【副業の注意点!】副業や在宅ワークで詐欺被害やトラブルから身を守るためのポイント

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は派遣会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「派遣はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

編集部:井上

副業&在宅ワーク歴5年以上の「#就職しよう」スタッフの井上です。

「副業や在宅ワークに興味があるけど、詐欺に騙されたりしない不安…」こんな悩みを抱えていませんか?

副業や在宅ワークは主婦から人気が高い仕事ですが、外で働く職種と比べ、詐欺被害やトラブルに遭う可能性がある仕事です。

この記事では、副業や在宅ワークに関する「主婦の詐欺被害の体験談」や「詐欺被害に遭わないために注意すべき8つのポイント」といった情報を紹介します。

副業や在宅ワークの詐欺被害やトラブルに関する知識をきちんと身につけて、安心安全に仕事を行いましょう。

この記事があなたの副業や在宅ワークを行う上で役立てば幸いです。

アンケート調査の概要はコチラ
【アンケート調査の概要】
調査対象:現在、副業をしている主婦の方
調査人数:200名
調査機関:クラウドワークス
調査月:2019年3月
調査の目的:副業や在宅ワークの仕事内容、体験談、注意点などの情報を収集するため

【主婦200名にアンケート】現在の年齢・お仕事状況を教えてください

最初にチェック!おすすめ派遣会社

事務ほか幅広くおすすめ テンプスタッフロゴ
公式サイトへ
事務系求人国内トップクラス!
事務以外の職種も豊富に取り揃え
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る
事務におすすめ スタッフサービスロゴ
公式サイトへ
事務・オフィスワーク系に強い!
大手企業で就業できるチャンスも
約2分で登録完了!
公式サイトで詳細を見る

<PR>

【主婦200名調査】副業や在宅ワークで詐欺被害やトラブルに遭ったことはありますか?

副業や在宅ワークを行うときは、「詐欺」や「トラブル」に巻き込まれないように注意することが大切です。

今回、副業・在宅ワークを行っている主婦200名に「詐欺被害やトラブルに巻き込まれた経験」についてアンケート調査を行いました。

≪Q.詐欺サイトや怪しい仕事を見かけたことはありますか?≫
ある……28%(56名/200名中)
ない……72%(144名/200名中)
≪Q.実際に詐欺被害やトラブルに巻き込まれたことはありますか?≫
ある……3%(6名/200名中)
ない……97%(194名/200名中)

このように、主婦200名のうち「3%が詐欺被害に遭ったことがあり」「28%が詐欺サイトや怪しい仕事を見かけたことがある」と回答しました。

アンケート結果からも分かるように、「副業・在宅ワークに関する詐欺やトラブル」は身近なところに潜んでいる可能性があります。

残念ながら、この先も詐欺会社や悪質なサイトがゼロになることはないでしょう。

なので、副業や在宅ワークを行う方は、仕事を開始する前に「副業や在宅ワークにまつわる詐欺被害やトラブル」に関する知識を身につけておくことが大切です。

この段落では、副業・在宅ワークで詐欺やトラブルに遭わないために大切なポイントを紹介します。

詐欺に関する知識をきちんと身につけ、トラブルや詐欺被害に遭う可能性が低くしましょう。

  1. 主婦の詐欺被害体験談
    (▼詳細を読む)
  2. 詐欺被害に遭わないために注意すべき8つのポイント
    (▼詳細を読む)
  3. 詐欺被害に遭ったときの相談先
    (▼詳細を読む)
  4. 【消費者庁データ】詐欺被害の事例について
    (▼詳細を読む)

【主婦200名調査】副業・在宅ワークをするなかで、実際に詐欺被害・トラブルに遭ったことがある主婦の体験談

ここでは「#就職しよう」が副業・在宅ワークをしている主婦200名を対象に実施したアンケートに寄せられた「詐欺被害・トラブル体験談」を紹介します。

主婦

【副業・在宅ワークで詐欺被害・トラブルに遭ったときの状況を教えてください】
商品代行の仕事をしたときに、商品を発送したが、私が代理購入した金額に対して報酬がありませんでした。(30代前半)

主婦

【副業・在宅ワークで詐欺被害・トラブルに遭ったときの状況を教えてください】
クラウドワークスで仕事を探していた時、クラウドワークス経由ではなく、直接銀行に振り込みたいから口座を教えてほしいと言われ、断ったら連絡がとれなくなり報酬を受け取れなかった。(20代後半)

主婦

【副業・在宅ワークで詐欺被害・トラブルに遭ったときの状況を教えてください】
商品モニターに応募して連絡先を教えたのに一切連絡がこず、何度問い合わせても返答がなく個人情報をとられたことに気が付いた(20代後半)

主婦

【副業・在宅ワークで詐欺被害・トラブルに遭ったときの状況を教えてください】
報酬が支払われる前に仕事を行なってしまい、連絡しても連絡がとれなくなり支払いが未だにされていない。(20代後半)

主婦

【副業・在宅ワークで詐欺被害・トラブルに遭ったときの状況を教えてください】
副業の仕事の為にマニュアルを買わされた。結局報酬は何も貰えず泣き寝入りした。(40代後半)

といったコメントが寄せられました。

副業・在宅ワークをしていくなかで、いつ「詐欺」や「トラブル」に巻き込まれるかわかりません。なので、仕事を探すとき、仕事を契約するときは細心の注意を払いましょう。

「なんだか怪しい…」と少しでも違和感を覚えたときは、まず利用を中断してください。

その仕事を運営している会社名や仕事内容に関する、口コミや企業情報を調べたうえでも、疑いを払拭できないと感じた場合は利用の中止をおすすめします。

副業・在宅ワーク初心者の方には、トラブルに遭う可能性が低い、「取引ルール」がきちんと定められている、大手クラウドソーシングサイトを利用して仕事を探すことをおすすめします。

詐欺被害やトラブルに巻き込まれないために注意すべき8つのポイント

編集部:井上

ここでは、詐欺被害やトラブルに巻き込まれないために、具体的にどのような点に注意すべきか、8つのポイントに分けて紹介します。

副業初心者の方はもちろん、すでに副業を行っている方も是非ご覧ください。

▼クリックすると、それぞれの詳細にジャンプします。

  1. 高額な報酬の仕事を見つけても飛びつかない!
  2. 少しでも「怪しい…」と思ったり、疑問に感じることがあれば、その仕事を選ばない!
  3. 仕事をする前に、その仕事内容や会社名をネットで検索!口コミを調べる!
  4. 初期投資費用、会員登録料などが必要な仕事は怪しいので選ばない!
  5. 個人情報やクレジットカードの情報をすぐに聞いてくる会社は怪しい!
  6. 直接連絡を取りたがるクライアントは怪しい!
  7. 1度普通の仕事をさせてから、2回目以降に高額の仕事や怪しい仕事を紹介してくる会社もある!
  8. ワンクリック詐欺に騙されない!

①高額な報酬の仕事を見つけても飛びつかない!うまい話に騙されない!

→副業・在宅ワークで簡単な仕事なのに高収入な仕事はそうそうありません。

「楽して数十万円稼げる!」
「初期投資20万円ですが、2ヵ月で元が取れます!」

このような「怪しい仕事」の募集広告は、SNSやインターネット上の「WEB広告」によく出現しますが、安易に信用しないでください。

簡単な仕事内容なのに、報酬があまりにも高い仕事には警戒し、そういった仕事は選ばないようにしましょう。

主婦

「月30万くらいを簡単に在宅で稼ぐことができる」というのは、怪しいので応募していない。そんな上手い話しがある訳がないと思う。(40代前半)

主婦

30万も可能!と謳うアフィリエイトの講習会参加しましたがネズミ講でした。(30代前半)

主婦

コピペ作業をするだけで毎月30万稼げますと連絡がきて、文章を読んでみるとネズミ講のような詐欺だった(20代後半)

主婦

LINEに友達追加して月100万円という広告を見かけたが、怪しいと思った(20代前半)

主婦

毎月何万円も稼げるのに確定申告不要と書いてあった(20代後半)

主婦

「追加報酬あり」という言葉に注意するようにしている(40代後半)

主婦

上手に稼げた!など謳っているサイトは大体怪しい。(30代後半)

②仕事内容を読んで、少しでも「怪しい…」と思ったり、疑問に感じることがあるときは、その仕事を選ばない!

→仕事内容を読んでいて、少しでも「この仕事、なんかおかしい…」「怪しい…?」と感じたときは、その仕事は選ばないでください。

もしも、仕事を開始してから、「あれ?怪しいぞ…」と気が付いた場合は、仕事の途中でもサイトの利用を停止することをオススメします。

主婦

副業サイトで儲かるというポイントサイトに登録したが、怪しかったのですぐに退会した。(40代前半)

主婦

「指定サイトに登録」というだけの仕事で、報酬が良かったので怪しいなと感じた。(20代後半)

主婦

「複数人の会員からの喜びの声」という欄の内容が全て同じ調子の文言だったので、信憑性が無かった。(30代前半)

主婦

「セミナーに参加するだけで、お金の稼ぎ方が分かってどんどん稼げる」という話が来たが、あやしすぎるので登録はしなかった。(20代後半)

主婦

出会い系サイトへの登録をしないといけないような内容だった。(30代前半)

主婦

友達登録するだけで稼げる。と書いていましたが怖くてサイト開きませんでした。(20代後半)

③仕事をする前に、その仕事内容や会社名をネットで検索!口コミを調べてみよう!

→副業・在宅ワークで仕事を始める前に、必ず利用する予定の副業サイトや会社の口コミをネット検索検索をして、評判の良いサイトのみを利用するようにしましょう!

副業サイトが「架空の会社」「詐欺サイト」ではないか、ネットで必ず確認する!ことはとても重要です。「サイト名+口コミ」や「仕事内容+詐欺」など、さまざまなキーワードで検索して、その仕事が本当に安全な仕事か確認することで安心して仕事を開始することができます。

また、詐欺を行っている会社は「サイト名」や「会社名」をコロコロと変えながら詐欺を繰り返している場合があります。

サイト名や会社名で悪い口コミが出てこない場合でも、少しでも怪しさを感じるのであれば、その仕事には手を出さないほうがよいでしょう。

主婦

ネットで社名を検索したら「詐欺まがいの行為をしており、摘発されそうになるたびに社名を変更している」とでてきた。(30代後半)

主婦

毎月100万円以上も可能と書いてあったが、口コミで調べて詐欺サイトだと分かった(40代後半)

主婦

高収入を謳っているが、ネットで検索するとネズミ講の会社だという意見が多かった(20代後半)

④初期投資費用、会員登録料、教材費、代行購入などが必要な仕事は怪しいので選ばない!

→副業・在宅ワークのなかで「初期投資費用」など、金銭を支払う必要がある仕事を選ぶと、詐欺被害に遭う可能性が高いです。

健全な副業・在宅ワークサイトで初期投資費用や会員登録料など金銭の支払いを請求しているサイトはありません。

そういった副業サイトや仕事は選ばないようにしましょう。

副業・在宅ワークを実際に行っている主婦の方からも「詐欺被害に遭った報告」や「テキスト購入が必要と言われたので怪しいと思い契約しなかった」といった体験談が寄せられました。

主婦

よい仕事を紹介しますといいながら、有料テキストを購入しないと教えられないという案件は怪しいのでやりませんでした(30代前半)

主婦

登録金、初期費用、などなんらかの理由で数万円振込請求され、怪しか思って辞めた。(20代前半)

主婦

データ収集と書いてあったが、実際には商品の購入代行を勧められた。(30代後半)

主婦

仕事を始まる前に、教材を購入するように進められた為登録しなかった(30代後半)

主婦

研修への参加費が必要とあり、参加はしなかったが後から詐欺だと知った。(20代後半)

主婦

アダルト商品を買わせようとして、後からお金の振り込みをすると言われたのですが怪しいと思い辞めた(30代後半)

⑤個人情報やクレジットカードの情報をすぐに聞いてくる会社は怪しい!簡単に明かさない!

→副業・在宅ワークを行うなかで、会員登録や報酬支払いのために個人情報の入力を求められることがありますが、個人情報を入力する前に、そのサイトや会社が本当に安全かどうかをネット口コミなどで確認しましょう。

安易に個人情報や銀行口座、家族構成などを入力してしまうと、個人情報の流出に繋がる可能性があります。

主婦

採用のテストページに進んだら、自分の個人情報を記入するURLに誘導された(30代後半)

主婦

LINEアカウントを教えてくれたら仕事を教えると言われた(20代後半)

主婦

やたら個人情報の登録や入力を求めてくるサイトだったのでやめた(30代後半)

主婦

女性限定というタイプのものは、アドレスが流出されるだけで、意味がなかったです。(30代後半)

⑥「LINEアカウントやメールアドレスなどを聞いてくる」など、直接連絡を取りたがるクライアントは怪しい

→クラウドソーシングサイトで仕事を行う場合、クライアントと連絡を取るための「メッセージ機能」などがクラウドソーシングサイト上に用意されている場合が多く、個人的な連絡先を教える必要がありません。

大手クラウドソーシングサイトの場合、サイト外でクライアントと利用者が直接連絡を取ることを禁止しているサイトもあります。

ただし例外もあります。クラウドソーシング大手のクラウドワークスの場合は「直接連絡」について、以下のようなルールを定めています。

【共通】契約後の直接連絡について
当サービスでは、原則サービス外での直接連絡を禁止しています。

ただし、契約を締結していただき、クライアント(発注者)が仮払いを完了していただいた後であれば、必要に応じて電話、スカイプ、打ち合わせなど、直接ご連絡をとっていただくことは、問題ありません。

※連絡先の交換については、メンバー(受注者)の方の同意を取った上で行ってください。

※メンバーの業務遂行の場所や時間を指定したり、常駐をしていただくことは禁止させていただいております。

引用元:クラウドワークス-よくある質問-【共通】契約後の直接連絡について

こういった「クラウドソーシングサイトの利用ルール」を無視して、個人的な連絡先を聞いてくるクライアントは怪しいです。

クライアント名、会社名、仕事内容をインターネット上で検索し、口コミやなどを確認して安全なクライアントか、安全な仕事かどうかをしっかりと確認しましょう。

主婦

クラウドワークスで応募したら、メッセージが届いて、オンラインで講習会をするからLINE登録をするよう書いてあった。クラウドワークスの案内で契約前に外部でメッセージのやり取りはしないよう注意喚起されていたのでスルーした。(40代前半)

主婦

クラウドワークスで募集していた仕事に応募したが、クラウドワークスを通さずお金を払うと言われたので怪しいと思い、辞退した(30代前半)

主婦

毎月30万以上在宅で稼げる、を謳うクライアント様がクラウドワークス上に複数います。皆さん別のアカウントですが、仕事の紹介文が全て同じで、同一人物か同一グループでのお仕事依頼だと思われます。こう言った経緯からもとても怪しく感じられます。(30代後半)

主婦

副業サイト上でのやり取りではなく詳細はラインにと外部で直接やり取りに誘導しようとする。(30代後半)

主婦

仕事の内容のわりに、高単価だったが申し込むとすぐ直接のやりとりを求められ怖くなった(30代前半)

主婦

とにかく高額な報酬と、サイト以外のLINEでのやり取りと言われると悩みます。(40代前半)

主婦

利用しようとしたら、次に別のサイトへ飛んで、個人情報を記入させようとするサイトがあった(40代前半)

⑦1度普通の仕事をさせ、安心させてから、2回目以降に高額の仕事や怪しい仕事を紹介してくる会社もあるので気を抜かない!

→詐欺サイトのなかには、最初に「簡単な仕事」をさせ、利用者を安心させたあと、2回目以降に怪しい仕事や高額単価の仕事を依頼してくるサイトがあります。

「1度利用してちゃんと報酬が振り込まれたから安心できるサイト」とすぐに決めつけずに、2回目以降の仕事を行うなかで、少しでも「怪しい…」「報酬が高すぎる…」など、不審に感じる点があれば、利用を一旦停止しましょう。

主婦

最初は、簡単な仕事であったが、次の仕事の依頼が少し高額であったので怪しく感じて利用をやめた。(40代前半)

主婦

簡単なアンケートに答えた後で、もっと稼げる職を紹介すると連絡がきた。(40代前半)

⑧ワンクリック詐欺に騙されない!

→副業・在宅ワークはパソコンやスマートフォンで作業を行う場合が多いため、「ワンクリック詐欺画面」に遭遇する可能性が多いにあります。

副業や在宅ワークの求人広告を見ているとき、急に「会員登録画面」が出てきたり、「登録完了、○万円振込が必要です」といった画面が出てきても、慌てず、そのままブラウザを終了させ、インターネット画面を閉じましょう。

こういった被害に遭いたくない方は、SNSやインターネット上の副業求人広告から仕事を探すのではなく、大手クライドソーシングサイトを利用して仕事を探すことをおすすめします。

主婦

百万円当たりました!というメールがきてサイトに行くと登録画面になり、怪しいので止めたとたん毎日同じメールが届くようになった(30代前半)

詐欺被害・トラブルに遭ってしまったら、公的機関に連絡&相談しよう!

消費者庁 ホットライン
画像引用元:消費者庁 消費者ホットライン

編集部:井上

実際に詐欺被害に遭ってしまった方、トラブルに巻き込まれて困っている方は、消費生活センターや警察の専用ダイヤルに連絡し、今後の対応などについて相談しましょう。

詐欺被害やトラブルに遭遇した場合は、焦らず慌てず、この記事で紹介している警察や自治体の窓口に相談することが大切です。

「詐欺に遭ったことが周囲にバレるのが恥ずかしい…」と誰にも相談せずに泣き寝入りしてしまう方もいらっしゃいます。

詐欺被害やトラブルの報告をきちんと警察や自治体に相談することで、犯罪グループが逮捕されるきっかけになるかもしれませんし、この先に被害に遭う方が減ることに繋がります。

「いきなり警察や自治体に相談するのは勇気がいる…」
と感じる方は、ご家族やお友達など、身近な人や信頼できる人など、まずは「誰かに相談する」ということを心掛けましょう。

■消費者ホットライン
電話番号:188
(最寄りの消費センターなど、相談窓口を案内してくれます)
≪外部リンク≫消費者庁-消費者ホットライン

■警察相談専用電話
電話番号:#9110
≪外部リンク≫政府広報オンライン-警察に対する相談は警察相談専用電話 #9110へ

※連絡先や受付時間などの詳細は外部リンクでご確認ください。

【消費者庁のデータ】副業や在宅ワークに関する詐欺被害の実例を紹介

消費者庁では副業・在宅ワークをしている方に対して、詐欺やトラブルに巻き込まれないよう、注意喚起を促すための資料を作成しています。

資料には、「詐欺サイトを運営している事業者の社名」や「詐欺事例の詳細」など具体的な事例を掲載しています。

「在宅ワークに興味があるけど詐欺やトラブルが心配…」という方は、こういった国が作成している実際の詐欺被害の事例を事前に読み、詐欺に対する知識を深めましょう。

まとめ

ここまで、副業や在宅ワークに関する「詐欺被害の実態」や「トラブルに遭ったときの対処法」について紹介しました。

副業や在宅ワークは、外で働く職種と比べ、詐欺被害やトラブルに遭遇する可能性が高い仕事です。

この記事で紹介した「詐欺被害に遭わないために注意すべき8つのポイント」の内容をしっかりと確認した上で、副業・在宅ワークのお仕事に取り組むことをおすすめします。(▲本編で詳細を確認する)

また詐欺被害やトラブルに巻き込まれた場合は、1人で悩まずにご家族やご友人、または警察や自治体に相談しましょう。(▲本編で詳細を確認する)

編集部:井上

安心・安全に副業や在宅ワークを行うために「詐欺」や「トラブル」に関する知識を身に付けましょう。

そして、少しでも「怪しい…」と感じる仕事には手を出さないことが一番大切です!

最初にチェック!

おすすめ派遣会社「スタッフサービス」

業界最大級の求人数!幅広い職種対応!
スタッフサービスは、事務やコールセンターなど幅広い職種に対応した業界大手の派遣会社です。

豊富な求人数と実績から、派遣で働きたい方の希望に合った派遣求人を紹介しています。派遣会社を探すなら、まずは「スタッフサービス」に登録することをおすすめします。

PR

関連記事
派遣会社にはそれぞれ強みがあり、すべての職種や条件に対応できるところはありません。

だからこそ派遣会社を探すなら、
自分の希望する職種や条件に強い派遣会社を選ぶことが大切です。


こちらの記事では、さまざまな職種や条件に強い派遣会社を詳しくご紹介しています。
【毎月更新】派遣会社おすすめランキング|求人数や実際に聞いた評判や口コミも紹介

派遣会社探しに苦戦されている方、
どうやって探したらいいか分からない方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書