「派遣でコールセンターの仕事をする場合、どこの派遣会社がいいのだろうか?」
と考えていませんか。
コールセンターの求人に強いおすすめの派遣会社を紹介します。
今回はコールセンター派遣のメリットでもある「高時給」「Wワーク可能」や「短期勤務」「日払い・週払い」などの求人についても調査したので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を最後まで読むと、
あなたが働きやすい派遣会社や、希望条件に合ったコールセンター求人に巡り合えることを願っています。
最初にチェック!
コールセンターにおすすめ派遣会社
「WILLOF(ウィルオブ)」
求人数最大級!継続率80%以上!
WILLOF(ウィルオブ)は、コールセンターでの基本的な対応方法や話し方などを事前にWILLOFから教わってから派遣就業が可能です。
だからこそ未経験でも長く就業でき、派遣スタッフの継続率は80%以上にもなります。
コールセンター派遣を探すなら、まずは「WILLOF(ウィルオブ)」をチェックするのがおすすめです。
-
地域別コールセンターの派遣会社おすすめランキングを知りたい方はこちら
※地域名をクリックすると該当ページが開きます
目次
コールセンターに強い派遣会社のおすすめランキング【1~10位】
コールセンターの派遣求人を探す際におすすめの派遣会社は、「求人数が多い派遣会社」です。
求人数が多い
↓
選択肢が広がる
↓
希望条件にあった求人に出合える可能性が高くなる!からです。
そこで今回は、コールセンターの求人に強みを持った派遣会社43社の求人数を調査して、ランキングにしました。
コールセンターの求人数が多い 派遣会社ランキング【43社】 | 求人数 |
---|---|
2,100 | |
2,397 | |
2,934 | |
52 | |
1,260 | |
1,609 | |
590 | |
852 | |
729 | |
428 | |
775 | |
413 | |
589 | |
130 | |
736 | |
427 | |
449 | |
118 | |
258 | |
77 | |
723 | |
718 | |
646 | |
377 | |
294 | |
291 | |
179 | |
167 | |
165 | |
126 | |
122 | |
111 | |
98 | |
91 | |
91 | |
91 | |
90 | |
88 | |
82 | |
79 | |
57 | |
40 | |
40 |
ここからは、求人数ランキング上位10社の派遣会社について詳しく紹介します。
面倒でも、3社以上の派遣会社に登録することをおすすめします。
【求人数第1位】テンプスタッフ
コールセンター歴10年 吉村のおすすめPOINT
「テンプスタッフの担当者は、とにかく丁寧なサポートで、仕事の悩みや条件を直接聞いてくれる」ところです!
コールセンター業務はなにかと悩みがでてくるものです。そんなときにテンプスタッフの担当者が親身に相談に乗ってくれるので心強いです。
- 事務職を中心に派遣業界トップクラスの求人数で、コールセンターの求人も多いです。
- 健康保険・厚生年金・雇用保険完備、旅行・べビーシッター・クッキングスクールなどの割引があり、福利厚生が充実しています。
- 事務系のスキルアップ講座や資格取得支援があり、無料で学べるeラーニングも用意されています。
コールセンター派遣の求人数 | 2,934件 (2022年3月9日時点) ※「関東」「近畿」の求人が多いです |
---|---|
高時給の求人数 | 2,272件 ※時給「1,300円以上」で検索。 1,461件 ※時給「1,500円以上」で検索。 ※時給「1,700円以上、1,800円以上」の求人も有り。 |
勤務期間 | 単発△/短期〇/長期〇 ※単発(1ヵ月未満)の求人は少ない。 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社(運営サイト名:テンプスタッフ) |
---|---|
給与の支払い | 日払い△/週払い△/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング |
登録方法 | 来社登録・クイックWEB登録 |
---|---|
登録方法の注意点 | 「クイックWEB登録」とは、事前にプロフィールをインターネットで登録し、気になる求人が見つかったときに来社予約を行う登録方法です。 |
北海道 | 札幌/苫小牧/函館/帯広 |
---|---|
※東北 | 青森/盛岡/秋田/仙台/山形/郡山/いわき |
関東 | 水戸/つくば/日立/宇都宮/小山/太田/高崎/秋葉原/池袋/板橋/大森/北千住/錦糸町/品川/渋谷/自由が丘/新宿/世田谷/羽田/丸の内/八王子/立川/吉祥寺/調布/町田/相模原/横浜/横須賀/厚木/溝の口/小田原/新横浜/川崎/藤沢/熊谷/所沢/新越谷/川越/大宮/市原/成田/西船橋/千葉/柏/幕張 |
甲信・北陸 | 甲府/長野/松本 |
中部 | 山梨/伊那/松本/上田/長野/岐阜/掛川/沼津/静岡/浜松/岡崎/刈谷/小牧/知多半田/豊橋/豊田/名古屋 |
近畿 | 四日市/津/草津/京都/高槻/堺/千里中央/難波/梅田/加古川/神戸/川西/姫路 |
中国・四国 | 岡山/広島/山口/高松 |
九州・沖縄 | 福岡/北九州/久留米/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島 |
※その他の地域 | 長岡/新潟/上越/県央/阿賀北/高岡/富山/金沢/五経塚/小松/福井/鳥取/米子/出雲/松江/愛媛/高知/沖縄/那覇 |
※東北は「パーソルテンプスタッフカメイ株式会社」より登録
※その他の地域は「テンプスタッフフォーラム株式会社」より登録
【求人数第2位】ウィルオブ・ワーク(WILLOF)
コールセンター歴10年 吉村のおすすめPOINT
「ウィルオブ・ワークが実施するコールセンター研修」が魅力的です!
派遣スタッフは、派遣先の就業前にWILLOF(ウィルオブ)から基本的な対応方法や話し方を教えていただけるので、不安を抱えることなく仕事に挑めます。
- コールセンターの派遣求人数が、国内最大級です。
- 仕事を始めた派遣スタッフの約80%が半年以上継続しています。
- 他の派遣会社ではあまり見られない、コールセンターに特化した求人サイト「コールセンター求人ナビ」では、「受信」や「発信」「SV(管理者)」など詳細な求人検索が可能です。
コールセンター派遣の求人数 | 全国求人数2,397件 (2022年3月9日時点) ※「関東」「近畿」「九州・沖縄」の求人が多いです。 |
---|---|
高時給の求人数 | 1,108件 ※時給「1,300円以上」で検索。 456件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期✕/長期〇 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社ウィルオブ・ワーク(運営サイト名:WILLOF) |
---|---|
給与の支払い | 日払い〇/週払い〇/月払い〇 |
対応職種 | 受信オペレーター・発信オペレーター・SV(スーパーバイザー)・データ入力・カスタマーサポート・テクニカルサポート・ヘルプデスク・アポインター・コールセンター管理・運営・その他 |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|---|
登録方法の注意点 | 遠方や就業中で来社登録が難しい場合は、WEB登録で手続きが可能です。 (就業を始める場合は、担当者に会って手続きが必要です) |
北海道・東北 | 札幌/盛岡/仙台/郡山 |
---|---|
関東 | 新宿/北千住/秋葉原/池袋/渋谷/立川/横浜/厚木/藤沢/川崎/大宮/川越/千葉/柏/幕張/宇都宮/水戸/高崎 |
甲信・北陸 | 甲府/新潟/長野/松本/金沢 |
東海 | 名古屋/静岡/浜松/三重 |
近畿 | 滋賀/京都/奈良/大阪/天王寺/堺/茨木/神戸/西宮/姫路 |
中国・四国 | 広島/岡山/高松/松山 |
九州・沖縄 | 福岡/北九州/長崎/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄 |
【求人数第3位】綜合キャリアオプション
コールセンター歴10年 吉村のおすすめPOINT
「綜合キャリアオプションは、派遣会社時給No.1を目指しているので、高時給の案件に巡り合う可能性が高い」ところです!
とにかく稼ぎたい人には、他派遣会社と同じ派遣先でも、綜合キャリアオプションのほうが高時給の可能性が高いのでおすすめです。
- 全国に拠点が多いため、登録に行きやすくなっています。
- 来社登録以外にも「WEB登録サービス」があり、インターネットでプロフィールを入力して登録できるので便利です。
- 「スピードペイ」というシステムがあり、給料日より前に給与の7割を受け取ることが可能になっています。
コールセンター派遣の求人数 | 2,100件 (※2022年3月9日時点) ※「関東」「北海道・東北」の求人が多いです。 |
---|---|
高時給の求人数 | 1,728件 ※時給「1,300円以上」で検索。 889件 ※時給「1,500円以上」で検索。 ※時給「1,600円以上、1,700円以上」の求人も有り。 |
勤務期間 | 単発✕/短期〇/長期〇 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社綜合キャリアオプション(運営サイト名:綜合キャリアオプション) |
---|---|
給与の支払い | 日払い〇/週払い〇/月払い〇 |
対応職種 | コールセンター(テレフォンオペレーター) |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|---|
登録方法の注意点 | WEB登録が可能です。まずはサイトから応募し、返信メールでプロフィールを入力します。 (就業を始める場合は、担当者に会って手続きが必要です)。 |
北海道・東北 | 札幌/岩手/一関/仙台/古川/山形/郡山/福島 |
---|---|
関東 | 宇都宮/小山/つくば/高崎/太田/熊谷/川越/浜松町/新宿/千葉/厚木 |
甲信・北陸 | 新潟/三条/長岡/上越/富山/小松/福井/山梨/富士吉田/長野/上田/松本/諏訪/伊那/飯田 |
東海 | 名古屋/刈谷/豊橋/小牧/豊田/稲沢/可児/富士/静岡/浜松/四日市/松坂/名張 |
近畿 | 大阪/姫路/滋賀/近江八幡 |
中国 | 岡山/広島/東広島 |
九州 | 福岡/北九州 |
【求人数第4位】オープンループパートナーズ
- 日払い・週払い・月払いから給与形態を選択でき、給与の振込手数料が無料です。
- 「未経験歓迎」「服装自由」「交通費支給」など幅広い求人が揃っています。
- 未経験の方やブランクがある方でも、就業前に無料でe-ラーニングによる研修を受けられるので安心です。
コールセンター派遣の求人数 | 1,609件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 435件 ※時給「1,400円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期〇/長期〇 |
可能な働き方 | Wワーク:〇 短時間:〇 夜間:〇 |
派遣会社名 | 株式会社オープンループパートナーズ(運営サイト名:しごとら) |
---|---|
給与の支払い | 日払い〇/週払い〇/月払い〇 |
対応職種 | コールセンター・テレオペ・コールセンター管理・運営 |
登録方法 | 来社登録・仕事応募登録(WEBから応募可能) |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【求人数第5位】スタッフサービス
- 雇用形態や職種にかかわらず「求人数が多い派遣会社」として有名です。
- 希望する職種・業種に対して専門知識をもつ担当者がつき、派遣スタッフをサポートしています。
- ビジネススキルをアップさせる無料講座が豊富にあります。
コールセンター派遣の求人数 | 1,260件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 650件 ※時給「1,300円以上」で検索。 323件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期〇/長期〇 |
可能な働き方 | Wワーク:✕ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社スタッフサービス(運営サイト名:スタッフサービス オー人事net ) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い✕/月払い〇 |
対応職種 | テレフォンオペレーター・テレマーケティング・コールセンター |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【求人数第6位】ランスタッド
画像引用元:「ランスタッド」公式サイト
- 世界で事業を展開しており、製造業や工場の派遣会社として有名です。
- 求職者の経験や希望にピッタリの求人を紹介してもらいやすい派遣会社です。
- コールセンターの求人以外に製造・工場・軽作業・物流などの派遣にも強い派遣会社です。
コールセンター派遣の求人数 | 852件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 416件 ※時給「1,300円以上」で検索。 111件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期△/長期〇 ※△は可能求人が少ない。 |
可能な働き方 | Wワーク:〇 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | ランスタッド株式会社(運営サイト名:randstad) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い〇/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング(コールセンター) |
登録方法 | WEB登録・電話登録・来社登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【求人数第7位】パソナ
画像引用元:「パソナ」公式サイト
- 1976年の創業から、40年以上に渡って人材業界での実績があります。
- 様々な職種を取り扱っているが、中でもオフィスワーク、テレマーケティング、IT・クリエイティブ系の求人取扱いが豊富です。
- ライフサポートが充実していて、育児補助金や介護補助金が受けられる制度もあります。
コールセンター派遣の求人数 | 775件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 472件 ※時給「1,300円以上」で検索。 296件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発△/短期〇/長期〇 ※△は可能求人が少ない。 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社パソナ(運営サイト名:PASONA) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い✕/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング(テレフォンオペレーター) |
登録方法 | WEB登録・来社登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【求人数第8位】リクルートスタッフィング
画像引用元:「リクルートスタッフィング」公式サイト
- リクルートスタッフィングは、スタッフサービスと同じリクルートグループの派遣会社です。
- 派遣スタッフの満足度が高く、友人にすすめたい派遣会社No.1(月間人材ビジネス調べ)に選ばれています。
- 福利厚生が充実しており、ベビーシッター割引サービスや出産一時金を受け取ることができるシステムも用意されています。
コールセンター派遣の求人数 | 736件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 588件 ※時給「1,300円以上」で検索。 359件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発△/短期△/長期〇 ※△は可能求人が少ない。 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社パソナ(運営サイト名:PASONA) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い✕/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング(スーパーバイザー・テレフォンオペレーター・テレマーケティング(営業)) |
登録方法 | WEB登録・来社登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【求人数第9位】マンパワー
- マンパワーは世界82か国に展開するグローバル人材派遣会社です。
- 未経験の方が就業できる仕事も数多くあり、就業後のフォロー体制もしっかりと敷かれています。
- 自宅で習得できるオンライントレーニングも充実しています。
コールセンター派遣の求人数 | 729件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 455件 ※時給「1,300円以上」で検索。 251件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期△/長期〇 ※△は可能求人が少ない。 |
可能な働き方 | Wワーク:〇 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | マンパワーグループ株式会社(運営サイト名:JOBNET) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い✕/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング |
登録方法 | 来社登録・電話登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【編集部ピックアップ】コールセンターに強い派遣会社
10位以降で編集部が選んだおすすめの派遣会社を紹介します。
キャスティングロード
画像引用元:キャスティングロード
担当者からのひとこと
キャスティングロードには未経験者OKのお仕事がたくさんあります。
これから何か新しいことをしてみたい方、就業経験が少なくて自信がない方でも
そのような方むけのお仕事が豊富にありますのでぜひご相談ください。
また働き方についても様々なご提案をいたします。
「正社員」や「紹介予定派遣」、「派遣」の他にも「在宅ワーク」や「副業」のお仕事もご紹介しています。
自分のライフステージに合わせて働き方を変えられるのがキャスティングロードの強みです。
また、就業後も専属担当者がサポートしますので、何かと不安に思う方に安心して働いていただけます。
自分らしい働き方を探している方はぜひキャスティングロードにお問い合わせください。
お仕事地域 | 全国 |
---|---|
主な求人職種 | コールセンター、事務、販売、医療・介護、製造・物流・軽作業 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル7F |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|
JobTA(株式会社キャリアプラス)
画像引用元:JobTA
担当者からのひとこと
私たちは、コールセンター・事務を中心に、軽作業や製造業などの人材派遣サービスを提供している会社です。
支店が全国に5拠点(北海道・東京・大阪・福岡・沖縄)あり、求人のエリアも全国に対応しています。
短期だけでなく長期派遣でも日払いが可能で、しかも日払いの手数料は指定銀行であれば何回でも無料でお振込しています。
就業前の無料研修や、就業中のスキルアップ研修も実施しているほか、就業中もサポートを行っていきますので、派遣未経験者や職種未経験者でも安心して働けます。
また、昨今ではITエンジニアの求人にも力を入れており、経験者のみならず「未経験から始めるITエンジニアの正社員求人」も広く取り扱っています。
コールセンターやIT業界でキャリアアップを目指したい方、時間を有効活用したい方は、ぜひHPよりお問い合わせください。
お仕事地域 | 全国 |
---|---|
主な求人職種 | コールセンター、オフィス事務、営業、IT・エンジニア、WEB・クリエイター、販売 接客・サービス、飲食・フード 軽作業、製造、配送・ドライバー、医療・介護・福祉・保育・栄養士 |
本社住所 | 東京都新宿区新宿4-3-17 |
事業所 | 札幌支店:札幌市中央区北1条西3-2 井門札幌ビル9階 新宿支店:東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH7階 大阪支店:大阪府大阪市中央区本町4丁目4-17 RE-012 5F 福岡支店:福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命博多ビル6F 沖縄支店:沖縄県那覇市おもろまち1丁目2番17号アイワ・プラザ 2階 |
登録方法 | WEB登録 |
---|
コールセンターに強い派遣会社のおすすめランキング【11位以降】
ヒューマンリソシア
- ヒューマンリソシアは、幼児教室やカルチャースクールで有名な「ヒューマングループ」の派遣会社です。
- コールセンター以外にも一般事務の求人が多く、フルタイムで事務職を希望する方にはおすすめです。
- スキルアップ研修も充実しており、ヒューマンアカデミー講座の割引制度もあります。
コールセンター派遣の求人数 | 428件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 284件 ※時給「1,300円以上」で検索。 158件 ※時給「1,500円以上」で検索。 |
勤務期間 | 単発✕/短期△/長期〇 |
可能な働き方 | Wワーク:✕ 短時間:△ 夜間:△ |
派遣会社名 | ヒューマンホールディングス株式会社(運営サイト名:Human) |
---|---|
給与の支払い | 日払い✕/週払い✕/月払い〇 |
対応職種 | テレマーケティング |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
キャリア
- 「50代・60代以上歓迎」「未経験歓迎」の仕事が豊富に揃っています。
- 同じ年代の方が既に就業しているので心強く、仲間もいることで安心できます。
- 日払い、午後勤務、フルタイムなどライフスタイルに合わせて就業可能です。
コールセンター派遣の求人数 | 52件 (※2022年3月9日時点) |
---|---|
高時給の求人数 | 803件 ※時給「1,200円以上」で検索。 ※時給「1,300~1,500円」の求人も有り。 |
勤務期間 | 単発✕/短期✕/長期〇 ※3ヶ月以内の求人は有り。 |
可能な働き方 | Wワーク:△ 短時間:△ 夜間:△ ※△は可能求人が少ない。 |
派遣会社名 | 株式会社キャリア(運営サイト名:Aged Free) |
---|---|
給与の支払い | 日払い〇/週払い〇/月払い〇 |
対応職種 | コールセンター(アポインター発信業務・オペレーター受信業務) |
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|---|
展開地域 | 全国 |
【番外編】編集部おすすめ!コールセンターの派遣会社
ここからは編集部がおすすめするコールセンターの派遣会社を紹介します。
コールセンターに強いだけでなく、特徴のある派遣会社をピックアップしているので参考にしてみてください。
オネスティ株式会社
画像引用元:オネスティ株式会社
コールセンター歴8年 吉村のおすすめPOINT
派遣事業の中でもコールセンターに関する仕事が多いのでコールセンターの仕事を探すのに適しています。
特に金融系のコールセンターが多く、未経験者でも最初から金融の知識を学び、スキルを身に付けることが可能です。
オネスティ株式会社の特徴
- 派遣事業の中でもコールセンターの仕事が80%以上と多数あります。
- 金融系の仕事が多いので、未経験者でもFPの資格など各種金融の資格取得支援をしています。
登録方法 | 来社登録・WEB登録 |
---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5階 |
---|
コールセンター求人を掲載しているおすすめの求人サイトは?
求人サイトは、「アルバイト」「パート」「派遣」「契約社員」などの幅広い求人を細かい条件で検索できるので便利です。
今回は、コールセンターの求人を探す際におすすめの求人サイトをご紹介するため、
- 「コールセンターの仕事を探しやすい特設ページがある」
- 「コールセンターの求人を絞り込み検索できる」
などの条件を満たし、全国の求人を扱っている求人サイト16社の求人数を調査しました。
特におすすめは「タウンワーク」で、求人数が多いだけではなく、リンク先のページにあるコールセンターの体験談が参考になります。
求人サイト | コールセンター求人の数 |
---|---|
14,169 | |
9,971 | |
6,527 | |
4,067 | |
6,475 | |
8,887 | |
83 | |
9,164 | |
1,084 | |
4,866 | |
4,084 | |
2,930 | |
2,694 | |
1,583 | |
143 | |
121 |
※求人数は、2022年3月9日~4月5日点の数値です。
※各求人サイトにて、全地域の求人数を抽出しています。
コールセンターを運営しているおすすめの会社は?
コールセンターを運営している会社の中でも、希望条件に一番近い求人を探すには、豊富な種類の求人が必要です。
そのため、圧倒的に求人数が多い「ベルシステム24」がおすすめです。
ちなみにコールセンター運営会社は、派遣では目指しにくい「リーダー」や「SV(管理者)」を見据えて働くことができるので、キャリアアップをしたい方におすすめです。
以下は、おすすめコールセンター運営会社10社の求人数ランキングになります。
求人の情報は、各コールセンター運営会社のWebサイトなどで自社の求人を掲載・募集しているので参考にしてみて下さい。
会社名 | 求人数 | 就業地域 |
---|---|---|
78 | 北海道/宮城/東京/神奈川/愛知/大阪/和歌山/福岡/長崎/大分/熊本/宮崎/沖縄 | |
480 | 北海道/宮城/埼玉/千葉 /東京/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/島根/岡山/広島/香川/福岡/熊本/沖縄 | |
233 | 北海道/宮城/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/石川/岐阜/愛知/大阪/ 兵庫/広島/香川/愛媛/福岡/熊本/大分/鹿児島/沖縄 | |
24 | 東京/石川/愛知/大阪/兵庫/岡山/香川/愛媛/福岡/熊本/宮崎/沖縄 | |
120 | 北海道/宮城/山形/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/富山/石川/福井/長野/静岡/愛知/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/広島/山口/愛媛/福岡/長崎/鹿児島 | |
38 | 北海道/宮城/山形/東京/神奈川/埼玉/千葉/山梨/長野/大阪府/兵庫/沖縄 | |
11 | 秋田/山形/東京/富山 | |
153 | 北海道/宮城/東京/神奈川/埼玉/愛知/岐阜/大阪/兵庫/岡山/福岡/佐賀/熊本/鹿児島 | |
掲載なし | ||
99 | 北海道/岩手/千葉/東京/神奈川/福井/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/島根/福岡/大分/沖縄 |
※求人数は、2022年3月9日時点の数値です。
※各受託系会社の求人サイトにて、全地域の求人数を抽出しています。
※調査対象について
本記事では、コールセンターの受託系会社をご紹介するにあたり、
「2018年度コールセンター売上高ランキング」(通販新聞調べ)上位10社の受託系会社に絞り、その求人数を調査しました。
売上高を指標として受託系会社を絞っているのは、売上高の高い企業のほうが「求人数が多い」「勤務形態が豊富(ライフスタイルに合わせて働ける)」「勤務地を選択できる」「安定した収入を得られる」といった好条件の求人に出合える確率が高いと考えるためです。
参考 2018年度コールセンター売上高調査通販新聞派遣会社、転職エージェント、応募先企業の口コミや評判を確認したいときはどうすればいい?
派遣会社、転職エージェント、応募先企業のクチコミや評判をインターネットで確認したいときは「転職会議」や「エンライトハウス」など、「企業の口コミサイト」の利用がおすすめです。
これらのサイトでは、
「その派遣会社を利用したことがある人」
「実際にその企業で働いている人」
「その企業で面接を受けたことがある人」
などから寄せられたリアルな口コミが掲載されています。
また、給与、ボーナス、福利厚生などの情報についても掲載されています。
ただし、口コミサイトに書いてある情報が全て「正しい情報」とは言い切れません。なかには「サクラの書き込み」や「その企業を恨んでいる人が書いたデマ」が掲載されている可能性もゼロではないからです。なので、すべての情報を鵜呑みにしないようにご注意下さい。
派遣会社や転職エージェントを通じて求人に応募する場合は、派遣会社や転職エージェントの担当者に「応募先企業」の内情について質問することも可能です。
また、弊社運営サイト「#就職しよう」では、派遣会社や転職エージェントを実際に利用したことがある方から寄せられた口コミを掲載しています。こちらも是非参考になさってください。
▼関連記事▼
>>「#就職しよう」口コミ・評判記事の一覧
【FAQ】コールセンターの仕事に関するよくある質問
コールセンターの派遣の仕事内容は?
コールセンターの仕事は大きく分けると「インバウンド(受信)」「アウトバウンド(発信)」「事務作業」の3つの仕事があります。
- インバウンド(受信)
- アウトバウンド(発信)
- 事務作業
通信販売の受付センターや携帯電話などのサポートセンターなど、お電話を受信する業務です。
営業電話をかけたり確認の電話をかけるなど、こちらから電話を発信する業務です。
通信販売の「インターネット」「FAX」「はがき」による注文を処理するなどの電話以外の作業です。
コールセンターの派遣の仕事は男性にもおすすめ?
コールセンターのお仕事は男性にもおすすめです。
コールセンターは女性が多い職場ですが、その分男性が重宝されることが多いです。
例えばテクニカル系、クレーム系、営業系、夜勤系は、男性が比較的多く働いており、男性が優遇されることがあります。
男性ならではの期待されること、任されることも多く、きっとやりがいを感じられると思います。管理職へのデビューも早いでしょう。
コールセンターの派遣の仕事は大学生も応募は可能?
コールセンターのお仕事は、大学生でも派遣で働くことが可能です。
派遣会社は基本的に18歳以上であれば誰でも登録が可能です。
しかし、登録はできても紹介を受けられないところでは意味がありません。
登録する前に、コールセンターに強い(求人数が多い)派遣会社を見つけて登録することをオススメします。
また、コールセンターというと大人数で対応している企業が多く、シフトの融通がききやすいです。
授業やその他の活動で忙しい大学生にも働きやすい環境といえます。
さらに、長期契約の求人以外にも、数ヶ月の短期のみ募集している求人も多数ありますので、自分の希望に合った働き方がしやすいです。
「コールセンターの求人はオフィスワーク系の経験がないと難しそう」とイメージする方も多いですが、実際は未経験大歓迎の求人も多数あります。
それに加えて派遣だと直接雇用に比べて高時給のコールセンター求人が多いので、何かと出費がかさむ大学生にオススメの職種の一つです。
コールセンターの派遣求人を探すときのポイント
「コールセンターはどこがいいんだろう」と思っている方に、実際にコールセンターの求人を探すときのポイントをいくつかご紹介します。
コールセンターではさまざまな商材を扱っていて、さらに業務内容も企業によって異なります。
自分に合ったコールセンターはどういうところか?をまずは考えてみます。
- 受信の対応をしたいか、発信の対応をしたいか?
- 取り扱う商材について知識や興味があるか?
- お仕事の内容についてイメージできるか、自分にできそうか?
- 希望のシフト(休日、勤務時間)で働けそうか?
コールセンターのお仕事は大きく分けて「受信業務(インバウンド)」と「発信業務(アウトバウンド)」があります。
電話がかかってきたものに対して対応するのが受信です。
例:お問い合わせの対応や、ご注文の受付など
それに対して、こちらから電話をかけてお話しするのが発信です。
例:商品のオススメ、訪問アポイントを取るなど
化粧品、家電製品、教材、通信サービス、冠婚葬祭イベントなど、コールセンターの求人ではさまざまな商材を取り扱っています。
その中で自分が興味のある分野か、苦手意識がないかなどを確認しておくと良いです。
また、特に商材について知識がなくても、取り次ぐだけでOKという求人もあります。
求人にお仕事内容の詳細まで書いていないこともありますが、例えば商品を売り込む求人であったり、通信サービスについて問い合わせの対応をする求人があるとします。
その業務について自分にできそうかを判断しましょう。
売り込むお仕事は難しそうというイメージがあったとしても、マニュアル完備でトークスクリプト(会話の流れ)を読むだけでOKという求人もありますので詳細までチェックしてみましょう。
コールセンターの求人は融通がききやすいものが多いですが、中には1日8時間フルタイム勤務でないとダメなものもあれば、1日2〜3時間&週2日〜勤務OKなどというものもあります。
まずはご自身の希望の働き方ができるかどうかをチェックしましょう。
他にも研修・教育体制やマニュアルの有無を確認し、研修をしっかりしてくれるところがいいでしょう。
コールセンターの派遣の仕事を辞めたいときはどうすればよい?
派遣で勤務していたコールセンターを辞めたいと思った時は、まず派遣会社の担当者へ相談します。
どのような理由で辞めたいかは、なるべく事実を伝えるようにします。
契約期間の途中だと再度人材を確保する必要が出てくるなど企業へ迷惑となりますし、派遣会社からも今後お仕事の紹介が減ってしまう可能性があるため、なるべく契約期間は満了するようにし更新をしないという方向へ話を進めましょう。
それでも何らかの事情があって契約期間の途中で辞めたいと思う場合は、派遣会社へ相談し了承を得ましょう。
最終的には、スタッフの代わりに派遣会社の担当者が企業と話し合って退職について話を進めてくれます。
また、辞めたいと思った時はまず気持ちを切り替える努力をしてみます。
「辞めたとして、今と同じ待遇または今より良い待遇の仕事は見つかるか?」「また一から転職先で人間関係を築くことはできそうか?」「辞めない方が良い理由はないか?」を考えてみることをオススメします。
考えてみたら、まだ続けた方が良さそうという結果になることもあると思います。
そうして考えてみても気持ちが変わらない場合は、その意思のかたさも派遣会社へお伝えしてみると良いです。
コールセンターの派遣の仕事はきつい?大変?
コールセンターの派遣やコールセンターバイトはきつい、怖い、というイメージを持っている方は多いかもしれません。
実際に、いろんなお客様と顔を合わせずにお話しするので、嫌なことを言われることもあります。
一方的にクレームを言われたり、話を聞かず電話を切られたり、攻撃的なお客様もいると思います。
実際に働いてみると、そういうお客様ばかりではないですが少なからず困ったことが出てくると思います。
そんな時はまず社員の方に相談し、フォローしてもらいましょう。
どんなことがあったかを話して、先輩社員はそんな時どのように対処しているかアドバイスをもらえると思います。
また、ある程度クレームや嫌な電話に対応していると慣れてくる場合もあります。
「前回はこういう対処の仕方で収まった」などの知識も増えるので、段々と対応できるようになります。
きつい!と思ったらまずはスタッフ同士で励まし合ってみると良いです。
派遣として働くなら、大手コールセンターの求人がおすすめって本当?
派遣で働く場合、大手コールセンターはオススメです。
大手企業だと、「教育体制がしっかりしている」「マニュアルが充実している」「福利厚生が充実している」「知名度がある」「正社員登用のチャンスがある」などメリットがたくさんあります。
大手コールセンターだと派遣スタッフも多数在籍していることが多いため、困った時やわからないことがある時に聞きやすい環境というのもメリットです。
ただし大手コールセンターは定着率が高いところが多く、常に人を募集しているという訳ではありません。
派遣会社に「このコールセンターへ行きたい」と希望を出してみて、現在募集しているか、今後募集する可能性があるかを確認しましょう。
大手コールセンターであれば、その段階で募集していなくとも、新サービスが出るタイミングなどで大量募集する可能性もあります。
まずは行きたいコールセンターを逃さないように、派遣会社にしっかり希望を伝えておくことをオススメします。
どの派遣会社に登録すれば希望のコールセンターに行けるかわからないという場合は、全国展開しているような大手派遣会社やオフィスワークに強い派遣会社に登録すると間違いありません。
コールセンターで派遣SVの年収や給与はどれくらい?
コールセンターの派遣SVの平均時給は1,520円です。
参考:求人ボックス コールセンターSVの仕事の年収・時給・給料(求人統計データ)
1日8時間、週5日勤務(月22日勤務)で換算すると、年収321万円程度です。
正社員のコールセンターSVの平均年収が405万円なので、直接雇用と比べて80万円以上低い結果となります。
派遣社員としてコールセンターSVをするメリットとしては、正社員のように他業務や雑務がないことです。
派遣社員は基本的に契約書に交わした内容の業務を行うため、その業務に集中することができます。
また、「正社員は責任が重そうで不安」「働いてから正社員になりたいか考えたい」という方にもオススメです。
SVとしての実務経験を積めば、転職にも有利になりますし、その会社で正社員へ切り替えるチャンスもあります。
デメリットとしては、やはり派遣社員なので契約期間をもって契約終了になってしまう可能性があることや、SVより上のキャリアアップを目指しにくいことです。
そのようなことを回避したい場合は、正社員登用の可能性があるかどうかを事前に確認しておくと良いです。
コールセンターの派遣の仕事で年収1000万円を目指すことは可能?
コールセンターで年収1000万円以上を達成するのは正社員であっても中々難しいです。
実現可能だとすると、外資系や大手メーカで、管理職や責任者などの位まで上がった場合です。
派遣社員としてそこまで上りつめることはあまり現実的ではないです。
ですが年収1000万円に少しでも近づくために努力できることはいろいろあります。
例えば業績が上がっている大手企業に入社すること、どんなことも挑戦し業界の知識を増やすこと、長年同じ企業に勤めることなどです。
コールセンターの派遣の仕事で年収500万を目指すことは可能?
コールセンターの派遣社員で年収500万円を目指すことは可能です。
派遣会社などの求人検索で「コールセンター 高収入」などと検索し、時給が2000円前後の求人を探します。
その中から別途手当が充実している求人や、昇給が見込める企業、ボーナスが出る企業などを探してみましょう。
また、スタートは年収500万円に届かなくても勤続年数が長くなっていくにつれて近づくことができます。
派遣社員でもSVを目指せる求人や、英語のスキルなどによって別途手当がつく求人などもありますので、求人内容を確認して必要資格を取得してみるのもオススメです。
それでもまずは実務経験が大切なので、コールセンターでの経験を地道に積み、資格や経験を増やした上で転職やキャリアアップを考えると良いです。
コールセンターの派遣の仕事は週1からでも勤務可能?
コールセンターで週1日〜OKの派遣・バイト求人はたくさんあります。
派遣会社のホームページや求人サイトで「コールセンター 週1」と検索すると該当求人が出てきます。
例えば、求人検索エンジンindeedで「コールセンター 週1 東京」で検索すると1000件以上の求人が表示されます。
それら一つひとつを確認するのは大変なので、他にも希望条件などがあれば検索する際に条件のキーワードを入力して調べてみましょう。
また、派遣会社に登録してから希望の条件でお仕事を紹介してもらうのも、自分で探す手間がなくてオススメです。
まとめ
この記事をまとめると、
- ・コールセンターに強いおすすめの派遣会社は、求人数が一番多い
「テンプスタッフ」です。 - →たくさんの求人があると、選択の幅が広がり、希望の求人に巡り合える可能性が高くなります。
- ・「アルバイト」「パート」「派遣」「契約社員」など幅広い求人から細かい条件で検索したい場合は
「タウンワーク」がおすすめです。 - →求人数が多いだけではなく、リンク先のページにあるコールセンターの体験談が参考になります。
- ・コールセンター運営会社で希望条件に一番近い求人を探すには
「ベルシステム24」がおすすめです。 - →他のコールセンター運営会社より求人が多く、幅広く求人を探すことができます。
自分の希望条件に合わせて使い分けて頂くと、よりニーズに合った求人に巡り合うことでしょう。
今後この記事が、
あなたの就職活動に役に立てれば幸いです。
東京を除く全国46道府県ごとにコールセンターにおすすめの派遣会社も調査しています。
- 今、住んでいる地元で働きたい!
- 隣の都道府県で同じ職種で働けるかな?
など、働きたい都道府県別でコールセンターにおすすめの派遣会社を探したい方は、ぜひそれぞれの地名をクリックして地域別記事もご覧ください。
- コールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 札幌でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 仙台でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 千葉でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 名古屋でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 大阪でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 神戸でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 福岡でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- 北九州でコールセンターの派遣会社おすすめランキング!
- コールセンター面接時の志望動機の書き方
- コールセンターの仕事は営業力がないとできないの?
- 経験者50人に聞くコールセンターでつらくて大変なことTOP4!
- コールセンター経験者50人に聞くやりがいTOP4
- 知って得するコールセンターのメリットデメリット
- コールセンターで働く男性の3つのメリットと実態