高校生におすすめの登録制バイト(派遣バイト)をお探しですか?
派遣会社に登録して働くバイトを「登録制バイト、または派遣バイト」などと言いますが、高校生の就業には働ける時間など制約があります。
だからこそ、心配なこと・気になることを安心して相談でき、信頼できる派遣会社に登録することが大切です。
この記事では、高校生の登録制バイトに対応している派遣会社をいくつもご紹介しています。
ぜひこの記事で信頼できる派遣会社を見つけ、登録制バイトのメリットを十分に活かしたバイト生活を楽しんでください。
目次
【求人数ランキング】高校生におすすめ派遣会社!求人数ランキング
高校生におすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。
- 1.「高校生の派遣に対応している」
- と、効率的に仕事を見つけることができます。
- 2.「求人数が多い」
- と、求人が多いため、応募できる求人が多くなります。
- 3.「WEB登録できる」
- と、気軽に登録ができるため、仕事が探しやすくなります。
各派遣会社の公式サイトから、高校生向け求人数を徹底調査しました!
第1位 株式会社エントリー 公式サイト |
第2位 株式会社サンレディース 公式サイト |
第3位 株式会社リージェンシー 公式サイト |
---|---|---|
求人数:51件 | 求人数:32件 | 求人数:8件 |
学生派遣に対応:〇 | 学生派遣に対応:〇 | 学生派遣に対応:〇 |
WEB登録:〇 | WEB登録:〇 | WEB登録:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 株式会社グロップ 公式サイト |
0件 | |
---|---|---|
第5位 株式会社フルキャスト 公式サイト |
0件 | |
第6位 ジョブズ 公式サイト |
0件 | |
第7位 マンネット 公式サイト |
0件 |
日本国内に派遣会社は多数存在しますが、ランキング結果の通り、「高校生が登録可能な派遣会社」は会社数が非常に少ないです。
また派遣会社の中には「高校生の登録可能だけど、求人数が非公開」の派遣会社も存在します。
なので、高校生の方でアルバイトを探している方には、これから紹介する派遣会社と併せて、「登録制アルバイト会社」や「求人サイト」を利用してアルバイト探しを行うことをおすすめします。
「登録制アルバイト会社」や「求人サイト」についてもこの記事のなかでおすすめの会社を紹介していますので、ぜひご確認ください。
▼求人数非公開の派遣会社を確認する
▼おすすめの登録制アルバイト会社を確認する
▼おすすめの求人サイトを確認する
※この記事の該当見出しにジャンプします。
ここからは、ランキングでご紹介した派遣会社のおすすめポイントや求人数などをご紹介します。
【求人数 第1位】株式会社エントリー
画像引用元:株式会社エントリー公式サイト
株式会社エントリーは、全国17都道府県で単発バイトをメインに人材派遣を行っている派遣会社です。
24時間即払いサービスや、派遣登録から求人検索までできるスマホアプリなど、よりスタッフの利便性を考えたサービスの展開も行っています。
高校生向けの求人数 | 51件 |
---|---|
総求人数 | 10,969件 |
取扱求人エリア | 17都道府県 |
対応職種 | 軽作業/イベント/事務 他 |
※上記は、2022年11月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「株式会社エントリー」の評判・口コミ
【求人数 第2位】サンレディース
画像引用元:株式会社サンレディース公式サイト
株式会社サンレディースは、おもに関東~西日本の求人を取り扱っている派遣会社です。
総求人数は他社よりも少ないですが、高校生歓迎の求人は圧倒的に多いので、対象地域にお住まいの高校生なら登録がオススメです。
高校生向けの求人数 | 32件 |
---|---|
総求人数 | 1,904件 |
取扱求人エリア | 18都府県 |
対応職種 | 軽作業/搬入・運搬/レジ 他 |
※上記は、2022年11月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「株式会社サンレディース」の評判・口コミ
【求人数 第3位】リージェンシー
画像引用元:株式会社リージェンシー「get a job(ゲッタジョブ)」
株式会社リージェンシーは、日払いの派遣バイトの求人をメインに扱う派遣会社です。
給与の前払い制度(仮払)や週払いなどにも対応求人があるため、長期で働きながらも「今週だけ早めに給料がほしい…」という気持ちに対応してくれます。
高校生向けの求人数 | 8件 |
---|---|
総求人数 | 881件 |
取扱求人エリア | 23都府県 |
対応職種 | 軽作業/コールセンター 他 |
※上記は、2022年11月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「株式会社リージェンシー」の評判・口コミ
【求人数非公開】高校生が利用可能な派遣会社
ここでは、求人数非公開のため、求人数ランキングで紹介することができなかった派遣会社を紹介します。
アシスト・ジャパン株式会社
画像引用元:アシストジャパン
アシスト・ジャパン株式会社は、東京や大阪を中心としたイベントスタッフ専門の派遣会社です。
大小さまざまなイベントの求人があるため、自分の興味のあるイベントなどにスタッフとして参加できる可能性もあります。
高校生向けの求人数 | 調査不可 |
---|---|
総求人数 | 調査不可 |
取扱求人エリア | 東京/大阪 他 |
対応職種 | イベントスタッフ |
【登録制アルバイト会社】高校生が利用可能な登録制アルバイト会社5選
ここでは高校生が登録可能な登録制アルバイト会社を紹介します。
株式会社ネクストレベル(NEXTLEVEL)
画像引用元:ネクストレベル
株式会社ネクストレベルは、短期の人材サービスを中心にイベントスタッフや、工場での軽作業など様々な求人を取り扱っています。
全国の支店で開催される登録会に参加すると、お仕事情報がメールで確認できるようになります。
高校生向けの求人数 | 調査不可 |
---|---|
総求人数 | 調査不可 |
取扱求人エリア | 関東、北陸、近畿、中国、九州など |
対応職種 | イベント設営・運営、軽作業、アンケート調査、サンプリングなど |
関連記事:「株式会社ネクストレベル」の評判・口コミ
レッツゴーバイトドットコム(ワーカーズプロ)
画像引用元:レッツゴーバイトドットコム
「レッツゴーバイトドットコム」は登録制単発バイト・短期アルバイトを希望する方向けのサイトです。
WEB登録説明会を実施しているので、好きな時間に自宅で簡単に会員登録を完了することができます。
また、「レッツゴーバイトドットコム」を運営するワーカーズプロ(株式会社シスプロ)は単発アルバイト、短期アルバイト、中長期の派遣求人などを取り扱っている会社です。
高校生向けの求人数 | 調査不可 |
---|---|
総求人数 | 調査不可 |
取扱求人エリア | 全国各地(詳細は登録後のマイページでご確認ください) |
対応職種 | 軽作業、配送助手、イベントスタッフ、サンプリング、清掃など |
運営会社 | 株式会社シスプロ(ワーカーズプロ) |
許可番号 | 労働者派遣事業許可番号(派27-303377) 有料職業紹介事業(27-ユ-020341) |
関連記事:「株式会社シスプロ(ワーカーズプロ)」の口コミ・評判
株式会社JOBS(ジョブス)
画像引用元:JOBS(ジョブス)
株式会社JOBS(ジョブス)は、配送、イベントスタッフ、軽作業、サンプリングなどの登録制アルバイト求人を取り扱っている会社です。
関東、大阪、神戸、福岡、札幌など全国各地に登録センターを設けています。
高校生向けの求人数 | 15件 |
---|---|
総求人数 | 358件 |
取扱求人エリア | 全国各地(詳細はお仕事情報ページにてご確認ください) |
対応職種 | コールセンター、オフィスワーク、セールスプロモーション、製造・物流・軽作業など |
株式会社マンネット(mannet)
画像引用元:マンネット(mannet)
株式会社マンネットは、1日単位の単発求人、長期の求人など様々な種類の仕事を豊富に取り扱っている人材サービス会社です。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の求人を中心に取り扱っています。
高校生向けの求人数 | 164件 |
---|---|
総求人数 | 807件 |
取扱求人エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県中心 |
対応職種 | 事務、建築内装、飲食ホテル接客、店舗販売、外国語、イベント・催事など |
株式会社ケン&スタッフ
画像引用元:ケン&スタッフ
株式会社ケン&スタッフは、展示会やイベント、コンサートの設営・運営・警備を中心に取り扱っている会社です。
登録は関東圏内、関西圏内に在住の方限定をなっているのでご注意ください。
高校生向けの求人数 | 調査不可 |
---|---|
総求人数 | 調査不可 |
取扱求人エリア | 関東、関西中心 |
対応職種 | イベント設営、イベントスタッフ、警備業務など |
関連記事:「株式会社ケン&スタッフ(ケンスタ)」の口コミ・評判
【おすすめ求人サイト】高校生向けの求人が豊富な求人サイトを紹介!
なぜなら、高校生OKとする派遣会社は少ないため、希望に合った求人が見つかりにくいからです。
求人サイトに掲載されている求人は、派遣求人ではなく、直接会社やお店と契約する求人がほとんどです。
そのため、応募のたびに履歴書などを作成するなど、派遣とは違うデメリットもありますが、自分に合ったバイトを見つけるためには、ぜひ「アルバイト情報が豊富な求人サイト」もチェックしてみてください。
ここからは、高校生が応募できる求人を豊富にもっている求人サイトがどこなのか、ランキングでご紹介します。
高校生におすすめ求人サイトランキング (求人数調査日:2021年3月25日) | 高校生向け求人数(件) |
---|---|
88,395 | |
16,271 | |
44234 | |
44,143 | |
4,565 | |
5,538 | |
4,878 | |
2,608 | |
598 |
【編集部おすすめ求人サイト】タウンワーク
画像引用元:「タウンワーク」
「タウンワーク」は、「求人数の豊富さ」が特徴の求人サイトで、日給30,000円の「激レアバイト」など普段ならありえないようなレアな仕事に出会える可能性もあります。
高校生歓迎求人数 | 9,489件(第1位/10サイト中) |
---|---|
高校生歓迎求人で 多い職種TOP3 |
飲食・フード(6,093件) 販売・サービス(2,402件) 工場・軽作業・配送(706件) |
高校生歓迎求人で 短期・単発求人数 |
短期:1,068件 単発:564件 |
取り扱い職種 | 飲食・フード/販売・接客・サービス/レジャー・エンタメ/営業/事務・総務・企画/教育/物流・配送/軽作業/建築・土木・建設/工場・製造/IT・コンピューター/医療・介護・福祉/マスコミ・出版/芸能/ナイトワーク/専門職/その他 |
取り扱いエリア | 全国 |
※上記は、2020年9月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「タウンワーク」の評判・口コミ
【編集部おすすめ求人サイト】バイトル
画像引用元:「バイトル」
「バイトル」は、「詳しい情報」が魅力で、希望するバイトの平均年収、気になる求人の年齢層や職場の様子なども確認できます。
高校生歓迎求人数 | 6,602件(第2位/10サイト中) |
---|---|
高校生歓迎求人で 多い職種TOP3 |
飲食・フード(3,819件) 販売・サービス(2,762件) 工場・軽作業・配送(1,700件) |
高校生歓迎求人で 短期・単発求人数 |
短期:2,345件 単発:2,683件 |
取り扱い職種 | 販売/フード・飲食/サービス/イベント/軽作業・物流/工場・製造/建築・土木/営業/オフィス/IT・クリエイティブ/教育/医療・介護・福祉/美容・理容・サロン/調査・モニター/専門職/ナイトワーク/その他 |
取り扱いエリア | 全国 |
※上記は、2020年9月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「バイトル」は評判・口コミ
【編集部おすすめ求人サイト】LINEバイト

画像引用元:LINEバイト公式サイト
「LINEバイト」は、「使い勝手がいい」のが特徴で、LINEがあればすぐ利用でき、LINEで求人検索から応募まで行うことができます。
高校生歓迎求人数 | 4,249件(第3位/10サイト中) |
---|---|
高校生歓迎求人で 多い職種TOP3 |
飲食・フード(1,450件) 工場・軽作業・配送(1,260件) 販売・サービス(75件) |
高校生歓迎求人で 短期・単発求人数 |
短期:134件 単発:0件 |
取り扱い職種 | 販売/飲食・フード/接客・サービス/オフィスワーク・事務/クリエイティブ/軽作業/医療・介護/引越し・配達/建築/ビューティー/イベント・キャンペーン/レジャー・エンタメ/教育/営業/その他 |
取り扱いエリア | 全国 |
※上記は、2020年9月19日時点の東京都で検索した結果です
関連記事:「LINEバイト」の口コミ・評判
【編集部おすすめ求人サイト】マッハバイト
画像引用元:「マッハバイト」公式サイト
「マッハバイト」のおすすめポイント
「マッハバイト」は求人検索機能に「高校生OK」というキーワードがあるため、高校生の方向けの求人を簡単に検索することが可能です。
高校生が応募可能な求人は、飲食店のホールスタッフやキッチンスタッフの求人が中心となります。
運営会社名 | 株式会社リブセンス |
---|---|
対応地域 | 全国 |
取扱い職種 | オフィス系|デジタル・クリエイティブ系|エンターテインメント系|マスコミ系|フード系|販売・ファッション・レンタル|施設・サービス系|配送・物流系|軽作業・製造系|医療・福祉系|講師・インストラクター|ビューティー系 |
求人数 | 5,538件 (※求人数調査日:2021年3月25日時点) |
関連記事:「マッハバイト」の口コミ・評判
【編集部おすすめ求人サイト】シフトワークス
画像引用元:「シフトワークス」公式サイト
「シフトワークス」のおすすめポイント
「シフトワークス」は、長期のアルバイト求人が中心の求人サイトです。
運営会社名 | 株式会社ツナグ・マッチングサクセス |
---|---|
対応地域 | 全国 |
取扱い職種 | 飲食・フード|倉庫内・軽作業|販売|清掃・保守・点検|事務|サービス|運送・ドライバー・引越し|製造|警備・セキュリティー|コンビニ|教師・講師・試験監督|コールセンター|イベント・サンプリング・調査|アパレル・ファッション|ホテル・旅行・リゾート|営業|医療・介護・薬剤|建築・土木・整備|携帯・スマホ・ネット関連|家電・AV・PC関連|専門職|その他 |
「高校生向け」求人数 | 4,878件 (※求人数調査日:2021年3月25日時点) |
【編集部おすすめ求人サイト】Shotworks(ショットワークス)
画像引用元:「ショットワークス」公式サイト
【Shotworks(ショットワークス)】おすすめのポイント
- 掲載求人は「1日限定」の単発バイトのみ
- 面接不要、履歴書不要、説明会への参加不要で応募可能!
- 当日の空いた時間を利用して気軽にバイトも可能
- その勤務先で働いた人の口コミも掲載されているので仕事探しの参考になる!
運営会社 | 株式会社ツナググループHC ※旧会社名:株式会社ツナググループ・イノベーションズ |
---|---|
本社 | 東京都千代田区神田三崎町3丁目1-16 神保町北東急ビル1F |
会社設立 | 2004年3月 |
職種 (一例) |
ドライバー・運送|販売|事務|飲食・フード|警備・セキュリティー|スポーツ・レジャー・アミューズメント|営業|構内製造・組み立て・加工|コンビニ/コールセンター|建築・土木・整備|教師・講師・試験監督|ホテル・旅行・リゾート|クリエイティブ/キャンペーン・PR|アパレル・ファッション|調査・アンケート・モニター|清掃・保守・点検|医療・介護・薬剤|理美容|IT・コンピューター 他| | 対応地域 | 全国 |
---|---|
求人数 | 5,687件 ※求人数調査日:2021年11月16日 |
応募の方法 | ・公式サイトや公式アプリから気になる求人の応募ボタンをクリックする |
年齢制限 | 高校生以上 ※一部高校生応募不可の求人あり |
関連記事:「ショットワークス」の口コミ・評判
【FAQ】高校生の仕事探しに関するよくある質問
ここでは高校生の方がお仕事探しの際に疑問に感じることについてQ&A形式で紹介します。
高校生の初バイトにおすすめの職種は?
初めてアルバイトをする高校生におすすめの職種は以下の通りです。
- コンビニスタッフ
- 飲食店スタッフ
- スーパーや小売業のレジや品出しスタッフ
- 軽作業
これらの仕事は「未経験者」や「高校生」を募集している場合が多く、同世代のアルバイトスタッフと一緒に働く機会が多いです。
また、高校生の中で「派遣バイト」を探している方には、軽作業の仕事をおすすめします。
高校生向けの派遣バイトの求人は「軽作業」の求人が多いです。
主に倉庫内や工場内での作業が多く、商品の検品や箱詰め、ピッキングなどの軽作業が特に募集されています。
軽作業の中は仕事内容が簡単なものや、単純作業を繰り返す場合が多いため、仕事内容を覚えるのが簡単なので初めてのアルバイトをする方におすすめです。
高校生のアルバイトで即日や翌日などすぐ働ける求人はある?
高校生向けのアルバイト求人のなかには即日や翌日にすぐに働ける求人もあります。
ただし、派遣バイトは事前に登録が必要な場合が多いため即日や翌日にすぐに働ける求人は少ないです。
派遣バイトではなく、自分で直接応募するアルバイト求人であれば、人手が足りない場合、即日や翌日からすぐに勤務スタートとなる場合があります。
「明日からすぐに働きたい!」と考えている場合は求人サイトを利用して求人検索を行うことをおすすめします。
高校生向けの派遣バイトで高時給の求人はあるの?
高校生向けの派遣バイトの中には時給が高いバイトもあります。
ただし、時給の高い仕事内容には力仕事、体力が必要な仕事も多いので、その点は頭に入れておいてください。
高校生のアルバイトで在宅で出来る仕事はある?危険?安全?
高校生向けのアルバイト求人のなかで「在宅で出来る仕事」はありません。
在宅勤務は基本的に社会人の方向けの求人が多く、仕事内容の難易度、個人情報や社外秘情報を取り扱う場合も多いため、高校生や大学生など学生向けのアルバイト求人がほぼ無いのが現状です。
高校生が「在宅で収入を得たい」と考えている場合は「ハンドメイド作品をインターネットを通じて販売する」といった特技を活かして収入を得る方法もあります。
その他にも「ユーチューバーなどを通じて収入を得る」といった方法もありますが、こちらは確実に収入を得られるとは言えず、また動画制作に掛かる時間なども考慮するとあまりおすすめできません。
また、インターネット上で「在宅で出来るアルバイト」と検索すると
「簡単データ入力で○万円GET!」
「アンケートに答えるだけで高収入!」
「高校生にもできる簡単な在宅ワークです!」
といった在宅のアルバイト情報を掲載しているサイトを見かけることもあると思いますが、こういった求人は信じないようにしましょう
なかには「データ入力」と求人に載っていたのに、実際は犯罪や、犯罪に近い仕事を依頼してくる方もいます。
在宅の仕事で「数千円~数万円」を得ることは社会人でもなかなか難しいことです。
「高校生に対して在宅で高収入のお仕事です!」といってくる業者の誘い文句に騙されないようにお気を付けください。
また、怪しい業者にあなたの個人情報を悪用されたりすることがないよう、個人情報を簡単にインターネット上に入力することも避けましょう。
高校生の派遣バイトで登録なしでもできるものはあるの?
高校生の派遣バイトで登録なしで働くのは基本的には難しいです。
派遣会社では「登録会」という物を常時行っています。そこでは、あなたの経験やスキル・求めている条件を知る事を目的としています。
ただ、その派遣会社に登録するかどうかは、まず実際に話を聞いてみてから判断をする事は可能です。
最近ではWEBから登録ができる派遣会社も増えているので、派遣会社が自宅の近くになく遠方にしか無い場合はWEBで登録のできる派遣会社を選ぶのもいいでしょう。
大学生や高校生には派遣バイトよりも直接雇用のアルバイトがおすすめって本当?
大学生や高校生など学生の方がアルバイトを探す場合は「派遣バイト」よりも「企業の直接雇用のアルバイト」として働くほうがおすすめです。
なぜなら、学生向けの派遣バイトの求人数は非常に少ないからです。
学生が応募でいる派遣バイトは勤務地や職種が限られています。なので、
「いますぐ働きたい!」
「学校の近くで働きたい!」
「〇〇の仕事を経験したい!」
といった目的がしっかりとある場合は求人サイトや求人情報誌を利用して、通常のアルバイト募集の求人に応募することをおすすめします。
学生は派遣バイトと他のバイトを掛け持ちしても大丈夫?
派遣バイトと他のバイトを掛け持ちできるかどうかは、登録している派遣会社の規則によってことなりますが、基本的には掛け持ち可能な場合が多いです。
ただし、アルバイトを掛け持ちしたことによるダブルブッキングや過労による体調不良など、派遣会社やアルバイト先に迷惑を掛けないようスケジュール調整をしながら複数のアルバイトに挑戦することをおすすめします。
高校生も日雇いバイトはできるの?
高校生も日雇いバイトは可能です。
日雇い派遣は法律で原則禁止となっていますが、一部例外というのがあります。
例外の中で該当するのが「昼間学生」です。
昼間学生というのは、全日制の学校に通う学生の事で通信教育を受けている人・高等学校の夜間又は定時制の過程に通う人、大学の夜間学部の過程の人、休学中の人は「昼間学生」から除外されます。
それらの場合は派遣での日雇いバイトはできないので、直接雇用で募集されているアルバイトを探してみましょう。
まとめ
この記事をまとめると、
株式会社エントリーは高校生向けの求人数が豊富なため、選択肢が広がり、希望の求人に巡り合う確率が高まります。
また、全国的に高校生が登録可能な派遣会社は少ないです。
そのため、高校生が仕事を探すなら「アルバイト情報が豊富な求人サイト」も併用することをおすすめします。
「#就職しよう」おすすめの求人サイトは、「タウンワーク」は高校生向けの求人を豊富に取り扱っています!
派遣会社と求人サイトを併用しることで、あなたにぴったりのお仕事に出会う可能性がアップします。
この記事が、あなたのお仕事探しのお役に立てば幸いです。
▼関連記事▼
>>ライブ・イベントスタッフのバイト探しにおすすめの派遣会社を紹介!
>>大学生におすすめ派遣会社ランキング
>>高校生におすすめ派遣会社ランキング
>>【WEB登録可能】インターネットだけで派遣登録できる派遣会社・転職サイトまとめ|「ネットだけは本当に安心?」