派遣会社への登録会で落ちることはある?対策は?

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は派遣会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「派遣はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

これから派遣会社に登録しようと思っているが、派遣登録は落ちることもあるのかな?と疑問を持たれている方もいるでしょう。

派遣登録で落ちる可能性はあるのか、審査は厳しいのか、ということについてまずは簡単にご説明します。

もしも派遣登録で落ちてしまうことがあるのなら、事前に対策をしておきたいところです。

最初にチェック!おすすめ派遣会社

事務ほか幅広くおすすめ テンプスタッフロゴ
公式サイトへ
事務系求人国内トップクラス!
事務以外の職種も豊富に取り揃え
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る
事務におすすめ スタッフサービスロゴ
公式サイトへ
事務・オフィスワーク系に強い!
大手企業で就業できるチャンスも
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る

<PR>

派遣の登録会で落ちる可能性はある?

派遣の登録会で落ちる可能性はあります。

「派遣の登録会で落ちる」とは、派遣会社への正式登録を断られることを指します。

一般的には派遣会社の登録会で登録を断られる可能性は低いですが、下記のような理由に該当する方は、派遣会社の面談担当者から「この方にお仕事を紹介するのは難しい」と判断され、派遣登録を断られる可能性があります。

  1. 登録希望者のスキルや職歴に対して希望条件がかけ離れている場合
  2. これまでの職歴や退職理由に問題がある場合
  3. 社会人としてのマナーや言動に問題がある場合
  4. コミュニケーション能力が著しく欠如していると判断された場合

登録希望者のスキルや職歴に対して希望条件がかけ離れている場合

例えば、登録会の面談の際、事務職未経験の方が「事務職で高時給の求人のみを希望する」といった条件を出し、「他の職種の紹介や、時給が低い事務の求人の紹介は一切受け付けない」という姿勢を見せる場合、派遣会社への正式登録を断られる可能性があります。

また、希望する条件が10個以上あるなど希望条件が細かすぎる方や、派遣会社の提案に対して否定的な発言が多い方は、この先お仕事を紹介しても派遣会社や派遣先企業に対してクレームをつける可能性があるのではないかと判断される場合もあります。

ただし、派遣登録時に勤務条件として「土日休み希望」「時短勤務希望」「〇〇職希望」といった、ご自身の希望を提出することは全く問題はありませんのでご安心ください。

これまでの経歴や退職理由に問題がある場合

派遣会社の登録会では、これまでの経歴や退職理由について確認する中で、職歴や退職理由に問題があると判断された場合、派遣会社にとって「仕事でトラブルを起こす可能性が高い」と判断され登録を断られる可能性があります。

具体的には、下記のような経験がある場合、派遣会社への登録を断られる可能性があります。

  • 不祥事を起こし解雇された場合
  • 無断欠勤などの理由によって解雇された場合
  • 他の派遣会社に登録し、仕事をドタキャンした経験がある場合

社会人としてのマナー、言動、服装などに問題がある場合

派遣会社の登録会では、登録希望者の言動や服装、身なりなどを確認します。

社会人としての基本的なマナーが身に付いていない方は、派遣スタッフとして就業させても派遣先企業から苦情がくる可能性があるため「紹介できる仕事が少ない」と判断され、登録を断られる場合があります。

具体的には、下記のような点に問題がある場合は、登録が断られる可能性があります。

  • ビジネスマナー・挨拶・礼儀などの基本が出来ていない
  • 敬語が一切使えない
  • 服装がだらしない
  • 髪色やアクセサリーが派手
  • 入れ墨やタトゥーなどが目に入る箇所に入っている場合

コミュニケーション能力が著しく欠如していると判断された場合

派遣会社の登録会の面談の中で、コミュニケーション能力が著しく欠如していると判断された場合、派遣スタッフとして派遣先企業で就業すると、トラブルやミスを起こす可能性が高いとは判断され、派遣登録を断られる可能性があります。

具体的には下記のような点に問題があると判断された場合、登録が断られる可能性があります。

  • 会話のキャッチボールができない
  • 意思の疎通が図れない
  • 敬語を正しく使用することができない

派遣会社から社内選考の結果が送られてこない時はどうすればいいの?

派遣会社から社内選考の結果がなかなか送られてこない時は、派遣会社に一度直接問い合わせることをおすすめします。

社内選考が長引けば長引くほど、派遣希望者の仕事探しに影響を及ぼしてしまいかねないため、いつ頃に結果が出るのか把握することが大切です。

ひとつの派遣会社では採用されるか不安だという方は、派遣会社を複数登録して複数の求人に応募をしておくと、より多くの派遣先企業で働ける可能性を高めてくれます。

派遣の登録会で登録ができない・落ちることはあるの?

派遣会社の登録会で「落ちる」ということは、原則ないと考えて良いでしょう。

何度か話にも出てきていますが、派遣会社はスキルや経験を重視しているのではありません。

未経験でも話が上手でなくても、人間性を重視して登録会を行っているため、落ちる可能性は低いと考えてください。

求人の紹介を見送られたり、求人が限定される場合はある

派遣会社に登録できても、求人の紹介を見送られてしまったり、求人が限定されてしまったりするケースはあります。

1.就業が困難な重度の疾患等がある場合

就業が困難な重度の疾患等がある場合は、見送られたり紹介されるお仕事の数が限定される可能性が高くなりますので、注意は必要です。

疾患など困難な理由があっても、職場環境や対応によって就業可能な職場を探せる可能性も無い訳ではありません。

疾患などが軽度で、これまでのアルバイトやお仕事でも大きな支障なく仕事ができていた場合には、対応ができるか相談してみると良いでしょう。

2.態度や言動に著しく問題がある場合

もう1つ注意が必要なのは、登録会で登録を見送られる可能性があるものは、態度や言動に著しく問題がある場合です。

話を聞く気がない、質問と回答が嚙み合わず会話ができない等、勤務に必要最低限なコミュニケーションが成立しないと厳しいでしょう。

ピアスやタトゥー等は、登録者からよく確認されますが、派遣会社や応募する職種によってOKな場合があります。

お客様と対面しないコールセンターはピアスやタトゥーに寛容な傾向がありますが、お客様と接する営業系の職種はNGが多いです。

派遣が初めての方へ!派遣登録の流れ

初めて派遣という働き方を選択する方は、どのような流れで仕事が始まるか不安ですよね?

そこでここでは、派遣会社を探して、お仕事開始するまでの流れを図にしてみました。

バイト派遣(登録制バイト)の流れ

Webで登録したい派遣会社を見つけたら、派遣会社が登録希望者の職歴やスキルを確認するために行う「派遣登録会」への参加申込をします。

派遣登録会で派遣登録が完了すると、専用ページで仕事を検索できるようになりますし、派遣会社から仕事の打診がくることもあります。

希望の求人に応募すると、派遣会社内での選考を経て、派遣先企業との顔合わせや職場見学を行います。それらを問題なくこなして派遣スタッフとしての採用が決まれば、派遣先での仕事をスタートとなります。

▽さらに詳しく確認したい方はこちらのページをご確認ください。

【派遣のプロが語る】初めての派遣登録の流れ|派遣会社選びから登録会までの詳しい流れが一気にわかる

派遣会社の来社登録・WEB登録の流れ

派遣登録から仕事開始までの流れ

派遣会社の登録会には、主に派遣会社のオフィスを訪問する「来社登録」とWEB上で手続きを進める「WEB登録(オンライン登録)」の2種類があります。

これまでは「来社登録」を行う派遣会社が多かったのですが、2020年以降、新型コロナウイルスの影響から「WEB登録(オンライン登録)」を行う派遣会社が増えています。

ここからは「来社登録」と「WEB登録(オンライン登録)」それぞれの流れについて解説します。

来社登録の流れ

来社登録の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトの登録画面を開く
  2. 公式サイトで登録会の日時を予約をする
  3. 公式サイトに氏名や職歴などの個人情報を入力する
  4. 登録会に必要な持ち物を用意する
  5. 派遣会社を訪問し担当者との面談やスキルチェックなどを行う

WEB登録(オンライン登録)の流れ

WEB登録の流れは以下の通りです。

  1. 公式サイトでWEB登録画面を開く
  2. 公式サイトに氏名や職歴などの情報を入力する
  3. 公式サイトに身分証明書や顔写真等の写真データを登録する
  4. ZOOMやSkypeなどでWEB面談を行う(派遣会社によっては電話面談の場合も有り)

また、派遣会社によっては「登録後の面談」を行っていない場合もあります。

登録会なしで登録が完了する派遣会社2選

ここでは、登録会への参加なしで登録が完了する派遣会社をご紹介します。

【登録会なしの派遣会社】フルキャスト

フルキャスト
画像引用元:「フルキャスト」公式サイト

「フルキャスト」のおすすめポイント

  1. フルキャストでは短期・単発の派遣求人やアルバイト求人を中心に取り扱っています。
  2. フルキャストが運営する求人サイト「キャストポータル」を利用すると全国の短期・単発求人をチェックすることが可能です。
  3. 単発や長期など勤務期間の幅が広く、求人数も豊富なため、希望の仕事を探すことができます。
派遣会社名 株式会社フルキャスト
対応地域 全国
許可番号 派13-010733(労働者派遣事業)

【本人確認済】フルキャストの評判・口コミ

【登録会なしの派遣会社】バイトレ

バイトレTOP
画像引用元:「バイトレ」公式サイト

「バイトレ」のおすすめポイント

  1. 事前のスケジュール登録が可能で、空いた日だけの求人案内をもらうことができます。
  2. 登録時に担当者に伝えておけば、友人と一緒にバイトすることもできます。
  3. 求人票に給与支払形態・振込日が掲載されています。いつ給料が支払われるのかを事前に確認でき、わかりやすいです。
派遣会社名 株式会社バイトレ
対応地域 関東、東海、関西、九州など
許可番号 人材派遣事業(許可番号 派13-304758)
有料職業紹介事業(許可番号 13-ユ-304705)

【本人確認済】バイトレの評判・口コミ

【FAQ】派遣に関するよくある質問

社内選考とは?

派遣会社の社内選考とは、1つの求人に対して複数の応募があった場合、派遣会社の担当者が応募者の中から派遣先企業に応募する派遣スタッフを絞り込むことを指します。

派遣スタッフの職歴やスキルを元に、派遣先企業の希望する条件に近いスタッフを選考します。

また、応募者が少ない場合でも「派遣先企業が求める経歴やスキル」に当てはまるかどうかを確認するためにも「社内選考」を行う場合もあります。

派遣の顔合わせとは?

「派遣会社の顔合わせ」とは派遣先企業の担当者との面談のことを指します。

派遣会社の担当者と一緒に派遣先企業を訪問し、派遣先企業の担当者と顔合わせを行う場合が多いです。

「顔合わせ」では簡単な自己紹介、業務内容の確認などを中心に行います。

派遣の顔合わせの服装は?

派遣の顔合わせの服装については、スーツやオフィスカジュアルなど清潔感のある服装で訪問することをおすすめします。

派遣会社から顔合わせの服装について指定やアドバイスがある場合もあります。

顔合わせ当日の服装について不安がある場合は派遣会社の担当者に相談しましょう。

派遣先企業と顔合わせを行うのは違法?

派遣先企業と派遣スタッフが「面接」を行うことや、派遣先企業が派遣スタッフの「採用選考」することは派遣法で禁止されています。

「顔合わせ」は「面接」ではなく、「面談」という形で行われるため違法ではありません。

派遣の顔合わせをした際の合格率はどれくらい?

派遣社員の顔合わせによる合格や不合格の割合は、残念ながら情報が公開されていないため、明示することはできません。

そもそも顔合わせは、合否を決定する場ではないため「合格率」を計算している派遣会社はないようです。

顔合わせを行った派遣社員がどのくらいの割合で採用されるかは、はっきりとしませんが、準備を怠って参加してしまうと、応募要項を満たしていないと判断されてしまうことにもなりかねません。

できるだけ最善を尽くすようにして、少しでも採用率を高められるように、やる気をもって参加しましょう。

紹介予定派遣と一般的な派遣は社内選考などに違いはある?

紹介予定派遣の場合は、派遣会社が派遣先企業に書類を送って審査を行う場合があります。

社内で選抜しているが、派遣先の了承は得ていないという状態です。

状況としては一応社内選考の最終段階という位置づけでしょう。

そのため社内選考の初期段階である社内の審査で落ちるケースは多いですが、社内選考の最終段階である派遣先に書類を送る段階で落ちるケースは少ないということです。

派遣で職場見学に行く場合は職歴が多い方が採用されやすい?

派遣で職場見学に行く場合は職歴が多い方が採用されやすいとは限りません。

基本的には職場見学に行った派遣先企業で募集している仕事内容があなたに合うがどうかという所がポイントになってきます。

もちろん、応募した求人と同じ職種の経験やスキルは多い方が良いです。

職場見学は入社してから「こんな仕事だと思ってなかった・・・」と早期退職してしまうミスマッチを防ぐための物なので、職歴の部分を重視している訳ではないので安心してください。

派遣会社からの選考落ちのメールが来た場合、返信は必要?

派遣会社からの選考落ちのメールが来た場合の返信は必須ではありません。

ただ、派遣社員として他のお仕事の紹介を今後も希望するならしっかりと返信をしておきましょう。

派遣会社の担当者は、あなたにとっての良き相談者です。

日頃のやりとりや、勤務態度などで信頼関係を築く事で今後もスムーズにお仕事の案内などもしてもらいやすいでしょう。

ただし、選考落ちのメールに返信する時に不採用の理由などを聞くのは辞めたほうがいいです。

不採用の理由を聞くよりも、次に何か希望に沿った求人がないかなど聞いてみるといいでしょう。

派遣会社の求人情報はどうやって確認することができますか?

派遣会社の求人情報ですが、基本的には派遣会社のホームページや直接派遣会社の担当者に確認するのが良いでしょう。

その他にもindeedやタウンワークなどのアルバイト情報サイトにも掲載されている場合があります。

しかし、派遣会社が持っている求人情報が全てネット上に掲載されている訳ではないので、派遣会社の担当者に直接聞いてみた方がネット上に掲載されてない求人の話が聞けたりするのでおすすめです。

派遣会社の担当者としっかりと連絡を取ることでお仕事の紹介もスムーズに受けられます。

派遣登録したまま、別の会社に就職しても大丈夫?

派遣登録をしたまま、別の会社に就職しても問題ありません。

派遣会社によっては、登録状況の確認を定期的に行っている場合もあるので、その際は「現在、別の会社で就業中のため●●年●月まで就業できません」と伝えましょう。

・「派遣会社A社」に派遣登録をしたまま、「派遣会社B社」で派遣社員として働く
・「派遣会社A社」に派遣登録をしたまま、「株式会社〇〇」で正社員として働く
など、どのような雇用形態で仕事をしても問題ありません。

ただし、別の会社で働いている期間中に「派遣会社A社」に紹介された仕事を受ける場合は注意が必要です。
・「派遣会社A社」が副業を許可している会社であるか
・「派遣会社B社」や「株式会社〇〇」が副業を許可している会社であるか
確認せずに仕事を受けてしまうと双方の会社に迷惑をかけてしまう、さらに就業規則違反となってしまうので、必ず仕事を受諾する前に確認をしてください。

派遣会社に登録だけして就業しなくてもいいの?

派遣会社に登録だけして、就業しなくてもOKです。

「派遣会社に登録したけど、結果的に一度も就業しなかった」という方は意外と多いです。

派遣会社に登録すると、仕事探しの幅が広がるため、「良い仕事があれば派遣として働きたい!」と考えが少しでもある方には、派遣会社への登録をおすすめします。

また、派遣会社は3社以上登録するのが当たり前です。派遣会社側もそれを分かっているため、登録だけで就業されないことも慣れています。だから気にせずにどんどん登録しましょう。

▼関連記事▼
>>派遣は登録だけして働かない人多数! それでも登録すべき3つのメリット

派遣の登録をして、一度も働かないまま退会することは可能?

派遣会社に登録をした後、一度も働かずに退会することは可能です。

登録したけど、一度も働かないまま退会する方の中には
「希望に合う求人の取扱いが少ない」
「担当者の対応が悪い」
「他の仕事が決まった」
といった理由で退会する場合が多いようです。

まとめ

派遣の登録会で落ちることは基本的に少ないです。

ただし派遣会社が「仕事を紹介するのが難しい」と判断した場合、正式登録が断られる可能性はあります。

派遣会社に登録する際は、TPOに合わせた服装で、前向きに働く意思を伝えることが大切です。

最初にチェック!

おすすめ派遣会社「スタッフサービス」

業界最大級の求人数!幅広い職種対応!
スタッフサービスは、事務やコールセンターなど幅広い職種に対応した業界大手の派遣会社です。

豊富な求人数と実績から、派遣で働きたい方の希望に合った派遣求人を紹介しています。派遣会社を探すなら、まずは「スタッフサービス」に登録することをおすすめします。

PR

関連記事
派遣会社にはそれぞれ強みがあり、すべての職種や条件に対応できるところはありません。

だからこそ派遣会社を探すなら、
自分の希望する職種や条件に強い派遣会社を選ぶことが大切です。


こちらの記事では、さまざまな職種や条件に強い派遣会社を詳しくご紹介しています。
【毎月更新】派遣会社おすすめランキング|求人数や実際に聞いた評判や口コミも紹介

派遣会社探しに苦戦されている方、
どうやって探したらいいか分からない方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書