【派遣のプロが語る】期間工おすすめ派遣会社ランキング!評判や口コミも掲載

この記事の管理者株式会社アドバンスフロー
元派遣会社勤務 兼 転職エージェント 中塚 章浩

大手総合人材会社を経て、リクルートに勤務。その後、現在の株式会社アドバンスフローを設立。派遣業務、転職エージェント業務、新卒採用代行業務など、幅広い業務を経験。

期間工 派遣会社おすすめランキング

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)
この記事の執筆者

株式会社アドバンスフロー:中塚 章浩

期間工のお仕事をお探しですか?

期間工の仕事なら、
派遣会社を通して探すことをおすすめします!

給料や寮完備などの高待遇や契約期間が決まっていることが魅力な期間工ですが、反面、将来のキャリアに対して不安を感じる場面も少なくはありません。

また体力が必要な仕事でもあるため、自分に合っているのか見極める必要もあります。

その点、派遣会社を通して期間工の仕事を探す場合、派遣会社に相談をしながら就業するかを決めていくことができます。相談相手を得ながら仕事探しができることは、仕事のミスマッチを減らして長期就業の可能性を広げます。

ここでは、期間工の求人を扱っている派遣会社をご紹介しています。

ぜひ派遣会社から期間工の仕事を探すため、登録したい派遣会社を見つけてみてください。

最初にチェック!

おすすめ派遣会社「テクノ・サービス」

製造業界最大級の求人数!幅広い職種対応!
テクノ・サービスは、製造・工場系の派遣求人に対応している業界大手の派遣会社です。

期間工(期間従業員)専門ではありませんが、派遣社員として長く勤められる求人や派遣だからこそ得られる待遇や福利厚生が魅力です。

製造・工場系で長く働きたいという方は、まず「テクノ・サービス」に登録することをおすすめします。

PR

関連記事
様々な職種(事務職、製造業、介護、保育、ITなど)や条件(主婦、短期単発、学生、年代別、都道府県別など)で派遣会社を比較しています。
派遣会社おすすめランキング【元派遣会社】が評判や口コミを紹介

【求人数公開】期間工の仕事におすすめの派遣会社ランキング

期間工におすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。

1.「期間工の応募に対応している」
と、スムーズに仕事が探せます。
2.「求人数が多い」
と、期間工の求人がいくつもあるので、選択肢を広げることができます。
3.「全国対応している」
と、取り扱っている求人の幅も広がります。

そこで今回は、期間工の派遣求人に強みを持った派遣会社の求人数を調査して、ランキングにしました。

【期間工におすすめ】派遣会社ランキング
(調査日:2022年11月28日)
第1位
JOBPAPER
公式サイト
第2位
綜合キャリアオプション
公式サイト
第3位
0909work
公式サイト
求人数:436件 求人数:271件 求人数:244件
期間工対応:〇 期間工対応:〇 期間工対応:〇
全国対応:〇 全国対応:〇 全国対応:〇
→詳細はこちら →詳細はこちら →詳細はこちら

第4位からはこちらをご覧ください。

第4位
期間工.jp
公式サイト
39件
第5位
工場求人ナビ
公式サイト
34件
第6位
シーデーピージャパン
公式サイト
25件
第7位
MEISHIN
公式サイト
12件
第8位
JOBPAL(ジョブパル)
公式サイト
0件
第9位
e仕事
公式サイト
0件
第10位
ランスタッド
公式サイト
0件
第11位
アウトソーシング
公式サイト
0件
求人数の調査概要はこちら
調査の企画・集計 株式会社アドバンスフロー
調査対象とした派遣会社について Googleで「期間工 派遣会社」という検索ワードで検索し、求人が確認できた派遣会社及び検索結果に表示された10ページ内のWEBサイトを閲覧。そのサイトに記載されていた「『労働者派遣事業許可』をもっている企業」
調査対象とした求人について 上記で調査対象とした派遣会社のWEBサイトで公開されている求人のうち、「条件:期間工」または「『フリーワード:期間工』で絞り込み」の条件に合致する求人数を調査。
調査日 2022年11月28日

※ランキングは「調査時点での求人数の多い順」であり、各派遣会社の優劣を意味するものではございません。派遣会社選びの際の1つの指標としてご利用ください。

ここからは、求人数ランキング上位の派遣会社について詳しく紹介します。

【求人数 第1位】JOBPAPER

株式会社ワールドインテック(ジョブペーパー)
画像引用元:「JOBPAPER」公式サイト

「JOBPAPER」が期間工におすすめの理由

  1. ジョブペーパーは、日本のものづくりを支える工場製造業の求人サイトで期間工求人にも力を入れているため、大手自動車メーカなどの期間工求人を多く持っています
  2. ジョブペーパーでは、長く働けるようにキャリアサポートを大切にしているので、専門的なスキルを身につけて、さらに条件がよい職場への転職もできます
  3. ジョブペーパーで紹介する期間工の仕事は、プレス加工、車体組立、検査など簡単にできる仕事がある、研修も充実しているなど、未経験でも安心して仕事を始められる条件が整っています

「JOBPAPER」のおすすめポイント

ワールドインテックは、福岡市と北九州市に本社がある派遣会社です。

紹介予定派遣や業務請負も行っており、扱っている業種には製造、物流、設計開発などがあります。

期間工として働きたい方、安定した雇用を希望している方におすすめです。

派遣会社名 株式会社ワールドインテック
(運営サイト名:JOBPAPER
派遣求人のある地域 全国
派遣の求人数 436件
(2022年11月28日時点)
取扱い職種 販売業/接客業/オフィスワーク/軽作業/管理系職種/自動車関連/半導体関連/電子部品関連/物流・倉庫関連/食品関連/住宅関連/精密機械関連/金属・機械加工関連/化学・医療関連/製紙・パルプ関連/電気関連/その他
取扱い雇用形態 派遣/紹介予定派遣/人材紹介/その他
許可番号 派40-300747(労働者派遣事業)

関連記事:「株式会社ワールドインテック」の口コミ・評判

【求人数 第2位】綜合キャリアオプション

綜合キャリアオプション
画像引用元:「綜合キャリアオプション」公式サイト

「綜合キャリアオプション」が期間工におすすめの理由

  1. そうキャリ!には、大手有名自動車メーカーなど未経験でも安心して働ける期間工の仕事があります

「綜合キャリアオプション」のおすすめポイント

綜合キャリアオプションは2001年設立の派遣会社で、コールセンター・製造・物流・軽作業などの職種が多く、求人も豊富に用意されています。

登録の方法には来社以外に「WEB登録サービス」があり、インターネットでプロフィールを入力して登録できるので便利です。

さらに「スピードペイ」というシステムがあり、給料日より前に給与の7割を受け取ることも可能になっています。

派遣会社名 株式会社綜合キャリアオプション
(運営サイト名:綜合キャリアオプション
派遣求人のある地域 全国
派遣の求人数 271件
(2022年11月28日時点)
取扱い職種 一般事務/営業事務/総務・人事・法務/経理・会計・財務/広報・宣伝・IR/受付/秘書/企画・マーケティング/学校事務/コールセンター(テレフォンオペレーター)/OAオペレーター/データ入力/事務軽作業/貿易・国際事務/英文事務/通訳・翻訳/金融事務(生保・損保)/その他(事務・オフィスワーク系)/営業・企画営業・ラウンダー/営業アシスタント/テレマーケティング・テレアポインター/スーパーバイザー/販売/販売(ファッション・コスメ・家電・モバイル)/接客・窓口カウンター/美容・理容・エステ/旅行関連/ホテル関連/その他(営業・販売・サービス系)/WEBデザイナー/WEBディレクター/WEB制作・編集/映像・音響/編集・校正・制作/デザイナー/DTPオペレーター/その他(クリエイティブ系)/SE・プログラマー/ネットワークエンジニア/ITアシスタント/テスト・評価/運用管理・保守/ユーザーサポート・ヘルプデスク/CADオペレーター/電気・電子設計/機械・自動車設計/建築・土木設計/ハード系設計/その他(IT・技術系)/製造(組立・組み付け)/製造(加工)/食品製造/生産管理・品質管理/倉庫管理・入出荷/仕分け・梱包・ピッキング/塗装/溶接/フォークリフト/運送・ドライバー/軽作業/清掃/その他製造・物流・軽作業系/医療事務/看護師・准看護師/薬剤師・栄養士・医療技術者/治験関連/介護関連/保育士/インストラクター・講師/研究・開発・検査/その他(医療・介護・教育系)
取扱い雇用形態 派遣社員/紹介予定派遣/特定派遣/職業紹介
許可番号 派13-070490(労働者派遣事業)

関連記事:綜合キャリアオプションの評判・口コミ

【求人数 第3位】0909work

株式会社ジャパンクリエイト(工場求人サイト0909WORK)
画像引用元:「0909work」公式サイト

「0909work」が期間工におすすめの理由

  1. わくわくワークを運営するジャパンクリエイトは、全国に多数の営業拠点を持っているため、日本各地に期間工の仕事を多く持っています

「0909work」のおすすめポイント

ジャパンクリエイトは、登録数が3万人を超える派遣会社です。

登録データを活用し、それぞれに適した求人を紹介できることが強みと言えるでしょう。

通常の週5日働く人材派遣と好きな時に働くシフト派遣があり、自分のライフスタイルに働き方を合わせたい方におすすめです。

派遣会社名 株式会社ジャパンクリエイト
(運営サイト名:0909work
派遣求人のある地域 全国
派遣の求人数 244件
(2022年11月28日時点)
取扱い職種 工場・製造(製造組立・組付・加工・マシンオペレーション・塗装・板金・プレス・バリ取り・調整・検査・研磨・成型・成形・保守・保全・NC旋盤・溶接・品質管理・生産管理・工程管理・設計・開発・玉掛け・クレーン・実験・評価・電気・電子・半導体・部品供給・充填・投入・製品のセット・運搬・整備・点検・測定・品質保証チェック・清掃・洗浄・その他工場・製造業)/フォークリフト(フォークリフト作業・運搬作業・入出庫作業・リーチフォークリフト・カウンターフォークリフト・ピッカーフォークリフト)/軽作業(在庫・商品管理・商品手配・検品・梱包・ピッキング・シール貼り・食品加工・食品の盛り付け・食品調理・倉庫内作業・その他軽作業)/建築・土木(施工管理・設計・その他建築・土木)/オフィスワーク(受付・一般事務・営業事務・経理事務・秘書・コールセンター・管理業務・データ入力・医療関係・エンジニア・電話応対・その他オフィスワーク)/サービス(販売・接客・営業・その他サービス)
取扱い雇用形態 正社員/契約社員/契約社員(請負)/派遣社員/紹介予定派遣/アルバイト/パート/職業紹介(期間従業員)/無期雇用
許可番号 派27-300717(労働者派遣事業)

関連記事:「株式会社ジャパンクリエイト(0909work)」の口コミ・評判

【求人数非公開】期間工の派遣業務を行っている派遣会社

期間工の派遣業務を行っている派遣会社のなかには、派遣求人を公開していない企業もあります。

余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。

どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。

調査概要はこちら
調査の企画・集計
株式会社アドバンスフロー
調査対象とした派遣会社について
Googleで「期間工 派遣会社」という検索ワードで検索した際に表示された50サイトのうち、
・『労働者派遣事業許可』をもっている
・「期間工」の業務を行っている旨の記載がある
・求人数を公開していない
を抽出

※紹介順:順不同(派遣会社選びの際の1つの指標としてご利用ください)

※最新調査日:2023年5月31日

1.ジェプロ

ジェプロ
画像引用元:「ジェプロ」公式サイト

「ジェプロ」のおすすめポイント

ジェプロは、名古屋市にある派遣会社で主に製造系の仕事を紹介しています。

期間工の求人も扱っており、愛知県内の工場で働きたい方はもちろん、大手製造業での勤務を希望する方にもおすすめです。

この他、ホームページでも求人募集の詳細を閲覧することができます。

派遣会社名 株式会社ジェプロ(派遣許可番号:派23-300044)
主な対応職種 期間工・派遣
営業所のある拠点 愛知
お問い合わせ方法 フリーダイヤル/相談フォーム

期間工の仕事に就くまでの流れは?

期間工の仕事に就くまでの流れは一般的には以下の流れとなっています。

  1. インターネットから求人に応募
  2. 派遣会社と面接
  3. 選考結果(面接から1週間程度)
  4. 入社(引越し)

基本的には上記の流れですが、大手自動車メーカーだと派遣会社との面接の後にメーカーが行う選考会というものがあったりします。

派遣会社との面接は私服でも問題はありませんが、メーカーの選考会などの派遣先企業の人と会う場合はスーツが望ましいでしょう。

期間工とはどんな働き方?

期間工とは、大手自動車メーカーや電子機器メーカーでの組み立てなどの製造の職種を住み込みで働く働き方をいいます。

契約期間は、雇用形態により異なります。

勤務先の企業の直接雇用として働く期間工の場合は最長で2年11月です。

派遣会社から派遣社員として働く場合は最長で3年間です。

一般的には勤務時間は8時間で多くの工場が日勤と夜勤の2交代制を採用している事が多いです。

期間工の求人は基本的には寮が完備されている事が多く、給料面の待遇が良かったり入社祝金や期間満了後に貰える慰労金などの福利厚生が充実しているのが特徴です。

期間工の仕事はきつい?大変?

期間工の職種としては主に製造業が多く勤務時間も2交代で行っている場合があるので、体力がない人にとっては大変と感じる場合もあると思います。

また、職場によっては繁忙期などは業務量が多かったり、寮のついている求人が多いので人見知りの人は環境に慣れるまで大変でしょう。

期間工の仕事は慣れない環境での勤務なので大変ではありますが、給与面や福利厚生などの待遇が充実しているので稼ぎたい人にはぴったりな求人と言えます。

期間工の仕事は女性におすすめ?

期間工の仕事をしている方は男性のほうが多いですが、女性の方も期間工の仕事に就く事は可能です。

期間工の仕事は製造現場での仕事が多いですが、女性に男性の様な力仕事や重いものを移動させるような仕事を任せることはない場合が多いです。

職種で言うと、自動車を組み立てたりなどの製品を完成させる現場では主に力作業が多く男性向きの職場ではあります。

女性向けの職種としては、その自動車の部品の組み立てや検品などの部品メーカーでの作業が向いているので女性が採用されやすくはなっています。

期間工の「入社祝い金」や「満了金」とは?

期間工の求人でよく見かける入社祝金や満了金は条件を満たす事で企業側より支給される手当です。

入社祝金は基本的にはすぐもらえるのではなく、最初の給料の時に一緒に支給される事が多くそこまでは在籍している必要があります。

契約期間の途中で退社しても返金の必要はありませんが、マナーとして入社祝金をもらってすぐに退社するなどはやめましょう。

満了金とは、契約期間を満了した際に支払われる手当です。

例えば3ヶ月契約の場合は3ヶ月間の勤務が終割った時点で支払われます。

満了金に関しては基本的には「出勤日数×日額」で計算されますが、企業によって計算方法が違ってくるので事前に確認した方が良いでしょう。

まとめ

この記事をまとめると、

・期間工の仕事でおすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
JOBPAPER」です。
⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。

理想の派遣求人を見つけるポイントは、
1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。

面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。

この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。

関連記事

期間工とは違いますが、
ものづくりという点でとても似ているのが、
「製造業・工場系派遣」

ご興味があれば、製造・工場系の派遣に強い派遣会社もぜひチェックしてみてください。
>>【派遣のプロが語る】製造業や工場の派遣におすすめの派遣会社ランキング

この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書