「看護師の派遣求人を探すのにおすすめの派遣会社はどこ?」
「派遣会社はどうやって選べばいいの?」
このようなお悩みを抱えていませんか?
この記事で、あなたが働きやすい派遣会社や、素敵な介護施設に巡り合えることを心より願っております。
※この記事は「長期派遣(派遣期間1か月以上の仕事)」おすすめ派遣会社を紹介しています。
「単発派遣(派遣期間が1日~1か月未満の仕事)」の場合は、おすすめ派遣会社が異なりますので、ぜひ以下から「単発派遣におすすめの派遣会社」を確認ください。
目次
- 看護師におすすめ派遣会社の選び方
- 看護師におすすめ派遣会社ランキング
- 看護師派遣会社の求人数ランキング
- 【編集部特別取材】看護師におすすめする派遣会社特集
- 【単発求人が豊富】おすすめ看護師派遣会社ランキング
- 【都道府県別】おすすめ看護師派遣会社ランキング
- 【番外編】看護師におすすめ転職エージェント3選
- 看護師派遣とは?
- 看護師派遣で働くメリットは?
- 看護師派遣のデメリットは?
- 看護師派遣に向いている人とは?
- 看護師派遣はしんどいの?
- 実務未経験や経験浅くても看護師派遣として働くことはできる?
- 看護師派遣の給料はどれくらいなの?
- 看護師派遣は給与が高い?看護師派遣の方が稼げるの?
- 看護師派遣は禁止・法令違反では?
- 看護師の派遣求人のなかで新型コロナウイルス関連の仕事はあるの?
- 看護師派遣で働くための流れ
- まとめ
看護師におすすめ派遣会社の選び方
看護師が派遣会社を選ぶなら、
- 求人数が多い
- 派遣実績が多い
- 口コミ・評判が良い
これらのポイントに当てはまる派遣会社を選ぶことをおすすめします。
なぜなら、看護師の派遣実績が多いほど、営業担当やコーディネーターの対応力が高く、看護の専門性にも長けているため、希望の派遣先が見つかる可能性が高いからです。
また求人数が豊富であれば、さまざまな求人を比較検討することができ選択肢が広がるため、自分の希望に近い派遣先がより見つかりやすくなります。
看護師におすすめ派遣会社ランキング
そこで、この記事では看護師の派遣会社を19社比較し、求人数や派遣実績、口コミ・評判などを比較し、看護師におすすめの派遣会社をランキング化しました。
看護師におすすめ派遣会社ランキング
調査の企画・集計 | 株式会社アドバンスフロー |
---|---|
ランキング対象とした派遣会社について | Googleで「看護師 派遣会社 おすすめ」という検索ワードで検索し、検索結果に表示されたWEBサイトを閲覧。その中で「『労働者派遣事業許可』をもっている企業」かつ「調査時点で求人数を公開している会社」 |
ランキングの基準とした項目について | 上記で調査対象とした派遣会社のうち、以下の4つの点において比較し、総合的に判断してランキングを作成しています。 ・求人数の多さ ・派遣実績の多さ ・当サイトからの登録者数の多さ ・口コミ・評判の高さ |
調査日 | 2023年2月1日 |
※ランキングは調査時点での上記4つの指標を総合的に鑑みて作成したランキングであり、各派遣会社の優劣を意味するものではございません。派遣会社選びの際の指標のひとつとしてご利用ください。
ここからは、おすすめランキング上位3社の派遣会社について、より詳しくご紹介いたします。
【おすすめ第1位】レバウェル看護
画像引用元:「レバウェル看護」公式サイト
「レバウェル看護」おすすめポイント
- 求人数が多く、さまざまな条件にも対応
- 高時給の求人や日勤のみの求人など用意されているため、キャリアアップを目指したい方や家庭との両立を目指したい方など各種ニーズに応じた派遣求人を提案してくれます。
- 非公開求人が多い
- 登録しないと見れない非公開求人(※人気が高い・内緒にしたいなど諸事情で公開せずに決まる求人)が多いため、条件に合う求人が見つからない方におすすめです。
レバウェル看護は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営している転職サイトで、人材派遣のほか看護師の人材紹介も行っています。
属しているレバレジーズグループでは、グループ全体でさまざまな職種・世代の転職を支援するサービスを展開しているため、実績が豊富です。
取り扱っている看護師派遣の求人をみてみると、派遣先の多くは「介護施設」。病院・クリニック以外での仕事を探している方には特におすすめです。
展開地域 | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岐阜県・三重県・和歌山県・福岡県 |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 12,293件 |
対応職種 | 看護師・准看護師・保健師・助産師・その他 |
注意点 | 正看護師・准看護師・保健師・助産師、いずれかの資格を保有している方に限定したサービスです |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
【おすすめ第2位】スタッフサービス・メディカル
画像引用元:スタッフサービス・メディカル
「スタッフサービス・メディカル」おすすめポイント
- 医療業界未経験者も就業可能な求人豊富
- 無資格でも就業可能な「看護助手」の求人も取り扱っており、未経験者でも就業の可能性が高いです。
スタッフサービス・メディカルは、「オー人事」のCMで有名なスタッフサービスと同じグループの派遣会社です。
看護師だけでなく、介護士やヘルパー、医療事務などの求人も取り扱っています。
幅広い年齢に対応できる派遣会社で、就業している派遣スタッフの年代としては30代から40代が多いですが、なかには60代の派遣スタッフも就業しています。
展開地域 | 全国 |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 10,086件 |
対応職種 | 看護師・看護助手・介護&ヘルパー・医療事務・その他 |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
【おすすめ第3位】BRAVE(ブレイブ)看護師
画像引用元:「BRAVE(ブレイブ)看護師」公式サイト
「BRAVE(ブレイブ)看護師」おすすめポイント
- 看護師の派遣求人が業界トップクラス
- BRAVE看護師は、派遣求人が豊富なため、さまざまな求人から選ぶことができます
BRAVE(ブレイブ)看護師は、マイナビグループの派遣会社で信頼度・安心感が高いです。
看護師だけでなく、介護士(介護福祉士)や薬剤師、コールセンターや事務など、幅広い職種の求人を取り扱っています。そのなかで、看護師・准看護師の派遣求人はおよそ1万件近くもあります。
また、BRAVE看護師には、「速払いサービス(給与前の仮払いサービス)」「B-POINTサービス(利用度に応じて付与されたポイントで商品やサービスを交換できるサービス)」などがあるのも魅力です。
展開地域 | 37都道府県(対象外:青森/富山/石川/福井/長野/長崎/大分/宮崎/鹿児島/沖縄) |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 12,110件 |
対応職種 | 看護師・准看護師・管理職・他 |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
看護師派遣会社の求人数ランキング
看護師におすすめの派遣会社は、以下の3つのポイントで選びましょう。
- 1.「看護師派遣に強い」
- と、スムーズに求人が探しやすくなります。
- 2.「求人数が多い」
- と、応募したい求人をより多く見つけることができます。
- 3.「福利厚生が充実している」
- と、給料前払い制度や各種サービス優待などを利用できます。
ここからは、看護師の派遣求人を取り扱っている派遣会社の求人数を調査し、その結果をランキングでご紹介します。
第1位 レバウェル看護 公式サイト |
第2位 スタッフサービス・メディカル 公式サイト |
第3位 BRAVE(ブレイブ)看護師 公式サイト |
---|---|---|
求人数:12,293件 | 求人数:10,086件 | 求人数:12,110件 |
看護師派遣:〇 | 看護師派遣:〇 | 看護師派遣:〇 |
福利厚生:〇 | 福利厚生:〇 | 福利厚生:〇 |
→詳細はこちら | →詳細はこちら | →詳細はこちら |
第4位からはこちらをご覧ください。
第4位 スマイルナース 公式サイト |
7,312件 | |
---|---|---|
第5位 スーパーナース 公式サイト |
6,434件 | |
第6位 看護のしるし 公式サイト |
5,410件 | |
第7位 かいごガーデン 公式サイト |
2,638件 | |
第8位 ナイチンゲール 公式サイト |
2,196件 | |
第9位 ナースパワー 公式サイト |
2,060件 | |
第10位 MCナースネット 公式サイト |
1,740件 | |
第11位 かんご畑 公式サイト |
1,065件 | |
第12位 ベネッセMCM 公式サイト |
778件 | |
第13位 ハートフルスタッフ 公式サイト |
555件 | |
第14位 せんとなび看護 公式サイト |
249件 | |
第15位 パソナメディカル 公式サイト |
273件 | |
第16位 NurseJJ 公式サイト |
43件 | |
第17位 NOS na JOB 公式サイト |
35件 | |
第18位 アポプラス保健師・看護師 公式サイト |
6件 | |
第19位 マイナビスタッフ 公式サイト |
1件 |
ここからは、求人数ランキング上位3社の特徴や取り扱っている職種など、詳しい情報をご紹介します。
【求人数第1位】レバウェル看護(レバレジーズメディカルケア株式会社)
画像引用元:レバウェル看護公式サイト
レバウェル看護は、レバレジーズメディカルケア株式会社が運営している転職サイトで、人材派遣のほか看護師の人材紹介も行っています。
属しているレバレジーズグループでは、グループ全体でさまざまな職種・世代の転職を支援するサービスを展開しているため、実績が豊富です。
取り扱っている看護師派遣の求人をみてみると、派遣先の多くは「介護施設」。病院・クリニック以外での仕事を探している方には特におすすめです。
展開地域 | 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岐阜県・三重県・和歌山県・福岡県 |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 12,293件 |
対応職種 | 看護師・准看護師・保健師・助産師・その他 |
注意点 | 正看護師・准看護師・保健師・助産師、いずれかの資格を保有している方に限定したサービスです |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
【求人数第2位】スタッフサービス・メディカル(株式会社スタッフサービス メディカル事業本部)
画像引用元:スタッフサービス・メディカル公式サイト
スタッフサービス・メディカルは、「オー人事」のCMで有名なスタッフサービスと同じグループの派遣会社です。
看護師だけでなく、介護士やヘルパー、医療事務などの求人も取り扱っています。
幅広い年齢に対応できる派遣会社で、就業している派遣スタッフの年代としては30代から40代が多いですが、なかには60代の派遣スタッフも就業しています。
展開地域 | 全国 |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 10,086件 |
対応職種 | 看護師・看護助手・介護&ヘルパー・医療事務・その他 |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
【求人数第3位】BRAVE(ブレイブ)看護師(株式会社ブレイブ)
画像引用元:BRAVE(ブレイブ)看護師公式サイト
BRAVE(ブレイブ)看護師は、マイナビグループの派遣会社で信頼度・安心感が高いです。
看護師だけでなく、介護士(介護福祉士)や薬剤師、コールセンターや事務など、幅広い職種の求人を取り扱っています。そのなかで、看護師・准看護師の派遣求人はおよそ1万件近くもあります。
また、BRAVE看護師には、「速払いサービス(給与前の仮払いサービス)」「B-POINTサービス(利用度に応じて付与されたポイントで商品やサービスを交換できるサービス)」などがあるのも魅力です。
展開地域 | 37都道府県(対象外:青森/富山/石川/福井/長野/長崎/大分/宮崎/鹿児島/沖縄) |
---|---|
看護師派遣の求人数 | 12,110件 |
対応職種 | 看護師・准看護師・管理職・他 |
※求人数はすべて2023年3月2日時点の数値です。
【編集部特別取材】看護師におすすめする派遣会社特集
求人ER(アスメディックス株式会社)
画像引用元:求人ER公式サイト
- 派遣先施設の担当とスタッフの担当が同一なので、色々と相談しやすい
- 福利厚生が充実しており給与の日払いも可能。※一部規定あり
- 「固定派遣」「単発派遣」「転職エージェント」の3つの軸で転職者の方をサポートしているためライフステージに応じた働き方を提案してもらえる
- 登録するための面談が『弊社オフィスに来社』『zoomなどを使ったweb上での面談』『最寄駅などご都合の良いエリアへの出張』の3つから選べる
担当者からのひとこと
求人ERは東京・神奈川・千葉・埼玉で看護師の派遣と紹介をサポートしている会社です。
求人ERの特徴として派遣先の施設ごとに弊社の担当がいるので、スタッフの皆様と施設を両方担当していることです。
そのため施設を知り尽くした担当が、あなたの担当になるので、施設の環境や雰囲気など気になることも納得いくまでお話させていただきます。
同様に入社後も施設の担当が同じくあなたをサポートさせていただくので、勤務開始後にも気軽に相談できます。
希望する方には給与を日払いで支給させていただくことも可能です。
また、より安定して働いてもらえるように社会保険もの完備はもちろんのこと、交通費も全額支給しております。
さらに、求人ERは「固定派遣」「単発派遣」「転職エージェント」の3つの軸で転職者の方をサポートしているため「派遣から常勤になりたい。」「常勤で働いているけどWワークとして単発派遣もやりたい。」など様々な働き方をご提案及びサポートすることができます。
他にも派遣登録のための面談は『弊社オフィスに来社』『zoomなどを使ったweb上での面談』『最寄駅などご都合の良いエリアへの出張』
の3つの選択肢から選んでいただけますので、お気軽に登録してください。
会社名 | アスメディックス株式会社 |
---|---|
取り扱い地域 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 |
取り扱い職種 | 正看護師、准看護師 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、派遣社員(2ヶ月以上)、派遣社員(単発・スポット)、紹介予定派遣 |
勤務形態 | 日勤のみ、2交代、3交代、夜勤専従 |
お仕事情報 | お仕事情報検索 |
プライマリー・アシスト株式会社
担当者のひとこと
私たちは、産業医・産業看護職求人に特化した人材派遣・人材紹介会社です。
東京を中心に全国の企業で働く産業医・産業保健師の求人を取り扱っています。
求人のご紹介から書類添削や面接対策など就業決定までのサポート、就業後も定期面談を実施し安心してご就業いただけるようサポートさせて頂きますのでご安心ください。
企業で勤務する看護職向けの教育研修が充実しており、学会参加支援など皆さまが生き生きと働き、産業保健の現場でご活躍頂けるようフォロー体制にも力を入れています。
無料で受講頂ける講座も定期的に開催しておりますので、ご経験に合わせたスキルアップが可能です。
産業医・産業看護職求人をお探しの方はホームページよりお問い合わせください。
会社名 | プライマリー・アシスト株式会社 |
---|---|
拠点住所 | 本社:東京都千代田区飯田橋4丁目7番1号ロックビレイビル6階 関西支社:大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル7階 |
お仕事地域 | 東京 |
主な求人職種 | 産業医・産業看護師・産業保健師 |
お仕事情報 | お仕事情報検索(https://primary-assist.co.jp/search/) |
【単発求人が豊富】おすすめ看護師派遣会社ランキング
ここからは、単発の看護師派遣求人が豊富な派遣会社をご紹介します。
単発の看護師派遣求人を取り扱っている派遣会社は、限られています。そのため事前に単発看護師派遣を取り扱っていることを確認した上で、登録する派遣会社を選ぶことでより効率的に求人を見つけることができます。
そこでここでは、Googleで「看護師 派遣会社」と検索し表示された派遣会社の中から、看護師の単発派遣を扱っている派遣会社を7社厳選してランキング化しました。
単発の定義について
派遣会社各社によって単発の定義は異なっています。1日のみ就業の求人を単発とする派遣会社もあれば、数日就業の求人も単発としている派遣会社もあります。
このランキングでは、各社の公式サイトで掲載されている単発派遣求人をランキング化しています。
横浜・神奈川県で看護師派遣に強いおすすめ派遣会社ランキング
ここでは、横浜・神奈川県で看護師の派遣に強い派遣会社をご紹介します。
派遣会社名 | 求人数 |
---|---|
1,679件 | |
936件 | |
595件 | |
533件 | |
397件 | |
384件 | |
381件 | |
331件 | |
221件 | |
123件 | |
112件 | |
85件 | |
80件 | |
62件 | |
51件 | |
51件 | |
43件 | |
41件 | |
29件 | |
6件 | |
6件 | |
2件 | |
2件 | |
1件 | |
1件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 |
▼関連記事▼
>>【派遣のプロが比較】横浜・神奈川県の看護師派遣におすすめ派遣会社ランキング
名古屋・愛知県で看護師派遣に強いおすすめ派遣会社ランキング
ここでは、名古屋・愛知県で看護師の派遣に強い派遣会社をご紹介します。
派遣会社名 | 求人数 |
---|---|
1,811件 | |
654件 | |
558件 | |
248件 | |
220件 | |
130件 | |
100件 | |
83件 | |
80件 | |
80件 | |
56件 | |
55件 | |
45件 | |
18件 | |
15件 | |
12件 | |
13件 | |
3件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 |
▼関連記事▼
>>【派遣のプロが比較】名古屋・愛知県の看護師派遣におすすめ派遣会社ランキング
大阪府で看護師派遣に強いおすすめ派遣会社ランキング
ここでは、大阪府で看護師の派遣に強い派遣会社をご紹介します。
派遣会社名 | 求人数 |
---|---|
5,649件 | |
1,778件 | |
1,266件 | |
1,180件 | |
745件 | |
740件 | |
523件 | 351件 |
303件 | |
220件 | |
194件 | |
138件 | |
135件 | |
78件 | |
58件 | |
52件 | |
17件 | |
15件 | |
12件 | |
6件 | |
4件 | |
1件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 |
▼関連記事▼
>>【派遣のプロが比較】大阪府の看護師派遣におすすめ派遣会社ランキング
札幌・北海道で看護師派遣に強いおすすめ派遣会社ランキング
ここでは、札幌・北海道で看護師の派遣に強い派遣会社をご紹介します。
派遣会社名 | 求人数 |
---|---|
1,119件 | |
421件 | |
217件 | |
174件 | |
151件 | |
130件 | |
67件 | |
33件 | |
32件 | |
30件 | |
23件 | |
18件 | |
10件 | |
7件 | |
5件 | |
3件 | |
1件 | |
1件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 |
▼関連記事▼
>>【派遣のプロが比較】札幌・北海道の看護師派遣におすすめ派遣会社ランキング
福岡県で看護師派遣に強いおすすめ派遣会社ランキング
ここでは、福岡県で看護師の派遣に強い派遣会社をご紹介します。
派遣会社名 | 求人数 |
---|---|
1,845件 | |
1,559件 | |
650件 | |
517件 | |
522件 | |
366件 | |
233件 | |
125件 | |
126件 | |
111件 | |
81件 | |
69件 | |
37件 | |
33件 | |
32件 | |
9件 | |
5件 | |
1件 | |
1件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 | |
0件 |
▼関連記事▼
>>【派遣のプロが比較】福岡県の看護師派遣におすすめ派遣会社ランキング
【番外編】看護師におすすめ転職エージェント3選
ここからは、看護師におすすめの転職エージェント(人材紹介会社)を3社ご紹介します。
転職エージェントは、医療機関への転職を支援するサービスです。求人の紹介から面接等のアドバイス、内定後の交渉まで幅広くサポートしてくれます。
派遣という働き方ではなく、医療機関の直接雇用という働き方になりますが、さまざま医療機関の求人をもっていることから、派遣にこだわらず自分の条件に合った医療機関・求人を見つけたいという方は、ぜひ一度登録してみることをおすすめします。
▼関連記事▼
>>【転職のプロが24社比較】看護師におすすめ転職エージェントTOP5
1.マイナビ看護師(株式会社マイナビ)
画像引用元:「マイナビ看護師」公式サイト
派遣会社名 | 株式会社マイナビ (運営サイト名:マイナビ看護師) |
---|---|
総求人数 | 59,406件 (※2022年5月調査) |
介護系求人数 | 56,903件 (※2022年5月調査) |
取扱い職種 | 看護師/准看護師/助産師/保健師/ケアマネージャー |
取扱い業種・施設 | 病院/クリニック・診療所/美容クリニック/施設/訪問看護ステーション/看護師資格・経験を活かせる一般企業/治験関連企業(CRA、CRCなど)/保育施設/その他 |
取扱い地域 | 全国47都道府県 |
取扱い雇用形態 | 正社員/契約社員/パート・アルバイト/業務委託その他 |
費用 | 無料 |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
有料職業紹介事業許可 | 13-ユ-080554 |
職業紹介優良事業者認定 | 第2102006(03)号 |
関連記事:マイナビ看護師の評判・口コミはこちら
2.医療ワーカー(株式会社トライトキャリア)
画像引用元:「医療ワーカー」公式サイト
派遣会社名 | 株式会社トライトキャリア (運営サイト名:医療ワーカー) |
---|---|
総求人数 | 58903 (※2022年5月調査) |
介護系求人数 | 58343 (※2022年5月調査) |
取扱い職種 | 看護師・准看護師/助産師/保健師 |
取扱い業種・施設 | 病院/クリニック/介護関連施設/訪問看護/企業/その他 |
取扱い地域 | 全国47都道府県対応(※ただし、単発のみ東京・神奈川・千葉・埼玉限定) |
取扱い雇用形態 | 常勤(夜勤あり)/常勤(日勤のみ)/常勤(夜勤のみ)/夜勤バイト・夜勤専従/パート・アルバイト・派遣/応援看護師/派遣 |
費用 | 無料 |
本社所在地 | 【大阪本社】大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 【東京本部】東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアオフィスタワー16階 |
有料職業紹介事業許可 | 27-ユ-301770 |
3.レバウェル看護(レバレジーズメディカルケア株式会社)
画像引用元:「レバウェル看護」公式サイト
派遣会社名 | レバレジーズメディカルケア株式会社 (運営サイト名:レバウェル看護) |
---|---|
総求人数 | 145883 (※2022年5月調査) |
介護系求人数 | 123104 (※2022年5月調査) |
取扱い職種 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 |
取扱い業種・施設 | 病院/クリニック/介護施設/訪問看護/検診センター |
取扱い地域 | 全国47都道府県 |
取扱い雇用形態 | 正社員・パート/派遣・紹介予定派遣 |
費用 | 無料 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
有料職業紹介事業許可 | 13-ユ-309623 |
看護師派遣とは?
看護師派遣とは、派遣会社に登録した看護師が派遣スタッフとして、派遣先である医療機関などで働く働き方です。
この場合、雇用主は「派遣会社」となり、医療機関に直接雇用される看護師と比べて以下のような違いがあります。
- 給与は派遣会社から支払われる
- 社会保険や福利厚生も派遣会社の規程が適用される
また、派遣には「3年以上同じ場所で働くことができない」という決まりがあるため、同一の医療機関で働ける期間にも違いが生じます。
上記の「派遣期間は最長3年」については、以下の記事で詳しく解説しています。
【派遣のプロが教える】派遣の抵触日ってなに?「3年ルール」と言われる理由は?
看護師派遣で働くメリットは?
看護師派遣には、以下のような3つのメリットがあります。
- 残業なしなど働き方を選べる
- サービス残業は一切ない
- 人間関係の煩わしさが少ない
これらのメリットは、直接雇用で働く看護師には得がたいことから、派遣として働く看護師は年々増えています。
1.残業なしなど働き方を選べる
求人数第1位の「BRAVE(ブレイブ)看護師」の公開求人数を対象に、看護師派遣の求人をさらに細かく分類したところ、以下のようになりました。
派遣求人数 | 正社員求人数 | |
---|---|---|
扶養枠内勤務 | 468件 | 15件 |
残業なし勤務 | 1,940件 | 58件 |
※求人数は、2022年5月3日時点の数値です。
フルタイム勤務以外の働き方ができる求人を探す場合、正社員より派遣のほうが該当求人を見つけやすいといえます。
2.サービス残業は一切ない
看護師派遣は、派遣会社との雇用契約によって労働時間が決まります。
派遣の仕事でも残業がある求人はありますが、残業が必要となる場合は雇用契約に「残業あり」と条件が記載されています。そうした条件がない雇用契約を結んだ場合には、基本的に残業はありません。
雇用契約に「残業あり」の条件がないにもかかわらず、派遣先から残業するよう指示を受けた場合は断ることができます。また、指示に応じて残業したとしてもその分の残業代がきちんと支払われるため、「サービス残業」になることはありません。
3.人間関係の煩わしさが少ない
派遣の看護師は、医療機関や施設ではない外部の人と見られることから、人間関係のいざこざとは線を引いて業務をすることができます。
派遣先で直接雇用されて働く人から見た場合、看護師派遣として働くスタッフは、派遣先の人ではなく派遣会社という外の人です。
派遣先の環境によっても異なりますが、外からきた存在である派遣スタッフは、派遣先の同僚などともある程度ドライな関係を保ちやすく、上下関係などの人間関係にも巻き込まれずにすむことが多いです。
万が一、人間関係のトラブルが起こってしまっても、派遣会社の担当者へ相談することができますし、今の雇用契約が期間満了を迎えるときに契約を更新せず、ほかの派遣先を探すことも可能です。
看護師派遣のデメリットは?
看護師派遣には、デメリットも存在します。
事前に意識して対策をとることで、デメリットの影響を受けにくくすることもできるでしょう。
1.何かあれば2か所に連絡が必要
派遣で働く場合、なにか急ぎ連絡が必要なことがあった場合、派遣会社と派遣先の2か所に連絡する必要があります。
看護師派遣として働くなかで、電車の遅延で遅刻してしまう場合、病気などで欠勤する場合、何かトラブルがあった場合などは、派遣先の上司への連絡と同時に、派遣会社の担当者への連絡も必要になります。
体調が悪いときなどでも2か所へ連絡しなければならず、煩わしさを感じることもあるでしょう。
2.派遣先の福利厚生を受けられない
看護師派遣は派遣会社に雇用されているため、福利厚生なども派遣会社の規程によって提供を受けます。
派遣先に直接雇用されている同僚の看護師が社員寮に住んでいる、資格手当をもらっている、保養施設を利用しているといった福利厚生を受けていても、看護師派遣として働く派遣スタッフには適用されません。
3.スキルアップする機会が少ない
看護師派遣に限らず、派遣スタッフとして働く場合、同じ派遣先で就業できるのは「最長3年間」と決まっています。
そのため、キャリア形成が難しいだけでなく、派遣先から責任のある仕事を任せられることも少ないです。
また、派遣先で行われる勉強会などに参加できない場合も多いため、看護師派遣として働くなかでスキルアップする機会はあまり多くないのが実状です。
とはいえ、看護師派遣は即戦力として期待される存在です。
次の派遣先を探すときに、任せてもらえる仕事を増やしたり、時給を上げたりするためには、自主的に勉強してスキルアップする必要があります。
看護師派遣に向いている人とは?
派遣看護師に向いている人は、主に下記の4つに当てはまります。
- 一定の期間だけ働きたい
- お試し感覚で働きたい
- 看護師としてのスキルに自信がある
- キャリア形成よりもプライベートを優先させたい
派遣は一般的に1~6か月程度の期間限定で働くことになります。そのため、数か月後に引越しや留学を控えているなどで同じ病院で長く働けない事情がある看護師にはおすすめです。
またお試し感覚で色々な施設形態での働き方を経験し、自分に合った職場を吟味できるというメリットもあります。
看護師としてのスキルが高ければ高時給で働くことができる上に、派遣先でも重宝され居心地が良いでしょう。さらに派遣看護師はサービス残業や勉強会への参加が無いことが多く、趣味や家庭に割ける時間が増えます。
看護師派遣はしんどいの?
派遣看護師がしんどいかは、職場や看護師のスキルによって異なります。
派遣看護師は研修の参加が免除されることが多く、勤務時間外は自分の時間を確保しやすいです。
一方で派遣を雇う職場は、人員が足りていないことが多いことから、有休をとりづらい傾向があります。またワクチン接種会場など多くの患者さんをスピーディに対応しないといけない職場などは、勤務時間中も忙しいことが多いです。
派遣先が期待していた活躍ができなかった場合、居づらくなり精神的にしんどく感じてしまう可能性があります。しんどい職場を避けるためには、応募前に派遣先の業務内容や残業時間・求められるスキルを派遣会社に確認しておきましょう。
実務未経験や経験浅くても看護師派遣として働くことはできる?
実務未経験や経験浅い看護師も派遣で働くことはできますが、臨床経験3年以上の看護師に比べると働ける職場は限られます。
臨床経験3年未満でも派遣で採用されやすい職場は、主に下記の3つです。
- デイサービス
- 訪問入浴
- 健診センター
デイサービス・訪問入浴は、血圧測定ができれば十分採用される可能性があります。入浴の介助があるため、体力に自信がある若い看護師が好まれることもありますし、急変対応の経験があれば採用の確率がさらに高まります。
健診センターは、1時間で数十名の患者さんに採血を行いますが、基本的にルーチンワークなので採血の腕前に自信があるならば臨床経験が浅くても問題ありません。
看護師派遣の給料はどれくらいなの?
派遣看護師の給料は、エリアや業務内容によって異なります。
2022年4月時点で派遣会社「スタッフサービスメディカル」に掲載されている求人をエリアごとに比較調査したところ、時給相場は下記のようになりました。
東京 | 時給1,500~2,500円程度 |
---|---|
愛知 | 時給1,200~2,100円程度 |
大阪 | 時給1,200~2,400円程度 |
北海道 | 時給1,200~1,800円程度 |
※掲載している時給金額は2022年4月の調査時点での公開求人から算出しています。
急募だったり夜勤があったりなどする場合は、高額時給になる傾向があり、相場を上回る時給が出ることもあります。
また時給2000円の派遣の仕事を月給と年収をそれぞれ計算すると、おおよそ以下のような給与になります。
- 月給:時給2000円×1日8時間×20日=320,000円
- 年収:時給2000円×1日8時間×週5日×52週=4,160,000円
看護師派遣は給与が高い?看護師派遣の方が稼げるの?
看護師は月収では派遣のほうが稼げることもありますが、年収では正職員のほうが稼げることが多いです。
フルタイム勤務の看護師の残業代を含めない場合の平均月収は、厚生労働省の「令和3年賃金構造基本統計調査」によると312,600円です。
所定内給与額 | 312,600円 |
---|---|
年間賞与その他特別給与額 | 854,600円 |
参照:「厚生労働省|令和3年賃金構造基本統計調査」を元に株式会社アドバンスフローが作成
東京などの首都圏、大阪や名古屋などの大きい都市では時給2,000円を超える求人も珍しくなく、時給2,000円とすると月収が320,000円となるため、月収看護師の平均月収を超える可能性が高くなります。
しかしながら派遣社員の場合、資格手当や住宅手当、賞与・ボーナスや一時金などが賞与がないことがほとんどのため、年収で計算すると正社員のほうが稼げることが多いです。
看護師派遣は禁止・法令違反では?
看護師の派遣は、以前は法律で禁止されていましたが、2006年の法改正によって解禁されました。
現在は、以下の条件に1つでも当てはまるものであれば、看護師派遣の採用が許可されています。
- 医療機関ではない施設(介護施設、保育園など)への派遣
- 紹介予定派遣での派遣
- 産休に入る看護師の代わりとしての派遣
- 離島や僻地への派遣
病院・クリニックで看護師派遣として働くことを希望する場合、「紹介予定派遣」「産休をとる看護師の代替」「離島・僻地の病院・クリニック」のいずれかの条件に合致する求人で派遣として仕事をすることができるというわけです。
老人ホームや健診センターなど、医療機関ではない施設では、こうした条件に関係なく看護師派遣として働くことができます。
看護師の派遣求人のなかで新型コロナウイルス関連の仕事はあるの?
看護師の派遣求人のなかで、新型コロナウイルス関連の仕事は2021年10月時点では求人が豊富にあります。
仕事内容としては、看護師が不足している病院やクリニックの看護業務、コロナワクチン接種会場での業務、コールセンターでの健康観察フォローなど様々な求人が募集されています。
また、新型コロナウイルスの影響から、これまで禁止されていた「看護師の日雇い派遣」が解禁になったこともあり、看護師全体の求人数が増えている傾向にあります。
看護師派遣で働くための流れ
看護師派遣の仕事をするには、以下のような手順をふみます。
- STEP1. 派遣会社に登録
- 登録は、WEBや電話だけで完了する派遣会社もあれば、登録会への参加が必須となる派遣会社もあります。
- STEP2. 求人に応募
- 派遣求人は、派遣会社のWEBサイト(派遣スタッフ用のマイページ)で探すこともできますし、派遣会社から紹介される場合もあります。
- STEP3. 社内選考
- 派遣の場合は、派遣先となる医療機関ではなく、派遣会社内で選考を受けることになります。この時点で落とされる可能性もあります。
- STEP4. 顔合わせ・職場見学
- 社内選考を通過したら、派遣先となる医療機関を訪問し、顔合わせや職場見学を行います。派遣就業の場合「派遣先での採用面接」を行うことはなく(※)、業務内容や職場の雰囲気を確認するために訪問します。
※紹介予定派遣の求人に応募する場合は、「顔合わせ」ではなく「採用面接」を実施します。 - STEP5. 就業スタート
- 契約がまとまり、派遣就業が正式に決まったら、派遣先での就業を開始します。仕事が始まってからも、派遣会社の担当者は派遣スタッフに対して定期的に連絡・訪問し、状況などを確認します。何かあればそこで相談を。
派遣登録や社内選考などは直接雇用にはない手順であり、面倒と感じられることもあるかもしれません。
しかし、求人探しや就業期間中のサポートなど、あらゆる場面で派遣会社からのサポートを受けられるという点では、心強い味方となるのではないでしょうか。
まとめ
この記事をまとめると、
- 看護師の派遣なら、
「レバウェル看護」です。 - 求人数(特に非公開求人)が多く、派遣実績も豊富なため、条件にぴったりな派遣求人が見つかる可能性が高まります。
- 看護師派遣には、メリットとデメリットがあります。
- デメリットも事前に理解しておけば備えやすくなります。
- 看護師派遣で働ける環境には、一定の決まりがあります。
- 医療機関以外の施設ならば、無条件で看護師派遣として働くことができます。
ご自身の希望条件に合わせて派遣会社を使い分けていただくと、ニーズに合った求人により巡り合いやすくなるでしょう。
この記事が、あなたの就職活動のお役に立てば幸いです。
東京を除く全国46道府県ごとに看護師派遣におすすめの派遣会社も調査しています。
- 今、住んでいる地元で働きたい!
- 隣の都道府県で同じ職種で働けるかな?
など、働きたい都道府県別で看護師派遣におすすめの派遣会社を探したい方は、ぜひそれぞれの地名をクリックして地域別記事もご覧ください。
「単発(1日限定から1ヶ月未満までの派遣期間の仕事)」の場合、おすすめする派遣会社が異なります。単発派遣におすすめする派遣会社を以下でご紹介しています。
>>【派遣のプロが語る】看護師単発バイトの派遣会社おすすめランキング
また、直接雇用の転職をお考えなら、ぜひこちらで紹介している転職エージェントもご確認ください。
>>【転職のプロが比較】看護師におすすめ転職エージェント
看護師以外に医療従事者向けの人材派遣や人材紹介に強い人材サービス会社を知りたい方は、ぜひそれぞれの職種に強い人材サービス会社がどこか以下の記事でチェックしてみてください。
医師
>>【転職のプロが32社比較】医師におすすめ転職エージェントランキング
薬剤師
>>【派遣のプロが教える】薬剤師の派遣会社おすすめランキング
>>【転職のプロが教える】薬剤師転職エージェントおすすめランキング