シングルマザーにおすすめな副業5選と副業の【シンママ先輩】からのアドバイス

シングルマザーにおすすめな副業

『#就職しよう』は、複数企業と提携しながら、正しい情報を提供することに努めています。 当サイトを経由して登録などのお申込みがあった場合に、各企業から支払いが発生することもございますが、それがランキングや口コミなど提供している情報に影響することは一切ございません。 読者の皆様のお役に立てることを第一に考え、情報提供しておりますので、当サイトで得た収益はより確実な情報収集およびコンテンツの充実に充てさせていただきます。 (コンテンツポリシーの詳細はこちら)

パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。

最近ママ友の間で副業の話題がよく出てくるけれど、私にもできる仕事はあるのかな?と気になっている方は多いでしょう。

本業に加えて、別の収入が月々少しでも増やせたら嬉しいですよね。

ここではスキルや経験がなくてもできる副業や子供が寝静まった夜や早朝の隙間時間を使ってできる副業を紹介します。

ほとんどのお仕事がパソコンやスマホ1つあればできるお仕事なので、比較的どなたでも始めやすいです。

他にもシングルマザーで副業している先輩方にアンケートも取っています。
「どんな副業をしているか?」「副業での収入はどのくらい?」「副業のアドバイスは?」などシングルマザーで副業をしたい方々の参考になればと思います。

副業で得た収入を、子供の習い事費などにあてられたらいいですね。
何かとお金がかかる子育て期ですから、本記事を読んであなたにぴったりの副業を見つけてください。

最初にチェック!おすすめ転職エージェント

doda
リクルートエージェント
公式サイトへ
・豊富な求人数は国内トップクラス
・転職支援実績NO.1
約2分で登録!
登録はこちら
doda
dodaエージェントサービス
公式サイトへ
・豊富な求人数をもつ
・転職サイトとしても利用可
約2分で登録!
登録はこちら

<PR>

シングルマザーにおすすめな副業5選

シングルマザーにおすすめな副業

まずは、シングルマザーに人気な代表的な副業を5つ紹介していきます。

どれも基本的に在宅でお仕事ができますし、ネット環境とパソコンが整っていれば、今すぐ開始できるものも多いです。

【おすすめ副業①】 クラウドソーシング

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは直訳すると、「クラウド=crowd=群衆」「ソーシングsourcing=業務委託」という意味で、不特定多数の人に業務を委託することです。
仕事をしたい人と、仕事を発注したい人がともにクラウドソーシングのデータベースに登録をし、人と仕事のマッチングをするシステムになっています。
ここからは、クラウドソーシングの代表的な仕事を紹介します。

  1. 記事執筆、記事の校正校閲、入稿作業
  2. コピーライティング(商品やサービスのネーミングやPRコピーの執筆)
  3. 音声、映像の文字おこし
  4. WEBサイト制作、サイト構築(コーディング)
  5. タスク、アンケート、作業系
  6. デザイン、イラスト、図版制作
  7. システム開発、運用
  8. マーケティング

在宅でパソコンを使用した職種がメインとなるため、WEB制作関連やデザインなど専門スキルが必要なものもありますが、記事執筆や簡単なアンケートであれば、未経験の方でも応募可能です。

ここからは代表的なクラウドソーシングサイトを紹介します。

①-1 クラウドワークス

クラウドワークスロゴ

クラウドワークスは、クラウドソーシングサービスの中核となる有名なサービスです。
法人・個人問わず利用することができ、業界では日本最大級と言われており登録ワーカー数332万人います。

クラウドワークスの特徴を簡単にまとめてみます。

メリット
  • 上場企業をはじめ50.4万社が仕事を依頼
  • 仕事の種類が豊富で多様なカテゴリーが網羅されている
  • 未経験者でも利用可能
  • 個人情報の登録が任意(本名を明かさずに仕事ができる)
  • 銀行振込、クレジットカード利用はもちろん、PayPalサービスも利用可能
デメリット
  • システム利用料がかかる。最大で、報酬の20%を受け取る側が支払わなければならない
  • 振込手数料がかかる(楽天銀行は105円、その他の銀行振込は525円)
  • 振込手数料がかかるため、引き出すさいに1000円を超えないと引き出せない
  • ねずみ講や、直接取引を依頼してくる怪しいユーザーも0ではない

シングルマザーで実務未経験者でも登録自体は無料なので、まずは登録して興味のある仕事がないか探してみるとよいでしょう。

記事作成や、アンケート、モニターであれば未経験OKの案件も豊富にあり、企業からスカウトメールも届きます。

スマホアプリも対応しているので、外出先でも仕事チェックが可能ですし、自分の受けたお仕事の締め切りが近づくとメールでお知らせもしてくれます。
なにかと忙しいママのスケジュール管理にも優しい仕組みになっています。

①-2 ランサーズ

ランサーズ
画像引用元:ランサーズ

ランサーズは2008年にサービスを開始した、クラウドソーシングサービスです。
クラウドワークスと並び、対応職種は豊富です。
メリットもデメリットもほぼクラウドワークスと変わりません。

メリット
  • 仕事の種類が豊富で多様なカテゴリーが網羅されている
  • 未経験者でも利用可能
  • 個人情報の登録が任意(本名を明かさずに仕事ができる)
  • 銀行振込、クレジットカード利用はもちろん、PayPalサービスも利用可能
デメリット
  • システム利用料が5%~20%かかる。
  • クラウドワークス同様振込手数料がかかる。

まずはふたつに登録してみて、使いやすい方に後から絞ってもよさそうですね。

①-3 シュフティ

シュフティのホームページ画像
画像引用:シュフティ
シュフティとは、その名の通り子育て期の忙しいママや主婦向けの案件をメインで集めたクラウドソーシングサービスです。
2007年にサービス開始していて、お仕事の種類も豊富です。

メリット
  • 未経験OKのやさしい仕事が多い
  • ライティング案件、事務作業が豊富
  • システム利用料が一律10%で、手数料負担が少ない
デメリット
  • デザイン案件やWEB構築などの高度な専門スキルを必要とする案件が少ない
  • 高単価の案件が少ない

シュフティのメリットとしては、仕事を依頼する側も「相手は主婦だ」と分かって使用するため、比較的、主婦歓迎や未経験OKのやさしい仕事が多いようです。

主婦ならではの消費者目線を活かした記事制作や美容系モニターなども比較的多いので、はじめての方もトライしやすそうですね。

シングルマザーで、特に専門的なWEB知識などない方は、シュフティで副業デビューというのもおすすめです。

①-4 ココナラ

ココナラのホームページ画像
画像引用:ココナラ

ココナラとは、知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットとして2012年にスタートしたサービスです。

上記にご説明してきた、クラウドワークス・ランサーズ・シュフティでは、記事作成やWEBデザイン・制作といった仕事がメインですが、ココナラでは自分の得意分野のスキルを売ることが可能です。

そのため、自分の得意分野がある方はココナラに登録することをおすすめします。

メリット
  • 「自分の得意分野」であれば何でも売れる
デメリット
  • 販売手数料が25%と高額
  • 自身で値付け交渉が得意でない方には厳しい

メリットとしては、サービスの特徴である「自分の得意分野」であれば何でも売れることです。
ただし、ネットと電話やり取りで完結するものに限ります。

たとえば、「趣味でタロット占いをやっていたけどお店を構えるには初期投資がかかるし…」と思っていた方が、ココナラでタロット占い30分を売る、ということが可能です!
自分の発想次第で、いつでもどこでも、どのような商品を作れることが最大のメリットです。

①-5 ピクスタ

ピクスタのホームページ画像
画像引用:pixta

ピクスタとは自分が撮った写真をピクスタのサイトにアップロードすれば、審査を受けたのち、ユーザーに買い取ってもらえるクラウドソーシングサービスです。
業界では最大手です。
撮影した写真は人気度・販売実績によっては、追加で報酬を得ることができます。

メリット
  • 写真が売れれば売れるほど、ランクが上がり獲得金額が増える
デメリット
  • 写真が売れるまで時間がかかる場合がある

ただし、デメリットとしてご紹介したように、写真が売れるまでに時間がかかる・人気が出るかどうかは不確定ですので、まとまった報酬を得るまでは継続する必要があります。

①-6 タイムチケット

タイムチケットのホームページ画像
画像引用:TIME TIKET

タイムチケットとは、自分の時間を30分だけ販売できるスキルシェアのクラウドソーシングサービスです。

ココナラは自分の得意な趣味やスキルを販売しているのに対し、タイムチケットは時間で区切って販売し、その30分で何を提供するかはあなた次第です。

メリット
  • アイデア次第で様々な30分を販売することができる
利用者側のデメリット
  • 「実際に悩み相談したけれど解決しなかった」や、「講師の教え方が下手くそだった」といったトラブルがある

内容は投資のやり方やお金の稼ぎ方、起業の仕方などから、転職、恋愛・婚活などのプライベートの相談など多岐に渡ります。
マッチングアプリの使い方のコツや写真撮影なども近年人気です。

【おすすめ副業②】 ハンドメイドマーケット

ハンドメイドマーケット

ハンドメイドで作った作品を、ネットを介して販売できるサービスです。
未経験で趣味程度の方も、本職で制作をしている方も利用ができます。

従来は、フリーマーケットなどの模擬店でハンドメイド作品を販売することが主流でしたが、ハンドメイドマーケットを利用すれば、現地に出向くことなく購入者とやり取りができ、金銭のやり取りもシステムを介して行われるので、はじめて副業される方も安心して利用できるサービスです。

②-1 ミンネ

ミンネのホームページ画像
画像引用:minne

minne(ミンネ)とはアプリとWEBで展開されている、ハンドメイド専用のサービスです。
特に手芸・ハンドクラフトといった物作りが好きな方におすすめです。

メリット
  • 自分で作った作品を好きな時に販売できる
  • スマホからも簡単に出品できる
デメリット
  • 初心者の作品はすぐに売れない場合がある
  • 販売手数料は一律9.60%+税で別途売上振込手数料(税込価格220円)がかかる。

近年、アクセサリーや小物雑貨の材料は豊富に売られていますので、一度作った作品を出品してみるのはいかがでしょうか。

②-2 クリーマ

creemaのホームページ画像
画像引用:creema
creema(クリーマ)とは2010年に開設された、ハンドメイドサービスの老舗です。
作家数はminneと比較すると少ないです。

メリット
  • 自分で作った作品を好きな時に販売できる
  • スマホからも簡単に出品できる
デメリット
  • 初心者の作品はすぐに売れない場合がある
  • 成約手数料が10%取られる

minne(ミンネ)もcreema(クリーマ)も出品するには手数料がかからないのでどちらにも出品しておくのがベストです。

【おすすめ副業③】 中古品の販売

中古販売

着なくなった古着や、子供の成長とともに使わなくなったおもちゃなど、ネットを介して販売できるサービスです。
出品までのステップが非常に簡単になり、スマホで写真を撮影すると自動的に商品の種別を識別してくれる便利な機能も増えてきています。

③-1 メルカリ

メルカリのホームページ画像
画像引用:メルカリ

メルカリは、集客規模が国内トップクラスのフリマアプリです。
登録者数が多いので、他のフリマアプリより販売しやすく、出品もスマホで写真撮影し・出品手続きをすることができます。
発送も宛名を書くことなく、コンビニや郵便局から簡単に発送できます。

メリット
  • 登録者数が多いので、販売しやすい
  • コンビニや郵便局から発送できる
デメリット
  • メルカリ内での暗黙のルール(取り置きの仕方、購入の仕方)が存在する
  • 購入者が怪しくないか、コメント等でやり取りし、事前に確認する必要がある

注意したいのは、出品手数料は10%なので、安い商品を販売したのち送料を支払うと収益がなくなってしまった!ということもあるようです。

③-2 ヤフオク!

ヤフオク!のホームページ画像
画像引用:ヤフオク!

ヤフオクとは、Yahoo! JAPAN IDがあればはじめられる中古販売サービスです。
タバコ・動物・偽ブランドなど出品禁止の商品以外であれば、自由に出品が可能です。

オークション形式なので、購入者が複数いれば、高値で取引されるケースがあります。
この心理を利用して、レア商品や海外から珍しい商品を大量安価に仕入れ、販売するという副業方法もあります。

メリット
  • 入札形式のため、同じ商品の購入希望者が複数いる場合は、高値で売れることがある
デメリット
  • 市場のトレンドをつかめないと販売しにくい

ヤフオクはユーザーが多いので売りやすいです。
販売手数料は通常会員で10%、Yahooプレミアム会員は8.8%かかります。

【おすすめ副業④】 アフィリエイト

アフィリエイト

「アフィリエイト」とは、自身のブログなどのサイトで広告主の商品など紹介し購入につながった場合に、広告収入がもらえるサービスのことです。
既にブログやSNSを日々更新している方や興味がある方にはおすすめです。

記事を書く人をアフィリエイターと呼び、広告主をつなぐサービスをASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼びます。

代表的なASPとして、A8.net(運営:株式会社ファンコミュニケーションズ)があげられます。
A8.netでは、Amazonや楽天などのメジャーなショップをはじめとする様々な広告主を保有していて、自分の好きな広告を選んで貼ることが可能です。

また、他にもAfb(運営:株式会社フォーイット)もあります。

これからご紹介するブログサイトは、アフィリエイト広告が可能なブログサービスをご紹介いたします。

④-1 アメブロ

アメブロのホームページ画像
画像引用:Ameba(アメーバ)ブログ

メリット
  • アメブロは日本読者が多いので記事を読まれるチャンスがある
  • Ameba Pick(アメーバピック)と言うアメブロオリジナルのアフィリエイトサービスがあるので初心者でも安心してはじめられる
デメリット
  • 読者を増やすために日々努力をしなくてはならない
  • 数十円単位の広告収入しか得られないことがあるのでなかなか換金できないこともある
  • 他のブログよりアフィリエイトの自由度が低い

アメブロ自体は無料で登録し、サイト開設ができるため誰でも非常にはじめやすいと思います。
アメーバピックを利用することでアフィリエイトの知識がなくてもはじめられます。

ただし、トップブロガーになるには時間はかかりますので、副業としてはじめやすいものの、本当に稼げるようになるまでには時間がかかります。

④-2 はてなブログ

はてなブログのホームページ画像
画像引用:はてなブログ

はてなブログは登録無料で、自由にASPを利用できるブログサービスです。
ただし、広告を主目的にしたもの(極端に広告しか貼っていない記事はNG)や、マルチ関係のものは禁止されています。

アメブロほどではないですが、サイトデザインも複数のテンプレから変えられてスマホアプリにも対応しています。
アメブロと同様に、ユーザー数が多く、初心者の記事でも比較的読んでもらいやすい環境にあるようです。

メリット
  • アフィリエイトを自由に利用できる
デメリット
  • アメブロ同様日々読者を増やす地道な努力が必要

はてなブログ内で、「はてなブックマーク」の新着記事に載れば、一定数の人に読んでもらえるチャンスがあり、閲覧数を稼ぐことができます。

【おすすめ副業⑤】 アンケート・モニター

アンケート・モニター

企業の新商品やサービスを体験し、回答すると謝礼金がもらえるというアンケート・モニターも副業のひとつです。

女性であれば、エステやネイル、服を買うなどの美容関係のモニターから、保険について説明を聞くといった生活に役立つものまで幅広く参加可能でしょう。
モニターついでに美味しいものを食べられたり、発売前のサービスを体感できる可能性もありますが、あくまでも真面目にアンケートに答えて企業のサービス改善に貢献する姿勢を忘れないようにしましょう。

また、体験型だけではなく、スマホひとつでアンケートに答えて、電子ポイントなどに変えられるものもあります。これなら、子育て中でもトライしやすそうですね。

⑤-1 マクロミル

マクロミルのホームページ画像
画像引用:マクロミル
マクロミルとは、マーケティングリサーチを行う企業で、おもにネットリサーチを得意としています。
マクロミル経由でアンケートに答えるとポイントがたまり、1ポイント1円として使用できます。
1件数円単位のものからはじめることができ、サンプルモニターなど1回で数千円単位稼げるものもあります。

メリット
  • アンケートを答えるだけなので、誰でも回答ができる
  • 中には数千円単位のものもある
デメリット
  • 誰でもできるので、単価が低い

デメリットとしては、住所を登録必須であることや、1件あたりの単価が安いことでしょう。
誰でも気軽に、いつでもどこでもできるので、ジュース代だけ稼ごう、といった気軽な副業としてはおすすめです。

⑤-2 infoQ

infoQのホームページ画像
画像引用:infoQ
infoQはアンケートやゲーム、クイズ、商品モニターに参加してポイントをためていくサービスで、GMOリサーチ株式会社という大手企業が運営しています。
マクロミルと同様、1ポイント=1円に換金が可能です。

メリット
  • 簡単なアンケートやゲームやクイズ、商品モニターをしてポイントをため、換金できる。
デメリット
  • 単価が低い

アンケートに答えていくだけではポイントはたまりにくいので、ライティングなどを混ぜてポイントをためていきましょう。
ライティングは指定された「キーワード」と「文字数」でライティングします。
1000文字程度のライティングが嫌でなければ、確実にポイントがためられます。

アンケートと言っても、60回答ほど必要な長いアンケートもあり、途中で面倒になってしまう可能性があります。
また、1円アンケートなどあまりにも単価が低いアンケートは、コスパが悪いので、がっつり稼ぎたい人には向かないでしょう。

シングルマザーに直撃!副業ってぶっちゃけどうなの?

シングルマザーに直撃!副業ってぶっちゃけどうなの?

ここでは副業をしているシングルマザー56名に「シングルマザーの副業事情」をアンケートしました。

どんな副業をしているのか?ぶっちゃけ副業ってどのくらい稼げるの?など聞いています。
(クラウドワークスにて56名にアンケート実施)

副業はどの時間帯にやっていますか?

半数以上が子供の寝ている間に副業しています。
次に仕事が休みの日です。
副業をすると当然ですが自分の時間は削られてしまいます。
副業はどの時間帯にやっていますか?

どんな副業をしていますか?

半数以上がアンケートやモニターの副業をしています。
空いた時間に気軽にできるのでしょう。
また、時間は取られますがライターの仕事も多いです。
どんな副業をしていますか?

副業の月収はどのくらいですか?

多くは1万円未満でした。
アンケートやモニターがメインになると、そう稼げないのが実態です。
副業の月収はどのくらいですか?

副業での失敗はありますか?

ほとんどの方が副業での失敗はないようですが、報酬関係では「思ったより少なかった」などがあるようです。
副業の失敗は何ですか

ズバリ副業はした方がいいと思いますか?

多くが「はい」と答えています。
副業による収入が少なかったとしても、習い事や食事代の足しになることは間違えないので、迷っているのであればやってみた方がよいでしょう。
副業はした方がいいと思いますか?

これから副業する方へのアドバイスをください

46歳 副業歴6ヵ月

ただでさえやることが多くて忙しいシンママが、時間を作るのは大変ですが、少しの隙間時間でもみつけて本業以外の収入を増やすことが、結局は心のゆとりにもつながると思います。頑張ってください!

37歳 副業歴2年

食事代くらいにはなるので、とりあえず手を出してみることをお勧めします。最初は分からなくても、やって行くうちに要領がわかってくるので一歩踏み出すことが大事です。

39歳 副業歴1年

お小遣い稼ぎで副業をするなら成り立つと思いますが、高額報酬をアピールしているお仕事は注意してお仕事をした方が良いと思います。

35歳 副業歴1年

夜中の副業は生活リズムが狂うので、副業は早朝にすることをおすすめします。

28歳 副業歴1年未満

仕事中心にならず、子供との時間も作れる程度の副業にした方がいいと思います。

シングルマザーにおすすめな副業5選と副業の先輩からのアドバイスのまとめ

シングルマザーにおすすめな副業5選と副業の先輩からのアドバイスのまとめ

シングルマザーにおすすめな副業5選と先輩からのアドバイスはいかがでしたか?

少しでも家計の足しにしたいと思ったら、まずはクラウドソーシングに登録して、単発で気軽にできる仕事から手をつけることをお勧めします。
単発のお仕事であれば、継続する必要はありませんし、やれる時にまた始めればいいです。

副業には短時間で高収入な仕事はありません。
みなさんが気軽に登録して仕事を始めることができるのと同様、クライアントも気軽に登録することができるので、くれぐれも悪質な業者にひっかからないよう注意してください。

みなさまが自分に合った無理のない副業を探していただけたらと思います。

おすすめ関連記事
・副業や在宅ワークの職種の詳細
・副業におすすめのサイト
このような情報を確認したい方におすすめの記事はコチラ↓
【おすすめ25職種】主婦に人気の「在宅ワーク」仕事内容や口コミを徹底調査!

・副業に関する詐欺被害の体験談
・副業に関するトラブルの対処法や相談窓口
このような情報を確認したい方におすすめの記事はコチラ↓
【要注意!】副業や在宅ワークで詐欺被害やトラブルから身を守るためのポイント
関連記事
転職をするなら、転職エージェントを積極的に活用することをおすすめします。

転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。

こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載

転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。
シングルマザーにおすすめな副業シングルマザーにおすすめな副業5選と副業の【シンママ先輩】からのアドバイスシンママ【支援団体アドバイス付】正社員確実!?「シンママにおすすめな仕事5選」時間の融通が効く仕事も紹介!シングルマザーにおすすめする掛け持ちバイトと注意点【支援団体監修】転職したシングルマザー41名に聞いた!いつから仕事を変えましたか?【支援団体のアドバイス付き】シングルマザーは仕事なにしてるの?おすすめの仕事は?データから見る就業職種や平均年収シングルマザーの「仕事の飲み会」の対処の実態調査。断り方はどうすべき?
この記事の執筆者
「法人派遣マッチング」ならびに
転職エージェント「♯就職しよう」運営
株式会社アドバンスフロー 代表取締役 中塚 章浩

大手人材サービス会社在籍で2,000名以上の就業に携わり、
「自分に合った派遣会社や人材紹介会社を選ぶ重要性」 を肌で感じてきました。この記事の執筆を通して、派遣会社や人材紹介会社を選ぶ際のミスマッチを少しでも解消できればと思っています。
現在、派遣会社と企業をつなぐ「法人派遣マッチング」と求職者と企業をつなぐ「転職エージェントサービス」を運営しており、それらから得られる最新情報をお伝えするべく、随時、記事の編集や更新も行っています。

経歴
パーソルテンプスタッフ株式会社に在籍後、2010年に株式会社アドバンスフローを設立し、求職者向け情報サイト「♯就職しよう」を運営。現在、#就職しようの執筆とともに、転職・就職などHR領域に関するサービスを多数展開中。 ・執筆者の詳しい経歴はコチラ
関連URL 著書