「試食(試飲)販売の仕事をするには、おすすめの派遣会社はどこ?」
と悩んでいませんか。
「#就職しよう」編集部の中塚が、
あなたにおすすめの派遣会社を紹介します。
目次
【求人数公開】試食(試飲)販売の仕事でおすすめの派遣会社ランキング
なぜなら、派遣求人数の多い派遣会社に登録すると選択肢が広がり、希望条件に合う派遣求人に出合える可能性が高くなるからです。
そこで今回は、試食(試飲)販売の求人に強みを持った派遣会社10社の求人数を調査して、ランキングにしました。
【試食・試飲販売】 派遣会社ランキング | 派遣の求人数 |
---|---|
43 | |
14 | |
5 | |
3 | |
1 | |
0 | |
0 | |
0 | |
0 |
ここからは、求人数ランキング上位10社の派遣会社について詳しく紹介します。
※4位以降の派遣会社については、簡単にポイントや登録方法を紹介します。
【求人数 第1位】ソフィアプロモーション
「ソフィアプロモーション」のおすすめポイント
- 高校1年生(15歳以上)から応募可能で、60代まで幅広い世代の方が活躍されています。
- フリーターや会社員の方も就業可能なため、Wワークに最適です。
- 登録制になっており、好きなときに1日からの勤務が可能です。
派遣会社名 | 株式会社ソフィアプロモーション(運営サイト名:LOVE!試食販売) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 宮城、栃木、群馬、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、愛知、岐阜、三重、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、福岡 |
派遣の求人数 | 43件 (2020年9月29日時点) |
待遇 | 週払可能(規定あり)/交通費全額支給 |
派遣事業の許可番号 | 派13-300495(労働者派遣事業) |
【求人数 第2位】パーソルテンプスタッフ
「パーソルテンプスタッフ」のおすすめポイント
- 試食販売以外の求人も多く、いろいろな仕事にチャレンジしたい方や他業種の仕事と迷っている方におすすめです。
- フォロー体制が充実しているので、はじめての方でも安心です。
- 語学など専門的な2,600以上の講座があるため、スキルアップを目指すことができます。
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社(運営サイト名:パーソルテンプスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 埼玉、東京、神奈川、大阪、兵庫 |
派遣の求人数 | 14件 (2020年9月29日時点) |
待遇 | 交通費支給は求人の内容によって異なる |
派遣事業の許可番号 | 派13-010026(労働者派遣事業) |
【求人数 第3位】カラミー
画像引用元:カラミー
「カラミー」のおすすめポイント
- 月に1回、「マナー研修」「調理研修」があるため、スキルアップを目指すことができます。
- 就業時の研修はもちろん、定期的にスタッフからのサポートも受けられるので安心です。
- 研修時にDVDでお仕事のながれを視聴できるので、事前の準備もしっかりできます。
派遣会社名 | 株式会社カラミー(運営サイト名:カラミー) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 栃木、茨城、群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、広島、岡山、福岡 |
派遣の求人数 | 5件 (2020年9月29日時点) |
待遇 | 交通費全額支給 |
派遣事業の許可番号 | 般13-302763(一般労働者派遣事業) |
【求人数 第4位】マトリクス・エスディ
「マトリクス・エスディ」のおすすめポイント
名刺の受け渡しや正しい敬語の使い方、仕事のメール活用などの「ビジネスマナー研修」を無料で受講できます。また、仕事内容によってはほかの研修も受けられるようになっています。
派遣会社名 | マトリクス・エスディ株式会社(運営サイト名:マトリクス・エスディ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 福岡、熊本、宮崎、鹿児島 |
待遇 | 交通費全額支給 |
【求人数 第5位】マップス
「マップス」のおすすめポイント
- 仕事の継続率は83%と高くなっています。
- 説明会はお子さんと一緒に参加可能で、子育て中の方にもおすすめです。
- 就業中困ったことがあっても、24時間電話でサポートしてもらえるので安心です。
派遣会社名 | 株式会社マップス(運営サイト名:まっぷす) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 愛知、岐阜、三重 |
待遇 | 日払い・仮払い応相談/事前に交通費全額支給(事務所に来られる方限定) |
【求人数 第6位】キャビック
「キャビック」のおすすめポイント
- 忙しい場合や遠隔地の場合、WEB登録が可能で、WEB説明会やWEB研修会もあり便利です。
- 派遣先で困ったことがあっても、事業所が365日営業しサポートしてくれるので安心です。
- Wワークや単発(1日)の就業も可能です。
派遣会社名 | cabic株式会社(運営サイト名:キャビック) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 岩手、宮城、山梨、長野、埼玉、東京、千葉、神奈川、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、島根、岡山、広島、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本 |
待遇 | 週払い・日払い可能(規定あり)/交通費全額支給 |
【求人数 第6位】マンネット
「マンネット」のおすすめポイント
1日単位の仕事の場合は履歴書不要で登録できます。最短で「登録した翌日」から働くことが可能です。
派遣会社名 | 株式会社マンネット(運営サイト名:マンネット) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 埼玉、東京、神奈川 |
待遇 | 交通費支給(上限、規定あり) |
【求人数 第6位】シー・エイチ・エス
「シー・エイチ・エス」のおすすめポイント
出張登録会を開催しており、遠方の方でも応募可能です(2019年12月16日時点)。
派遣会社名 | 株式会社シー・エイチ・エス(運営サイト名:シー・エイチ・エス) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 栃木、茨城、埼玉、東京、千葉 |
待遇 | 週払い、交通費支給は求人および社内規程によって異なる |
【求人数 第6位】WILLOF(ウィルオブ)
「WILLOF(ウィルオブ)」のおすすめポイント
試食販売以外の求人も多く、今後ほかの職種にもチャレンジしてみたいと考えている方にもおすすめです。
派遣会社名 | 株式会社ウィルオブ・ワーク(運営サイト名:WILLOF) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 宮城、神奈川、大阪 |
待遇 | 交通費支給は求人の内容によって異なる |
【求人数非公開】試食(試飲)販売の派遣業務を行っている派遣会社
余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。
どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。
1.株式会社エーエスピー
「株式会社エーエスピー」のおすすめポイント
派遣スタッフの95%以上が未経験からのスタート。就業前にビジネスマナーなどの研修制度も行っているので、安心して仕事を始めることができます。
派遣会社名 | 株式会社エーエスピー |
---|---|
主な対応職種 | ショッピングモールの店内案内、ポイントカード等の案内受付、キャンペーン、試飲・試食、サンプリング、販売など |
営業所のある拠点 | 札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、広島、福岡 |
お問い合わせ方法 | 「他社求人サイトの仕事情報よりエントリー」または「電話」 |
※他社求人媒体に掲載されている求人情報 | 「Indeed」より「株式会社エーエスピー」の求人検索結果 ※公式サイトに求人情報がないため外部の求人媒体を参考に記載しています(掲載されていない求人も保有している可能性があります)。 |
2.株式会社セレブリックス
「株式会社セレブリックス」のおすすめポイント
試食販売の仕事以外の派遣求人も取り扱っており、コンビニ派遣などに力を入れている派遣会社です。
派遣会社名 | 株式会社セレブリックス |
---|---|
主な対応職種 | サンプリング、会員獲得、店舗巡回、調査業務、販売応援、司会・MC、推奨販売、コンビニなど |
拠点のある地域 | 仙台、新宿、御徒町、飯田橋、大阪、広島、博多 |
お問い合わせ方法 | 「他社求人サイトの仕事情報よりエントリー」または「電話」 |
※他社求人媒体に掲載されている求人情報 | 「Indeed」より「株式会社セレブリックス」の求人検索結果 ※公式サイトに求人情報がないため外部の求人媒体を参考に記載しています(掲載されていない求人も保有している可能性があります)。 |
3.株式会社プランドゥ
「株式会社プランドゥ」のおすすめポイント
地域密着型の派遣会社。丁寧なサポートがあるので、初めての方でも安心して就業できます。
交通費や各種手当等(規定あり)も支給され、魅力的な仕事内容です。
派遣会社名 | 株式会社プランドゥ |
---|---|
主な対応職種 | 試飲試食販売、販売応援、市場調査 |
拠点のある地域 | 群馬県 ※求人は足利市(栃木県)と本庄市(埼玉県)もあり |
お問い合わせ方法 | 「サイト内の仮登録フォーム」または「電話及びメール」 |
試食(試飲)販売のアルバイト(バイト)求人を掲載している求人サイト
雇用形態にこだわらず、幅広く求人を探してたい場合は求人サイトがおすすめです。
試食(試飲)販売の求人を探す際に参考にしてみて下さい。
タウンワーク
「タウンワーク」のおすすめポイント
求人数はかなり多く、派遣だけではなくアルバイトやパートといったあらゆる雇用形態の求人が網羅されています。
勤務期間 | 短期・単発・長期あり |
---|---|
展開地域 | 全国 |
職種一覧 | 飲食・フード/販売/接客・サービス/レジャー/エンタメ/営業/事務/総務・企画/教育/物流・配送/軽作業/建築・土木・建設/工場・製造/IT・コンピュータ/医療・介護・福祉/マスコミ・出版/芸能/ガールズバー・キャバクラ・クラブ/専門職/他 | 運営会社 | 株式会社リクルートジョブズ |
バイトル
画像引用元:「バイトル」
「バイトル」のおすすめポイント
「バイトル」は「詳しい情報」が魅力で、希望するバイトの平均年収、気になる求人の年齢層や職場の様子なども確認できます。
勤務期間 | 短期・単発・長期あり |
---|---|
展開地域 | 全国 |
職種一覧 | 販売/フード・飲食/サービス/イベント/軽作業・物流/工場・製造/建築・土木/営業/オフィス/IT・クリエイティブ・クリエイター/教育/医療・福祉・介護/美容・サロン・理容/モニター・調査/スナック・ガールズバー・キャバクラ 他 | 運営会社 | ディップ株式会社 |
Indeed(インディード)
「Indeed(インディード)」のおすすめポイント
あらゆる求人を一度に検索でき求人数も多いです。ただし、絞り込み検索が難しく、求人を1件ずつ閲覧して内容を確認する必要があります。
勤務期間 | 短期案件もあるが、絞り込みは不可 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
職種一覧 | 一般事務/保育士/営業/コンビニスタッフ/ホールスタッフ/お掃除代行スタッフ/システムエンジニア/SE/店舗スタッフ/販売スタッフ/他 ※職種の絞り込み不可(フリーワードで検索/雇用形態でアルバイト・パートを選択) |
運営会社 | indeed Japan |
【派遣会社を利用する流れ】派遣会社に登録する方法
ここでは派遣会社に登録する方法や派遣会社の利用方法、就業までの流れを説明します。
下記の図のように、STEP6に分けて詳しく解説していきます。
それぞれのSTEPで注意するべきこともお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
STEP1.派遣会社を探す
登録する派遣会社を決めるポイントは、自分が希望する求人を多くもっているかどうかです。
希望する職種によって、登録すべき派遣会社は違います。そのため、自分が希望する職種の求人が多い派遣会社を探し、そこから3社程度登録しましょう。
STEP2.Webで派遣会社登録会に申し込む
登録する派遣会社が決まったら、WEBサイトや電話で登録会への参加を申し込みます。
派遣で働くには、まず「派遣会社に登録」することが必要で、登録をするためには「登録会に参加することが原則必要」となります。
そのため、派遣会社が決まったら、早速登録会の予約を行いましょう。登録会は平日開催が基本ですが、土日や夜間開催も多々あります。
STEP3.派遣登録会に参加
登録会の一般的な流れと時間は、次の通りです。
(※事前に「登録シートの入力」をしていた場合は、その分時間が短縮されます。)
- 派遣システムの説明(10分)
- 登録シートの入力(20~30分)
- スキルチェック(30分)
- コーディネーターとの面談(30分)
多くの方が登録会で不安を感じるのが「スキルチェック」と「面談」です。
どちらも上手に出来なかったらダメ!というものではなく、あくまでも、あなたが社会人としてのマナーや常識を備えた人柄や性格であること、そして現時点でのスキルを見極めるためのものです。
準備はもちろん必要ですが、過度に神経質になる必要はありません。
- 履歴書・職務経歴書
- 身分証明書(保険証や運転免許証など)
- 印鑑(シャチハタNG)
- 筆記用具
どんな準備をしたらいいのか?より具体的に知りたい方は参考にしてみてください。
派遣会社の登録会で行う「スキルチェック」は何をテストされる?
派遣登録を上手に・有利に進める11のコツ
STEP4.お仕事探し
登録すると、派遣会社の求人ページが使えるようになるため、そこで求人を探して応募していきます。
自分で探すのと同時に、派遣会社側から求人を紹介される場合もあります。
条件に合う求人があれば、登録会の面談で紹介されることも多いです。
STEP5.派遣会社内選考
1つの求人に複数が応募したり、派遣先企業が性別や年齢、スキルなどを具体的に提示していたりすると、派遣会社の中での「社内選考」が行われます。
派遣先企業が求めている人材により近い登録者を選ばなければならないため、応募すれば必ずしもすぐ働けるという訳ではありません。
STEP6.派遣先企業と顔合わせ
無事に派遣先企業が決まったら、まずは派遣会社の担当者と一緒に派遣先企業に行って仕事内容など確認します。
派遣では、派遣先企業がスタッフの採用・不採用を決めてはいけないという法律があります。そのため、この「顔合わせ」は、あくまでも就業するための職場見学や仕事内容の確認が目的になります。
万が一、顔合わせした後で就業を辞退したいとなった場合、まずは派遣会社の営業担当やコーディネーターに相談しましょう。辞退は不可能ではありませんが、信用問題になるため極力避けるべきです。
無事に顔合わせ後に就業することが決まれば、ここで派遣会社と雇用契約を結びます。
LASTSTEP.お仕事開始
就業初日は、決められた場所・時間に派遣会社の営業担当と待ち合わせて出社することが多いです。
ついに就業!その日は、初日ですのでスーツ着用の上、待ち合わせ時間には余裕をもって行動しましょう。
初日の挨拶についても紹介していますので、具体的に知りたい方は参考にしてみてください。
緊張の初派遣! 初日の難関「挨拶」を乗り切る秘訣とは?
さらに、就業中及び就業後も派遣会社よりフォローをしてもらえます。
派遣会社によっては、無料のスキルアップ研修も用意されていますので上手く活用していきましょう。
派遣で同じ就業先に勤務する期間は3年と決められていますが、契約終了が近づくと他の就業先を探してくれるなどのフォローもしてもらえるようになっています。
まとめ
この記事をまとめると、
- ・試食(試飲)販売でおすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「ソフィアプロモーション」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
- その他に
・いろいろな仕事にチャレンジしたい方は、
「パーソルテンプスタッフ」がおすすめです。 - ⇒試食販売以外の求人も多い派遣会社です。
- ・スキルアップを目指したい方には、
「カラミー」がおすすめです。 - ⇒月に1回、「マナー研修」「調理研修」があります。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。
コメントを残す