自宅で働ける「在宅ワーク」は、家事や子育てなどと仕事を両立しやすくしてくれる働き方です。
派遣も在宅ワークができる求人はあり、週で1~2日在宅の一部在宅勤務もあれば、職種や業界によっては出社を必要としない完全在宅の求人もあります。
この記事では、一部在宅・完全在宅を問わず在宅ワークの派遣求人を取り扱っている派遣会社をご紹介しています。
<アドバイザー> 松原HRコンサルティング(社会保険労務士事務所) 代表 松原 熙隆(まつばらひろたか)さん |
|
---|---|
早稲田大学法学部卒業後、住宅メーカーで1年営業職に従事し、 1996(平成8)年5月に社会保険労務士法人石山事務所に入所。 2021(令和3)年4月に独立開業し、松原HRコンサルティングの代表に就任。外資系企業やエンタメ系企業を中心に人事労務相談、就業規則作成、労務監査、各種セミナー、給与計算、社会保険・労働保険業務に従事。 特定社会保険労務士付記。 <著書> 『ケースでアドバイス 労働時間・休日・休暇の実務~テレワーク時代でも迷わない判断のポイント~』 ※掲載内容は取材当時の情報です。 |
目次
【求人数公開】在宅ワークの派遣でおすすめの派遣会社ランキング
在宅ワークにおすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。
- 1.「求人数が多い」
- と、在宅ワーク求人が多いため、応募できる求人が多くなります。
- 2.「WEB登録ができる」
- と、気軽に登録ができるため、仕事が探しやすくなります。
- 3.「全国展開している」
- と、全国の企業の在宅ワークを比較することができ、より選択肢を広げられます。
そこで今回は、在宅ワークの求人を取り扱っている派遣会社の求人数をランキングで紹介します。
(求人数調査日:2023年10月02日)
第1位 テンプスタッフ 公式サイト |
第2位 アデコ 公式サイト |
第3位 リクルートスタッフィング 公式サイト |
---|---|---|
求人数:9,501件 | 求人数:3,081件 | 求人数:2,207件 |
WEB登録:〇 | WEB登録:〇 | WEB登録:〇 |
全国対応:〇 | 全国対応:〇 | 全国対応:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 スタッフサービス 公式サイト |
1,921件 | |
---|---|---|
第5位 パソナ 公式サイト |
1,843件 | |
第6位 ランスタッド(事務系) 公式サイト |
1,342件 | |
第7位 マンパワー 公式サイト |
1,340件 | |
第8位 株式会社ウィルオブ・ワーク 公式サイト |
1,199件 | |
第9位 ヒューマンリソシア株式会社 公式サイト |
1,041件 | |
第10位 AKKODiS 公式サイト |
965件 | |
第11位 パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 公式サイト |
828件 | |
第12位 type IT派遣 公式サイト |
641件 | |
第13位 しゅふJOBスタッフィング 公式サイト |
305件 | |
第14位 マイナビスタッフ 公式サイト |
282件 | |
第15位 アヴァンティスタッフ 公式サイト |
190件 | |
第16位 エボジョブ 公式サイト |
106件 | |
第17位 マイキャリア 公式サイト |
69件 | |
第18位 Fittioスタッフ 公式サイト |
61件 | |
第19位 パーソルクロステクノロジー株式会社 公式サイト |
55件 | |
第20位 WEB STAFF ハケン 公式サイト |
39件 | |
第21位 日総ブレイン株式会社 公式サイト |
38件 | |
第22位 ヒューマントラスト 公式サイト |
36件 | |
第23位 株式会社FGLテクノソリューションズ 公式サイト |
23件 | |
第24位(同率) 在宅派遣 公式サイト |
12件 | |
第24位(同率) 株式会社シグマスタッフ 公式サイト |
12件 | |
第26位 株式会社 ホンヤク社 公式サイト |
5件 | |
第27位 ジャスネットキャリア 公式サイト |
2件 |
ここからは、求人数ランキング3社の派遣会社について詳しく紹介します。
【求人数 第1位】テンプスタッフ
「テンプスタッフ」のおすすめポイント
- テンプスタッフは人材派遣会社としての歴史が長く、40年以上の実績があります。
- 在宅求人については在宅勤務の回数によって「完全在宅」「週1~2日」「週3~4日」と分かれているので、希望する働き方に合わせて求人検索をしやすいです。
- 在宅求人は事務職やエンジニア職などを中心に幅広く取り扱っています。
在宅勤務 派遣求人数 |
9,501件 |
---|---|
職種 | 【在宅勤務が可能な職種の一例】 事務職 テレマーケティング IT・CAD・クリエイティブ 研究開発・メディカル・医事 など |
※情報調査日:2023年10月2日
登録方法 | ・WEB登録のみ(面談なし) ・WEB登録後、オンライン面談 ・WEB登録後、電話面談 ・WEB登録後、来社面談 ※拠点によっては実施していない登録方法があります |
---|---|
運営会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
本社 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
拠点 | 全国 ※詳細は公式サイトにてご確認ください |
許可番号 | 労働者派遣事業:派13-010026 有料職業紹介事業:13-ユ-010486 |
対象地域 | 全国 ※詳細は公式サイトのお仕事情報ページにてご確認ください |
---|---|
長期求人 | 取扱いあり |
短期・単発求人 | 取扱いあり 「10日以内(単発)」 「11~30日」 「1~3ヶ月未満」 「3~6ヶ月未満」 |
取扱い雇用形態 | 派遣・受託業務スタッフ、紹介予定派遣、正社員、契約社員、スキマバイト |
テンプスタッフの公式サイトでは在宅勤務に関する情報を掲載しています。
【外部リンク】※公式サイトにジャンプします
在宅勤務(リモートワーク・在宅ワーク)特集
関連記事:「テンプスタッフ」口コミ・評判
【求人数 第2位】アデコ
「アデコ」のおすすめポイント
- アデコでは派遣社員が長期的に就業できるよう、専任の担当者がコーチングやキャリアコンサルティングを行っています。
- 完全在宅の求人は、会社の所在地を気にせずに全国どの地域からでも応募可能なものが多いので在宅ワークを探している方におすすめです。
在宅勤務 派遣求人数 |
3,081件 |
---|---|
職種 | 【在宅勤務が可能な職種の一例】 オフィスワーク・事務系 営業・企画・ラウンダー テレオペ・コールセンター IT系 クリエイティブ系 メカトロニクス・エレクトロニクス系 など |
※情報調査日:2023年10月2日
登録方法 | ・WEB登録 ※登録者の情報確認のため後日電話面談を行う場合あり |
---|---|
運営会社名 | アデコ株式会社 |
本社 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1 |
拠点 | 全国 ※詳細は公式サイトにてご確認ください |
許可番号 | 労働者派遣事業:派13-010531 職業紹介事業:13-ユ-010386 |
アデコの公式サイトでは在宅勤務求人に関する情報を掲載しています。
【外部リンク】※公式サイトにジャンプします
派遣の在宅勤務の求人特集(リモートワーク・テレワークの求人)
【求人数 第3位】リクルートスタッフィング
「リクルートスタッフィング」のおすすめポイント
- リクルートスタッフィングは、派遣スタッフの満足度が高く、友人にすすめたい派遣会社No.1(月間人材ビジネス調べ)に選ばれています。
- 在宅勤務(テレワーク)を行う場合は、ご自宅にネット環境が整っている必要がありますが、パソコンなど業務に必要な機器は派遣先企業から貸与されるのでご自身で準備する必要はありません。
- 東名阪エリア在住の方限定で応募可能な「ITエンジニア・WEBクリエイターの在宅ワーク求人」も豊富に取り扱っています。
在宅勤務 派遣求人数 |
2,207件 |
---|---|
職種 | 【在宅勤務が可能な職種の一例】 オフィスワーク・事務 ITエンジニア WEB・その他IT系 など |
※情報調査日:2023年10月2日
登録方法 | ・WEB登録(面談なし) ・来社登録(面談あり) ※WEB登録後7日間の間、電話やビデオ通話で担当者に質問や相談ができる「オンラインコンシェルジュ・サービス」を実施しています |
---|---|
運営会社名 | 株式会社リクルートスタッフィング |
本社 | 東京都中央区銀座8-4-17 |
拠点 | 全国35拠点 ※詳細は公式サイトにてご確認ください |
許可番号 | 人材派遣事業:派13-010563 人材紹介事業:13-ユ-010249 |
リクルートスタッフィングの公式サイトでは在宅勤務に関する情報を掲載しています。
【外部リンク】※公式サイトにジャンプします
・リクルートスタッフィングのテレワーク
・東名阪限定!ITエンジニア・WEBクリエイターの方へ「エリアフリーで働く在宅ワーク」
・リクルートスタッフィング-「テレワークのお仕事を希望される際の注意事項」
【編集部取材!】在宅ワークにおすすめの派遣会社
こちらでは「#就職しよう編集部」が、在宅ワークの求人を多く取り扱っているおすすめの派遣会社様を取材してご紹介しています。
株式会社mitoriz(ミトリズ)
画像引用元:株式会社mitoriz
担当者からのひとこと
株式会社mitoriz(ミトリズ)は、アサヒビール社内独立支援制度の合格第1号事業として独立した人材サービス会社です。
登録しているキャストは主に女性・主婦層が多く、フルタイムから週に1度や月に2回ほど、すきま時間を活用したお仕事など、ライフスタイルに合わせた働きたい女性や主婦の皆様にぴったりなお仕事をご用意しております。
主なお仕事は、人気の在宅ワーク・データ入力からラウンダー、店舗調査までご用意しております。
未経験のお仕事でも安心して働けるように初期研修・研修後のフォロー体制まで万全です。
是非お仕事を探しておられる方はご登録ください。
派遣会社名 | 株式会社mitoriz |
---|---|
対応地域 | 全国 |
取り扱い職種 | ラウンダー、店舗調査、在宅ワーク・データ入力、医療事務等 |
本社住所 | 東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5F |
支店 | 【関西支店】大阪府大阪市西区江戸堀1-22-4 肥後橋イシカワビル8F 【中部支店】愛知県名古屋市中村区椿町16-4 しらさぎビル3F 【九州支店】福岡県福岡市博多区博多駅東2-4-15 博多DKビル6F サテライトオフィス:札幌、広島 |
許可番号 | 労働者派遣事業:許可番号13-300915 有料職業紹介事業:許可番号13-ユ-302671 |
はたかな(サーバーフリー株式会社)
画像引用元:サーバーフリー株式会社「はたかな」公式サイト
担当者からのひとこと
私たちは、 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏を中心にIT・コンピュータ・Web制作の求人に特化した人材派遣会社です。
登録者は主婦や子育て中のママが中心で「時短希望」の方も多く、お子さま事情での急なお休み対応やシフト制などお一人おひとりのご希望に寄り添った柔軟な働き方のサポートをしております。
最近ではリモート(在宅)のお仕事も増えてきており、特にフルリモート(完全在宅)の案件になりますと全国からご就業が可能です。
首都圏でIT・コンピュータ・Web制作・時短勤務の求人をお探しの方はホームページよりお問い合わせください。
会社名 | サーバーフリー株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区芝公園2-3-6 PMO浜松町II |
運営サイト | はたかな |
対応地域 | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏 |
主な求人職種 | 【IT・エンジニア系】 SE、プログラマ、社内SE、テスト・評価、運用管理・保守、ユーザーサポート・ヘルプデスクなど 【Web・クリエイティブ系】 【オフィスワーク・事務系】 |
許可番号 | 労働者派遣事業:派13-311450 有料職業紹介事業:13-ユ-313256 |
【番外編】求人数が非公開の「在宅ワークの派遣求人」を取り扱っている派遣会社
余裕があれば比較検討のために、前項で紹介したランキングの派遣会社とあわせて、チェックしてみてください。
どのような求人があるかなどは、登録前に派遣会社に直接問い合わせしてみましょう。
1.株式会社アクロスタッフ
画像引用元:株式会社アクロスタッフ
「株式会社アクロスタッフ」のおすすめポイント
株式会社アクロスタッフの社内での業務を在宅ワーク求人して取り扱っており、一日数時間や週数時間など、自分の都合に合わせて働き方を選ぶことが可能です。
在宅勤務 派遣求人数 |
非公開 |
---|---|
職種 | 【在宅勤務が可能な職種の一例】 事務職など |
登録方法 | ・WEB申込後、来社登録 |
---|---|
運営会社名 | 株式会社アクロスタッフ |
本社 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6階 |
拠点 | 東京 |
許可番号 | 派13-300326 13-ユ-300227 |
2.CLINKS株式会社
画像引用元:CLINKS株式会社
「CLINKS株式会社 」のおすすめポイント
CLINKS株式会社で扱う求人はすべて在宅求人(テレワーク)です。
エンジニア経験やアプリケーション開発経験がある方に向けた求人を豊富に取り扱っています。
チャットツールを使用してコミュニケーションをとることができるため、すぐに相談することも可能になっています。
在宅勤務 派遣求人数 |
非公開 |
---|---|
職種 | 【在宅勤務が可能な職種の一例】 フロントエンジニア バックエンドエンジニア Android/iOSアプリケーション開発 など |
登録方法 | 【在宅ITエンジニア】 ・WEB申込み |
---|---|
運営会社名 | CLINKS株式会社(※読み方:クリンクス株式会社) |
本社 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目10-7 TMG八丁堀ビル10F |
拠点 | 東京、大阪、横浜、 ※詳細は公式サイトにてご確認ください |
許可番号 | 派13-307629 13-ユ-302436 |
完全在宅勤務(フルリモート)が可能な派遣求人はあるの?
完全在宅勤務(フルリモート)が可能な派遣求人は、多くはないものの職種によっては存在します。
例えばエンジニアやデザイナーといった職種が完全在宅勤務であるケースが多いです。
また、実務経験やスキルがある方ほど完全在宅が可能になりやすい傾向があります。
経験不足だと細かい業務指示や指導が必要となることからリモート勤務が難しくなるためです。
なお、フルリモートにこだわらなければ、週3回程リモート勤務の派遣求人はよく見かけます。
フルリモートの派遣求人でOKが出ないようであれば、検討してみてもよいでしょう。
完全在宅勤務(フルリモート)の派遣求人であれば、全国どこでも仕事できるの?
完全在宅勤務(フルリモート)の派遣求人であれば、基本的には全国どこでも仕事可能です。
特にWEBデザイナーやWEBライティングといった職種は全国どこでもOKと明言していることが多いです。
ただ、中には基本はフルリモートで、時々出社する必要があるという派遣求人もあります。
また、ミーティングの機会が多い仕事である場合には全国どこでもいいものの、WEBミーティングが可能な静かな環境で仕事する必要があります。
静かな環境というと基本は自宅になるはずなので、厳密には全国どこでもOKとまでは言えないということになります。
在宅ワークのデータ入力作業は初心者にもできる?
在宅ワークのデータ入力作業は、初心者にもできる場合が多いです。
データ入力作業では企業のシステムやExcelシートにデータを入力する場合が多く、それほど難しい仕事ではありません。
仕事の方法を記したマニュアルが用意されている場合もありますが、PC操作の経験が少ない方だとPCの操作方法でつまづいてしまう場合があります。
データ入力の業務が初心者の方でも、PCの基本的な操作できること、簡単なOfficeスキルがあることは事務職として働く上で必須と考えても差し支えないでしょう。
派遣会社が用意している教育カリキュラムや、無料学習サイトでも十分スキルが身につくので準備しておくとよいでしょう。
派遣法でテレワークは可能?注意点は?
労働基準法と同じく、派遣法でもテレワーク勤務は禁止されていません。
とはいえ、就業場所や労働者派遣契約の一部変更などを行う必要も出てくるため、派遣先と派遣会社の間で十分話し合い、合意しておく必要があると定められています。
もちろん派遣社員の同意なくしての強制は禁止されています。
労働基準法や派遣法に則って正しく契約が行われれば、派遣社員であってもテレワーク業務に参加できます。
派遣社員はテレワークできない場合があるって本当?
本来は派遣社員もテレワークは行えるようになっていますが、派遣社員へのテレワークに対応していない会社や、派遣社員のテレワークを認めていない会社もあります。
なぜテレワークができない会社が存在するのか、その理由をそれぞれお伝えします。
テレワークすることが契約書に明記されていない
派遣会社と派遣社員もしくは、派遣先との間で交わされた契約書に、テレワークに対応していることが記載されていない場合、テレワークを行えないことがあります。
テレワークを行うためには派遣会社と派遣先との話し合いが十分に行われていなければならないため、派遣先がテレワークを求めても、派遣会社の就労規則外の業務として扱われてしまうことが考えられます。
契約変更が必要なため後回しにされている
派遣社員の業務をテレワークに切り替えるためには、契約内容の変更が必要となるため、その部分が面倒くさがられたり、後回しにされていたりする結果、テレワークが行えないケースもあるようです。
派遣社員としてテレワークをしたいのであれば、テレワークに積極的な派遣会社に登録して、理解のある会社を探すようにしましょう。
セキュリティの問題
セキュリティ問題はテレワークを行う上で重要視される部分です。
社員とのやりとりや書類などの内容が、漏えいしてしまう危険性があることから、社外とのネットワークをつないで業務を行う体制に抵抗のある会社があるようです。
また正社員は信用出来るけど、派遣社員がしっかりセキュリティを守って仕事をしてくれるのか不安だということが理由で、派遣のテレワークを断っている会社も残念ながら存在しています。
【専門家に聞いた】在宅ワークのデメリットの乗り越え方と在宅ワークの今後について
在宅ワークをはじめてみたいけれど
「意思疎通がうまくとれるか不安…」
「ONOFFの区別がなくなる」
と思ってなかなか踏み切れない人もいるのではないでしょうか。
今回は在宅ワークに詳しい
松原HRコンサルティング(社会保険労務士事務所)
代表の松原 熙隆(まつばらひろたか)さん
に、在宅ワークのデメリットとその乗り越え方や今後の在宅ワークの広がりについてお話を伺いました。
在宅ワークは、テレワークやリモートワークの中のひとつの形態となります。
テレ(tele)は、遠くや離れたという意味の単語です。そこから、会社から離れて仕事をすることを意味する造語としてテレワークと呼ぶようになったようです。
リモート(remote)は、遠隔という意味の単語なので、テレワークとリモートワークは、ほぼ同じ意味合いであると言えます。
在宅ワーク(在宅勤務)は、テレワークのひとつの形態です。
厚生労働省の「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」において、テレワークは3つの形態(在宅ワーク/サテライトオフィス勤務/モバイル勤務)に分類されています。
これら課題を解消しながら上手に進めるコツなどはありますでしょうか?
出社体制であればできた気軽な雑談や、他の方が働いている姿を見る、声が聞けるという部分ができないことがテレワークのデメリットのひとつと言えるでしょう。
WEB会議などで積極的にコミュニケーションを取るようにする、グループチャットなどを活用する、週に何回かは出社するという方法もあります。
「集中が続かない」
まずは出社したときと同様に着替えて気持ちの切り替えをしましょう。
そして、今日やるべきことをざっと書き出して、業務のスケジュールをたてます。
やるべきことを明確にすることが大切です。
「ONOFFの区別がなくなる」
作業に集中することはよいことなのですが、労働時間管理の観点からも働きすぎになることには注意しましょう。
ONOFFの切り替えをするには、定期的に体操をする、コーヒーブレイクやおやつタイムを作る、散歩するなどが考えられます。
ただし、勤務先の就業時間や休憩時間の定めを逸脱しない範囲で行うことが大切です。
また、椅子や机などを新調して作業効率を高めたい場合、会社側に購入してもらえるものでしょうか?
在宅ワークで使用するパソコンなどは、セキュリティや機密情報の漏洩を防ぐ観点から、貸与されることが多いと考えられます。貸与の場合、退職時には当然返却しなければなりません。
椅子や机などの購入費用の補助は、会社の義務ではないため、これも会社の方針によります。
社員に対して、毎月在宅勤務にかかる費用の補助として在宅勤務手当を支給する会社もあれば、パソコンや椅子や机などの作業環境を整えるために一時金として費用補助をする会社もあります。
希望する会社でどのような手当や補助があるのか募集要項を確認したり、実際に聞いてみたりするとよいでしょう。
なお、現物でパソコンや椅子や机などが支給される場合、課税対象や社会保険の報酬となる場合があります。
今後もこの働き方は継続されていくのでしょうか?
在宅ワークは、コロナ禍で一気に浸透しましたが、徐々に通常勤務に切り替える企業も増えてきています。
切り替え方も各社各様で、完全に出社体制に切り替える会社もあれば、ハイブリッド式(在宅勤務と通常勤務のミックス)勤務のところもあれば、完全在宅ワークを継続しているところもあります。
東京都産業労働局が実施しているテレワーク実施率調査結果によれば、2023年6月のテレワークの実施率は44.0%で緊急事態宣言下(約65%)と比較するとだいぶ減ってきてはいます。
在宅ワークにはメリットもデメリットもありますので、万能な制度ではありませんが、優秀な人材を集めやすい制度でもありますので、以前の通常出社体制の会社と在宅ワークを取り入れる会社の二極化が進むであろうと考えています。
また、小さいお子さんがいる方や家族の介護をする方にとっても非常に良い制度です。
会社側も社員の居住地にかかわらず、事情があり働く時間や場所に制約があるけれども優秀な能力を持つ人材を集めることが可能です。
とはいえ、業務内容や職種によっては、テレワーク実施が難しい会社も多くあります。
フルリモートの会社だけでなく、週に何日かの在宅ワークが可能な会社も多くあります。あきらめずに在宅ワークが可能な会社を探してみてくださいね。
<アドバイザー> 松原HRコンサルティング(社会保険労務士事務所) 代表 松原 熙隆(まつばらひろたか)さん |
|
---|---|
早稲田大学法学部卒業後、住宅メーカーで1年営業職に従事し、 1996(平成8)年5月に社会保険労務士法人石山事務所に入所。 2021(令和3)年4月に独立開業し、松原HRコンサルティングの代表に就任。外資系企業やエンタメ系企業を中心に人事労務相談、就業規則作成、労務監査、各種セミナー、給与計算、社会保険・労働保険業務に従事。 特定社会保険労務士付記。 <著書> 『ケースでアドバイス 労働時間・休日・休暇の実務~テレワーク時代でも迷わない判断のポイント~』 ※掲載内容は取材当時の情報です。 |
まとめ
この記事をまとめると、
- ・在宅ワークの派遣におすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「テンプスタッフ」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
派遣会社を利用して、転職活動・就職活動を行う際は、2~3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。
在宅・テレワーク系のお仕事を探している方にオススメの記事はコチラ