としてのマナーをしっかり守るだけでも印象はアップします。
ビジネスの場にふさわしい服装や言葉遣いを心掛ければ、さらに好印象です。
また、転職してやりたいこと・希望条件・転職の時期など目標が決まっており、履歴書や職務経歴書の作製に真剣な登録者は、転職エージェントもますます応援したくなります。
謙虚であることも大切です。礼儀正しい、お礼をしっかり言える、愚痴を言わない登録者に嫌悪感を抱く担当者はいないでしょう。
まとめ
この記事をまとめると、
転職エージェントからの返信が遅いときは、見捨てられている可能性が高いです。
登録者からの連絡後や選考を受けた後、一定期間までに転職エージェントから返信がない場合は催促しましょう。
転職エージェントに見捨てられていると感じたら、別の転職エージェントに登録するか、転職サイトなど他の応募手段を検討しましょう。
この記事があなたの転職活動のお役に立てば幸いです。
転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。
こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載
転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。