「男性が派遣の仕事をするには、おすすめの派遣会社はどこ?」
と悩んでいませんか。
「#就職しよう」編集部の中塚が、
あなたにおすすめの派遣会社を紹介します。
派遣会社おすすめランキング【元派遣会社】が評判や口コミを紹介
目次
【求人数公開】男性におすすめの派遣会社ランキング
なぜなら、派遣求人数の多い派遣会社に登録すると選択肢が広がり、希望条件に合う派遣求人に出合える可能性が高くなるからです。
そこで今回は、男性の派遣求人に強みを持った派遣会社10社の求人数を調査して、ランキングにしました。
【男性におすすめ】 派遣会社ランキング | 派遣の求人数 |
---|---|
769 | |
739 | |
676 | |
100 | |
46 | |
30 | |
17 | |
10 | |
8 | |
7 |
ここからは、求人数ランキング上位10社の派遣会社について詳しく紹介します。
【求人数 第1位】ランスタッド
「ランスタッド」のおすすめポイント
- 世界で事業を展開しており、製造業や工場の派遣会社として有名です。
- 求職者の経験や希望にピッタリの求人を紹介してもらいやすい派遣会社です。
- 「高時給の仕事」「簡単な仕分け作業」「未経験OKのアシスタント作業」など幅広い求人の種類があります。
派遣会社名 | ランスタッド株式会社(運営サイト名:ランスタッド) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 769件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-010538(労働者派遣事業) |
【求人数 第2位】テンプスタッフ
「テンプスタッフ」のおすすめポイント
- パーソルテンプスタッフは歴史の長い人材派遣会社で、40年の信頼があります。
- オフィスワークや営業職、販売職、研究職など、全職種といっていいほどの幅広い求人を扱っています。
- コーディネーターが、手厚く丁寧にフォローしてくれるので安心できます。
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社(運営サイト名:テンプスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 739件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-010026(労働者派遣事業) |
【求人数 第3位】スタッフサービス
「スタッフサービス」のおすすめポイント
- 雇用形態や職種にかかわらず「求人数が多い派遣会社」として有名です。
- 希望する職種・業種に対して専門知識をもつ担当者がつき、派遣スタッフをサポートしています。
- ビジネススキルをアップさせる無料講座が豊富にあります。
派遣会社名 | 株式会社スタッフサービス(運営サイト名:スタッフサービス) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 676件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-011061(労働者派遣事業) |
【求人数 第4位】パソナ
「パソナ」のおすすめポイント
- 40年にわたる歴史をもち、口コミ評価でもNo.1になることが多い会社です。
- 大手企業や人気企業などの求人があり、全体的に求人数も豊富で時給も高めになっています。
- キャリアアップのサポートだけではなく、社会保険や雇用保険も充実しているため、安心して働くことができます。
派遣会社名 | 株式会社パソナ(運営サイト名:パソナ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 100件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-304674(労働者派遣事業) |
【求人数 第5位】M-JOB-N@VI
画像引用元:M-JOB-N@VI
「M-JOB-N@VI」のおすすめポイント
- 株式会社モトヤはオペレーターやデザイナーなどクリエイティブな仕事の案件を豊富に取り揃えています。
- 自分だけでは応募する仕事を決められない時は、担当スタッフが親身になって相談に乗ってくれるので安心です。
- 「DTPエキスパート認証試験」に興味がある・対策方法を知りたい場合はHP内から受講の申し込みが簡単に行えます。
派遣会社名 | 株式会社 モトヤ(運営サイト名:M-JOB-N@VI) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 大阪、京都、兵庫、奈良、東京、神奈川、千葉、埼玉 |
派遣の求人数 | 46件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派27-030254(労働者派遣事業) |
【求人数 第6位】アヴァンティスタッフ
画像引用元:アヴァンティスタッフ
「アヴァンティスタッフ」のおすすめポイント
- オフィスワークの求人が豊富で、特に金融・貿易業界の求人に精通しています。
- 取り扱っている案件は「みずほ銀行」や「丸紅」など有名企業が多数あります。
- HPの「スタッフインタビュー」では、実際に働いている人たちの意見を職種や業界ごとに閲覧できます。
派遣会社名 | 株式会社アヴァンティスタッフ(運営サイト名:アヴァンティスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 全国 |
派遣の求人数 | 30件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-010005(労働者派遣事業) |
【求人数 第7位】シー・エス・シー・スタッフ
画像引用元:シー・エス・シー・スタッフ
「シー・エス・シー・スタッフ」のおすすめポイント
- 北電産業株式会社は富山県・石川県・福井県の求人のみ扱っているので、北陸3県で働きたい人は効率よく仕事を探せます。
- 「紹介予定派遣」が用意されているので、派遣だけでなく直接雇用も目指せます。
- 集合研修やEラーニングを受講できたり、担当スタッフが相談に乗ってくれるのでキャリアアップやキャリアチェンジしたい時はサポートしてくれます。
派遣会社名 | 北電産業株式会社(運営サイト名:シー・エス・シー・スタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 富山、石川、福井 |
派遣の求人数 | 17件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派16-010014(労働者派遣事業) |
【求人数 第8位】サン・テンポラリー
画像引用元:サン・テンポラリー
「サン・テンポラリー」のおすすめポイント
- 株式会社サン・テンポラリーは、岐阜でお仕事したい人と企業を繋いでサポートしてくれます。
- 担当スタッフは、仕事の入社日には就業開始時刻に間に合うように同行してくれたり派遣先に直接言えない悩みなどをヒアリングしてくれます。
- 週3日勤務や15時までに終了できる案件も取り扱っているので、時短勤務を希望する人も仕事を探しやすいです。
派遣会社名 | 株式会社サン・テンポラリー(運営サイト名:サン・テンポラリー) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 岐阜県 |
派遣の求人数 | 10件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派21-300012(労働者派遣事業) |
【求人数 第9位】エキスパートスタッフ
画像引用元:エキスパートスタッフ
「エキスパートスタッフ」のおすすめポイント
- 32年で培ったノウハウを持つ派遣会社で、大手広告代理店やWEB制作会社、スタートアップのベンチャー企業まで4,600社以上の取引実績があります。
- 株式会社エキスパートスタッフはグラフィックデザイナーやCADなどクリエイティブ系の案件が多く、ライフスタイルに合わせた仕事を紹介してくれます。
- 担当スタッフは就業先の技術的な仕事内容などを把握して、お仕事を紹介してくれます。
派遣会社名 | 株式会社エキスパートスタッフ(運営サイト名:エキスパートスタッフ) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫 |
派遣の求人数 | 8件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派13-010368(労働者派遣事業) |
【求人数 第10位】リバティー
画像引用元:リバティー
「リバティー」のおすすめポイント
- リバティー株式会社は登録方法が「来社」か「Web登録」のどちらか選べるので、自分の都合に合わせて登録を行えます。
- 「パソコン研修」や「自分磨き講座」などスキルアップできる体制が整っています。
- 実務経験がなく英語が得意でない人でも「貿易事務」として働ける環境を一緒に探してくれるなど、しっかりサポートしてくれます。
派遣会社名 | リバティー株式会社(運営サイト名:リバティー) |
---|---|
派遣求人のある地域 | 大阪、奈良、京都、滋賀、兵庫、和歌山、東京、神奈川、埼玉、千葉 |
派遣の求人数 | 7件 (2020年11月18日時点) |
派遣事業の許可番号 | 派27-301507(労働者派遣事業) |
まとめ
この記事をまとめると、
- ・男性におすすめの派遣会社は、派遣の求人数が一番多い
「ランスタッド」です。 - ⇒たくさんの派遣求人があると選択の幅が広がり、希望の派遣求人に巡り合える可能性が高くなります。
- その他に
・様々な職種に興味のある方には、
「テンプスタッフ」がおすすめです。 - ⇒オフィスワークや営業職、販売職、研究職など、全職種といっていいほどの幅広い求人があります。
- ・スキルを磨きたい方には、
「スタッフサービス」がおすすめです。 - ⇒ビジネススキルをアップさせる無料講座が豊富です。
理想の派遣求人を見つけるポイントは、1社でも多くの派遣会社に登録し、より多くの派遣求人を比較することです。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
この記事が、
あなたの今後の就職活動のお役に立てば幸いです。
コメントを残す