【転職のプロが教える】転職エージェントを複数使い分ける際のポイントと注意点

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「複数の転職エージェント登録したけど、どうやって使い分けたらいいの?」

と思っていませんか。

この記事では、複数の転職エージェントの使い分け方をご紹介します。

複数の転職エージェントに登録後、どうやって使い分けたらいいのか不安な方に、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

複数の転職エージェントをうまく使い分けるポイントは?

複数の転職エージェントは、以下のように転職エージェントを分類することで使い分けることができます。

  1. 求人数が多い転職エージェント
  2. 話しやすい転職エージェント
  3. 親身さを感じる転職エージェント

以下では、それぞれの分類した転職エージェントをどのように利用して使い分けしたらいいかを、より詳しく解説します。

ポイント1.求人数が多い転職エージェントは、希望条件を細かく伝え求人紹介を依頼

求人数が多く、幅広い分野の紹介が得意な転職エージェントには、自身が希望している条件を細かく伝えて、より多くの求人を紹介してもらいましょう。

取り扱い求人の幅が広く、量も担保されている転職エージェントの場合、より好条件の求人に出会える可能性が高まるからです。

すべての条件を100%満たした転職先を見つけることは困難ではありますが、近しいものが見つかるかもしれません。

希望条件に優先順位をつけつつ、幅広い求人紹介を依頼してみましょう。

ポイント2.話しやすい担当者がいる転職エージェントは、積極的に添削や面接指導を依頼

会話やメールをしていてもストレスが少なく、話しやすいと感じた担当者がいる転職エージェントには、積極的に応募書類の添削や面接指導を依頼しましょう。

転職エージェントに応募書類の添削や面接の指導を依頼することは、転職エージェントを利用する上でひとつのメリットといえます。

相談しやすい担当者にアドバイスを受けながら応募書類や面接の精度を高め、通過率をアップさせましょう。

転職エージェントの担当者に自分から添削や面接指導を依頼してもいいの?

転職エージェントからすると、基本的に添削や面接指導はサポート内容に含まれているので「ぜひ何度でも頼ってほしい」と考えます。

転職エージェントに対して、自分から添削や面接指導を依頼してもいいのか?断られないか?など、疑問に思ったことはありませんか。

転職エージェントは、これまで数多くの転職希望者をサポートする中で蓄積されたノウハウを持っています。

各転職エージェントで指導内容や回数は異なりますが、きっとあなたにとって大きな支えとなってくれます。

少しでも多くの情報を仕入れたいと思ったら、ぜひ転職エージェント担当者に添削と面接指導を依頼することをおすすめします。

ポイント3.親身に寄り添ってくれる転職エージェントは、より本音を開示

転職エージェント規模に限らず、個々にしっかりと時間を割いてくれ、真摯に寄り添ってくれる担当者に出会ったら、着飾らず本音で話すことをおすすめします。

なぜならば、隠れた本音部分から、自分で気が付かなかった得意項目やよりマッチする業界・業種が見つかる可能性があるためです。

面談や日々のコンタクトで様子を伺いながら、信頼が置けると判断した場合は本音で話すことをおすすめします。

転職エージェントに複数登録したら注意すべき点は?

転職エージェントを複数利用していると、以下のような点に注意が必要です。

  1. スケジュールの重複
  2. 連絡漏れや誤送信、誤発信

以下ではそれぞれについてより詳しくご紹介します。

ポイント1. スケジュールの重複

複数の転職エージェントを使って転職活動を進める場合、面接のスケジュール管理が難しくなる場合があります。

基本的に、企業との面接日程調整は転職エージェント担当者が行いますが、複数の転職エージェントに同じ空き時間を提供してしまうと、面接日程が重複する可能性が出てきます。

日程調整後のリスケジュールは企業に対して印象が悪いため、企業の優先順位を相談し、余裕をもって日程調整を依頼することをおすすめします。

ポイント2. 連絡漏れや誤送信、誤発信

複数の転職エージェントを掛け持ちしていると、担当者ごとのやりとり内容が分からなくなり、連絡漏れや誤送信、誤発信を招く可能性があります。

人と人とのやりとりとして、こうした連絡ミスは避けた方が無難です。

メール送付前や電話発信前に、今一度連絡先や本文内容を確認し、コンタクトをとるようにしましょう。

掛け持ちしやすい特徴のあるおすすめ転職エージェントは?

【求人数が多い・選択肢を広げたい】リクルートエージェント

求人数が多い転職エージェントで、選択肢を広げたい場合におすすめなのが、「リクルートエージェント」です。

リクルートエージェントは、非公開求人が10万件以上(※2020年8月時点)とトップクラスに多く、営業職やITを含む技術職、コンサルタント職など幅広い業種に長けた特徴を持っています。

担当者ごとに豊富な知識や経験があり、企業としても圧倒的求人数と分野別の横のつながりが強い転職エージェントなので、幅広い視野でのアドバイスが期待できます。

「リクルートエージェント」の評判はこちら

【丁寧な転職支援を受けたい】 マイナビエージェント

丁寧な転職支援を受けたい場合におすすめなのが、「マイナビエージェント」です。

マイナビエージェントは豊富な求人数に加え、個々への丁寧な対応が特徴の転職エージェントです。

多くの転職エージェントが登録から3ヶ月以内で一旦支援を打ち切ることが多い中、マイナビエージェントには期限がありません。

担当が変わることなく、転職先決定まで伴走してくれることは心強いサポートとなるでしょう。

「マイナビエージェント」の評判はこちら

【専門分野を極めたい】 分野特化型の転職エージェント各種

専門分野を極めた転職を叶えたい場合は、特化型転職エージェントを使用することをおすすめします。

特化型転職エージェントは、総合型転職エージェントと比較すると幅広い分野の支援には劣るものの、特定の分野においては各企業との強いつながりと、各担当者の深い知識が期待できるためです。

例えば、IT分野に関する特化型転職エージェントの場合、「レバテックキャリア」がおすすめです。

ITエンジニアやクリエーターの転職に特化しており、初回提案内定率が90%を超えるなど、無駄のない高いマッチング精度が魅力のエージェントです。

大手と中小、それぞれの転職エージェントの違いとは?

大手と中小、企業の規模が違う転職エージェントでは、求人数や担当者の対応で違いがあります。

転職エージェントを選択するにあたって、その規模感に悩むことがあるかもしれません。

大手の転職エージェントは、幅広い分野や求人数に長けていますが、各担当者が受け持つ転職希望者が多くなりやすく、個々に対応できる時間が限られる場合があります。

一方、中小の転職エージェントは、大手に紹介求人数は劣るものの、個別対応件数が少なく、より親身に相談に乗ってくれる可能性があります。

両者それぞれ登録し、より自分の状況や悩みにマッチした転職エージェントを探してみることをおすすめします。

まとめ

この記事をまとめると、

転職エージェントに複数登録する際は、転職エージェントを分類してそれぞれの状況に合った使い分けすることができます。

現代は多くの転職エージェントが存在するため、複数利用して比較したいと思ってもどのように使い分けるべきか迷うかもしれません。

転職を考えるようになったら、まずは自身の悩みや希望条件を客観視してみましょう。

その上で、いくつか面談に行きながら、自分に必要な情報やアドバイスが受けられる転職エージェントを探してみてください。

この記事が、あなたの転職活動に役立てば幸いです。

関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書