「派遣会社は色々あるけど、20代におすすめの派遣会社はどれなの?」と悩んでいませんか?
そこで、以下の4つの項目に着目して20代におすすめしたい派遣会社をランキングでご紹介します。
- 総求人数が多い
- → 条件がいい求人に巡りあう可能性を高めることができる
- 未経験OKの求人数が多い
- →経験が浅い20代でも転職できる確率があがる
- 紹介予定派遣の求人数が多い
- →紹介予定派遣とは、一定の派遣期間を過ぎた後に直接採用(正社員や契約社員)になる仕組。直接採用を希望の方は、可能性を広げれる
- 対応エリアが広い
- →IターンやUターン、実家に戻る、東京に出たい、など選択肢を広げることができる
※大手派遣会社6社で比較しています
この記事では他に、派遣という働き方でお仕事が始まるまので流れや、派遣登録会に参加するときの服装、20代で派遣スタッフになるなら知っておいてほしい3つのポイントもご紹介しています。
この記事を読み終わるころには、派遣スタッフで働く魅力を知り、登録したい派遣会社が見つかれば嬉しいです。
派遣の求人で多いのは「事務職」や「営業・販売職」!ですが、派遣の仕事には他の職種も多くあります。より幅広い職種で仕事探しするなら、是非こちらの記事もチェックしてみてください!

目次
20代なら登録すべき!おすすめしたい派遣会社ランキング
元派遣会社勤務・現役の転職エージェント
- 総求人数が多い
- → 条件がいい求人に巡りあう可能性を高めることができる
- 未経験OKの求人数が多い
- →経験が浅い20代でも転職できる確率があがる
- 紹介予定派遣の求人数が多い
- →紹介予定派遣とは、一定の派遣期間を過ぎた後に直接採用(正社員や契約社員)になる仕組。直接採用を希望の方は、可能性を広げれる
- 対応エリアが広い
- →IターンやUターン、実家に戻る、東京に出たい、など選択肢を広げることができる
それらの観点から集計した結果・・・
■大手6社のおすすめランキング~集計結果~
※当社調べ/2020年9月23~24日時点の情報です。
※各派遣会社の求人サイトにて、「雇用形態:派遣・紹介予定派遣」で絞り込み、該当の条件に沿った絞り込み算出しています。
※「未経験OK」の求人数は、「未経験歓迎」「職種未経験歓迎」で絞り込み算出しています。
それでは次に、ランキングに掲載されている会社の特徴を紹介していきます。
【求人数第1位】スタッフサービスの特徴
総求人数や未経験OKの求人数など、求人数の多さならばスタッフサービスは圧倒的にNO.1です。いつも数万件という求人をもっているため、様々なニーズに合わせられるのも魅力です。
スタッフサービスは、じゃらんやゼクシィなどで有名なリクルートのグループ会社です。大企業のグループ会社という面で、安心感も強いと言われています。
求人数 | 86,694件 |
---|---|
未経験OK | 48,738件 |
紹介予定派遣 | 6,186件 |
対応エリア | 全国対応 |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【求人数第2位】マンパワー
マンパワーは世界82か国に展開するグローバル人材派遣会社です。その歴史は50年になります。
すべての職種に強く人材派遣、紹介予定派遣、アウトソーシング業務など幅広いサービスを展開しています。
特に海外展開しているということもあり、外資系企業の職種に強みをもっています。
未経験の方が就業できる仕事も数多くあります。就業後のフォロー体制もしっかりと敷かれています。自宅で習得できるオンライントレーニングも充実しています。
求人数 | 19,835件 |
---|---|
未経験OK | 6,349件 |
紹介予定派遣 | 2,162件 |
対応エリア | 全国対応 |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【求人数第3位】テンプスタッフ
派遣会社の売上はテンプスタッフが圧倒的NO.1です。
連結売上ではありますが、2020年3月現在は9,705億円(※連結売上高)の売上があり、スタッフサービスの3,243億円(※グループ売上高)と比較しても圧倒的な売上があることがわかります。
売上が多い=派遣就業者や紹介予定派遣就業者が多いことを示しています。テンプスタッフはスタッフへのフォロー体制が優れている点が就業者が多い理由の1つです。
求人数 | 16,390件 |
---|---|
未経験OK | 8,297件 |
紹介予定派遣 | 2,220件 |
対応エリア | 全国対応 |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【求人数第4位】パソナ
パソナはテンプスタッフと非常に社風が似ているといわれます。
テンプと同様にスタッフを大切にする社風が根付いており、自信をもって紹介できる1社です。歴史も長く40年になりこのあたりもテンプと同様です。
口コミ評価でもNo1になることが多い会社です。求人数も多く時給も高いです。私の知り合いに.パソナの営業がいました。とても紳士でほんとうにスタッフ想いの方でしたよ。
求人数 | 5,338件 |
---|---|
未経験OK | 558件 |
紹介予定派遣 | 765件 |
対応エリア | 全国対応 |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【求人数第5位】アデコ
アデコは、アメリカのビジネス雑誌フォーチュンが発表している「フォーチュン・グローバル500」に9年連続のランクインするほど、実績を備えた世界第1位の人材派遣会社です。
世界60カ国・5,100拠点を展開し、日本でも北海道から沖縄まで全国展開しており知名度も信頼度も高いです。
総合人材派遣会社としてすべての職種に強いですが、なかでも外資系ということもあり、外資系就職希望の方に特におすすめしたいです。翻訳・通訳の求人数も大手の中で最多水準です。
アデコの知り合いの営業もたくさんいますが、責任感が強く、スタッフがより働きやすくなるよう努めていました。
求人数 | 4,439件 |
---|---|
未経験OK | 1,845件 |
紹介予定派遣 | 1,013件 |
対応エリア | 全国対応 |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【求人数第6位】リクルートスタッフィング
リクルートスタッフィングは、スタッフサービスと同じリクルートグループの派遣会社です。
企業にもスタッフにも丁寧な対応な対応で質が高いと評判です。だからこそ、月刊人材ビジネス2016年5月にて口コミNo.1にも輝いています。
また、大手企業の求人が多く、リクルートグループはもちろん、三菱商事やマイクロソフト、楽天、バンダイなどの超有名企業で働けるチャンスがあります。
もちろんリクルートグループへの派遣ということもあります。リクルートは上場もしておりコンプライアンスも優れているので、非常に働きやすい会社です。
求人数 | 3,447件 |
---|---|
未経験OK | 559件 |
紹介予定派遣 | 506件 |
対応エリア | 42都道府県 (除外:新潟・富山・石川・福井・長野) |
求人数が多い職種 | 全職種 |
※求人数調査日:2020年9月23日
【番外編】20代におすすめの派遣会社6選
元派遣会社勤務・現役の転職エージェント
派遣会社によって「医療系」「エンジニア系」「オフィスワーク系」など力を入れている職種が異なりますので、あなたの希望する職種に合わせて派遣会社を選びましょう。
【総合】ヒューマンリソシア
ヒューマンリソシア株式会社は、大手企業の求人を中心に全国の様々な派遣求人を取り扱っている派遣会社です。
「20代向け」の求人数 |
未経験OK→2,299件 第2新卒歓迎→4,995件 |
---|---|
総求人数 | 5,011件 |
取扱求人エリア | 全国 |
対応職種 | 事務・デスクワーク|営業・接客販売・テレマ・サポート|建築・住宅・土木・設備・プラント|クリエイティブ系|技術系/IT・機械・電気・電子|研究・開発|メディカル系|製造・検査系|その他 |
【オフィスワーク系・製造業系】ランスタッド
ランスタッドは、全国のオフィスワークや製造・軽作業の派遣求人を取り扱っている派遣会社です。
「20代活躍中」や「未経験OK」の求人を豊富に取り扱っています。
オフィスワーク・事務系の求人数 |
総求人数→3,454件 未経験OK→1,634件 第二新卒歓迎→2,092件 |
---|---|
製造業の求人数 |
総求人数→5,887件 20代活躍中→5,463件 未経験OK→4,758件 第二新卒→2,973件 |
取扱求人エリア | 首都圏、北海道、東北、北関東、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州 |
対応職種 | 事務・オフィスワーク系|IT・技術|営業・販売|製造・軽作業系|その他 |
【介護・看護・医療系】スタッフサービスメディカル
スタッフサービスメディカルは、スタッフサービスグループの中でも「介護・看護・医療事務」など医療系の求人に特化した求人サイトです。
派遣、正社員・契約社員、パート・アルバイトの求人を取り扱っているので、希望する働き方に合わせて仕事探しが可能です。
「20代向け」の求人数 | 未経験者OK→9,429件 |
---|---|
総求人数 | 19,262件 |
取扱求人エリア | 北海道|東北|関東|甲信越・東海|関西|中国|四国|九州 |
対応職種 | 介護・ヘルパー|看護助手|医療事務・受付・クラーク|看護師|その他(コメディカル・保育士・調理補助など) |
【製造業・工場系】働くナビ!(テクノ・サービス)
働くナビ!は、株式会社テクノ・サービスが運営する派遣求人サイトです。
「未経験歓迎」の製造業求人、工場求人を豊富に取り扱っています。
「20代向け」の求人数 | 未経験歓迎→7,045件 |
---|---|
総求人数 | 8,706件 |
取扱求人エリア | 全国(一部都道府県を除く) |
対応職種 | 組立・加工系|検査・チェック系|機械操作系|食品加工・トッピング系|物流・運搬・入出荷系|オフィスワーク系|軽作業系|その他製造系|その他| |
【エンジニア系】Modis(アデコ)エンジニア派遣
Modisは、アデコグループが運営するITやクリエイティブ系などの「エンジニア求人」に特化したサイトです。
20代の方に人気の高いエンジニア職の求人を豊富に取り扱っています。
「20代向けの」の求人数 |
20代活躍中→698件 職種未経験→666件 業界未経験歓迎→715件 |
---|---|
総求人数 | 2042件 |
取扱求人エリア | 北海道|東北|関東|北信越|東海|関西|中国・四国|九州 |
対応職種 | IT系|クリエイティブ系|メカトロニクス・エレクトロニクス系|建築・土木・プラント系|研究開発系 |
【エンジニア系】エンジニアガイド(スタッフサービス)
エンジニアガイドは、株式会社スタッフサービスエンジニアリングが運営する派遣の求人サイトです。
全国のエンジニア求人を豊富に取り扱っており、「未経験歓迎」や「若手活躍中」の求人も絞り込み検索可能です。
「20代向け」の求人数 |
未経験歓迎→1,471件 若手活躍中→782件 |
---|---|
総求人数 | 19,614件 |
取扱求人エリア | 北海道・東北|関東・甲信越|東海・北陸|関西|中国・四国|九州 |
対応職種 |
【ものづくり系】 機械系設計・開発|電気系設計・開発|組み込み制御|CADオペレーション|評価・試験・実験|生産技術・生産管理・品質管理|化学分析・研究開発・特許|メンテナンス・保守|その他 【IT系】 |
20代の派遣スタッフ方が“いい転職を実現するために”伝えたい3つのコト
元派遣会社勤務・現役の転職エージェント
働き方が様々あるなかで派遣スタッフとして働くなら、ぜひ、派遣スタッフのメリットを活かして働いてください。
ここでは、これから派遣スタッフとして働きたい20代の方に知ってほしい3つのポイントをご紹介します。
ポイント1:気になる職種があるなら、未経験でも飛び込もう
派遣の求人には未経験OKが多数!やってみたい職種で働ける可能性が広がります。
直接雇用だと、新卒や第二新卒以外で未経験応募すると、門前払いが多いでしょう。しかし、派遣の求人には未経験でも働ける求人が多く、気になっていた・やってみたいと思っていた仕事に就ける可能性が高いのです。
ただし、職種によっては必要なスキルがあります。例えば、事務ならEXCELやWORDなどのPCスキルは必須です。また、介護や保育職なら該当資格が必要になります。
スキルや資格がない!と諦める必要はありません。PCスキルなどは派遣会社のE-ラーニングでも学べますし、介護や保育はまず無資格で就業できる求人があります。
スキルや資格を得るための学びを続けるやる気があれば、未経験でも就業する可能性はあります。
ポイント2:派遣会社がいてくれるメリットも知ろう
派遣スタッフには派遣会社がついています。派遣会社がいると、仕事上の悩みや不安も相談できます。
直接雇用で仕事をしたことがあると、派遣会社がいることに違和感を感じるかもしれません。
しかし、派遣会社がいるおかげで、仕事でトラブルがあっても派遣会社に相談ができ、派遣先企業への交渉なども派遣会社が行ってくれます。
また、3ヶ月や6ヶ月の契約を更新しながら働くため、辞めたいな~と思ったら契約満了で退社して、別の仕事を探しやすいです。
ポイント3:将来設計は大切!今後のキャリアに向けた準備をしよう
派遣スタッフは3年で別の職場に変わります。将来困らないように、今から将来設計をしていきましょう。
派遣スタッフが1つの派遣先企業で勤務できるのは3年までと法律で決まっています。その後は、その派遣先企業で直接雇用になるか、別の派遣先企業や同じ派遣先企業の別部署で働くなどの道があります。
仕事をスタートしてから3年後には、なにかしらの選択が迫られます。そのとき、どの道に進むべきか決められるように、早いうちから準備をしておきましょう。
今後ずっと派遣スタッフとして働く場合、資格やスキルの取得が今後の仕事を左右してきます。
近年は40~50代の派遣スタッフも増えてきましたが、求人数は30代後半から減ってしまいます。専門的な資格やスキルを持つことで、30~40代になっても派遣スタッフとして仕事がしやすくなります。
今はまだ、どんな資格やスキルを持つべきか分からないかもしれません。派遣スタッフとして働きながら、欲しい資格やスキルを見つけていきましょう。
派遣が初めての方へ!派遣登録の流れ
初めて派遣という働き方を選択する方は、
どのような流れで仕事がはじまるか不安ですよね?
そこでここでは、派遣会社を探して、お仕事開始までの流れを図にしてみました。
派遣会社にWebから登録した後は、
まずは派遣会社が、登録希望者の今までの経歴やスキルを確認するため、あなたは「派遣登録会」への参加が必要です。
派遣登録会にて派遣登録を完了すると、専用ページで仕事を検索することもできますし、派遣会社から直接仕事の打診がくることもあります。
希望の求人に応募すると、派遣会社内での選考を経て、派遣先企業との顔合わせや職場見学があります。それらを問題なく完了し、派遣スタッフとしての採用が決まれば、仕事をスタートできます。
▽さらに詳しく確認したい方はこちらのページをご確認ください。
【派遣のプロが語る】初めての派遣登録の流れ|派遣会社選びから登録会までの詳しい流れが一気にわかる
派遣会社の登録会は、どのような服装でいけばいいの?
派遣会社の登録会には、そのまま出勤できるような「オフィスカジュアル」で行きましょう。
「オフィスカジュアル」は次のような服装です。
- シャツ・ブラウス
- ニット
- カーディガン
- パンツ(黒・紺・ベージュ)
- スカート
が多いです。ジャケットは必須ではありません。適宜コーデに合わせて使いましょう。
ただしコーデに自信がないなら、スーツでも全く問題ありません。無理にオフィスカジュアルにこだわる必要はありません。
▽詳しくはこちらの記事に記載しています。

まとめ:20代ならやりたい仕事に積極的にチャレンジしよう!
元派遣会社勤務・現役の転職エージェント
- 20代におすすめしたい派遣会社
- 20代で派遣スタッフになるなら知ってほしいポイント
をご紹介しましたが、いかがでしたか?
派遣で働くのは、将来設計が不安定だったり、ボーナスや交通費が出なかったりというデメリットがあります。
ただし、未経験でも希望の職種にチャレンジできたり、派遣会社という味方を得て働けるメリットがあります。
せっかく派遣で働くなら、メリットを十分に活かして、今後の将来設計に役立つ仕事をしていきましょう。
ぜひ複数の派遣会社に登録して、いい仕事を見つけ、今後のキャリアをより素敵なものにしてください。
派遣の求人で多いのは「事務職」や「営業・販売職」!ですが、派遣の仕事には他の職種も多くあります。より幅広い職種で仕事探しするなら、是非こちらの記事もチェックしてみてください!

コメントを残す