株式会社アドバンスフロー 代表取締役
中塚 章浩
著書「面接の疑問 Q&A」・Twitter
パーソルテンプスタッフ株式会社に約6年在籍し、現在は人材紹介会社「株式会社アドバンスフロー」の代表取締役。
のべ約2,000名もの転職支援を行い、求職者が希望する仕事を得られるよう尽力。人材業界16年の経験から「転職はしっかりとした情報が得られれば得られるほど、理想の職場を見つけられる」と確信し、多くの人が情報を得られるよう、記事の監修も行う。
「MRに必要な知識は?」
「MRが勉強することは?」
と悩んでいませんか。
そこで、
現役転職エージェントでMRの紹介経験が豊富な筆者が、
これらの悩みを解説していきます。
この記事で、MRのことを知っていただると幸いです。
最初にチェック!おすすめ転職エージェント
リクルートエージェント 公式サイトへ |
・豊富な求人数は国内トップクラス ・転職支援実績NO.1 |
約2分で登録! 登録はこちら |
dodaエージェントサービス 公式サイトへ |
・豊富な求人数をもつ ・転職サイトとしても利用可 |
約2分で登録! 登録はこちら |
<PR>
MRが勉強しなければならないこと
MRは、入社後も勉強が必要とされるお仕事です。では、どんなことを勉強しなければならないかというと具体的に以下の3点です。
- 医薬品の知識
- 欧米、国内の治療実績
- 営業のやり方
MRの仕事は、医薬品の使い方、副作用などの情報を提供し、そこから自社製品の販売に繋げていくものです。
顧客となる医者や薬剤師は、常に最新の情報を求めています。そのため、そのニーズに応え続けられるかが成果の鍵となります。
ただ医薬品の知識だけがあってもニーズに応えられません。その薬を実際に使い、患者の治療が上手くいったということや、逆に治療が出来なかったという症例までを知っておくことで、医者や薬剤師のニーズを満たし、しいては、購入意欲に繋げることができます。
だからこそ、医薬品に関する最新の情報や、論文や学会に参加して実際の症例等を仕入れておく必要があります。
しかしながら、医薬品の情報や症例等知っておけばいい訳でもありません。そういった情報を上手く活用しながら人間関係の形成する方法や販売の戦略を考えるためのマーケティングの知識をつけておく必要があります。
自社の医薬品の販売実績を最大化させるためには、仕事の仕方はもちろんのこと、製品知識や周辺情報の習得が必要なのです。
どうやって勉強すればいい?
製品の情報や実際の症例の情報や、営業力を磨くコツは、上司や周りの先輩から仕入れていきましょう。
なぜなら、上司や先輩達は、試行錯誤して成果に繋げるための必勝パターンを作りあげているからです。
自社製品のどんな知識が医者や薬剤師が欲しているか、それらをどこからどのように情報を仕入れ、何を勉強すべきかなどを経験則で分かっているため、新人が独学で学ぶよりも先輩や上司に聞いたほうが早いのです。
そのうえで、自分の足りないもの、これをもっと勉強しないといけないなどを気づいて磨いていけばいいのです。
転職に関する不安や悩みを相談でき、転職活動へのアドバイスや支援を受けられます。
こちらの記事では、さまざまな条件におすすめの転職エージェントを詳しくご紹介しています。
【転職のプロが比較】転職エージェントおすすめ比較ランキング/評判や口コミも掲載
転職活動に不安を感じている方、
転職エージェント探しに苦戦されている方、
ぜひ一度こちらの記事をチェックしてみてください。