「家庭と両立して働きたい!」
「自宅の近くにある介護施設で働けないかな?」
「高待遇で介護士の仕事がしたい!」
と思っていませんか?
そこでこの記事では、
派遣会社の介護士公開求人数を調査し、求人数ランキング順におすすめ派遣会社をご紹介します。
派遣介護士を希望される方の多くは、勤務時間や勤務地、時給など譲れない条件をもって仕事を探しています。だからこそ求人数の多さは、派遣会社を選ぶ上でとても重要な要素のひとつなのです。
ランキング上位の派遣会社の特徴やおすすめポイントなどもご紹介していますので、ぜひ登録する派遣会社を選んでみてください。
目次
介護派遣会社おすすめ求人数比較ランキング
さっそく介護派遣会社の求人数を比較してきます。
今回は、介護職の求人を豊富にもつ介護派遣会社24社の派遣求人数を調査してランキングにしました。
第1位 BRAVE介護士 公式サイト |
第2位 スタッフサービス・メディカル 公式サイト |
第3位 きらケア 公式サイト |
---|---|---|
求人数:42,265件 | 求人数:28,297件 | 求人数:20,372件 |
介護派遣対応:〇 | 介護派遣対応:〇 | 介護派遣対応:〇 |
口コミ・評判:〇 | 口コミ・評判:〇 | 口コミ・評判:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 介護ワーカー 公式サイト |
18,010件 | |
---|---|---|
第5位 マンパワー 公式サイト |
17,498件 | |
第6位 ウィルオブ 公式サイト |
17,316件 | |
第7位 かいごガーデン 公式サイト |
14,034件 | |
第8位 介護のしるし 公式サイト |
10,458件 | |
第9位 かいご畑 公式サイト |
7,634件 | |
第10位 ミラクス介護 公式サイト |
4,670件 | |
第11位 MC-介護のお仕事 公式サイト |
3,549件 | |
第12位 アデコ 公式サイト |
2,650件 | |
第13位 ハートフルスタッフ 公式サイト |
2,295件 | |
第14位 お仕事かいご 公式サイト |
2,158件 | |
第15位 ベネッセMCM 公式サイト |
1,695件 | |
第16位 カイゴカンゴ 公式サイト |
1,628件 | |
第17位 介護求人.com 公式サイト |
945件 | |
第18位 介護・保育の求人(パソナライフケア) 公式サイト |
881件 | |
第19位 ジョブトル介護 公式サイト |
810件 | |
第20位 コーディアリティケア 公式サイト |
507件 | |
第21位 介護求人ガイド 公式サイト |
162件 | |
第22位 テンプスタッフ 公式サイト |
10件 | |
第23位 ナイス!介護 公式サイト |
0件 | |
第24位 レジけあ 公式サイト |
0件 |
ここからは、ランキング上位3社について、
・「会社の魅力やおすすめポイント」
・「特に求人が豊富なエリアはどこか」
などご紹介します。
BRAVE介護士【ランキング第1位】介護系求人が多く、特に大都市圏で豊富
画像引用元:「BRAVE介護士」公式サイト
「BRAVE介護士」が介護職(福祉)におすすめの理由
- BRAVE(ブレイブ)介護士はマイナビグループであり、「厚生労働省優良派遣事業者」の認定を受けているため、介護士関連の求人が豊富
- 資格を無料で取得できる「ブレイブケアアカデミー」という研修制度を実施中。eラーニングを使った動画研修や実務者研修を受けられる。また介護福祉士の受験対策プログラムもある
- BRAVE(ブレイブ)は未経験でも就業できる介護関連求人(施設や病院内での調理補助、見守り・清掃業務等)が豊富にある
BRAVE(ブレイブ)介護士は、医療・介護のほか、事務系などの派遣や転職支援を行っており、マイナビグループの会社が運営しています。
人材サービス大手のマイナビグループであることから、バラエティに富んだ求人を豊富に揃えており、就業実績も豊富にもっています。
また、派遣スタッフのサポートも充実しており、「介護資格取得の支援」や「給料前払い」など支援制度があります。
BRAVE介護士が得意なエリア
BRAVE介護士は、全国どのエリアでもトップクラスの求人数をもっていますが、特に大都市圏に強く、次の地域では地域別求人数も第1位となっています。
得意エリア | エリア求人数 |
---|---|
北海道 | 952件(エリア第3位) |
東京 | 8,177件(エリア第1位) |
愛知 | 1,262件(エリア第1位) |
大阪 | 4,838件(エリア第1位) |
福岡 | 2,774件(エリア第1位) |
※求人数は2023年5月1日時点での調査結果です。
※地域名をクリックすると、それぞれの求人数ランキング記事へジャンプします。
派遣・紹介予定派遣 介護職求人数 (紹介予定派遣のみ) |
42,265件(983件) |
---|---|
介護求人の平均時給 | 1,300円前後 |
取り扱いエリア | 全国 |
取り扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/産休代替派遣/常勤・正社員・契約社員/非常勤・パート |
取り扱い職種 | 介護士・ヘルパー/ケアマネージャー/サービス提供責任者/看護助手/生活相談員/介護事務関連職/管理者/教育関連職/機能訓練指導員/栄養士・調理師・調理補助/送迎ドライバー/その他 |
取り扱い業種・施設 | 一般病院/外来・病棟/療養型医療施設/クリニック/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/ケアハウス/有料老人ホーム/ショートステイ/小規模多機能型住居介護/デイサービス・デイケア/デイケアサービス/サービス付高齢者住宅/グループホーム/訪問介護事業所/養護老人ホーム/障がい者施設/訪問看護/訪問入浴/福祉・介護その他/その他 |
利用料 | 無料 |
※掲載情報は、2023年5月1日時点の情報です。
※平均時給は、調査時点での掲載求人数のうち、総求人数の約半分がこれよりも高い時給であるラインを平均時給としています。実際の平均時給とは異なるため、あくまでも参考のひとつとしてご確認ください。
運営会社名 | 株式会社ブレイブ →株式会社ブレイブの評判・口コミ |
---|---|
本社住所 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル30F |
その他拠点所在地 | 札幌/仙台/新潟/宇都宮/高崎/さいたま/船橋/千葉/池袋/新宿/立川/町田/横浜/静岡/名古屋/京都/大阪/神戸/岡山/広島/北九州/福岡/長崎 |
関連記事:「株式会社ブレイブ」の評判・口コミ
スタッフサービス・メディカル【ランキング第2位】全国求人数は第2位だが、地方別では第1位の地域が最も多い
画像引用元:「スタッフサービス・メディカル」公式サイト
「スタッフサービス・メディカル」が介護職(福祉)におすすめの理由
- スタッフサービス・メディカルは介護医療業界のお仕事紹介・対応エリアが業界最大級のため、介護士の求人が豊富
- キャリアアップのために介護職員初任者研修を無料で受講できる(条件あり)
- 未経験者・資格なしOKの求人が多く、未経験者の受け入れが積極的なため、年齢や経験を気にせず応募できる
スタッフサービス・メディカルは、オー人事で有名な「スタッフサービス」が運営している医療・介護専門の人材サービスです。
スタッフサービスは、人材サービス大手の「リクルートグループ」の派遣会社でもあるので、安心感もありますし支援実績も豊富にあります。
未経験や資格なし、中高年での派遣介護職の就業を積極的にサポートしており、実際に「前職が他業界の就業者:55%」「50代以上の就業者:26%」というデータもあります。
画像引用元:スタッフサービス・メディカル:スタッフサービス・メディカルの特長
スタッフサービス・メディカルが得意なエリア
スタッフサービス・メディカルは、47都道府県中32都府県で上位3位に入るなど求人数が豊富です。
大都市でも豊富な求人をもっていますが、特に北陸や中国など地方都市の求人に強く、次の地域では地域別求人数も第1位となっています。
得意エリア | エリア求人数 |
---|---|
東京 | 6,449件(エリア第2位) |
新潟 | 1,713件(エリア第1位) |
大阪 | 1,815件(エリア第3位) |
三重 | 719件(エリア第1位) |
大分 | 504件(エリア第1位) |
※求人数は2023年5月1日時点での調査結果です。
※地域名をクリックすると、それぞれの求人数ランキング記事へジャンプします。
派遣・紹介予定派遣 介護職求人数 | 28,297件 |
---|---|
介護求人の平均時給 | 1,350円前後 |
取り扱いエリア | 全国 |
取り扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員・契約社員/パート・アルバイト |
取り扱い職種 | 介護・ヘルパー/看護助手/医療事務・受付・クラーク/看護師/その他(コメディカル・保育士・調理補助など) |
取り扱い業種・施設 | 特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/有料老人ホーム/グループホーム/デイサービス/クリニック/病院/その他 |
利用料 | 無料 |
※掲載情報は、2023年5月1日時点の情報です。
※平均時給は、調査時点での掲載求人数のうち、総求人数の約半分がこれよりも高い時給であるラインを平均時給としています。実際の平均時給とは異なるため、あくまでも参考のひとつとしてご確認ください。
運営会社名 | 株式会社スタッフサービス メディカル事業本部 |
---|---|
本部住所 | 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア |
その他拠点所在地 | 札幌/仙台/宇都宮/さいたま/川越/高崎/越谷/つくば/松戸/柏/船橋/千葉/新宿/池袋/北千住/吉祥寺/立川/渋谷/川崎/町田/横浜/藤沢/新潟/長野/金沢/岐阜/静岡/沼津/浜松/名古屋/四日市/草津/京都/大阪/堺/西宮/神戸/姫路/奈良/和歌山/岡山/広島/松山/徳島/高知/北九州/福岡/久留米/長崎/熊本/大分/鹿児島 |
きらケア介護派遣【ランキング第3位】資格取得支援や日払いなど福利厚生が充実
画像引用元:「きらケア介護派遣」公式サイト
「きらケア介護派遣」が介護職(福祉)におすすめの理由
- きらケアは介護職に特化した求人サイトのため、介護士の求人が豊富
- 介護職の資格取得をサポートする「きらケアSTEP UPスクール」を運営中。きらケア経由で仕事が決まった場合は受講料が無料になる
きらケア介護派遣は、介護業界の求人を専門に取り扱っている人材サービスで、レバレジーズ株式会社が運営しています。
時給1,700円や1,800円以上の高時給求人や週3勤務など好条件の求人も豊富に取り扱っている他、介護資格の取得を支援する制度もあり、未資格・未経験でも頼れる派遣会社なのです。
きらケア介護派遣が得意なエリア
きらケア介護派遣は、特に大都市の求人数が上位3位に入るほど豊富なため、次のエリアの介護派遣なら登録しておくことをおすすめします。
得意エリア | エリア求人数 |
---|---|
北海道 | 1,188件(エリア第3位) |
東京 | 3,392件(エリア第3位) |
愛知 | 1,701件(エリア第3位) |
大阪 | 2,116件(エリア第2位) |
福岡 | 1,814件(エリア第2位) |
※求人数は2023年5月1日時点での調査結果です。
※地域名をクリックすると、それぞれの求人数ランキング記事へジャンプします。
派遣・紹介予定派遣 介護職求人数 (紹介予定派遣のみ) | 20,372件(5,070件) |
---|---|
介護求人の平均時給 | 1,250円前後 |
取り扱いエリア | 全国 |
取り扱い雇用形態 | 派遣/紹介予定派遣/正社員/契約社員/パート・アルバイト |
取り扱い職種 | ヘルパー・介護職/生活相談員/サービス提供責任者/管理職・管理職候補/ケアマネージャー |
取り扱い業種・施設 | 特別養護老人ホーム(特養)/施設形態/特別養護老人ホーム(特養)/有料老人ホーム/老人保健施設(老健)/デイサービス/訪問介護/グループホーム/小規模多機能型居宅介護/障害者施設有料老人ホーム/老人保健施設(老健)/デイサービス/訪問介護/グループホーム/小規模多機能型居宅介護/障害者施設 |
利用料 | 無料 |
※掲載情報は、2023年5月1日時点の情報です。
※平均時給は、調査時点での掲載求人数のうち、総求人数の約半分がこれよりも高い時給であるラインを平均時給としています。実際の平均時給とは異なるため、あくまでも参考のひとつとしてご確認ください。
運営会社名 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
---|---|
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 |
その他拠点所在地 | 札幌/仙台/船橋/さいたま/立川/横浜/静岡/浜松/名古屋/京都/大阪/広島/福岡 |
関連記事:「きらケア介護派遣」の評判・口コミ
介護人材派遣会社に登録するメリットとは?介護派遣をおすすめする理由
介護人材派遣会社に登録するメリットは、派遣スタッフとして介護の仕事ができるという点に尽きます。
派遣スタッフとして介護の仕事をするメリットとして、おもに以下の5点が挙げられます。
ここからは、介護派遣の5つのメリットを1つずつ詳しく解説していきます。
1.無資格・未経験でも働きやすい
派遣なら、無資格・未経験の求人が豊富で、「スキルアップ講座」や「資格取得支援」を受けられるのです。
派遣会社にはそれぞれ違いはありますが、次のような福利厚生を用意しているところがあります。
- 介護のスキルアップ講座の提供
- 介護系資格のテキスト代補助
- 介護系資格取得費用の補助
まだ介護職の経験がなくても、就業がしやすいように資格の取得支援などを行っているため、無資格・未経験でも働きやすい環境が整っているのです。
もちろん無資格・未経験でも、就業できる介護派遣求人も豊富にあります。
2.フルタイム以外の働き方ができる
派遣であれば、短時間勤務などの勤務も豊富で働き方が選べる他、残業もありません。
介護派遣は、1日4時間勤務や週3勤務など短時間・短期間勤務の求人が豊富にあります。
スタッフサービス・メディカルの求人を調査すると、短時間・短期間の求人がとても多い事がわかります。
週3日以内勤務OK | 17,280件 |
---|---|
扶養内勤務 | 9,509件 |
しかも、派遣契約で就業時間が決められているため、突発的な残業もないのです。
そのため、家事や育児などプライベートとの両立がしやすい働き方です。
3.高時給で働ける
派遣は、一般的なパート・アルバイトの介護職よりも平均時給が高いのです。
こちらも、スタッフサービス・メディカルの求人で比較してみると、以下のように違いがあります。
派遣平均時給 | 1,350円前後 |
---|---|
パート平均時給 | 1,050円程度 |
派遣の時給が高いのは、ボーナスや昇給が少ないという背景があります。
それでも、ボーナスや昇給が同じく少ないパートやアルバイトよりも高時給を受け取れるため、短時間であってもしっかりと稼ぐことができるのです。
4.派遣会社の担当者という味方がいる
派遣であれば、派遣会社の担当者がいるため、就業での悩みや不安などを相談しやすいのです。
派遣会社に登録すると、転職の相談や求人の紹介を行ってくれるアドバイザーがいます。
それだけでも心強いものですが、派遣スタッフとして就業すると、今後は派遣先の施設の担当者もサポートしてくれます。
派遣先施設へ挨拶に来た時、契約更新の時、さまざまな場面で状況を確認し話を聞いてくれます。
そのため、万が一派遣先施設でなにかトラブルに巻き込まれそうになっても、派遣会社の担当者に相談することができ、時には間に入って対応してくれるのです。
5.人間関係のわずらわしさが少ない
派遣であれば、勉強会や送別会など業務外のことは不参加にできることも多いですし、契約更新時に退職することも可能です。
派遣スタッフは、業務内容が契約時に決められています。
そのため、業務外で行われる勉強会や送別会などを打診されても、業務外として不参加にすることも可能なのです。
万が一、参加を強要されることなどあれば、派遣会社に相談することもできます。
また派遣スタッフは、基本的に3ヶ月や6ヶ月程度の契約を更新して業務を長く続けていきます。
そのため、どうしても馴染めない・人間関係にストレスを感じるなどの理由で契約をしないことも可能で、働き先に見切りをつけやすいという面もあります。
【編集部特別取材】介護派遣におすすめの派遣会社
D&Mスタッフ(株式会社D&Mキャリア)
画像引用元:「D&Mスタッフ」公式サイト
担当者からのひとこと
私たちは、大阪を中心に医療・介護分野に特化した人材サービスを提供しています。
人材派遣だけでなく、正社員・契約社員などの人材紹介も行っています。
対応する職種は、医療事務をはじめ看護師や看護助手・介護職という一般職員から、病院事務長・医事課長・介護施設事務長などの管理職にも強みを持っています。
キャリアを活かして働きたい方はもちろん、未経験の方でも皆さまひとりひとりに合ったお仕事を紹介いたします。
求職者支援の経験豊富なエージェントのみが在籍していますので、採用時のサポートや条件・給与面の交渉力も強みとしています。
また、登録支援機関認定事業者として積極的に外国人就労者の就職サポートから各種支援業務を代行しております。
関西で、医療・介護分野の求人をお探しの方はホームページよりお問い合わせください。
派遣会社名 | 株式会社D&Mキャリア(運営サイト名:D&Mスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、滋賀県 |
主な求人職種 | 医療事務、管理職(病院事務長、医事課長、介護施設事務長 など)看護師・看護助手、介護職 |
お仕事情報 | D&Mスタッフ(人材派遣サービス)/D&Mキャリア(人材紹介サービス) |
フーンケアワーカー(フーン株式会社)
画像引用元:「フーンケアワーカー」公式サイト
担当者からのひとこと
私たちは、神奈川県を中心に横浜市・川崎市で医療・福祉に特化した有資格者の派遣サービス・紹介予定派遣を行っている会社です。
医療・福祉業界といっても幅広いものですが、弊社では、看護師・介護士を中心に訪問看護・介護・介護施設へのお仕事の依頼が多いです。看護・介護の事業所選びは、求人数が多く、自分に合った就業先を探すのが難しいです。
弊社では、地域に密着したサービスを展開していることから、数多くの事業所と繋がりがあり、業界に精通したスタッフが、丁寧にヒアリングして職場探しをしてくれます。
給与アップはもちろん、ミスマッチが起こりにくく、キャリアを活かした働き方が可能です。また、時間が取れない方も、電話での面接やLINEでのオンラインにも柔軟に対応しています。
神奈川県で資格を活かして医療業界で求人をお探しの方は、ホームページよりお問い合わせください。
派遣会社名 | フーン株式会社(運営サイト名:フーンケアワーカー) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 神奈川県を中心に横浜市・川崎市 |
主な求人職種 | 介護職・看護師・訪問看護師・療法士 他 |
お仕事情報 | 求人一覧 |
【編集部がピックアップ】アルバイト・パートで介護士の仕事ができる企業
まごころ介護(有限会社ステラTokyo)
画像引用元:まごころ介護(有限会社ステラTokyo)
- 世田谷区に密着したあたたかみのある企業
- 訪問先が固定なので利用者様やそのご家族との信頼関係を築きやすい
- 介護の事務所の隣に職員のお子様を預かるための保育園が併設されているので育児しながら働くことができる
- 未経験者でも安心して働けるまで何度でも同行してくれる
担当者からのひとこと
まごころ介護は世田谷区に密着した訪問介護事業所です。
介護福祉サービス、障害福祉サービスのどちらも対応しています。
当社は未経験の方に安心して介護の仕事を始めていただきながら、利用者にも安心してサービスを受けて頂けるようにと、研修とサポートにこだわっています。
例えば、他の事業所であれば、2から3回同行訪問して研修終了とするところもあると聞きますが、当社では過去最大でで30回位同行訪問したこともありました。
勤務する方にも、利用する方にも安心していただきたいという思いがあります。
皆様のライフスタイルに合わせたお仕事をしていただけるよう、【週1日1時間から】人材を募集しております。
実際に週1時間勤務のスタッフも在籍しています。
短時間勤務の方には、送迎など30分から1時間程度で終了する介助をお願いしております。
訪問先は固定なので、利用者様やご家族との信頼関係も作りやすいですよ。
アルバイトやパートの雇用形態であっても社保完備、有給休暇あり、産前産後・育児・介護休業あり、昇給あり、資格取得費用補助制度あり(資格取得費用を一部負担)、研修費用補助制度(週間総勤務時間に応じて支給)、交通費片道1,000円まで支給などと福利厚生も充実しています。
また、事業所の隣に併設している「そらとにじのいえ」という保育園もありますので、育児しながら安心して働いていただくこともできます。
少しでも興味があればぜひお問合せください。
会社名 | 有限会社ステラTokyo |
---|---|
取り扱い地域 | 東京都世田谷区 |
対象領域 | 介護福祉サービス、障害福祉サービス |
お仕事情報 | お仕事情報 |
SNS |
キララサポート
画像引用元:キララサポート
- 採用担当者と密に連絡を取ることで求人票ではわからない職場の生の情報を伝えてくれる
- ライフスタイルに応じて正社員、派遣、紹介予定派遣、パートなど様々な雇用形態で仕事探しをすることができる
- 介護の仕事の中でもご希望に合った仕事内容、施設内容を診断してくれる
担当者からのひとこと
キララサポート介護は、医療・福祉専門の人材紹介と派遣を行うサービスです。
医療・福祉業界での豊富な経験があるので、プロの視点から多くのアドバイスをしております。
介護施設といっても種類は様々なので「種類がありすぎてどうやって選べばいいのかわからない・・・」
「自分の希望を叶えられる施設はどこだろう?」など、自分だけでは決断できないことも多くあると思います。
私たちに相談してくださればあなたにぴったりの介護の働き方を診断させていただき、紹介させていただきます。
私たちは施設の採用担当者と密に連絡を取り合うことで求人票では分からない生の情報をお伝えしながら多数紹介させていただいている実績がございます。
キララサポートは利用してくださった方にアンケートを実施しておりますが、多くの方がコンサルタントの対応に満足してくださっています。(利用者満足度93% ※2017年自社調べ)
特に「親切で誠実だった」「細やかにサポートしてくれて助かった」「迅速に対応していただいたため早く決まった」などの声を多くいただいています。
キララサポートでしか得られない非公開求人の情報も多数ご用意しておりますので、まずはご登録いただき、ご要望をお聞かせください。
キララサポートは多様性ある働き方をサポートしています。
そのため、「正社員」「契約社員」「派遣」「紹介予定派遣」「パート」の4つの雇用形態から選んでいただけます。
あなたらしい働き方を応援するキララサポートへぜひ登録ください。
会社名 | 株式会社モード・プランニング・ジャパン |
---|---|
取り扱い地域 | 北海道(札幌近郊)、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県 |
取り扱い職種 | 介護士 |
雇用形態 | 派遣社員、正社員、契約社員、パートアルバイト |
お仕事情報 | お仕事検索 |
【経験者に聞いた】介護派遣のその後は?実際に介護派遣で働いた方に聞いた実態
介護派遣をされた方の多くは、平均2年程度で離職して他の仕事に就いています。
今回、介護派遣を経験された17名の方にお話を伺ったところ、現在の就業状況は以下の通りでした。
現在の就業状況は?
現在、介護派遣に就いている | 1名 |
---|---|
以前、介護派遣に就いていた | 16名 |
また就業していた期間を伺ったところ、平均2~3年程度、多くは1年程度で離職していました。
就業していた期間は?
1年程度 | 9名 |
---|---|
3年程度 | 2名 |
5年程度 | 5名 |
10年程度 | 1名 |
この結果だけをみると、介護派遣を長く続ける方は少ないですが、このうち6名の方(全体の約35%)は、他の雇用形態で介護や福祉の仕事を続けていました。
確かに介護の仕事は派遣・パート等問わず大変なお仕事ですが、その可能性や将来性、楽しさを見出して長く働く方もいらっしゃいました。
資格取得と経験でよりキャリアアップできるところも、介護業界の魅力のひとつと言えます。
介護派遣に関するよくある疑問・FAQ
ここからは、以下のような介護派遣に関する疑問や質問を解説いたします。
- 介護派遣の平均給与相場は?(▼解説)
- 介護の仕事の派遣ってどう?(▼解説)
- 派遣と正社員どっちがいい?(▼解説)
- 介護派遣は使えないって言われる?(▼解説)
- 介護士の派遣って禁止されてない?(▼解説)
- 介護派遣はきつい?(▼解説)
介護派遣の平均給与相場はどれくらいの手取りなの?
介護福祉士の資格をお持ちで、夜勤が出来る方であれば手取りで20万円前後は見込めるでしょう。
ただし地域によって最低賃金のラインが異なります。また夜勤の有無、資格の有無によっても、支給額・手取りはかなり変動します。
地域によって異なりますが、無資格・未経験・夜勤なし・フルタイムの条件だと雇用形態に関わらず手取りで15万円を下回る場合もあります。
ただ有資格者かつ経験年数が長い方の場合、こちらも地域差がありますがば時給1300円~1500円前後は見込める可能性があります。併せて早番・遅番・日勤・夜勤・準夜勤等全てのシフトをこなせて、条件面の縛りが特にないならば更に時給が高額になる可能性もあります。
ただ派遣社員に限ったことではありませんが、週の勤務時間が20時間を超えなければ社会保険に加入が出来ませんのでご注意を下さい。
また派遣会社によっては、有給を使った際に時給×勤務時間×日数分の金額が満額見込めない派遣会社もあります。有給休暇時の給料算出については派遣会社によって異なりますので一度確認してみるといいでしょう。
関連記事:【派遣のプロが教える】介護派遣会社の高時給求人は本当?高時給の求人はどんな内容?
介護の仕事の派遣ってどうなの?正社員と比べて何が違う?
介護の仕事の派遣って正社員と比べてどうなの?と思われるかもしれませんが、大きく違うのは長期で働けるかどうかです。
派遣では働ける期間が最大3年と法律で決められています。その為正社員に比べて長期の勤務は難しいです。
その他には勤務時間も派遣と正社員では大きく変わってきます。
派遣の場合は、勤務時間を派遣会社と派遣先企業で相談して決めるので契約した時間以外での労働はほぼありません。
正社員の場合は、定められた勤務時間意外にも残業などの時間外労働もあったりします。
給料面に関しては、正社員では長期勤務ができる為昇給やボーナスがあるのも正社員の特徴でもあります。
介護職は派遣と正社員どっちがいいの?
どちらの働き方にもいい面がありますが、正社員として勤務が出来るのであれば正社員として勤務した方がいい場合が多いです。
なぜなら基本給や福利厚生のほかにも昇給・賞与等が安定している企業が多く、有期雇用でないため安定して勤務が出来るメリットがあるからです。
ただ定年を超えている方や家庭の事情で正社員の条件で勤務をすることが難しい方は、派遣社員として勤務した方がいい場合もあります。
例えば妊娠中の方で、産後はしばらく子育てに専念したいという方であれば、産休までのある一定期間派遣社員として勤務されていた方もいらっしゃいます。ご自身を取り巻く環境や希望条件から正社員か派遣社員を選択することも出来ると思います。
介護派遣は使えないと言われることが多い?
結論からお伝えすると、介護職の派遣は使えないと言われることがあることも事実です。
派遣社員は正社員として勤務が難しい方の登録が多いつまり年齢が高い方やスキル・知識に乏しい方であったり、家庭の事情で突発的な欠勤が多い方などの現状が多々あるからです。
企業は派遣スタッフへの時給+派遣会社への手数料を支払っているため、より好条件の人材を求める傾向がありますが企業側の希望に添えられていないケースがあるため「介護派遣は使えない」と言われてしまう事があります。
介護派遣の仕事をする際の注意点
「介護派遣は使えない」など不当な評価を受けないようにするためにはどんなことに気を付けたらよいのか紹介します。
1.早退・遅刻や欠勤は特に気を付ける
派遣に限ったことではありませんが、やむを得ない理由ではない欠勤などは細心の注意を払いましょう。
・お子さんの体調不良でどうしても保育園にお迎えに行かなければならない
・同居している高齢の両親の体調が悪い
など、やむを得ない理由であれば仕方がありません。
しかしながら、
・ご自身の体調管理が行き届いていなかった
・うっかり寝坊をしてしまった
などご自身に問題がある場合であれば、よりマイナスなイメージを与えてしまうため気を付けましょう。
2.挨拶や返事、感謝・謝罪は相手にしっかり伝える
派遣社員に限らず、挨拶がしっかりできていない社会人は意外にも多いのです。
相手にしっかり聞こえる声量で「おはようございます」「お疲れ様でした」等の挨拶やご指導頂いた方、お世話になった方への「ありがとうございました」等の感謝の気持ちはその都度お伝えしていくべきでしょう。
併せて表情や声のトーンなども気を付けることで相手へ与える印象は変わると思います。自分がされて嬉しい挨拶を心がけましょう。
2.専門職であることを忘れない
介護職は専門知識が必要な職業であることを忘れて業務をすることで、事故を招く恐れがあります。
実際に無資格・未経験で介護の業界に入ってくる方は数多くありますが、知識や経験がない方や浅い方がご自身の判断で利用者様が怪我をしてしまったという話は良くある話なのです。
「そんなこともやったら駄目なの!」と驚くようなレベルのことも介護施設内ではあることから、慣れるまでは利用者様のケアにとなる行為や利用者様に触れる場合は既存の職員に逐一確認をした方がいいと言えるでしょう。
例えばご本人から「お水が欲しい」と言われたからと言っても、病気で水分制限がある方もいらっしゃいます。このようなケースがいくつもあるため、確認が必須になります。
介護士の派遣って禁止されているの?
結論からお伝えすると、介護士の派遣は禁止されておりません。
派遣法では、看護師など禁止されている職種も一部にありますが、介護士はそちらに該当致しません。
介護派遣はきつい?それとも気楽?
派遣は楽・きつい、どちらの意見もよく耳にしますが、派遣社員のスキルなどと派遣先施設の研修体制などにズレがあると大変さが増すことがあります。
有資格かつ経験が豊富な方であれば、入職時の研修や独り立ちまでの期間は短くても問題なく就業できることが多いです。逆に無資格・未経験の方が入職された場合は、手厚い研修や指導が必要になってきます。
しかしながら、派遣社員は本来即戦力にならないと困るととらえている派遣先であれば、自社採用で入職された方よりも研修期間や同行回数が少ない場合もあります。1か月前後で早番・日勤・遅番・夜勤のオールシフトを覚えなくてはならない施設も実際にあります。
このように施設側の研修体制や指導体制が自身のスキル等の合致しない場合、業務を進めていくことが大変と感じることが多くなってしまいます。
逆に派遣社員の方でも、なるべく長く続けてほしい・ゆくゆくは直接雇用に切り替えてほしいなどと考え、業務に入るまで丁寧に指導を行っている企業もあります。例えば、新卒の方であれば夜勤業務に従事するまで半年ほど時間を掛ける施設もあります。
まとめ
介護派遣を希望される方なら、
ぜひ「BRAVE介護士(ブレイブ介護士)」がおすすめです。
BRAVE介護士は、前述していますが豊富な求人数が魅力な派遣会社です。
未経験から実務をこなしながら介護士として働きたい方も、経験を活かしてキャリアアップしたい介護士の方も、働きたい!と思う求人が見つかる可能性が広がっています。
派遣だからこそできる働き方で、ぜひ素敵な介護士としてのキャリアを磨いていってください。
この記事では、介護派遣に就いたことがある方を対象として実施したアンケートの結果を記載しております。
調査の企画・集計 | 株式会社アドバンスフロー |
---|---|
調査機関 | クラウドワークス社 |
調査対象 | 介護派遣に就業した経験がある方(現在就業中も含む) |
調査人数 | 16名 内訳 ①現在就業中の方:1名 ②過去に就業経験がある方:16名 |
調査日 | 2023年3月29日~4月11日 |
登録したい派遣会社は決まりましたか?
もしまだ決まっていない・派遣にすべきか迷っているという方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
>>【転職のプロが22社比較】介護におすすめ転職エージェントランキング
こちらの記事では、派遣を取り扱っている人材紹介会社をはじめ、正社員・パートなどの介護職求人紹介を行っている転職エージェントをご紹介しています。