「DTPの仕事探しにおすすめの派遣会社はどこ?」
「派遣会社はどうやって選べばいいの?」
このようなお悩みを抱えていませんか?
この記事を読むあなたが、働きやすい派遣会社、素敵な企業に巡り合えることを、心より願っております。
最初にチェック!
おすすめ転職エージェント「マイナビIT AGENT」
IT業界に精通した専任のアドバイザーによる転職支援!
「マイナビIT AGENT」はITエンジニア、WEBエンジニアなどIT業界への転職支援実績が業界トップクラスの転職エージェントです。
- IT業界でキャリアアップ転職や年収アップ転職を目指している方
- 事業会社やTech企業、SIerまで幅広く種類の求人を見たい方
- リモート勤務・在宅勤務など働き方を変えたいと考えている方
など、転職希望者の目的に合わせた転職支援サービスを提供しています。
目次
【求人数公開】DTPの派遣でおすすめの派遣会社ランキング
DTPにおすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。
- 1.「求人数が多い」
- と、希望条件に合った求人をより見つけやすくなります。
- 2.「IT・WEB系や出版系に強い」
- と、より求人の選択肢を広げることができます。
- 3.「口コミ・評判がいい」
- と、担当者の対応力がより高いため安心です。
そこで今回は、DTPの求人に強みを持った派遣会社の求人数を調査して、ランキングにしました。
(※2022年11月調査)
第1位 テンプスタッフ 公式サイト |
第2位 フェローズ 公式サイト |
第3位 スタッフサービス・エンジニアリング 公式サイト |
---|---|---|
求人数:377件 | 求人数:159件 | 求人数:115件 |
業界に強い:△ | 業界に強い:〇 | 業界に強い:〇 |
口コミ・評判:〇 | 口コミ・評判:〇 | 口コミ・評判:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 スタッフサービス 公式サイト |
109件 | |
---|---|---|
第5位 M・JOB・N@VI 公式サイト |
103件 | |
第6位 CREATIVE VILLAGE 公式サイト |
91件 | |
第7位 リクルートスタッフィング 公式サイト |
72件 | |
第8位 ランスタッド 公式サイト |
55件 | |
第9位 パソナ 公式サイト |
50件 | |
第10位 エキスパートスタッフ 公式サイト |
50件 | |
第11位 マイナビスタッフ 公式サイト |
41件 | |
第12位 マンパワー 公式サイト |
29件 | |
第13位 typeIT派遣 公式サイト |
20件 | |
第14位 オフィスクリエーター 公式サイト |
19件 | |
第15位 WEB求人 公式サイト |
18件 | |
第16位 ヒューマンリソシア 公式サイト |
15件 | |
第17位 ユウクリ 公式サイト |
14件 | |
第18位 ディプロス 公式サイト |
7件 | |
第19位 パーソルクロステクノロジー 公式サイト |
4件 |
ここからは、求人数ランキング順にDTPに強い派遣会社を詳しくご紹介します。
【求人数第1位】テンプスタッフ
画像引用元:「テンプスタッフ」公式サイト
「テンプスタッフ」がDTPにおすすめの理由
- テンプスタッフは、大手の新聞社や出版社グループなどでも働けるDTPオペレーターの求人を多く持っています
- テンプスタッフでは、CAD・DTPデザイン系専門職スキルアップがあり、自宅で学べるWEBセミナーや自習用のCAD・DTPソフトなどでサポートしています
- テンプスタッフは、インテリア業界・出版会社に未経験からスタートできるDTPオペレーターの求人紹介をしています
「テンプスタッフ」のおすすめポイント
- パーソルテンプスタッフは歴史の長い人材派遣会社で、40年の信頼があります。
- オフィスワークや営業職、販売職、研究職など、全職種といっていいほどの幅広い求人を扱っています。
- コーディネーターが、手厚く丁寧にフォローしてくれるので安心できます。
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社(運営サイト名:テンプスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 377件 (2022年11月28日時点) |
許可番号 | 派13-010026(労働者派遣事業) |
関連記事:テンプスタッフの評判・口コミ
【求人数第2位】フェローズ
画像引用元:「フェローズ」公式サイト
「フェローズ」がDTPにおすすめの理由
- フェローズは、2003年4月の創業からクリエイター業界を幅広くサポートしてきた実績があり、DTPオペレーターでも多くの求人を持っています
- フェローズは、日本全国のクリエイターのスキルアップにも積極的に取り組んでおり、広告・出版・印刷をテーマにDTPオペレーターに関するセミナーをオンラインでも開催しています
- DTPオペレーター未経験OK求人の業界は印刷会社・出版社などに見ることができます
「フェローズ」のおすすめポイント
- 全国展開しサポートを行っており、I・Uターンの支援も実施されています。
- 各地域でセミナーやワークショップが、夜間や土曜日にも開催されており通いやすくなっています。
- 「クリエイター飲み会」があり、色々なクリエイターの方と交流ができます。
派遣会社名 | 株式会社フェローズ(運営サイト名:フェローズ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 159件 (2022年11月28日時点) |
許可番号 | 派13-070556(労働者派遣事業) |
関連記事:株式会社フェローズの評判・口コミ
【求人数第3位】スタッフサービス・エンジニアリング
画像引用元:スタッフサービス・エンジニアリングの求人検索サイト「エンジニアガイド」
「スタッフサービス・エンジニアリング」がDTPにおすすめの理由
- エンジニアガイドは、全国ネットワークを活用し求人を集めているため、IT系の職種でDTPオペレーターの求人を持っています
「スタッフサービス・エンジニアリング」のおすすめポイント
スタッフサービス・エンジニアリングは、スタッフサービスのエンジニア専門の派遣サービスです。
(※エンジニアガイドは、スタッフサービス・エンジニアリングの求人照会や応募ができるサイトです)
運営会社 | 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部(運営サイト名:エンジニアガイド) |
---|---|
対応エリア | 全国47都道府県 |
派遣の求人数 | 115件 (2022年11月28日時点) |
取り扱い職種 | 機械系エンジニア・電気・電子系エンジニア・情報(制御)系エンジニア・生産技術系エンジニア・化学系エンジニア・IT系エンジニア・CADエンジニア・評価エンジニア・その他 |
関連記事:「スタッフサービス・エンジニアリング」の口コミを見る
【番外編】DTP派遣におすすめの求人数ランキング対象外の派遣会社
余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。
どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。
1.JR東日本パーソネルサービス
画像引用元:「JR東日本パーソネルサービス」公式サイト
「JR東日本パーソネルサービス」のおすすめポイント
JR東日本パーソネルサービスは、JR東日本グループの企業で、人材派遣・人材紹介の他、業務委託や旅行業者代理業、社員研修事業なども行っています。
紹介される求人の多くはJR東日本グループの関連企業の求人で、DTPオペレーターもグループ内の商業施設のDTP業務などを行う求人が掲載されていることもあります。
取り扱い職種 | オフィスワーク/金融事務/テレフォンオペレーター/ITエンジニア/接客・販売/営業/医療・介護/製造・物流・軽作業/その他 |
---|---|
取り扱い雇用形態 | 派遣/その他 |
取り扱い地域 | 東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/新潟/長野/群馬/茨城/山梨/宮城/岩手/秋田/山形/福島/青森 |
運営会社 | 株式会社JR東日本パーソネルサービス |
---|---|
求人検索ページ | 「JR東日本パーソネルサービス」求人検索ページ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1丁目23-7 新宿ファーストウエスト13階 |
許可番号 | 派遣事業:派13-080591 有料職業紹介:13-ユ-080501 |
2.エルコムウォーク
画像引用元:「エルコムウォーク」公式サイト
「エルコムウォーク」のおすすめポイント
エルコムウォークは、マスコミやメディア業界の派遣に強い派遣会社です。
業界専門ではありますが、なかでも未経験も応募可能な派遣求人もあるため、マスメディア業界でキャリアを積みたい方にはおすすめです。
取り扱い職種 | WEBモバイル系/映像系/広告・出版系/ゲーム系 |
---|---|
取り扱い雇用形態 | 派遣/その他 |
取り扱い地域 | 全国47都道府県 |
運営会社 | エルコムウォーク株式会社 |
---|---|
求人検索ページ | 「エルコムウォーク」求人検索ページ |
本社所在地 | 東京都港区浜松町1-16-4 |
許可番号 | 派遣事業:派13-04-0332 有料職業紹介:13-04-ユ-0333 |
【番外編】DTPの派遣求人が掲載されている求人サイト
派遣求人サイトは、大小さまざまな派遣会社の求人が掲載されているため、自分の条件にぴったりな求人をもっている派遣会社が見つかる可能性があるからです。
そこでここからは、DTPの派遣求人を扱っている求人サイトを3つご紹介します。
1.リクナビ派遣
画像引用元:「リクナビ派遣」公式サイト
「リクナビ派遣」のおすすめポイント
リクナビ派遣は、タウンワークやとらばーゆなどの求人サイトを運営しているリクルートの派遣専用求人サイトです。
DTPオペレーターの派遣求人は豊富で、東京都23区特に千代田区や港区、江東区の求人が多く掲載されています。
取り扱い職種 | オフィスワーク・事務/営業・販売・サービス/クリエイティブ/IT・エンジニア・技術・建築/医療・介護・福祉・教育/その他(製造・物流・軽作業等) |
---|---|
取り扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣 |
取り扱い地域 | 全国47都道府県 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
求人検索ページ | 「リクナビ派遣」求人検索ページ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
関連記事:「リクナビ派遣」の口コミ・評判
2.はたらこねっと
画像引用元:「はたらこねっと」公式サイト
「はたらこねっと」のおすすめポイント
はたらこねっとは、派遣・パート・社員の求人を掲載している求人サイトで、求人数は13万件を超えるほどになります。
未経験も応募可能なDTPオペレーターの派遣求人が掲載されていることも多いため、これからキャリアを積んでいきたいと考える方はチェックしておきたい求人サイトです。
取り扱い職種 | 一般事務/データ入力/経理・会計・財務/総務・人事・法務/金融事務(銀行・証券)/学校事務(大学事務)/営業/販売/CAD/SE・プログラマ/WEB制作・編集/DTPオペレーター/医療事務/看護師・准看護師/軽作業/製造(組立・加工)/ドライバー |
---|---|
取り扱い雇用形態 | 一般派遣/紹介予定派遣/無期雇用派遣/正社員/契約社員/パート・アルバイト/業務委託 |
取り扱い地域 | 全国47都道府県 |
運営会社 | ディップ株式会社 |
---|---|
求人検索ページ | 「はたらこねっと」求人検索ページ |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー 31F |
関連記事:「はたらこねっと」の口コミ・評判
3.エン派遣
画像引用元:「エン派遣」公式サイト
「エン派遣」のおすすめポイント
エン派遣は、派遣求人を専門に取り扱っている求人サイトで、様々な派遣会社の求人を比較することができます。
自分の条件や希望を細かく設定できるため、理想に合った求人が見つかりやすいという特徴もあります。
取り扱い職種 | オフィスワーク/事務系、営業/販売/サービス系、クリエイティブ系、IT/エンジニア系、技術系、医療/介護/福祉/教育系、軽作業/物流/工場/その他 |
---|---|
取り扱い雇用形態 | 一般派遣/紹介予定派遣 |
取り扱い地域 | 全国47都道府県 |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
---|---|
求人検索ページ | 「エン派遣」求人検索ページ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー |
関連記事:「エン派遣」の口コミ・評判
【FAQ】DTPの仕事に関するよくある質問
DTPとは?
DTPとは、パソコンによって出版物、印刷物を制作することを指します。
DTPは、DeskTop Publishing(デスクトップパブリッシング)の略称で、日本語では「卓上出版」「机上出版」と呼ばれます。
DTPの職種とは?
DTPを仕事にする職種は「DTPデザイナー」と「DTPオペレーター」があります。
2つの職種の違いはデザイン作業をするかどうかです。
- DTPデザイナー
- DTPのソフトを使用し、印刷物のレイアウトや写真の加工を含めたデザイン全般を担当し、雑誌、書籍、広告、ポスターなどが対象になります。
- DTPオペレーター
- デザイナーが作成したデザインをもとに、修正や加工を行い、印刷物を出力できる形にします。基本的にデザイン作業はしませんが、企業によっては2つの職種を兼業している場合もあります。
DTPオペレーターの仕事とは?
DTPオペレーターは、デザイナーが作成したデザインをもとに修正や加工をして、印刷物を完成させる仕事です。
一般的な作業のフローは以下です。
- ひな形作成・・・印刷に関するフォーマットデザイン
- データ入力・・・文章や写真などをテキストデータやデジタル画像に変換
- レイアウト調整と修正・・・文字詰め、禁則処理、行間ルールなどDTP特有のルールに従う
- 校正、修正・・・校正担当者に確認してもらう。何度か作業を繰り返す
- 納品・・・クライエント、印刷会社に入稿データを納品
これらの作業はすべてパソコンで行います。
webデザインとは異なり、DTPデザインは紙媒体のため、一度出版してしまうと修正ができません。
作業フローの各工程において慎重に作業し、修正がないようにデータを完成させる必要があります。
DTPオペレーターが使うソフトは?
DTPオペレーターが使用する代表的なソフトは以下の4つです。
- Adobe Illustrator(イラストレーター)
- イラストやグラフ、図の作成、画像のレイアウトができます。グラフィックデザインをするときに使用されます。
- Adobe InDesign(インデザイン)
- 原稿通りに文字や図を配置する作業に向いたDTPレイアウトソフトです。ページ管理の機能があるため、書籍などのページ数が多いものに使用します。
- Adobe Photoshop(フォトショップ)
- 写真等の画像データを加工するソフトです。写真の合成、2次元のCG、イラストなどさまざまな場面で使用できます。
- QuarkXPress(クォーク・エクスプレス)
- DTPレイアウトソフトです。Adobe InDesignが出るまでレイアウトソフトの定番でした。今も新しいバージョンが出ていますが、企業で使用しているのはほとんど「Adobe InDesign」です。
DTPオペレーターの就職先は?
主な就職先として、「印刷会社」「出版社」「デザイン会社」「広告代理店」「編集プロダクション」があります。
中には、さまざまな会社からカタログやチラシ、POPの制作などを請け負うDTP専門の会社もあります。
一方で、DTPの仕事を担当する部署を作っている企業もあります。
将来デザイナーとしてステップアップしたいと考えている人は、デザイン会社や広告代理店を目指すと良いでしょう。
DTPオペレーターの仕事の面白さとは?
DTPオペレーターの面白さには、以下の3つのようなことがあります。
- 1.自分の作品が人の目に触れる
- 自分が作った作品が店頭に並び、手に取る人がいるというのは、醍醐味のひとつです。作品ができあがるまでの工程や作業な分、形になった時にやりがいを感じます。
- 2.奥が深い
- 色やアイテムの配置など、DTPオペレーターのセンスによって制作物に変化が出ます。クライアントのイメージに近づけるためには、センスと経験が活かされます。
- 3.手に職がつく
- DTPソフトを使った作業と言うのは、DTPオペレーター職に就いていないと機会がありません。手に職と呼べる技術がつけられるのは、面白さのひとつでしょう。「独立開業ができる」「育児や介護と両立しながら在宅で仕事ができる」などのメリットもあります。
DTPオペレーターの仕事の大変さとは?
DTPオペレーターの大変さとして、主に以下の3つが挙げられます。
- 1.体力勝負な側面がある
- 印刷物、出版物には納期がつきもので、決まった納期及び入稿日は遵守が鉄則です。間に合わせるために夜中まで残業したり、休日出勤する可能性も出てくるため、疲れがたまり「きつい…」と感じることもあるようです。
- 2.クライアントの依頼によっては大変になることも
- デザイン内容が決まらず、ギリギリのスケジュールでデータが来る場合や、制作途中で変更を依頼されることがあります。そんな状況でも納期や入稿日はずらせないときは大変です。
- 3.DTPソフトの勉強が必要
- ソフトはより使いやすいように、新しい機能を増やして日々進化します。ソフトのバージョンアップにより、入社前に勉強して覚えたことが使えないなどのデメリットもあります。
未経験でもDTPオペレーターになれるの?
未経験でもDTPオペレーターになれる可能性はありますが、ほとんどが経験者募集です。
「未経験」と募集されていてもIllustrator、InDesign、Photoshopなどのソフトを使えることが条件の場合があります。
しかしながら、未経験と記載されている場合は「実務未経験」を指していることが多いです。
企業によっては、決まった作業のみお願いされるケースもあるため、DTPソフトの操作経験がない場合でも募集していることがあります。
しかし、オフィスソフトを使用した事務経験を求められる場合も多いようです。
未経験から目指す場合は、DTPソフトについて学んでおくと良いでしょう。
DTPオペレーターに有利な資格は?
DTPオペレーターに活かせる資格を紹介します。
1.DTPエキスパート
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)が主催する検定試験で、DTPに関する技術や知識を認定する資格です。
2.DTP検定
株式会社ボーンデジタルが主催する検定試験で、想定するシチュエーションによって2つの試験に分かれているのが特徴です。
「DTPディレクション」は、印刷物制作の全行程を総合的に管理・監督するディレクターとしての能力を評価しています。
「DTPビジネス」は、美しく読みやすいレイアウトができる能力を判定し、Microsoft Word を使用した試験となっています。
3.Photoshop・Illustratorクリエイター能力検定試験
PhotoshopとIllustratorの認定試験は、サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会が主催しています。
「Photoshopクリエイター能力認定試験」は、Photoshopの使い方や応用ができる証明になり、スタンダードとエキスパートがあります。
「Illustratorクリエイター能力認定試験」は、Illustratorの使い方や応用ができる証明になり、スタンダードとエキスパートがあります。
Photoshopクリエイター能力試験 公式サイト
Illustratorクリエイター能力試験 公式サイト
まとめ
この記事をまとめると、
- ・DTPの派遣におすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「テンプスタッフ」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
- その他に
・専門的なサポートを希望される方には、
「スタッフサービス」がおすすめです。 - ⇒希望する職種・業種に対して専門知識をもつ担当者がついてサポートしてくれます。
- ・福利厚生などのサービスが気になる方には、
「リクルートスタッフィング」がおすすめです。 - ⇒福利厚生が充実しており、ベビーシッター割引サービスや出産一時金を受け取ることができるシステムも用意されています。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。