「Webデザイナーの派遣をするには、おすすめの派遣会社はどこ?」と悩んでいませんか?
「#就職しよう」編集部の中塚が、
あなたにおすすめの派遣会社を紹介します。
webデザイナーの仕事でおすすめの派遣会社ランキング
なぜなら、派遣求人数の多い派遣会社に登録すると選択肢が広がり、希望条件に合う派遣求人に出合える可能性が高くなるからです。
そこで今回は、webデザイナーの仕事に強みを持った派遣会社10社の求人数を、調査してランキングにしました。
webデザイナー 派遣会社ランキング | 派遣の求人数 |
---|---|
990 | |
270 | |
181 | |
171 | |
98 | |
79 | |
63 | |
45 | |
20 | |
18 | |
17 | |
16 | |
13 | |
12 | |
11 |
ここからは、求人数ランキング上位10社の派遣会社について詳しく紹介します。
※4位以降の派遣会社については、簡単にポイントや登録方法を紹介します。
【求人数 第1位】クリエイティブジョブ
「クリエイティブジョブ」のおすすめポイント
- クリエイティブ業界に精通したエージェントが最適な求人を紹介してくれます。
- 会員限定セミナーやスクール受講の割引など会員だけのサービスが豊富です。
- 女性クリエイターが多数登録しており、女性が活躍している案件も多くなっています。
派遣会社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社(運営サイト名:クリエイティブジョブ) |
---|---|
対応地域 | 北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州 |
派遣の求人数 | 990件 |
派遣事業の許可番号 | 派13-040423(労働者派遣事業) |
【求人数 第2位】エンジニアガイド
「エンジニアガイド」のおすすめポイント
- 定期的に営業担当が就業先に訪問し面談をしてくれるので、気軽に相談することができます。
- 求人の種類が豊富なため、ライフスタイルに合わせた求人を紹介してもらえます。
- 登録している方限定の非公開求人が多数あります。
派遣会社名 | スタッフサービス・エンジニアリング(運営サイト名:エンジニアガイド) |
---|---|
対応地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、関西、中国、四国、九州 |
派遣の求人数 | 270件 |
派遣事業の許可番号 | 派13-011061(優良派遣事業者) |
【求人数 第3位】フェローズ
「フェローズ」のおすすめポイント
- 全国展開しサポートを行っており、I・Uターンの支援も実施されています。
- 各地域でセミナーやワークショップが、夜間や土曜日にも開催されており通いやすくなっています。
- 「クリエイター飲み会」があり、色々なクリエイターの方と交流ができます。
派遣会社名 | 株式会社フェローズ(運営サイト名:フェローズ) |
---|---|
対応地域 | 関東、北海道、東北、北陸、東海、関西、中国、四国、九州、沖縄 |
派遣の求人数 | 181件 |
派遣事業の許可番号 | 派13-070556(労働者派遣事業) |
【求人数 第4位】Modis
「Modis」のおすすめポイント
IT技術のスキルアップを目指す方は、全国の提携スクールにて有料で学ぶことができます。
派遣会社名 | アデコ株式会社(運営サイト名:Modis) |
---|---|
対応地域 | 北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州 |
【求人数 第5位】リクルートスタッフィング(旧ITスタッフィング)
「リクルートスタッフィング(旧ITスタッフィング)」のおすすめポイント
登録している方は、IT講習会・勉強会へ無料で参加ができます(会場までの交通費は自己負担)。
派遣会社名 | 株式会社リクルートスタッフィング(運営サイト名:リクルートスタッフィング) |
---|---|
対応地域 | 関東、北海道、東北、東海、関西 |
【求人数 第6位】パーソルテクノロジースタッフ
「パーソルテクノロジースタッフ」のおすすめポイント
「U-29」という無料の就職支援プログラムがあり、IT研修やIT資格の取得などのサポートがあります(20歳~29歳の方向け)。
派遣会社名 | パーソルテクノロジースタッフ株式会社(運営サイト名:パーソルテクノロジースタッフ) |
---|---|
対応地域 | 関東、東海、関西 |
【求人数 第7位】type IT派遣
「type IT派遣」のおすすめポイント
大手・有名企業とのネットワークがあり、大手・有名企業で就業できるチャンスがあります。
派遣会社名 | 株式会社キャリアデザインITパートナーズ(運営サイト名:type IT派遣) |
---|---|
対応地域 | 関東 |
【求人数 第8位】ウェブスタッフ
「ウェブスタッフ」のおすすめポイント
子育てをしながら派遣で就業している方のために、保育施設利用料などの育児支援があります。
派遣会社名 | ウェブスタッフ株式会社(運営サイト名:ウェブスタッフ) |
---|---|
対応地域 | 関東、関西 |
【求人数 第9位】パソナテック
「パソナテック」のおすすめポイント
IT・ものづくり系の派遣が多い派遣サイトです。
登録するとWebクリエイターはWebページの基礎などが学べるeラーニングがあります。
派遣会社名 | 株式会社パソナテック |
---|---|
対応地域 | 東京、札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、広島、福岡 |
【求人数 第10位】ユウクリ
「ユウクリ」のおすすめポイント
デザイナー・クリエイター専門の人材派遣会社です。
求人はグラフィック系、スポット派遣が最も多く、次いでWeb系の職種が多いサイトです。
自信のある方は、フリーランス・業務委託の求人もあります。
派遣会社名 | 株式会社ユウクリ |
---|---|
対応地域 | 東京中心 |
webデザイナーの派遣として働くための3つのポイント
IT系の中でもwebデザイナーの派遣は求人数が少ない、大都市しか求人がないのがデメリットです。
そこで派遣として働くためのポイントをいくつかご紹介します。
1.派遣会社を3社以上登録する
求人数が多ければ多いほど希望の会社で働ける確率が高くなります。
その為にも派遣会社は複数登録しておくべきです。
2.全国に支店がある大手派遣会社に登録する
地方に住んでいると、専門性の高い派遣会社では求人票の取り扱いが10件以下しかない場合があります。
全国にある派遣会社に登録すれば、少ない求人票はカバーされます。
3.業務委託やフリーランスで受けられる派遣会社に登録する
3年以上の業務経験があり自信のある方やこれからフリーランスで働きたい方は、業務委託やフリーランスの案件がある派遣会社に登録するのもおすすめです。
まとめ
この記事をまとめると、
- ・webデザイナーの仕事におすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「クリエイティブジョブ」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
- その他に
・就業中のサポートも希望の方は、
「エンジニアガイド」がおすすめです。 - ⇒定期的に営業担当が就業先に訪問し面談をしてくれるので、困ったことがあっても相談できるので安心です。
- ・首都圏以外の求人を探している方は、
「フェローズ」がおすすめです。 - ⇒全国展開しサポートを行っています。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
今後この記事が、
あなたの就職活動のお役に立てば幸いです。

■探している求人見つからない…。なら転職サイトも見てみましょう!

■未経験からWebデザイナーを目指したい!

コメントを残す