「離婚することが決まったけど、いつから本格的に仕事をしたらいいの?」
「シングルマザーは子供が何歳くらいからフルタイムで働いているの?」
など、気になることは多いですよね。
ここでは「シングルマザーになったことにより転職した方41名」にアンケートを実施しています。
具体的には…
- シングルマザーになったことによっていつから仕事を変えましたか?
- 仕事を変えた理由は何ですか?
- お子さんが何歳の時からフルタイムで働き始めましたか?
このような点についてアンケートを実施しました。
他のシングルマザーの方が仕事を始める、または変えるきっかけを知って、ご自身がいつから仕事を本格始動したらいいかを検討してみてください。
シングルマザー41名に聞く。転職した理由やタイミングは?
厚生労働省の調査によるとシングルマザーになったことをきっかけとして、転職をした方が45.5%の約半数という調査結果が出ています。
ここからは独自でシングルマザーになったことによって転職経験のあるシングルマザーの方にアンケート調査を実施しています。
もし、シングルマザーになったことをきっかけに仕事を変えるべきかどうか悩んでいるのであれば、参考にしてください。
いつから仕事を変えましたか?
離婚直後から半年以内に仕事を変えた方が一番多く、ほとんどの方は1年以内に仕事を変えていました。
仕事を変えた理由は何ですか?
収入が少なかったため、仕事を変えた方が約半数の48.8%でした。
収入をあげるために転職している方がほとんどです。
子供が何歳からフルタイムで働き始めましたか?
子供が2歳からフルタイムで働き始めた方が一番多く、次に子供が1歳の時からでした。
子供が小さいうちから保育園などに預けてフルタイムで働く方が多かったです。
まとめ
まずシングルマザーになって心配なことは経済面だと思います。
そのため、離婚して即仕事を変えている方が多く、子供がまだ1歳、2歳であってもフルタイムで働いている方が多かったです。
シングルマザーになったことによって転職をすべきかどうか、するならいつするか、など迷っている方には今すぐ動いてみることをおすすめします。


コメントを残す