この記事では、施工管理の派遣に強みを持っている派遣会社ランキング形式でご紹介します。
また、「施工管理の派遣社員」として働いたことがある方にアンケートを実施し「施工管理の派遣社員として働いたことがある方の体験談」として掲載しています!
この記事がきっかけで、自分の希望に合った施工管理の派遣求人が見つかれば幸いです。
【求人数公開】施工管理に強いおすすめの派遣会社ランキング
求人数調査日:2024/3/13
ランキング付検証ポイント
人気の施工管理の派遣会社を14社集めて、比較検証しました。
下記の項目毎に点数づけをして、おすすめ度をスコア化しています。
- 1.「求人数の多さ」
- 待遇の好条件につながります。土木、建築、工事、プラント、CADオペレーターなどの求人数や、残業少なめ、年間休日120日以上などの好待遇に重点を置きました。
- 2.「求人サイトの利便性」
- 職種検索で「土木・建築など複数項目から選べるか」を一つの判断基準としてスコア化しています。
- 3.「全国への拠点展開度」
- 多拠点展開は取引者数を増やし、大企業や地場に根付いた中小企業など選択肢を広げます。選択肢を増やせる。大企業や地場に根付いた中小企業など。判断基準は5拠点以上の有無。
- 4.「派遣会社のマージン率」
- 派遣会社には公開を義務付けられています。平均時給やマージン率、派遣先数など記載されています。施工管理だけでなく事務職なども含まれるため、一概には言えませんが給料を高められる根拠の一つとして利用されます。
- 5.「大手企業か/上場有無を調査」
- 派遣会社の大手で働きたいというニーズが非常に多いため、指標の一つとして上場の有無を調査しています。
※口コミや評判については、派遣会社の信頼性を判断する上で参考になりません。
Google口コミなどを見ても、悪い評価ばかりが集まる傾向にあり、また業者を使い恣意的に評価を上げているケースも見受けられます。そのため、口コミ評価はスコアには含めていません。
※求人数の調査概要はこちら
調査の企画・集計 | 株式会社アドバンスフロー |
---|---|
調査対象とした派遣会社について | Googleで「施工管理 派遣会社」という検索ワードで検索し、検索結果に表示された10ページ内のWEBサイトを閲覧。そのサイトに記載されていた「『労働者派遣事業許可』をもっている企業」のなかから、「施工管理」の求人を取り扱っている派遣会社。 |
調査対象とした求人について | 上記で調査対象とした派遣会社のWEBサイトで公開されている求人のうち、「業種:施工管理」または「『フリーワード:施工管理』で絞り込み」の条件に合致する求人数を調査。 |
調査日 | 2024年3月13日 |
※ランキングは「調査時点での求人数の多い順」であり、各派遣会社の優劣を意味するものではございません。派遣会社選びの際の1つの指標としてご利用ください。
派遣会社 | ボタン | 求人サイト | 求人数 | 求人サイト利便性 | 全国展開 | 拠点 | 拠点住所URL | 派遣法情報公開URL | 上場有無 | 厚労省URL | 派遣先数 | 派遣労働者数_1日 | 調査対象期間 | 派遣労働者_賃金平均額 | マージン率 | 求人対応地域 | 設立年月日 | 労働者派遣番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
施工管理求人ナビ | 19,117 | 〇 | 〇 | 東京、東北支店、中部支店、関西支店、九州支店、中四国支店 | 拠点一覧 | - | プライム市場 ※株式会社ウィルグループのグループ会社 | URL | 405 | 810 | 2023年06月 | 13,264円 | 39.1% | 全国、海外(アジア、アフリカ、ヨーロッパ) | 2011年5月 | 派13-315748 | ||
現キャリ | 11,627 | 〇 | 〇 | 札幌、仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡 | 拠点一覧 | URL | プライム市場・プレミア市場 ※株式会社コプロ・ホールディングスのグループ会社 | URL | 158 | 564 | 2022年4月~2023年3月 | 17,924円 | 38.00% | 全国、海外 | 2006年10月 | 派23-301486 | ||
施工管理求人サーチ | 9,307 | 〇 | 〇 | 札幌、仙台、東京、新潟、静岡、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡、沖縄 | 拠点一覧 | URL | プライム上場 ※株式会社オープンアップグループのグループ会社 | URL | 967 | 3257 | 2022年10月~2023年6月 | 14,495円 | 48.40% | 全国、海外 | 2019年6月24日 | 派13-314355 | ||
Con Ma・コンマ | 8,872 | 〇 | 〇 | 札幌、宮城、東京、埼玉、愛知、大阪、三重、広島、福岡 | 拠点一覧 | URL | 非上場 | URL | 204 | 691 | 2023年11月1日時点 | 15,027円 | 40.94% | 札幌、宮城、東京、埼玉、愛知、大阪、三重、広島、福岡など | 2007年2月26日 | 派13-315477 | ||
建築求人.jp | 6,953 | 〇 | 〇 | 名古屋、仙台、東京、大阪、福岡 | 拠点一覧 | URL | 非上場 | - | 97 | 174.1 | 2022年4月1日~2022年10月31日 | 17,840円 | 31.70% | 名古屋、仙台、東京、大阪、福岡 | 2000年1月 | 派23-030057 | ||
建設お仕事ナビ | 1,469 | △ | △ | 東京 | 拠点一覧 | URL | 非上場 | URL | 59 | 113 | 2022年12月1日~2023年11月30日 | 15,352円 | 40.10% | 東京、神奈川、千葉、埼玉など関東中心 | 1990年12月19日 | 派13-300734 | ||
共同エンジニアリング株式会社 | 1,370 | 〇 | 〇 | 東京、仙台、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡、札幌、金沢、神戸、沖縄、埼玉、名古屋、千葉 | 拠点一覧 | URL | プライム上場 ※株式会社アウトソーシングのグループ会社 | URL | 153 | 559 | 2022年1月1日~2022年12月31日 | 15,037円 | 33.10% | 全国、海外 | 2002年3月 | 派13-301085 | ||
e仕事 | 1,049 | △ | 〇 | 全国 | 拠点一覧 | URL | 非上場 | URL | 22 | 390 | 2022年度平均 | 12,976円 | 38.5% | 全国、タイ、ベトナム | 1981年4月1日 | 派13-060060 | ||
建設技術者求人ナビ | 945 | 〇 | △ | 東京、大阪 | 拠点一覧 | URL | プライム上場 ※大末建設のグループ会社 | URL | 2 | 14 | 2022年06月時点 | 15,921円 | 40.0% | 東京、大阪など | 1989年 | 派27-030225 | ||
ジョブチェキ | 305 | △ | 〇 | 全都道府県 | 拠点一覧 | URL | プライム上場 ※パーソルホールディングス(株)のグループ | URL | 3709 | 11925 | 2022年度 | 14,712円 | 30.20% | 全国 | 1973年5月 | 派13-010026 | ||
日本人財株式会社 | 102 | 〇 | △ | 滋賀県草津市、神奈川県横浜市 | 拠点一覧 | URL | 非上場 | URL | 28 | 32 | 2020年4月~2021年3月 | 15,480円 | 36.60% | 全国 | 1994年2月 | 派25-300211 | ||
株式会社トータルオフィスパートナー・清水建設グループ | 10 | △ | △ | 東京、大阪、福岡 | 拠点一覧 | URL | プライム市場・プレミア市場 ※清水建設グールプ | URL | 382 | 655 | 2022年4月1日~2023年3月31日 | 17,299円 | 29.58% | 東京23区、東京23区外、神奈川県、埼玉県、千葉県、その他 | 1989年12月1日 | 派13-315343 | ||
TAKエンジニアリング(竹中工務店100%出資の子会社) | 4 | △ | △ | 大阪本社、東京支店 | 拠点一覧 | URL | 非上場 ※竹中工務店100%出資の子会社 | - | - | - | - | 23,060円 | 21.40% | 関東、関西、九州など | 1988年3月1日 | - | ||
SUGUNI 株式会社 | 1 | △ | △ | 大阪、東京 | 拠点一覧 | - | 非上場 | URL | - | - | - | - | - | 大阪、東京など | 1998年6月 | 派27-300084 |
【1位】ウィルオブ・コンストラクション(施工管理求人ナビ)
画像引用元:「ウィルオブ・コンストラクション(施工管理求人ナビ)」公式サイト
「施工管理求人ナビ」が施工管理におすすめの理由
- 施工管理求人ナビは、施工管理技士専門のサイトでスーパーゼネコン・大手ゼネコンを中心に、全国の建設業と取引しているため、施工管理の仕事が豊富です
- 施工管理求人ナビでは、コンクリート検査及び施工作業、工場の改修工事、ホテル外装改修工事などで、未経験者歓迎の仕事を見ることができます
- 施工管理求人ナビには、施工管理技士転職専門のチームがあるため、給与・勤務地・業務内容などの相談やゼネコン側との交渉もできます
「施工管理求人ナビ」のおすすめポイント
- 施工管理求人ナビは、施設管理技術者(土木)の求人をおもに取り扱っている株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営しています。
- 20代、30代の未経験者や30代以上の経験者が活躍しており、給与アップしている方も多いです。
- 2011年設立と設立10年の会社ですが、大手ゼネコンとの取引が多いためすぐに働きたい方にもおすすめです。
派遣会社名 | 株式会社ウィルオブ・コンストラクション(運営サイト名:施工管理求人ナビ) |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
求人数 | 11,698件 (求人数調査日:2023年9月27日) |
許可番号 | 派14-301431(労働者派遣事業) |
【2位】株式会社コプロ・エンジニアード
画像引用元:株式会社コプロ・エンジニアード
「株式会社コプロ・エンジニアード」が施工管理におすすめの理由
- 現キャリは、建設業界に特化した求人サイトなので、スーパーゼネコンや大手ゼネコンを中心に、施工管理の仕事を多く持っています
- 現キャリで、施工管理の具体的な役割や業務内容、図面を正確に読んで伝える、施工管理に必要なITツール(スパイダープラス)などを学べる研修を受けられます
- 現キャリには、安全管理、写真撮影担当、職人追廻など、未経験でも活躍できる施工管理の仕事があります
「株式会社コプロ・エンジニアード」のおすすめポイント
- 株式会社コプロ・エンジニアードは、建築やプラント関連のエンジニア派遣に特化した会社です。
- 少人数制の研修で、それぞれのレベルに合わせて授業を行ってくれるので、未経験やブランクがあっても安心して働くことができます。
- 担当者が就業中も定期的に訪問し、サポートしてくれます。
派遣会社名 | 株式会社コプロ・エンジニアード(運営サイト名:現キャリ) |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
求人数 | 18,562件 (求人数調査日2023年9月27日) |
許可番号 | 派23-301486(労働者派遣事業) |
関連記事:「株式会社コプロ・エンジニアード(現キャリ)」の口コミ・評判
【3位】施工管理求人サーチ
画像引用元:「施工管理求人サーチ」公式サイト
「施工管理求人サーチ」のおすすめポイント
- 「施工管理求人サーチ」は、全国の施工管理技士、建築士などの経験者の人材派遣、正社員、契約社員の求人を行っています。
- 建設業務の経験さえあれば、ブランクがあっても、高齢でも安心して働くことができます。
- コラムや、マガジン、YouTube による情報発信や、さらに中途入社で未経験でも手厚い研修により、建築業務の知識も専門性をより高めることできます。
派遣会社名 | 株式会社夢真 |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
求人数 | 8,850件 (求人数調査日:2023年9月27日) |
許可番号 | 派13-314355(労働者派遣事業) |
【求人数非公開】施工管理の派遣業務を行っている派遣会社
余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。
どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。
1.株式会社 イーフラッグ
画像引用元:イーフラッグ
「株式会社 イーフラッグ」のおすすめポイント
多種多様な建設のプロ人材派遣を専門にした会社です。企画立案から施行後のアフターケアまでを行っている会社になります。
派遣会社名 | 株式会社 イーフラッグ(許可番号:派13‐306133) |
---|---|
主な対応職種 | 施工管理、設計・施工図作成、積算、事務 |
営業所のある拠点 | 東京 |
問い合わせ方法 | 「サイト上の問い合わせフォーム」または「電話」 |
2.ワールドコーポレーション(セコカンNEXT)
画像引用元:セコカンNEXT
派遣会社名 | 株式会社ワールドコーポレーション |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
許可番号 | 派13-305286(労働者派遣事業) |
3.株式会社DigUp
画像引用元:株式会社DigUp
「株式会社DigUp」のおすすめポイント
施工管理者とCADオペレーターを専門とした企業です。担当者が丁寧にヒヤリングしてくれるので、条件にマッチした求人を探すことができます。
派遣会社名 | 株式会社DigUp(許可番号:派13-308472) |
---|---|
主な対応職種 | CADオペレーター、施工管理 |
営業所のある拠点 | 東京 |
問い合わせ方法 | 「サイト上の問い合わせフォーム」または「電話」 |
4.株式会社ブリンクス
画像引用元:株式会社ブリンクス
「株式会社ブリンクス」のおすすめポイント
業界トップクラスの求人数を扱っています。ラーニングセンターの活用による研修制度があり、スキルアップのフォロー体制も万全です。
派遣会社名 | 株式会社ブリンクス(許可番号:派12-300482) |
---|---|
主な対応職種 | 建設業界 |
営業所のある拠点 | 千葉、東京 |
問い合わせ方法 | 「サイト上の問い合わせフォーム」または「電話」 |
5.株式会社リレーション
画像引用元:株式会社リレーション
「株式会社リレーション」のおすすめポイント
建設業界に特化した企業で、未経験の方でも将来活躍できるようしっかりとしたサポートを行っています。
派遣会社名 | 株式会社リレーション(許可番号:派13-308224) |
---|---|
主な対応職種 | 建設業界 |
営業所のある拠点 | 東京、大阪 |
問い合わせ方法 | 「エントリーフォーム」または「お問い合わせ」 |
6.フロンティアコントラクション&パートナーズ株式会社
「フロンティアコントラクション&パートナーズ株式会社」のおすすめポイント
建設業界に特化した企業で、研修やフォローアップ体制、資格取得など様々なサポートが充実しています。
派遣会社名 | フロンティアコントラクション&パートナーズ株式会社 |
---|---|
主な対応職種 | 建設業界 |
営業所のある地域 | 東京、大阪 |
問い合わせ方法 | 「電話」または「問い合わせフォーム」 |
許可番号 | 一般労働者派遣事業:派13-011352 有料職業紹介事業:13-ユ-010950 |
7.アイアール株式会社
「アイアール株式会社」のおすすめポイント
アイアール株式会社は、建設業の求人をおもに取り扱っている会社です。
将来正社員として働きたいなど働き方が選べるほか、転属制度もあるため、他の部署で勉強したいという方は異動も可能です。
土木分野では経験がない方でも1から学べる研修制度が充実しているほか、社員寮や育児休暇、帰省日制度などの福利厚生も充実しているため、転職にも最適の会社です。
派遣会社名 | アイアール株式会社(派遣許可番号:派 23-302225) |
---|---|
主な対応職種 | 建設業全般 |
営業所のある拠点 | 名古屋/東京/大阪/福岡 |
問い合わせ方法 | エントリーフォーム |
8.株式会社テクノプロ・コントラクション
派遣会社名 | 株式会社テクノプロ・コントラクション |
---|---|
主な対応職種 | 建設業全般 |
営業所のある拠点 | 北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、石川県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県 ※テクノプロ・コントラクションの拠点詳細はこちら(公式サイトにジャンプします) |
許可番号 | 派遣番号派13-304191有料職業紹介13-ユ-303846 |
9.シービーエス
派遣会社名 | 株式会社シービーエス |
---|---|
取扱い地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
許可番号 | 派13-300461(労働者派遣事業) |
9.株式会社エイジェック
「株式会社エイジェック」の特徴は?
- 株式会社エイジェックは建築や製造・軽作業などの分野に強く、技術をもつ方向けの派遣求人が揃っています。
- またワーキングマザーやミドルなどさまざまな働き方を希望する方向けの求人も豊富に取り扱っています。
派遣会社名 | 株式会社エイジェック |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
許可番号 | 派13-080672(労働者派遣事業) |
10.SEC
「SEC」のおすすめポイント
- 株式会社SECは、東京にある建設業・通信業全般を中心に人材派遣を行なっている派遣会社です。
- 技術者は、CAD講習や年に1回の資格費用サポートなどの、充実した環境の中で仕事をすることができます。
- 建設・通信業界に精通した営業担当者が、最適な仕事が見つかるように細かくヒアリングしてくれるので、希望の職場に就く事ができます。
派遣会社名 | 株式会社SEC(運営サイト名:SEC) |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
許可番号 | 派13-304577(労働者派遣事業) |
11.イマス
派遣会社名 | 株式会社イマス |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
許可番号 | 派27-302155(労働者派遣事業) |
12.ファーストステップ
派遣会社名 | 株式会社ファーストステップ |
---|---|
取扱い地域 | 愛知・三重 |
許可番号 | 派24‐300124(労働者派遣事業) |
13.レガリス
派遣会社名 | 株式会社レガリス |
---|---|
取扱い地域 | 全国 |
許可番号 | 派13-305005(労働者派遣事業) |
————————-
【アンケート調査】施工管理の派遣社員として働いたことがある方の体験談!
「#就職しよう」編集部では、読者の皆様に、より具体的な「施工管理で働く派遣社員の仕事の実態」に関する情報をお届けしたいと考えアンケート調査を実施しました!
アンケート調査方法の概要について | |
---|---|
調査方法 | クラウドワークスのアンケート機能を利用して調査を実施 |
調査期間 | 2023年6月13日~6月30日 |
対象者 | 「職種:施工管理」 「雇用形態:派遣社員」 として働いたことがある方 |
「荷が重すぎる仕事はなかったから」働きやすかったとのこと!
20代・女性 |
---|
【仕事内容】工事部で現場管理 【施工管理の派遣社員として働き始めたときの状況】施工管理の実務経験があった(5年未満) 【現在のお仕事状況】現在、派遣社員以外の雇用形態で施工管理の仕事をしている(正社員、契約社員、パートなど) 【おすすめの派遣会社名】株式会社トライトエンジニアリング |
【施工管理の中でお持ちの資格名】建築施工管理技士 【施工管理の中で実務経験がある資格名】建築施工管理技士 【それ以外にお持ちの資格名】とくになし |
【Q.派遣会社を選ぶときに重視するポイントは?】 ・時給や月給 ・福利厚生や待遇 ・担当者のフォロー体制の充実度 【Q.上記を選んだ理由】 派遣会社を利用したことがある友人・知人におすすめの派遣会社を紹介してもらうとよい。注意点は公共工事など穴埋め要因で派遣されたとき、職場の環境が悪い場合がある。 |
【Q.仕事内容は向いていましたか?】 やや向いていないと思う 【Q.上記を選んだ理由】 知識がないので指示が難しい |
【Q.派遣という働き方は合っていましたか?】 合っていた 【Q.上記を選んだ理由】 荷が重すぎる仕事はなかったから |
【Q.仕事内容や派遣先企業についての満足度は?】 とても満足している 【Q.上記を選んだ理由】 いろんな会社を見てみたいときは派遣社員がいいなと思った |
【Q.給与や時給についての満足度は?】 とても満足している 【Q.上記を選んだ理由】 月給が20万以上もらえた |
【Q.派遣会社の対応についての満足度は?】 とても満足している 【Q.上記を選んだ理由】 電話をまめにかけてきてくれて、相談に乗ってくれていた |
施工管理の派遣は禁止?違法なのでは?
結論をお伝えすると、
・現場事務所での事務職
・CADのオペレーター
・施工管理業務
は違法ではありません。
下記の東京労働局の資料をご確認ください。
【必須知識】建設業界における派遣労働の重要な制限
建設業界では、特定の作業に派遣労働者を利用することが法律によって厳しく制限されています。これには、建設現場での資材運搬、組立作業、施工、コンクリート製造、建材の加工、さらには解体や撤去作業などが含まれます。また、工事現場内での資材や機材の運搬も禁止されているのです。
しかし、すべての派遣が禁止されているわけではありません。例えば、施工管理業務―工程、品質、安全管理など―は、派遣労働者による対応が可能です。これらの業務は、プロジェクトの成功に不可欠な専門知識と監督を提供します。
重要なのは、施工管理業務に派遣された労働者が、資材置き場の整理や残材の片付けなど、準備作業に関わる任務を行うことです。これらは、「建設、改造、保存、修理、変更、破壊、または解体の準備作業」と見なされ、労働者派遣法に違反する行為となり得ます。
派遣法に関する不安や疑問がある場合は、法律を正確に理解している派遣会社に登録し、詳細を確認することを推奨します。専門家の助けを借りることで、法律違反のリスクを避け、安全かつ効率的に業務を進めることができます。
正社員の施工管理と、派遣社員の施工管理の仕事内容の違いは?
監理技術者や主任技術者として、派遣社員は働くことができません。
なぜなら、監理技術者や主任技術者は工事を請け負った企業との「直接的かつ恒常的な雇用関係」が必要だからです。
そのため在籍出向者や派遣社員、短期雇用している社員は対応できません。
責任がある業務は正社員に任され、派遣社員はそのサポートにまわります。
・現場の清掃・整理
・現場の見回り
・事務作業
・トラブル対応
・現場の写真撮影
など
施工管理と現場監督の違いとは?
施工管理と現場監督は会社によっては同じ意味合いで使われる事もありますが、基本的には別の仕事です。
施工管理の仕事内容は下記です。
- 施工計画
- 工事予算
- 現場の安全管理
現場監督の仕事内容は下記です。
- 作業者への指示
- 工事の進捗管理
施工管理と現場監督はにてる仕事内容に思われがちですが、施工管理は工事に関わる全ての管理を行うので現場監督よりは範囲が広いです。
また、施工管理には施工管理技士の国家資格が必要ですが、現場監督は資格は不要です。
施工管理派遣として働くメリット・デメリットは?
施工管理派遣として働くメリットとしては下記が挙げられます。
- 仕事内容が選べる(現場が選べる)
- 時給が良い
- サービス残業がない
施工管理派遣として働くデメリットとしては下記があります。
- さまざまな仕事には関われない
- 雇用が安定しない
施工管理派遣として働くのは、派遣ならではの雇用が安定しないという不安はあるものの、派遣会社に登録して条件に合った求人に応募する為、現場が選べるなどメリットは多くあります。
また、派遣の場合は残業代もきちっと時給で計算され支払われるのでサービス残業がないのも魅力の一つです。
メリット・デメリットをしっかりと把握した上で正社員か派遣かを選ぶようにしましょう。
施工管理の派遣社員の給料は?ボーナスはどうなる?
施工管理技士の派遣社員は基本的に、高時給かつサービス残業がありません。
派遣会社は残業に関して厳しく管理しています。
なぜなら、サービス残業をさせようものなら行政から指導され派遣免許停止の可能性もあるからです。
残業もなく、基本的には定時に変える現場が多いです。
施工管理の派遣社員の年収は?
前提として、経験や能力によって年収は400万円から1000万円以上の非常に差があります。
平均値で見ると求人ボックスが非常に分かりやすいです。
関東では1,775円の平均時給です。
仮に月間、
8時間×21日勤務=168時間×1,775円=298,200円/月です。
未経験なら派遣からのほうが間口が広いのは本当か?
これは本当です。
スーパーゼネコンや中小などでは、中々、未経験の受け入れが難しいです。
しかし、派遣会社ならば自社で育成して派遣を目指している会社も多いため、未経験者の受け入れ口が広いです。
派遣会社は、1カ月近く研修をして現場へ派遣することもあるほどです。
ホームページを見て、未経験募集の打ち出しをアピールしているようであれば、未経験者募集に力を入れている可能性が高いです。
まとめ
この記事をまとめると、
- ・施工管理の派遣におすすめの派遣会社は、求人数が一番多い
「コプロ・エンジニアード(現キャリ)」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。
- 建設業界の派遣におすすめ派遣会社ランキング
- 建設業界の仕事を探している方におすすめの記事です
- 施工管理におすすめ転職エージェントランキング
- 施工管理の仕事を探している方におすすめの記事です
- 建築・建設系おすすめ転職エージェントランキング
- 建築・建設系の仕事を探している方におすすめの記事です