保育士試験とは?

頬櫛試験疑問

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

「保育士試験とはどんな試験なのか?」

と考えていませんか。

そこでこの記事では、元保育士の吉村が、
保育士試験について説明します。

「保育士試験」とは、保育士の資格を取得するための試験です。
試験に合格して資格を取得すると、国家資格である「保育士」を名乗って保育業務を行うことができます。
保育士試験には筆記試験と実技試験があり、筆記試験の全科目に合格すると実技試験を受けることができます。

さらにこの記事を最後まで読むと、

を知ることができます。

保育士の資格を取って、素敵な保育士として頑張っていただければ幸いです。

最初にチェック!
保育士特化の転職エージェント2選

転職エージェント名 登録 雇用形態 対応施設 対応地域 運営会社
保育士ワーカー
公式サイト

\1分で登録可/

正社員
パート・アルバイト
私立・公立
企業内
院内・学童
他、幅広く対応
全国47都道府県 株式会社トライトキャリア
マイナビ保育士
公式サイト

\1分で登録可/

正社員
契約社員
非常勤
パート
認可/認証
企業内/院内
病後児/学童
他、幅広く対応
全国47都道府県 株式会社マイナビ

<PR>

保育士の試験の合格率は?

イラスト作成_YOK様

保育士試験の合格率は、実施年によって変化しますが、およそ10%~20%といわれています。
平成29年度保育士試験では、受験者数62,555人に対して合格者数が13,511人と、約21.6%の合格率でした。

参考:厚生労働省:保育士の現状と主な取組-保育士試験の受験申請者数・合格者数

保育士試験の筆記試験と実技試験それぞれの合格率を見てみると、筆記試験の合格率はおよそ20%、実技試験の合格率はおよそ85%です。
筆記試験の合格率が低い理由としては、筆記試験は全9科目について合格する必要があり、試験範囲が広いことが考えられます。

保育士試験の難易度は?


前述のとおり、保育士試験は合格率20%程度と難易度の高い試験で、とくに筆記試験の合格率は低いですが、救済措置もあります。

その救済措置とは、「筆記試験で合格した科目は、その合格が3年間有効になる」というものです。
合格が有効となる3年間はその科目の試験が免除されるため、次の試験で不合格だった科目のみ受験することができます。そうして、3年間で残りのすべての科目と実技試験に合格すれば、保育士資格を得られるのです。

ですから、不合格の科目があっても慌てずに落ち着いて、次の試験に向けて不合格だった科目の対策を行っていきましょう。

この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。

保育士に関する知識は深まったでしょうか?
もし不明点ありましたら、記事の一番下のコメント欄よりご連絡ください。
回答いたします。

それでは次に、保育士を派遣という雇用形態で働くことを希望している方へ、
保育士のおすすめ派遣会社を紹介します。

【派遣のプロが語る】【保育士の派遣会社】おすすめランキング

保育士の記事一覧
就職・転職
仕事内容
なるには
働き方
関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書